>>873人それぞれが試行錯誤することが最短といえるのでしょうか?

最短だと思います。学生の時の学習が、丸暗記で社会に出て糞の役にも立ちませんでした。
思考のない主体性のない学習では無駄になります。
宗教にハマル人がそうだと思いますので。主体は受講者本人によります。

ただ、多量の方法を行うので気が付いたことに対して、記憶がついていかないのでメモを取ります。
それが、ホームページに載っている体験談です。

809さんの872のコメントで「それでいて高額な受講料。これはどこへ流れていくのでしょうか。
どなたかご存知の方はお答えいただきたいです。」

宗教かなにかと勘違いしてるような気がしてきたのですが・・・。
それか、収入が低すぎて受けられないのか。
どっちにしても自分に投資してみようとして模索することは、良いことだと思う。
なんか、この人は模索だけで終わりそうだが・・・。