SRS能力開発法について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0822名無し生涯学習
2005/04/07(木) 02:23:22習得の保証とか言い出したら本人の努力次第だと思います。大学行っても個人の努力による違いが大きいのだから、
安易にサポートを期待するのは甘えのような気がします。
多数を相手にする講義なので、マンツーマンの高級ソープじゃないのだから、いたれりつくせりを期待するお客様は神様ですという考え方では身に付かないと思います。
大学のように4年間ダラダラやるものでなく短期集中型なので受講にはしっかりとした気構えと動機が必要に思います。
個人で訓練をやるのと受講する事の違いは、間違えた方向に努力をしている時に注意を促してくれます。
気が付くか、気が付かないは、どの程度真剣に聞いているかにも寄ります。
当初は私は思い込みが強く周囲が見えなくなり、自分の学習の間違いに気が付きませんでした。
初日に前列付近に座っていたためだと思います。日によって、席を替えると他者の様子が見え違いに気が付きます。
途中に他者を気にしすぎて集中力は落ちましたが、その辺りから栗田先生の話し方が
生徒に対しての微妙なハンドリングをしているのに気が付きました。本当によく生徒を見て話していると関心をします。
出来なかった人は、そこが判らずに暴走していたのではないかと思います。
あくまで、本人の国語能力に上乗せするものです。今まで読めなかったような難しい本が速読できるのではないと思います。
ただ、読書量(個人のレベルでの)が圧倒的にますので国語力はあがっていると思います。
サポートについてですが、定例会という月一で3000円4時間の講習が開かれています。
はっきりいって働いていると定例会は平日にあるので仕事の調整が難しく出れません。近くで働いている人が羨ましいです。
詳しい内容はホームページでの体験談でも読んでみてはいかがでしょうか。
他と比べてしっかりとした体験談が書いてあります。
訓練前だと、こんなに乗せるな読みづらいだろ馬鹿野郎と思ったことをおもいだします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています