SRS能力開発法について
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し
NGNGについて詳しい事をご存じの方はお書き込みください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00042
NGNG単に速読をマスターするだけではなく、記憶力、判断力、集中力
表現力、理解力等を磨くものらしいです。
ただ、値段がベラボーに高いので(270,000円位)簡単に申し込めません。
ちなみに私は会計士受験生で来年を最後にしようと思っているため、
苦手な暗記を克服したくて、申込を迷っています。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、通学は一回しか聞けないし、結局あとからビデオとか
買う人が多いと言ってた。
だから、最終的には通信の方が経済的らしい。
あと、時間効率の面でも。
0007嫁の貰い手
NGNG二年近く前だけど。
結論。速読はできるようにはならなかった。
隣に座ってたおじさんはなにか開眼したっぽかった。
栗田先生からちょっと特別扱いされてたしな。
でも俺、できるようにはならなかったけど、ものの見方はおおいに変わった。
それから、ビデオでも好いと思うけどやっぱり生で教わると体験的にちがうんぢゃないかな。
>5
10回で80000円。一回約3から4時間。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何年か前に一度資料請求したんだけど、あまりの高さに驚き、挫折。
そして、昨日何年かぶりにチラシを拝む。今見ても魅力があるんだよねぇ
あれ。
他に経験者いるのかなぁ〜・・・ あとは興味ある人とか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無し
NGNGちなみに値段は、ローンを組んだので30万円に届くか否かくらいです。
騙されたのか、単に私に才能が無かったのか、
全く速読が出来ませんでした(T_T)
思いっきり期待をしてただけあって(「司法試験に受かるかもしれない」という期待)、
思いっきり落ち込みました。
やはり、「人生に近道無し」です。地道にいきましょう。
速読と言う特殊能力に、夢ふくらませてる時間があったら
勉強しましょう!←4の人へのメッセージ。
上記は私の独断と偏見によるカキコです。
人によっては「いや、アンタが悪い。SRSは本物だよ」
と言う人もいるかもしれませんが、私の独断と偏見ですので勘弁。
0011名無し
NGNG>夢ふくらませてる時間があったら勉強しましょう!
イイ言葉だ。目を覚ませ!このスレに群がるヤツら!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「人生に近道無し」だからこそ、速読法であれ、相当頑張らないと
身につかないんじゃない…?
期待だけじゃ何もできないよ? 買えば、楽に速読法なんて見に付けられる
だろうって思ってた筋はないの?
SRSが、どうかなんて知らないけど、10さんのカキコを見ると、
なんだか、その夢への第一歩として決めた速読のマスターさえも
頑張った様子が見られなかったから…。そもそも、ちょっと考え方が
甘かったんでは・・
0013名無し生涯学習
NGNGそれとも、なんらかの特殊能力が必要なのでしょうか。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうかはわかりませんが、「秘密の特殊技能」という程の
ものでもない気がします。昔、ちょっと変わった(多読で
有名な)国文学の先生に聞いた方法を紹介します。
物理的な動作と脳内の作業の2つの側面があります。
動作面のミソは「視線の往復運動を速く行う訓練」であり、
その進化形が「ページ単位のイメージとして読む訓練」。
後者は私には無理ですが、前者は本を読む時に多少意識
すれば確かに速くなります。ページの上半分だけに視線を
流すという方法もあるようです。(笑)
脳内でやることは、本1冊の流れを把握することを最優先
すること。ビデオを時短モードで見るように、まずは細部に
拘泥せずに1冊通してめくること。めくり終わったら
目次を見ます。どこで何について論じていたかがわかれば、
冗長な部分や不要な部分を切り捨てられます。
すべての本が速読可能なわけではないですが、本全体の
流れを把握するためにまず早送りしてみるのは、読むに
価するかどうか不明の小説やエッセイを流す時の他、
調べ物にも有効だと思います。
もちろん、以上述べた方法は、必要な部分は後から精読する
という前提で行います。
0015ういうい
NGNG一時間以上の勧誘の電話の話が続いた・・・。
0016名無し生涯学習
NGNG0017平成帝京大学通信教育部(日本最凶)
NGNG若咲?氏の速読は市販の書籍で試したことあるにゃりん。
大人のできあがった脳味噌では写真のように内容を焼き付けて
いくような速読は99パーセント無理だそうな。。。
>>14
にゃあ猫の思い違いでなければ、それって故ケネディ大統領も
やっていたパラグラフほにゃらら???ていう手法かな???
誰かフォローヨロピク
他には記憶術も試した事あるニャリン。
0018名無し生涯学習
NGNG初級編を出品中です。
0019名無し生涯学習
NGNG0020後醍醐天皇
NGNG結論。
まったく駄目!
ウンコ。
周りのやつらもほとんど駄目。
なによりムカついたのが、「誰でも10倍」ってぬかしてるじゃん。
んで、子供クラスの四日目くらいにインストラクターが「みなさん!10倍突破おめでとうございます!」などと言い放った。
身に覚えがないことだったから不思議に思ってたら
理解度は関係なしに、眼を限界のスピードで動かした時の記録が10倍突破してたんだよね。
キレそうになったYO!
0021速聴
NGNGかなりうけた(藁
ところでもちろんクレームはつけたんですよね?
0022後醍醐天皇
NGNGいえ…
自分は小心者ですから。
地方から出て、ホテルに泊まりながら通ったのに。
東京は恐ろしいと思いました、マヂで…
0023栗田
NGNG0024asd
NGNG俺は東京にすんでますがSRSじゃないすけど速読教室いったけどあんま効果なかったですね。
やっぱり素質ないと駄目なのでしょうかね
0025後醍醐天皇
NGNG2000文字くらいです。
これくらいなら本当に誰でもいけると思います。
記憶力とか脳の機能が良くなって(たぶん)、トクしてます。
0026asd
NGNG0027後醍醐天皇
NGNG速読では今一番有名じゃないっすかね。
本売れてるし。
0028asd
NGNG0029後醍醐天皇
NGNGんあ〜。
僕がやってたのがジョイントですわ。
近所の学習塾で週一回30分。
音読が抜けなくてフラストレーションです。
悪い噂ってどんなのがあるんすか?
0030名無し生涯学習
NGNG0031名無し生涯学習
NGNG0032名無し生涯学習
NGNG0033名無し生涯学習
NGNG0034名無し生涯学習
NGNG速読を中心にあらゆる脳力を開発する。
すべて開発するためには教室に通い、合計で200万近いお金を支払うことになる
ビデオ通信講座は速読が40万(ビデオ等含めて)、記憶法が7万前後、
指回しはいくらか忘れた。とにかくボッタもいいとこ。
確かに速読はそれなりに効果はあるが(それでも値段は高かすぎ)、
記憶法に至っては詐欺罪で訴えてやりたいくらいの(以下略)。
0035山崎渉
NGNG0036山崎渉
NGNG0037受験番号774
NGNG人生に行き詰まってます。
解決方法がSRSくらいしか思い浮かばない。
同士募集
0038名無し生涯学習
NGNG自己暗示講座っていうのはどんなもんでしょうか?
(スレ違いか。。。)
0039hhdhs
NGNG儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
0040名無し生涯学習
NGNG無料でここまでやってるとこ他にある???
すごい・・・
rt
0041 ◆2MRfotqID2
NGNG0042山崎渉
NGNG\_/ \ ∧_∧ // \_________
/◯)// \(´∀` )//
/=// (⌒ ○= )//
/⌒// VV /__ ノノ⌒
(( // ) ⊆/〓〓( ○ )
\\_/ \_/
0043名無し生涯学習
NGNGhttp://zeta.ns.tc/kiba/wish/index.html
Zeta BBS
http://zeta.ns.tc/
0044名無し生涯学習
NGNG0045名無し生涯学習
NGNGビデオ教材が出てきた
転勤した兄貴が置いていったものらしい
春休み中だしやってみっかな・・・
しかし、SRSってボッタクリっぽいな
これでマジ謳い文句の一万字突破した人のレスキボソ
0046名無し生涯学習
NGNG★☆★速読スレ★☆★
http://school.2ch.net/kouri/kako/1012/10121/1012184873.html この15から23
速読について教えてほしいのですが…
http://www.cocoa.2ch.net/lic/kako/962/962346773.html この21、28、44、120
0047名無し生涯学習
NGNGの115を見たんだけど
そもそも、栗田氏が、内科医だの博士号もってるってホントなの?
博士号や医者の資格をそれぞれ、何時頃、どこでとったの?
ホントだという人が居るなら、どうやってそれを確認したのか教えて。
>1 :名無し :2001/06/15(金) 13:09
>東大病院内科医師栗田昌裕氏の提唱する「SRS能力開発法」
って、なんか昔々のリアル香具師の宣伝口上そのまんまで怪しさバクハツ。
0048名無し生涯学習
NGNGヤフオクで売ったれ!
一泊二日の合宿でたが・・・
全員十倍は眉唾だよ、漏れは3〜4千読める程度
最近は1000字くらいだ、10万以上ドブに捨てた
0049名無し生涯学習
NGNG兄貴は速読できるようになったんか?
0051名無し生涯学習
NGNG胡散臭い
どなたか経験者(教室通った方、通信の方)
情報キボンヌ!
0052名無し生涯学習
NGNG0053元受講生
NGNG私以外にも約3分の1が最終回(5回目)には欠席(脱落)する。
初級講座、中級講座とも内容がとにかくハード。
上級は知らない。
栗田先生はすごい体力の持ち主だった。
講座の受講料自体は決して高くないと感じた。
60分あたり2千円。
しかし教材が高い。高すぎる。確か17万くらいしたと思う。
初級は教材の購入は不要だが、中級からは教材が必要。
ほかの人に借りることは認められない。←これがとほほ。
一緒に参加した人にはものすごい人もいた。
ほんとに10万字読める人がいたのだ。
しかもおじさんだった。
私はもう2度と講座には通う気はないが、
トンデモ度が高いとは思えなかった。
ただし、教材は高い高すぎる。
以上
0054元受講生
NGNG東大病院の医師、そして医学・薬学の博士号を取得しているのは
ほんとだと思われます。
先生は10年くらい前からよくテレビに出演してました。
具体的には「思いっきりテレビ」で指回し体操をよくやっていました。
肩書きがウソだとすぐにクレームがくるはずです。
先生は当時から有名人でした。
実物はテレビで見たそのままの人柄でした。
たんたんとおしゃべりします。
結構きついことをたんたんとね。
0055元受講生
NGNG先生はほんとにすごいと思います。
講座には2度と通いませんが・・・
以上でおしまい。
0056名無し生涯学習
NGNG習得できない
万人向けではないな
宣伝派手?な割に、2ちゃんで「SRSで速読習得しました!」「○万字読めて能力アップした!」
ってな体験談は見たことない
○万字読める人もいたようだ?・・・ってなカキコばっかだし
それだけ習得率低いってことだ罠、100人いたら1人くらいは達成できているのか?
0057名無し生涯学習
NGNG激しく胡散臭い
0058名無し生涯学習
NGNG速読スレは沢山読んでいるが
SRSやって分/1万字以上達成した人の体験談見たことない。
0059名無し生涯学習
NGNG0060名無し生涯学習
NGNG栗太は事務員と不倫してるとかw
んなことは別にいいが
肝心な速読についても擁護派の意見は少ないよな
0061世直し一揆(コピペ推奨)
NGNG●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●権力、強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(一見明るく見えても根は暗くて陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できない)
●少数派の異質・異文化に理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのリーダーであり、狡猾(陰湿かつ陰険)
●悪口、陰口を好む(「人の不幸は蜜の味」と言い出したのはおそらくA型)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命、だから外見だけよくても中身を伴っていないことが多い)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(だから同じことをレコード盤の再生のように何度も言う)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達がいない(心の感度が低い、包容力がない、冷酷)
●頭が硬く融通が利かない性格のためストレスを溜め込みやすく、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0062名無し生涯学習
NGNG0063名無し生涯学習
NGNG漏れも中途挫折組w、初級講座6回でツイテケネーとか思た
最初から仏教用語やら、トランスパーソナル心理学の講義聴いてるような(ニューエージとかw)
怪しい雰囲気だった、「速読と関係あんのか!!!ヴォケ!!!」と突っ込みたく
なるような話で時間とってた、あとデータを取るとかいって色々余計な事をやらされたよ
妙な動きや(脳梗塞のリハビリかよみたいな)、消防がやるような計算やら
詳しくは忘れたが、マジできた香具師がいたら会ってみてーな!
0064名無し生涯学習
NGNG0065名無し生涯学習
NGNG本だけは数冊持ってる
結構ファンだったり
不倫の話は本当でつか?
だったらイメージダウンw
0066名無し生涯学習
NGNG動画。。。うpしてあげるよん!
0067山崎渉
NGNG0068かつての受講生
NGNGみなさんどうですか?
0069名無し生涯学習
NGNG0070名無し生涯学習
NGNG目玉が飛び出るほど高いけど
投資するだけの価値のあるもんかな?
0071名無し生涯学習
NGNG情報キボソ
0072名無し生涯学習
NGNG記憶力が良くなるとか?
体験談モアプリーズ
0073名無し生涯学習
NGNG/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 削除依頼出しとけよ
(〇 〜 〇 | \________
/ |
| |_/ |
0074おはつ
NGNG0076名無し生涯学習
NGNG0077名無し生涯学習
NGNG>76
業者の宣伝のためのネタふりだろが、騙される香具師が2チャンネラにいるとも
思えないのに、イチイチ上げるな、ボケ。
0078名無し生涯学習
NGNGSRS挫折した方でつか?
プッ
0079名無し生涯学習
NGNGサギのカモひっかけるのに挫折しそうとオビえている方でつか?
プッ
00801
NGNG0082名無し生涯学習
NGNGhttp://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
0083名無し生涯学習
NGNG3http://desade.dk/blandet/branding1.rm (39)
4http://uploaderlarge.42ch.net/UploaderLarge/source/1049139808.mpg (31)
5http://cdshop.tonight2.com/real/Iwasaki-225.rm (28)
Rank
6http://www.jp-videoland.com/wmv2003glwokffwm/sa133.wmv (28)
7http://www.nn.iij4u.or.jp/%7Ecosplay1/030403_a.rm (27)
8http://vajina.sapa.jp/pbbs/img-dir2/img20030405113837.jpg (27)
9http://210.224.164.81/~kkk/sumple/movie/s-535.rm (25)
10http://www.bangedup.com/archives/Iigottapeerottrd.mpeg (25)
Rank
11http://be.fuzokudx.com/movie/kurouto/14/mov/01300.wmv (23)
12http://210.224.164.81/~kkk/sumple/movie/s-543.rm (23)
13http://www.gyn-movie.de/assets/multimedia/Trailer1.mpg (22)
14http://firedragon.homelinux.....30405005403.jpg (21)
15http://mav.nifty.com/ahp/tfile/1812388106/3727/361/4/4.ram
0084名無し生涯学習
NGNG0085地獄の受験生
NGNGそれともこれは
トンデモの類か
カモられるだけか?
ダヴィソチ見て悩む間に勉強しろよな(1人ツッコミ
0087山崎渉
NGNG0088名無し生涯学習
NGNG0089山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0090名無し生涯学習
NGNG ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д` )
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )山崎渉 ( )
/ /\\ ||_(^^)__|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
0091名無し生涯学習
NGNG0092速読 ◆RB/pr3SWUk
NGNG0093名無し生涯学習
NGNG藻前、速読できんのかよ!!!
0094速読 ◆RB/pr3SWUk
NGNG勿論さ。通信教材を全て購入したし、千駄木教室での
中級、上級のレッスン、記憶法、瞑想法、定例会など
殆ど受けた。出来ないと言っている香具師は、栗田先
生のお話を理解できない白痴か、聴いていないだけ。
普通の人なら集中すれば出来るよ。それだけ。
0095名無し生涯学習
NGNGって、実は崖っぷちの受験生なもんで
藁にもすがりたいw
コストパフォーマンス悪そうだがどうよ?
金額より時間が気になる
どの位の期間で、どの程度の能力を身につけたのか
できれば教えてホスイ
0096名無し生涯学習
NGNG受験に王道なしだよ。よむ、かく、とく。
基本的にこれを疎かにしては何やっても
駄目。
落ち着いて平行してできるならやってもいいと思う。
精神的に余裕がない人は逆効果になりかねない。
0097名無し生涯学習
NGNGでも最後の講座(10回目)には半減してた
自分も一応1万時突破したってことになったけど
何度も見ている(読んでる)プリント使っての測定だし
なんとなく勢いで「分かったような気になった」って感じで
ちゃんと「理解した」かってと???・・・・だった
一応自宅で練習したが、現在せいぜい3000〜4000字程度(倍くらいにはなった)
最後の日にエレベーターの中で同じクラスの受講生に聞いたら
やっぱ俺と同じ様な感じだった
なんかイマイチピンと来ない。それが正直な感想
目を早く動かしても、ちゃんと紙面を見れる、そしてなんとなく分かったような気になる
(書き出しはみんな散々だったような)
わからない、できないって言えない雰囲気
>>94
今現在何万時読めるんだ(一分間?)、文庫本200Pくらいを何分で読める?
ちゃんと理解できてるのか?
俺はあのやり方で速読できるとは未だに信じられん
0098速読 ◆RB/pr3SWUk
NGNG宣伝ではない。本当に部外者だ。確かに、コストパフォーマンスは
悪いかもしれない。5万字読むのに百万円近く投資したと思う。
>>文庫本二百ページぐらいなら、5分かからないと思う。
勿論、書き出しもしっかり出来る。確かに、SRSの講習は
過酷だけれども、そこを乗り越えて栗田先生のお話しされて
いることを、ちゃんと飲み込めば習得できる。
0099名無し生涯学習
NGNGダヴィンチのあれ?
オウムや今話題の白装束の妙な団体=クルクル教と同じ臭いがする
トンデモ度は波動とどっこいだ罠
0101名無し生涯学習
NGNG信者ハッケーン!
010295
NGNGひゃ百万!!!
工房の俺にそんな金…逆立ちしたって出せるわけねー!!!
うち貧乏だから親にも頼めんし
ヤフオクで20〜35万くらいで出てるようだが、通信でも可能だろうか?
5万字読めたら凄いな、
文系とくに歴史苦手だから役に立ちそうだ…
どのくらいの期間で習得しのか知りたい。
0104名無し生涯学習
NGNG速読マスターするのに1年もかかったら
例え何万時読めたとしても
全然間に合わないじゃん(w
0105名無し生涯学習
NGNG実に正論w
漏れさ、資料請求したことがあったんだよね
そしたらしつこいしつこい
夜の10時に電話をかけてきて、延々1時間も説明をした時点で
「ああ、まっとうな企業活動ではないな」と判断したから
それからむこうからくる電話は全部居留守を使った
それでも1ヶ月続いたよ。あやしいっつーの。そんなに必死な営業だなんて
10万以上の高額商品にはかならずトンデモの危険性があるから
迂闊に手を出してはいけない。そもそもこれだけの人間が
効果に「?」と感じてネットで情報交換をしているのだから
うまくいったら速読できるだなんて考えてはいけない
漏れは実際の効果を見てダメだと判断したわけではない
販売の手口がまっとうでないからダメだと判断した
それで漏れには十分だったということ
0107名無し生涯学習
NGNG成功率さえ上げれば、多少受講料高くても受けたいって椰子は多いだろう
(特に受験生をもつ親には、金に糸目つけないという輩も多い)
嫌でも口コミで広がっていくはず
しかしSRSは、栗太の謳い文句とは違い、受講者の中途脱落者が多く
>105にあるように営業が必死こいて勧誘しなければカモが捕まらない
受講者は思うように増えず、コストも高くせざるを得ない
ってこと?
0108名無し生涯学習
NGNGそんなに評判悪いの?
一度、やってみたいと思うのだが・・・・。
0109名無し生涯学習
NGNG成果は賛否両論あるようだが・・・
>94さんは
投資しただけの価値があったと思いますか
0110速読 ◆RB/pr3SWUk
NGNG確かに高いですが、色んな情報を把握する力が増し
また、日常生活でも本を沢山読めたことで考えも
広くなりましたが、それ以上に体調面での変化
今まで気にしていなかった、日常での気づき等
速読以上の収穫を得たと思います。単に、「本
を早く読む」だけのスキルではないです。
0111名無し生涯学習
NGNG0112名無し生涯学習
NGNGのコースだったので、ちょっとお安めで4、5万くらいだったかな。
ここにしたのは、栗田さんの本にはちゃんとデータが書いてあったからです。
その表では、訓練を受けた人の大体がおおむね一万字を越えるくらいの速さで読める
ようになっていました。他の業者の書籍にはあんまりこのようなデータがあげられて
なかったので、ここは信頼できるとおもったのです。
内容は、指回し以外は他の業者の書籍にも書いているような訓練方法で、それほど
特徴的なものはなかったように思います。講師のデモもなかったなあ、、、。
でも、残念ながらわたしにはあまり成果がありませんでした。理解できなくても
とにかく速く本をめくって見ていれば、そのうち理解がついてくるらしく、そういう
訓練がたくさんあったのですが、ボンクラなわたしの場合は理解が追い付くことは
ありませんでした(ちなみにいまでも)。
最後の講習の日の一番最後に、一分間持参の本を読んで、読めた文字数を計算して
記入させられました。文字を読んだというよりページを眺めただけのその数を書いて
帰ってきましたが、ちょっとみじめでした。一万数千字だったかな、眺めるだけなら
それくらいいくのですがね、、、。
しゃくとり虫みたいな読み方はできるようになったので、若干は速くなったの
ですが、年齢的に手遅れであったか当初から才能がなかったとおもっています。
0114名無し生涯学習
NGNG1コストはやたら高い
2できる人はできるが目標(1万字?)達成率は決して高くない
(クラスに1人いるかいないか…程度?)
3速読以外にも副産物として役立つなんらかのw能力が身につく(かも?)
トンデモともでは行かなくても、一般人にはかなり敷居が高いってこと?
某雑誌や本屋で貰うチラシには魅かれるものがあるけど…
投資するだけの価値があるかどうかは、人それぞれ?
でも、ここ読む限りじゃ「ガクーリ来た」派が多そう
0115動画直リン
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG/ ◎◎◎.//◎◎◎||◎◎◎.||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
/◎◎◎◎// ◎◎◎||◎◎◎||◎| |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
[/_◎◎◎◎//[ ]ΦДΦ)(ΦДΦ)◎|| このスレからスカラー波が出ています!
.||◎◎◎◎|_|◎◎◎|.| ◎◎◎◎ |_◎|≡≡≡≡≡≡≡≡(´´
.lO|--- |O゜.|◎◎◎◎|.|◎◎◎|◎◎ ||≡≡≡≡≡(´⌒(´
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l_||≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' (´⌒(´⌒;;
ゴオオオオオオオオオーーーーーッ
0117名無し生涯学習
NGNG瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html
Zeta BBS
http://zetabbs.org/
0118109
NGNGレスを39
う〜ん、部屋に積んである本、
全部読んでしまえたら、スキーリするだろうな
ブクオフでついつい買ってたら、いつの間にか数百冊に
読んでる暇ねー!!!
今年は受験に集中することにすべ
ま、余裕ができたら是非やってみたい
もう少し安くしてくれ!!!!<SRS
貧乏人…もとい、未来ある若者に愛の手をw
0119
NGNGhttp://www21.brinkster.com/combit/baseball/index.html
0120名無し生涯学習
NGNG変な短大の教ジュになってるけど
東大くびですか
0121名無し生涯学習
NGNG0122名無し生涯学習
NGNG灯台の教授じゃないの?
0124名無し生涯学習
NGNG0125名無し生涯学習
NGNG前から内科医だよ、東大の
いまhわけのわからん短大の教授にすぎない。
息子は東大医学部にはいってて
すごいやつらしいね
0126名無し生涯学習
NGNG0127名無し生涯学習
NGNG0128名無し生涯学習
NGNG0129名無し生涯学習
NGNGこちらはビデオ。
http://mtsuji.netfirms.com/mov/c_vio.html
こっちはテープ。
http://mtsuji.netfirms.com/tape/voice_index.html
0130セミナー主催者
NGNGコンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
0131bloom
NGNG0132_
NGNGhttp://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/saitama/
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/jaz07.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/jaz04.html
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNGどんな人?
本で読む限りでは誠実そうだけど
0135名無し生涯学習
NGNGhttp://natto.2ch.net/books/kako/982/982854476.html
過去スレ、できないやつは死ねって感じみたいだよ。
0136名無し生涯学習
NGNG私の場合欠けてました。最初は割とあったのだが…
2回目ぐらいの講義で、今回で1分2千字だか3千字だかには達していないと
だめですよってな話だった。で、自分はまだ1200字ぐらいだったかなあ。
で、講義後にそれを話したら栗田先生「ああ、それはもう全然だめですね」。
私「んんと、それはとにかく理解は二の次にしてどんどん視界に文字を速く多く
入れていけっていうことですか?」というような質問をしたら、「あなたは私の
講義をまったく聞いていないのか。最低の生徒だ」と言われてしまった。
最低でもいいけどさ、でも栗田先生怒るばっかりで、じゃあ現段階でどうするのか
っていう話に全然ならない。とにかく私を非難するばっかり。
速く理解するっていうことが段階を追って問題なくできるやつばかり
じゃないだろうと思ったが、それを言っても誠意ある回答が返って
きそうな雰囲気はなかったので、それ以上の会話はやめた次第。
おそらく、私のような出来の悪い生徒の疑問(疑問としては妙なもので
はないと思う)に対する回答は持っていないのではないかと思った。
それ以降、講師に対する信頼を急激になくしていきました。
0137あぼーん
NGNG0138名無し生涯学習
NGNGなんかずいぶん高飛車だねー
速読以前の問題
本だけじゃわからないってことか
0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNG0141名無し生涯学習
NGNG0143名無し生涯学習
NGNGやってみたいけど、勧誘シツコイという噂が…
ヤフオクで出てるんで、ちょっと考えたけど
無理っぽい
0144名無し生涯学習
NGNG速読
0145名無し生涯学習
NGNGSRSはエリートしか無理みたいね
その代わり出来る人は何十万字とか、信じられないような字数読めるようになるみたい
他の速読教室はわからないけど
随分前の「ガッテン」では、若手お笑い芸人2人とも
1万近く読めるようになってたっけ。。。
0146名無し生涯学習
NGNG0147名無し生涯学習
NGNG| |
| ∩ ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ . | | | _
| | .| | ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | | .//| \(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
/ / / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
| |/⌒゙ / / \
.\ヽ__ノ__,,./。 ゚ |\ .\
.\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\\::::::::::::::::: \\ | 栗田先生!助けて!
\\::::::::::::::::: \ .\_______
\\_:::::::::::_) )
ヽ-二二-―'
0148名無し生涯学習
NGNG| |
| ゴボゴポポポ・・・
| |
__ノ | _
| | | ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、 ∩ | \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
/ / _∧_∧ l / / \
| |/( ;´Д`)/ \
.\ヽ∠____/\゚ 。 \
.\\::::::::::::::::: \\. |\ \
.\\::::::::::::::::: \\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\::::::::::::::::: \ | く、くりた先せ・・・
\\_:::::::::::_)\_______
ヽ-二二-―'
0149名無し生涯学習
NGNGスカラー波に被爆して以来、どうも調子がでない
もっと山のほうに引っ越すか・・・
0151名無し生涯学習
NGNGいや電磁波が・・・
0152名無し生涯学習
NGNG0153名無し生涯学習
NGNGSRSの通信教材
値段がマチマチでワラタ
通信で習得した人いませんか?
0154山崎渉
NGNG0155名無し生涯学習
NGNG0156名無し生涯学習
NGNG教材売っとくれ
0157名無し生涯学習
NGNGバックアップテープなんて売ってるねw>○フーオークション
0158名無し生涯学習
NGNGいいのかぁ?著作権
0160名無し生涯学習
NGNG>体が輝くとか
何それ?
0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNG僕の場合指回しを半年近く行なったらIQ上がったんですけど。
これって気のせいですか?
0163名無し生涯学習
NGNG全然成績上がりませんw
0164名無し生涯学習
NGNGコストかかりすぎ、良心的ではないよね
勧誘の電話ウザイし
0165名無し生涯学習
NGNG0166名無し生涯学習
NGNG0167名無し生涯学習
NGNGしろのさんだろう。
0168名無し生涯学習
NGNG0169名無し生涯学習
NGNG0170名無し生涯学習
NGNG0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNG私もやってみたいんだけど
ネガティブな情報が多いんだよね
でも、SRSが一番「本物」っぽいと思う
なんか教え方とか不親切な感じはするけど・・・
0173名無し生涯学習
NGNG0174名無し生涯学習
NGNG0175名無し生涯学習
NGNG0176名無し生涯学習
NGNG0177名無し生涯学習
NGNGhttp://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
0178名無し生涯学習
NGNG0179名無し生涯学習
NGNGあまりに高いところにいるもんだから
ついていける香具師が少なすぎるんじゃ
栗太(神)と素凡夫の中間に存在する
インストラクターが落ちこぼれの
フォローに回れば習得率上がる気がする
インストラクターがウンコじゃしょーもないが・・・
0180スマイルα
NGNG0181名無し生涯学習
NGNG0182名無し生涯学習
NGNG0183名無し生涯学習
NGNG0184名無し生涯学習
NGNG0185名無し生涯学習
NGNG0186名無し生涯学習
NGNGずっと効果があると思われ。
0187名無し生涯学習
NGNG0188名無し生涯学習
NGNG瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html
Zeta BBS
http://zetabbs.org/
0189名無し生涯学習
NGNGずっと、風景を撮っただけのビデオがありますが
どのように使用したらよいのでしょうか?
0190G
NGNGしかし授業料のあまりの高さに当時断念しました。ここの掲示板を見てやはりあの時やらなくてよかったとおもいました。
みなさんありがとうございます。
0191名無し生涯学習
NGNG東大大学院でサーファー系でしたよ写真では。
0192名無し生涯学習
NGNG0193名無し生涯学習
NGNG0195名無し生涯学習
NGNG0196名無し生涯学習
NGNG0197名無し生涯学習
NGNG前どっかのスレでうPされてた写真とは違う
顔濃すぎるw整形でもしたか?
つかフリースのHP消えたのか?
0198名無し生涯学習
NGNGホレ、
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1679/tokyosta.html
栗太の息子の写真なんて何処にうpされてんだ?
0200名無し生涯学習
NGNG0202名無し生涯学習
NGNG0203名無し生涯学習
NGNG0204名無し生涯学習
NGNG大学病院の悪口?ともとれる一説があった、
(つか自分が事故に逢って、医者の立場→患者の立場になったときの体験談だが
マジかよ!と突っ込みたくなるほど「普通」じゃない世界だった、大学病院ってのは・・・・
脚複雑骨折してんのに自分で病室まで来いってか!ギャグとしか思えん、くり太にゃ悪いがチト笑えたw)
アレで出世街道外れた可能性ありw
(事実大学病院ってのは厳然たる階級社会、ヒエラルキー昇りつめたいと思ったら
権威に逆らえない、「普通の人間の感情」など持ってたら出世は無理っぽいな)
内科医らしいが二兎を追うもの例に漏れず、どっちも(医者も能力開発の方も)
イマイチなんじゃねの?
0205名無し生涯学習
NGNG東大はいい人ばかりなイメージだから
栗たんが基地外なだけかと
0206名無し生涯学習
NGNGオクとはヤフーのオークションですか?
いくらで落札したましたか?
0207名無し生涯学習
NGNG特に大きな病院じゃ患者はモノ扱い
偉い先生が子分従えて大名行列=回診に来て
苦しんでる患者囲んで、ドイツ語?かなんかで談笑、しかも大勢で…
あたしゃ見世物じゃないんだよ、メチャムカつく、
ドクハラで訴えてやりたかったよ
0208名無し生涯学習
NGNG0209名無し生涯学習
NGNG0210名無し生涯学習
NGNG0211名無し生涯学習
NGNG0212名無し生涯学習
NGNG0213名無し生涯学習
NGNG0214名無し生涯学習
NGNG★見て見ておまんこ★
★http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html★
0215名無し生涯学習
NGNG0216名無し生涯学習
NGNG早速GO!>211
0217名無し生涯学習
NGNG0218名無し生涯学習
NGNG0219名無し生涯学習
NGNG0220名無し生涯学習
NGNG0221名無し生涯学習
NGNG0222名無し生涯学習
NGNG0223名無し生涯学習
NGNG0224_
NGNG0225名無し生涯学習
NGNGオヤジ雑誌か・・・買いにくいなw
いつ頃の、つか親の情報まで晒してあんの?
0226名無し生涯学習
NGNGスーフリの裏の金庫番。元会計。逮捕まじか。戦々恐々とした毎日。
親父は栗田昌裕 以上。確定情報
0227名無し生涯学習
NGNG0228名無し生涯学習
NGNG息子理3の現役じゃなかったけ?
ぐぐっても出てこない
0229名無し生涯学習
NGNGデマ流すな
ま、2chだしいいかw
0230山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0231名無し生涯学習
NGNG0232名無し生涯学習
NGNG0233名無し生涯学習
NGNG眼鏡かけてるのはなんでだろ〜♪
0234あぼーん
NGNG0235名無し生涯学習
NGNGhttp://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
0236名無し生涯学習
NGNG0237名無し生涯学習
NGNG0238名無し生涯学習
NGNG鬼畜の親父の呼称は腐れだよ。栗田の腐れ親父。
鬼畜息子のバカ面はここにあるよ〜ん。
しかし、鬼畜の親父だけあって、相当の鬼畜だな栗田の腐れ親父。
平然とテレビに出ていやがった。問題じゃあないのか?
「凶悪犯罪者の親は責任を取るべき」と公言する現職閣僚もいる中で、社会に対する「宣戦」だな。
栗田昌裕!!
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1679/
0240名無し生涯学習
NGNG「東大」「栗田」だけで決め付けてデマ流すか?
私怨があるんだろうが、いつまでも粘着して時間が勿体無いと思わんか
>238おまい、一生ウダツ上がらないだろうな
0241_
NGNG0242山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0243名無し生涯学習
NGNG息子は伸之なんて名前じゃない。
学部も違うし、別人だぞ。
0244名無し生涯学習
NGNG02451
NGNG栗田先生の息子さんは、今回の事件の当事者
ではありません。完全に人違いです。
0246名無し生涯学習
NGNG0247名無し生涯学習
NGNGマジで情けないな。
0248?
NGNG0249名無し生涯学習
NGNGたとえば、昨年講義を受けて参加者が10人くらいだったか?とか
終わったときは半減していたなどと書いてある。
コリャ、ウソもいいとこ。
SRS速読で10人のクラスなどない。
本当の参加者だったら、もっと具体的なことが書ける。
ガセネタで人を迷わして遊ぶな。
0250名無し生涯学習
NGNG0252名無し生涯学習
NGNG合法だなどと偽ってオークションに出ているから気をツケ〜。
0253名無し生涯学習
NGNG今年の東京の通学コース受講した方
いませんか?
よかったら様子、結果など教えてください。
今、何処の速読を受講しようか検討中です。
0254名無し生涯学習
NGNG0255名無し生涯学習
NGNG0256名無し生涯学習
NGNG体験もHPにたくさんある。昨年受講したが、
自分が書いたものがそのままのってる。
0258名無し生涯学習
NGNG0259名無し生涯学習
NGNG0260名無し生涯学習
NGNG0261名無し生涯学習
NGNGおれは・・ふf
0262名無し生涯学習
NGNGご健在であると馬鹿講師が我母校でしゃべっていた。
とんでもなく馬鹿な講師の話。何でってそこの倅もそこの生徒だと。
0263名無し生涯学習
NGNGふかきょんの事ナリよ。勘違いすんじゃねぇよこのド低能!
ブルマの事何にも分かってないくせに…ブツブツ
0264名無し生涯学習
NGNG尻突き出させて、アナル指で押し広げて
チロチロ、チュッパチュパ
ん〜lんくすぐつた〜〜いって。
0265名無し生涯学習
NGNG0266名無し生涯学習
NGNG仰向けでアンヨの裏と裏をくっつけてもらって
そこにティンポはさんで笑顔のきょ〜こりん見ながら
逝っちゃったら、ハネがきょ〜こりんの顔にとどいたんだけど
きょ〜こりん舐めてゴックンて飲んじゃった。
0267名無し生涯学習
NGNG挟むならブルマ履いてふともものぷるんぷるんの部分が最強だと思っていた。
0268名無し生涯学習
NGNGきょ〜こりんのバカアシは有名だよ〜
ピンクのペディキュアした大きな白いアンヨ
ちょっと扁平気味で締め付けられてすりすりされて
あの眉間に皺寄せた表情がたまらんっち。
ブルマの食い込み直すときの指先が…フンガッフガッフガッー
0269名無し生涯学習
NGNG泣きそうなカンジが…
とてもイケナイ事をしてやりたくなる罠
0270名無し生涯学習
NGNG解いた時の紐の擦れ後の赤いとこペロペロしてあげたい。
0271名無し生涯学習
NGNG0272名無し生涯学習
NGNG0273名無し生涯学習
NGNGんでうるうる泣きそう嫌悪感な表情たまらん
0274栗田です
NGNG妄想ヘンタイすれは!
0275名無し生涯学習
NGNG屹立したティンポの亀使ってふき取ってやる。
0276名無し生涯学習
NGNG0277名無し生涯学習
NGNG黒いブルマずらした時のドドメ色とのコントラストは
たまらん。アッ、ブルマの端っこが陰唇に引っかかって戻れないで
困ってる。
0278名無し生涯学習
NGNG0279名無し生涯学習
NGNG▽激安 アダルトDVDが定価の価格関係なく1枚900円
▽ 開店セール 見に来て!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVDが激安販売中
http://www.dvd-exp.com
最短でご注文いただいた翌日にお届け!
http://www.dvd-exp.com
開店セール1枚 500円より
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
時間をかけてゆっくり選んでください!
http://www.dvd-exp.com
DVDエクスプレス
今すぐ見にきてね!
0280名無し生涯学習
NGNG0281名無し生涯学習
NGNG皆、真剣なんだ、笑うな!!
0282名無し生涯学習
NGNG0283名無し生涯学習
NGNG真剣にやることが違うだろう。
0284名無し生涯学習
NGNG0285名無し生涯学習
NGNG能力開発のスレなのだからして。
0286名無し生涯学習
NGNG0287名無し生涯学習
NGNG0288名無し生涯学習
NGNG約1名
なぜ本丸(パト11)にいかんのだ?腰抜けども(ワラワラ
0289名無し生涯学習
NGNG0290名無し生涯学習
NGNG□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□鬱
□□□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱
□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□□鬱□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱
0291名無し生涯学習
NGNG0292名無し生涯学習
NGNG0293名無し生涯学習
NGNG02941
NGNGそう言う人は、精神科にでも逝って
「ハロペリドール」(抗精神病薬)でも、
注射して貰ってください。お願いします。
0295名無し生涯学習
NGNG0296名無し生涯学習
NGNG0297名無し生涯学習
NGNG0298名無し生涯学習
NGNG0299名無し生涯学習
NGNGもし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。
ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
0300名無し生涯学習
NGNG0301名無し生涯学習
NGNG0302名無し生涯学習
NGNG0303名無し生涯学習
NGNGま、まだ首吊ってないってことで、良かったな?w
0305ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0306名無し生涯学習
NGNG0307名無し生涯学習
NGNG瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html
Zeta BBS
http://zetabbs.org/
0308名無し生涯学習
NGNG0309名無し生涯学習
NGNG0310名無し生涯学習
NGNG0311名無し生涯学習
NGNG0312名無し生涯学習
NGNG0313名無し生涯学習
NGNG0314名無し生涯学習
NGNG0315名無し生涯学習
NGNG/:: ::ヽ
/:: _;: ,_, i
/:: r_ 〉、. }
|:: :/-‐, i ノ 失礼。ここちょっと通らなければ
|:: " / いけないので通りますね。
|:: /|::. |
|:: / |:: |
/:: / |::. |
/: _/ |:: |
i::_ノ i:_.j
0316名無し生涯学習
NGNG栗田が嫌いよ
0317名無し生涯学習
NGNGEND
0318名無し生涯学習
NGNG0319名無し生涯学習
NGNG特に最近
0320名無し生涯学習
NGNG0321名無し生涯学習
NGNG0323名無し生涯学習
NGNG0324名無し生涯学習
NGNG0325名無し生涯学習
NGNG0326名無し生涯学習
NGNG0328名無し生涯学習
NGNG東大医学部で「神童」って呼ばれていたのですよね?
0330名無し生涯学習
NGNGあんまし対してひろまらないね。
昔は、本屋で本買うと、袋の中にちらしがはいってたけど
今は速聴のちらしが入ってる
0331名無し生涯学習
NGNG内容は確かにいいと思うが
ビジネスとしては不成功だ罠
勧誘電話シツコイし、教材高すぎ
栗田の性格も悪い
0332名無し生涯学習
NGNGあの性格なんとならんのか。
0333名無し生涯学習
NGNG4万くらいの能力開発の機械は
どんなもんでしょう?
ちょっと興味があるのですが。
0334ちょっと宣伝
NGNGhttp://zetabbs.org/wish/index.html
Zeta BBS
http://zetabbs.org/
能力開発板サポートサイト
http://www.zetawish.org/
0335名無し生涯学習
NGNGそうかなあ?栗田さんは、気さくな感じだから好きだけれどなあ。
「おもいっきりテレビ」を見てても、感じ良いけれどなあ。。。。
0336名無し生涯学習
NGNGだれでも!どこでも!簡単になめるだけのエイズ検査ができます!!!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
0337名無し生涯学習
NGNGぶっ続けで丸1日喋り通しで
速読に賭ける情熱は本物だと思うが
チョット?偉そうw
0338名無し生涯学習
NGNG0339栗ちゃんマン
NGNGあれ究極のナルシスト
0340栗ちゃんマン
NGNG>Key Word=生命能力+情報処理+適応+進化+多様性+生態連鎖
ププププッ
このおっさん・・・・
0341栗ちゃんマン
NGNGノーベル賞とかとってくれなw
0342栗tan
NGNG0343名無し生涯学習
NGNG0344名無し生涯学習
NGNGところで,栗田先生は反応不良者に対して,何らかの救済措置をとってるのか?
まさか,「あんたは素質ないから」でポイですかねえ?
0345名無し生涯学習
NGNG高速道路無料化に賛成の諸君。
自民党では、駄目だと考えている諸君。
民主党に政権を託すしかないと考えている諸君。
行動を起こそう。
発言しよう。
多くの人が、政治的に無関心、無知なのだ。
政権が変われば、社会が、暮らしが変わることを、周囲に知ってもらおう!
ただし、どこでも、良識を持って発言しよう!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1066744859/l50
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066745375/l50
0346名無し生涯学習
NGNG0347名無し生涯学習
NGNG平均値さがるからなw
0348名無し生涯学習
NGNG0349名無し生涯学習
NGNG七田なんて海外にまで教室あるよ。300ぐらいだっけかな。
速聴も大人気 糞高いけどw
0350名無し生涯学習
NGNG0351名無し生涯学習
NGNG0352名無し生涯学習
NGNG0353名無し生涯学習
NGNG速読だけじゃなくて、景色の見方が変わったり、成績がものすごく上がったりと、いろいろ役にたったけど。
このスレで、半分ぐらいやめたとか、は嘘だと思う。こなくなった人は30人ぐらいのクラスで2人ぐらいだったし、他のクラスもだいたいそんなもんでしょう。
ただ、データをとるとかで、いろんな実験を大量にやらされるよ。手とか足とかを高速で動かしたりとか。まあ、そういうのも訓練なんだろうけど。
あと、栗田先生の息子の名前は確か昌祐のどちらかの字が入ってたと思う。
高校生の頃から、天才って有名だったらしいね。
0354名無し生涯学習
NGNGして、成果は?
地方在住なんで通信講座でやろうと思うんだけど
実際受講したほうが良さそうだね
栗田先生って2ちゃんじゃ性格悪いって有名?だけどw
どうだった?
0355名無し生涯学習
NGNG本当に理解できるレベルで分/1万字読めれば
0356353
NGNG良かったのは、本屋で本を買おうかどうか迷ったら速読できること。
それで本当にいい本だったら買うし、速読してみて内容のない本だったらパスできる。
栗田先生の性格は、普通にいい人たど思うんだけど。
上の方でなんか栗田先生にひどいこと言われた人がいたけど、ちょっと信じられない。そんなことは言う感じじゃないよ。
まあ、毎回しつこく遅刻してくる人とかには、ちょっと厳しいことを言ってたような記憶があるけど。
通信講座はどうだろう?あれは教室でいろいろみんなでトレーニングするから伸びるって感じなんだけど。
栗田先生ってキム式速読1級とって、そこで教えてたらしいよ。
それから独立したんだって。
あと、学生時代は授業中にノートをとらないで、その場で記憶法で全部覚えて帰ってからノートを家でとってたんだって。
まあ、あの先生見てたら、それも嘘じゃないだろうなと思うよ。
でも、やっぱり努力しないと伸びないと思う。
それはものすごく感じたよ。英語の勉強をするくらい努力しないと身に付かないよ。
ここで悪口言ってる人たちって、努力しないで速読力が身に付くと勘違いして教室に行ったんじゃないかな(失礼)
毎日、新聞や本を速読したり、いろんな訓練をしていかないと、そんなに簡単には身に付かないと思う。
0357353
NGNG今は地方に住んでるから、教室に行けないけど、毎月何か講義とかで3000円で講座をやってたよ。
夜の7時から11時ぐらいまでやって3千円なんだから安いなと思ったけど。
教材は高いと思うけど(なぜ?)
でも、これは速読と言うより、能力開発だよ。
イメージトレーニングとか、高速計算とか、高速迷路抜けとか。
ちなみに最近の脳の研究で、百マス計算などの高速単純計算が、ものすごく脳を活性化させるんだって。
僕は速読受けて良かったと思ったけど。今でもいろいろ考え方とか役に立ってるし。
完成力とか、そういう概念ってSRSオリジナルだよね。仕事をやるときにも、物事をきちんと完成させるようになったし、
植物とか動物とかに興味を持って、散歩も楽しくなった。
それに栗田先生ってオカルト嫌いみたいだし。だから科学的にいろいろ統計をとってるんだって。
速読習いに行ったのに、もっと違うことでいろいろ役に立ってる感じです。
それから、IQは抜群に高くなったと思う。頭は良くなるよ。でも知的にドライになるすぎるかもw
0358名無し生涯学習
NGNG0359質問です
NGNGこの板の「速読ってどう?番外編8」の速読マスター?と同一人物でつか?
あっちもSRSで習得したみたいなんで・・・
他の受講生の方々はどうでしたか?(10倍達成率はどの程度でしょうか?)
10倍って、具体的に1分あたり1万字文字読めるの?
3ヶ月、10万円で1万字よめるなら行ってみたいかも
能力を維持するにはやっぱ訓練続けなきゃならないのかな(1時間とか)
質問尽くめですみません。
0360353
NGNG10倍達成でも、理解度は、受講期間に訓練をどれだけやったかによりますよ。
それなりに一生懸命訓練をした人は、10倍で読んでもある程度理解できます。
訓練をさぼって受けてただけの人は、目は10倍のスピードで見ているつもりでも理解度は低いでしょう。
さらに訓練を続けていけば、速度と理解度が上がり、10倍のスピードでもほぼ内容を理解できるようになります。
ちなみに速読検定があるので、実際に速読ができないようでは検定に受かりません。
ですから、きちんとトレーニングした人は、きちんと能力がついています。(そういう人は検定も受けるでしょうし)
検定では、文章を読んで、書き出しをするんです。理解できてないのに書き出しはできません。できない人はもちろんその級に受かりません。
速読の訓練は、5分でできます。ただ、毎日本を速読で読んだり、新聞を速読で読んだり、景色を見る時視野を広げたりといった訓練はそれなりにやらないといけないと思います。
0361359
NGNG貴重な情報をありがとうございます。
速読やってみたいのですが、沢山教室があって何処にしたらよいか迷っていました
栗田先生の本を読んでやってみたいと思っていたのですが
ネット上の評判はいまひとつ?のような・・・
少数ののうまく行かなかった人が逆恨みして悪口書き込んでいる節もあるし、
やはりSRSに決めようと思います。
03621
NGNG知的向上心が上がりますね。
0363名無し生涯学習
NGNGそれが、メディアリテラシーです。
SRSで情報処理能力を磨きましょう。
0364校長が強盗
NGNG皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
∧_∧
( ^^ )< ひろめよう
0365名無し生涯学習
NGNGながめるだけなら1万字行ったんですが理解度はほとんど0です。
一応文字は見えてると思うのですが・・。このまま本読み続ければ
理解できるようになるのでしょうか?次の中級ステップを続ければいいのか
理解できるようになるまで初級のステップを何度も繰り返せばいいのか
どっちなんでしょう。
SRSを自宅でやるときの方法とかやりとりしてるサイトとかありません?
あと初級一泊研修って97650円(弁当代3食3000円含みます)となってますが
2日間でこの値段なのですか。もしかして1日あたり9万なのでしょうか?
教室でうけると共鳴とかいうので進歩するんじゃないかと体験談みて期待して
しまってます。
03661
NGNGただ私、当時は体調とか悪くて迷路とか、一桁の
計算をさせられて、どの程度作業能率が上がったか
調べるのですけれどクラスで一番駄目でしたね。
20代前半でしたが。
あと、その時、教室の蛍光灯がショートして工事作業員が
来て講習中に修理したり、栗田先生のストップウォッチ
が壊れて事務の人が秋葉原まで買いに行ったりして、
「ホントにこの人たち、やる気あるの?」って言う気持
ちになりましたれりどね。まぁ、共鳴カードとかやりま
したけれど、確かに「ここと、ここの人が絵が合ってますね」
って言われると、なるほどと思いますが。
それより、何より、10時間以上も椅子に座らせられて、腰が痛くなるし
それを指回しでどうのやられても、全然良くならないし。かえって
腰回したり、普通に体操した方が効果合ったのですが・・・。
帰りに、地下鉄の駅で他の受講生の方と「お疲れ様でした」みたいな
話して、「10倍行かれましたか?」とお尋ねしたら(自分は行かなかったので)
「行きましたよ」と。「どんな感じなんですか」と尋ねたら、「うーん
眺めるような感じですね」と。それって、読んだことになるのかなあと思い
ましたが・・・・。まぁ、栗田先生に言わせれば、私は「反応不良症候群」
に当てはまるのでしょうが。確かに、講義にも付いていけなかったし
言っていることが理解出来なかったし、ステップごとの所感も他の人に比べれは
乏しかったですしね。もしかして、今やったら出来るかもしれませんが・・・。
0367名無し生涯学習
NGNGそうだね。遅刻してくる香具師に文句言うのは普通なこと。
漏れもそういう時間感覚のないのは大嫌い。
あと、速読をきちんと「訓練」ととらえてやるのも重要ですな。
ある意味、新しい「モノの見方」を学ぶようなものだから、
英語と似たような感覚で訓練する必要があるかも。
書き込み、参考になりますた。
0368名無し生涯学習
NGNGとくにあがり症とか、緊張しやすい人には向かないと思う
なんか10倍突破しない椰子はクズって雰囲気があるから
気の弱い椰子はプレッシャーに耐えられず撃沈漏れがそうだった
最初前の方の席に座っていたが、あとで後ろの席に移動させられた、
デキが悪いのが目の前にいると目障りだったんだろうなw
0369365
NGNG一泊きびしそうですね。地方からなので5回コースはちょっときついです。
もし行くことになったら前にすわらないようにせねば。
体験談にでてるような効果が全員にあるわけじゃないとは
わかってるんですがついつい期待してしまっております。
0370名無し生涯学習
NGNG03711
NGNG0372名無し生涯学習
NGNG0373名無し生涯学習
NGNG03741
NGNG各自で確保です。SRS研究所の場合。
0375名無し生涯学習
NGNG電話の内容とか知っている方いたら情報きぼん
0376名無し生涯学習
NGNGカナーリしつこい。
一度話を聞いてしまうと"営業"される、30分とか1時間とか平気で
根負けしたというか乗せられたというか
教材買ってしまった(地方だったんで)
結局約50万ドブに捨てる羽目に…
挫折の原因は目だけは速く動かせても全然理解が追いつかない
あとイメージ訓練が全然ダメ
普通の人間がいっぺんに複数のイメージ描けるのか?
結論
素質がないとSRSは難しい
0377名無し生涯学習
NGNG0378名無し生涯学習
NGNG独学で綺麗にイメージできるようになったひといるんですかねえ。複数並列処理なんて
できるようになった人いるんでしょうか。綺麗にできるようになった人いたらどのくらい練習
したのかおしえてほしいです。
0379名無し生涯学習
NGNGイマイチようわからん
誰か教えてくで
0380名無し生涯学習
NGNG漏れもだ
目を瞑っても園児の落書きみたいな絵面しか出てこない
バラのイメージ拡大法をやる為に
花屋でヤローが恥を忍んで、わざわざバラ買って観察してみたが全然ダメだった
ましてイメージの変換、複数のイメージを同時に動かすなど不可能だ藁
しかしそれが出来るからといって速読とどう関係があるんだ?
0381375
NGNGレスさんくすです。
1時間はすごいな、50万ってのもまじでつか・・・
理解力は激しく自信ないしなぁ、もう少し考えてみます。
0382名無し生涯学習
NGNG30万弱でしょ?
パーフェクトプログラム
0383名無し生涯学習
NGNGそろそろ自分の教え方がわるいことに、気がつきましょう。
他罰化傾向のナルシスト栗チャン。
0384栗チャン
NGNG>いわゆる「頭がわるい」では、済まされないほどの欠陥があります。
栗チャン、金払った客にたいしてそりゃないでしょう。
0385>栗
NGNG0386名無し生涯学習
NGNG0387名無し生涯学習
NGNG与えてくれた栗田先生ヽ(´ー`)ノマンセー
0388名無し生涯学習
NGNGそこまでってどこまでだよw
0389名無し生涯学習
NGNG2行なぞり読みで、
一万文字なんて余裕ですよ。
栗チャン一泊で可能だなんて喜んでるけど、
0390名無し生涯学習
NGNG0391名無し生涯学習
NGNG0392名無し生涯学習
NGNG0393名無し生涯学習
NGNG3Dが眼に効くのは、この人がハッケンしたわけじゃないし。
オリジナルなとこあるの?
指回しかないような?
0394名無し生涯学習
NGNG正直よせあつめにすぎない?
0395名無し生涯学習
NGNGパラダイムだよ
ぱ ら だ い む
0396名無し生涯学習
NGNGパラダイムも
似たようなの
い く ら で も あ る だろw
0397名無し生涯学習
NGNGブライアンのぱくりにしかみえん
0398名無し生涯学習
NGNG>ブライアン
それなんだ?
0399名無し生涯学習
NGNG0400名無し生涯学習
NGNG0401名無し生涯学習
NGNG駄目?
0402名無し生涯学習
NGNGよしだたかよしはいきなり1万五千字読めたらしいな
0403名無し生涯学習
NGNG0404名無し生涯学習
NGNGは功績です。
0405名無し生涯学習
NGNGここにSRSで習得したという人が2人も来ている、しかも独習!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1071419253/
そして新たにSRS速読に挑戦しようという方が現れた模様、
しかも本代だけ、僅か3000円で、習得しようというのだからセコ..凄い
まさにチャレンジャーだねw
04061
NGNG悪しからず。
0407名無し生涯学習
NGNG0408名無し生涯学習
NGNGそうするとイメトレでも鮮明なイメージがスムーズに動きだすポイントが来るそうです。
0409名無し生涯学習
NGNGすばやい情報処理ができるはずはないのです」
0410名無し生涯学習
NGNGいろんなとこからぱくってるようにしか見えないけど
0411名無し生涯学習
NGNGどのくらい練習してどんな感覚がでれば成功ですか?
0412名無し生涯学習
NGNG.. :. ( ´∀`) ♪よーく考えよー お金は大事だよー
/ ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆ | ||三∪●)三mΕ∃.
.:* \_.へ--イ\ ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:.. (_)(_) ☆。:.+:
☆。:.+::.. ☆:.°+ .. :
。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
「うーううー♪」 「うーううーうううー♪」
/■\ /■\ /■\
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
0413速読ヲチャー1号
NGNG↓のスレでSRSのことがでているようだ
SRSで速読マスターしたって椰子が光臨しているぞ
その人が音頭をとって
来年1月5〜7日に速読祭りが始まるらしい
参加してみたらどうだ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1072340117/
0414謹賀新年!
NGNG/::::::::/ 丶::::::\
/:::::ノ \:::::ヽ
|::::::: ー ー :::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::| ● ● |::::| / 謹賀新年!
|::::| 〃 〃 |::: | < 指が回れば心が回る!
|::::\ о /:::::::| ..\ 心が回れば智識が活きる!
|::::::::::\___/:::::::::::::| \_______
|_:::::::::| |::::::::(⌒)::|
|::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
/....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
/.........レ.....| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
0415名無し生涯学習
NGNGチバック第3代皇帝の千葉総帥の新スレができたよ!!
この神々しさ!この癒しのお姿!!たまんないね〜
みんなも遊びにいこうよ!!フォウ!
┌────────┐
│J 謹賀新年 │
│O 臣民たちよ . │
|K %%%%%%%% |
|E 6|-○-○ | . |
|R | > | │
| \ ∇/ ..|
| / \ |
│ | | │
│あけまして .│
│ おめでとう!! │
└────────┘
明けましておめでとう!チバック帝国千葉です
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072942920/l50
0416名無し生涯学習
NGNG04171
NGNG0418名無し生涯学習
NGNG0419名無し生涯学習
NGNGくろの板 いっぺいさん
http://chrono.s19.xrea.com/test/read.cgi/sokudoku/1033385177/109
SRS栗田式速読法批判。
http://shibuya.cool.ne.jp/jinnkaku/srs.html
0420名無し生涯学習
NGNG0421名無し生涯学習
NGNG批判の方もただ悪口書いてるわけでもないよ。
SRSのこと書いてる個人のHP探してもなかなか無いね。
0422名無し生涯学習
NGNG0423名無し生涯学習
NGNGウゾ、 おおげさ、まぎらわしい。
ジャロに、電話するかw
0424名無し生涯学習
NGNG何故に境界例。この歳で、リスカ、ODでもしているのか(w
0425名無し生涯学習
NGNGなぜ文庫本のあとに単行本を出したんだろ?
しかも体験談の胡散臭さがアップしてるし・・・
(倍率だけ書いてあって、もと何文字なのか書いてない)
0426あぼーん
NGNG0427名無し生涯学習
NGNGむしろ、自己愛かと。
0428名無し生涯学習
NGNG最近は、プロフィールから除外されてます。
0429名無し生涯学習
NGNG2倍ぐらいにはならないかなァ〜。
04301
NGNG04321
NGNG0433名無し生涯学習
NGNG0435名無し生涯学習
NGNG0436age
NGNG0437名無し生涯学習
NGNG0438だご
NGNG0439名無し生涯学習
NGNG結局、本は、勧誘にすぎないね
0440age
NGNGそんなCDあるの?
0441名無し生涯学習
NGNGそういう言及を栗田氏はしている。
販売するのかしないのかは、一切書いてないけどね、
でればいいなぁ。
それに加えて迷路のソフトもあるらしい。
0442名無し生涯学習
NGNGトレーニング本出して欲しい
100マス計算とか川島氏の本みたいに
0443名無し生涯学習
NGNG0444名無し生涯学習
NGNG0445名無し生涯学習
NGNGhttp://jbbs.shitaraba.com/sports/12743/
0446名無し生涯学習
NGNG感想を書いた受講生に対してこんなこと書いてたね。
彼のこれまでの人生は蝿のような人生であったに違いない
0447名無し生涯学習
NGNG0448名無し生涯学習
NGNGそんなのあったのか?
別に不思議とは思わないけど。
自分で人間に興味ないって書いてあったしね。
0449名無し生涯学習
NGNG電話がかかってきて凄く鬱陶しかった。
ビデオの値段も馬鹿みたいに高いし、誰がこんなのやるか。
0450名無しさん生涯学習
NGNG一年以上回してるけど効果まったくないんだけど、、、、。
0451名無し生涯学習
NGNG0452名無し生涯学習
NGNG0453名無しさん生涯学習
NGNG0454名無し生涯学習
NGNGVTRでは千駄木のSRS研究所にガッツ石松と島崎俊郎がきて
二人に指回しを教えて体の柔軟度の変化とか一桁のたし算、
迷路とかやってました。
あとSRSと関係ない健脳食レシピとかがあって最後にスタジオ出演者全員で
指まわしやって柔軟やってました。
http://www.ktv.co.jp/b/everyday/contents/wednesday.html
0455名無しさん生涯学習
NGNG頭の回転速くなりそうなので是非聞きたいです。
0456名無し生涯学習
NGNG0457名無し生涯学習
NGNGなるわけないだろ!
オカルトだよ。
ピアニストなんて天才になってるはずだろ
0458名無し生涯学習
NGNG栗田先生の教室で学びました。
座禅やヨガなどメディテーションの世界を始めて知り、何事にもプラス思考に
なり、人生が大きく変わりました。単に速読ができるだけでなく、頭脳の訓練
になり、さらには肉体まで健康になっていくSRSは、絶対、お薦めです。
0459名無し生涯学習
NGNG途中でやめてしまいました。千駄木で受講もしたのですが・・
0460名無し生涯学習
NGNGあなたは、典型的な「反応不良症候群」です。
>わたしはイメージ訓練がさっぱりできないので
何回やったのですか?。少なくとも100回はしないと。
「できない」と嘆くより、「どうしたら出来るように
なるのか」と考えて下さい。
0461名無し生涯学習
NGNG思います。最近ウェンガーの本を読みましてこの本の内容とSRSの
訓練が似てる部分があるような気がしました。延髄橋脳中脳大脳と段階的に
脳を鍛えるというものですがSRS受講時にマロン田先生もこのクラスは
低次脳の能力が低い集団だとかおっしゃっていました。
SRS眼球訓練と0.5秒視点移動訓練(延髄)。SRS共鳴呼吸用手法と視野端の手の動きを両目で追う訓練(中脳)。
SRS指回しと指先で細かい作業をする訓練(中脳)。SRS周辺視野訓練と視野端での知覚訓練(橋脳)など
が似てるんじゃないかと。この本の中のハイハイや腹這い運動をした人でイメージがはっきり見えるように
なったひとがいるそうなのでこちらの訓練をやってみようかと思っております。
0462名無し生涯学習
NGNG0463名無し生涯学習
NGNG0464名無し生涯学習
NGNG0465名無し生涯学習
NGNGi:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿 カレーでも食べて落ち着いて・・・
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
0466名無し生涯学習
NGNG0467名無し生涯学習
NGNG0468名無し生涯学習
NGNGでも栗田はメガネをかけている・・・・・。
視力回復法の講座やってたり
本を書いてたりするわけだが・・・・どゆこと?
0469名無し生涯学習
NGNG0470468
NGNG0471名無し生涯学習
NGNG0472名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075709223/l50
【速読】視野拡大トレーニングばっかやってる奴はアフォ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019310446/l50
◆◇速読被害者の会立ち上げ☆訴えてやる!!!◇◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1071126204/l50
NBS日本速読教育連盟
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079667401/l50
SRS能力開発法について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/992578198/l50
0473名無し生涯学習
NGNG自分もその一人なんだけど。
何か落ち着かないんだよね、速読した後って。
それと、これは主観かもしれないが、
速読に固執して「精読・熟読」を軽視してしまうと、
バックボーンのない浅薄な人間になってしまうのではないか、という恐怖感がある。
ただ、速読をするために行う様々な訓練は、
脳を鍛えるという意味において非常に有益だと思う。
その点は疑わない。
ex:指回し、呼吸法、瞑想訓練、イメージ訓練、瞬時記憶、眼球訓練、分散入力、並列処理、統合出力
0474名無し生涯学習
NGNG0475名無し生涯学習
NGNG0476名無し生涯学習
NGNG0477名無し生涯学習
NGNG0478名無し生涯学習
NGNG0479
NGNGどういう効果があるんですか?
「これが変わった!」っていうのはあるんですか?
0480名無し生涯学習
NGNG0481名無し生涯学習
NGNG0482名無し生涯学習
NGNGやらずに効果があるとか無いとか訊くな。
0483
NGNG0484名無し生涯学習
NGNG0485名無し生涯学習
NGNG藻前らは「単に頭が悪い」と言う問題で済ませられないからな。
早大法学部2年より。
0486名無し生涯学習
NGNG0487
NGNGおまえ頭が良くて偉そうな口きいてる暇あったらこんな板に入るよりもっとやる事あるんじゃねーの。
0488
NGNGそれだけの進歩か?って突っ込まれたら言い返せない程度のレベルの話だけどな。
0489485
NGNG西武線で指回ししてしいたら、周りの人もやり始めました。
まさに共鳴です。
0490名無し生涯学習
NGNG毎日欠かさず十回ずつ廻してみよう。
一年で効果があるよ。
0491名無し生涯学習
NGNG俺はまだやり始めですけど。いったいどんな効果があるんですか?
記憶力とか良くなりますか?
0492名無し生涯学習
NGNG0493名無し生涯学習
NGNG正直、速読マスターの考えることとは思えん。
もっとすごいこと考えてあっと言わせてほしいっス。
0494名無し生涯学習
NGNGその本を書いた著者は、何万冊も読んだ上で書いたわけではない。
たしかに速読マスターで医学に精通してるんだから、
すごい薬品作ってくれとか思うこともあるけど、普通に考えて、
「本をたくさん読んだ結果、こういう薬品が作れました」とはならないだろ。
栗田先生は栗田先生の分野で、指回しを筆頭に色々発明してるじゃん。
指回しだって、色々試行錯誤した上で生まれたアイデアなんだし。
見返り美人とかも根拠があって出来上がったものだろう。
仮に、すんごいポーズや動きを考えてみんながあっと言っても、
体がすごい柔らかくないとダメとかじゃ意味ないし。
あしこすりは、考えたというほどのものではなく、単なる運動の一部だと思う。
0495名無し生涯学習
NGNG考え出したこととは思えないということでないの。
いろんな手技療法もあるのにそうした理論を踏まえていると思えん。
最も他の速読マスターの進めるレイキよりはましと思う。
レイキがだめというわけでなく、
金払えば誰でもできるというのをなぜと思う。
0496名無し生涯学習
NGNG0497名無し生涯学習
NGNG単なる手先の健康法のためってことで、世界中のどこかの歴史書にのってても、
不思議じゃないと思う。実際どこかの国の古い本にのってるかもしれないけど。
あと基本の指回し以外の、二重回しとか後ろ手のやつとかやってる人は見かけない。
指回しの本を読んで覚えた人よりも、人づてに聞いたりとかで知った人のほうが、
多いからだと思う。
逆に言えば、基本の指回しだけ知っててやってても、「指2本でもやれるかな?」とか、
「後ろに腕を回してやってみても、できるかな?」とか、
「柔軟性が上がるなら、柔軟しながらならもっと効果上がるかな?」とか、
応用を考え出すことは、案外難しいということだろう。やってみれば、「なーんだ」って感じだけど。
逆に言えば、基本の指回し自体も、考え出すことは難しいのでは?とも思う。
紀元前に指回しが流行してても、不思議じゃないと思うんだけどね。
0498名無し生涯学習
NGNG0499名無し生涯学習
NGNG0500名無し生涯学習
NGNG0502名無し生涯学習
NGNG0503名無し生涯学習
NGNG↓
なんでもや さくら屋
http://blog.livedoor.jp/sakura322/
0504名無し生涯学習
NGNGコレはどうやって対処したら言いのでしょうか
0505名無し生涯学習
NGNG0506名無し生涯学習
NGNGどちらもSRS創立数10年後の現在、結果的にそうなってしまったって印象ではあるが。
内容的にも、ARS(アナザーリーディングシステム)のほうが、誤解が少ない気もします。
ARSなら、他にかぶるいくつかの団体で、それほど大規模な団体は無いようですから。
0507名無し生涯学習
NGNG練習あるのみ。少し練習しただけで身につくものではない。
毎日各指20X5ずつやって一週間くらいかかった。
で練習してて今の状況なら指と指の間にこぶしを入れて
指と指の間を広げてやるとやりやすくなる
0508名無し生涯学習
NGNG>>栗田氏は自らの著書(タイトル忘れた)の中でSRSに批判的な
>>感想を書いた受講生に対してこんなこと書いてたね。
>>彼のこれまでの人生は蝿のような人生であったに違いない
これ書いた人はもうここ見てないだろうけど、こんなこと書いてませんでしたよ。
あえてどの本か言いませんが、「なるほど。ここを誤解したんだな」って箇所がありました。
書かれてたことの一部が欠けることで、意味そのものが思いっきり変わってしまうという、
三つの誤解の中の一つ、「過小理解」の典型ですね。
あのページは、その受講生がレポートで背伸びして哲学者の話の引用をしたから、
読者としても余計誤解しやすいページだったんだろうけど。
私自身、栗田先生が正した(受講生が誤解してた)「哲学者が言いたかったこと」
の説明文を、どうも理解できてないし(笑)哲学の話の解説だから、難しくて当然だろうけど。
ドラえもんはともかく、栗田先生は東京で泣いてるでしょう。
息子さんがスーフリメンバーじゃないかと騒がれたときも、泣いてたでしょう。
0509名無し生涯学習
NGNGネットで調べたところ、哲学者の話じゃなくて、坊さんが書いた話だったっぽいです。
もちろん話の内容そのものは変わらないのですが、
もしそうだとすると、受講生が書いていた引用文の解釈を、
実家がお寺の栗田先生が訂正するというのも、不思議な縁ですね。
そのお坊さんと、宗派は違うかもしれませんけどね。
もっとも、哲学者の話を、そのお坊さんが自分の説法に取り入れちゃっただけかもしれませんが。
0510名無し生涯学習
NGNG0511名無し生涯学習
NGNG短期間で一気に知能が上がる能力開発法
http://page.freett.com/boulez/nouryokukaihatsu.html
必要な情報だけ一通りまとめといた。
マジでシャレならんくらい知能が上がる。IQが何十も上がる。
核酸と高麗人参とウェンガートレのコンボはマジで効くぞ。
=========================================================
0512↑
NGNGてかマルチうぜーんだよボケ
0513名無し生涯学習
NGNG0514名無し生涯学習
NGNGその栗の木に私が登って遊んだり、イガグリを拾ったりしてるところを想像してください。
イガグリだと思ったらウニだったとか、色々楽しみながら想像して名前を記憶してください」
って、言うじゃなーい。
でもあんた!名字は良いけど名前の昌裕のほうが、なかなか良いゴロが思いつきませんからー!!!残念!!!
雅費、朝日、露、「朝日新聞を、栗田先生が焼却炉で燃やしてるイメージ」→朝日炉→あさひろ→むぁさひろ→まさひろ→昌裕、
ここでごちゃごちゃ書いてるうちに今、そこそこのゴロを思いついちゃったよ、切り!!!!!
0515名無し生涯学習
NGNG0516名無し生涯学習
NGNGHPは何でかね。
0517名無し生涯学習
NGNGたまには入れくださいよ。ねっ
0518名無し生涯学習
NGNGあのHPにもごくまれに、難しくて立体視できないパラレルもありました。
0519名無し生涯学習
NGNG効果あるんでしょうか?入会された方いらっしゃいますか?
0521名無し生涯学習
NGNG0522名無し生涯学習
NGNG結果20倍!とかいってもそれは目を走らせてるだけど
読書とは程遠いし,
栗田先生は教育者としてはどうか!?と思う発言が多かったし
「××さんは異常ですね。」
とか・・・
あなたはなにさま?ってかんじで
0523名無し生涯学習
NGNGもしや川島教授のことですか?!
じゃなくて「教室で講座を受けてて、成果が乏しい生徒さんのことを指して、そう言ってたよ」
ということですか。
文脈的にはおそらくそういうことだと思います。
かなり前のスレでも、そういった類のことを教室で言われて傷ついたっていう生徒がいましたね。
まあ、正直言って本当に色んな生徒がいますから、
中には「異常ですね」って言われても仕方ないような生徒さんも、たしかに居るのでしょう。
しかし、普通の客商売では、本人に面と向かっては言わないものですけどね。
コンビニの常連客にたいして、店員たちがこっそり酷いアダナをつけてたりとか、あるじゃないですか。
でもそれは本人に聞かれたりとか他の客に聞かれるような時、場では言っちゃいけませんね。
基本的には。
しかし、あくまで客側からの視点だとそう思いますが、
「てめえ客だからって調子に乗ってんじゃねーぞ。
他のお客さんに迷惑かけてんじゃねーよ!」って言いたくなる客が居るのも確かです。
とか色々言いつつも、実際私も教室に行ったら、成果が上がらず「異常ですね」
と言われてしまうタイプかもしれないわけで、あまり偉そうなことは言えませんね。
0524名無し生涯学習
NGNG初級は入力段階なので、そうです。
それでも20倍はものすごいですよ。
ページをめくるだけなら、一分間一冊、私も出来ますが、
目を走らせるという条件(=入力)
だと、本の訓練をしても、
通常時、一分800字→(目を走らせる、アクセルを踏むといった本の訓練)
→よくて3000字台=3倍から5倍弱、です。
ですから、20倍というのは、ものすごく凄い結果ですよ。
処理、出力じゃなくて、入力だけで考えても、ものすごいですよ。
ページをめくるだけなら、一分間で一冊(200P以上!)出来ます。
しかし、目を走らせる場合、私は訓練後のマックス状態でも、
かなり調子が良い結果として、5Pいけるかどうかといったところです。
ですから、入力で20倍という結果に喜びこそすれ、がっかりすることは無いと思います。
0525名無し生涯学習
NGNGまず、彼の話っていうのは全部実証的じゃない
ですよね?
本読んでみてもあれじゃ宗教です。
で、指まわしやってみて、誰か、定量的にその
効果を示せたひとは一人でもいますか?
私もやってた時期はあったが、別に効果が実感
できたことはないです。
速聴の効果は違います。
速町を1時間聴いてみれば、分当たりの読む速度が
だいたい2倍になる。
脳科学で考えてみれば当然で、両方ともウェルニッケ
野の関与があります。
つまり、例えば久保田教授のような権威ある人も認めている
。自分ではっきり定量的に効果が確かめられる。さらに、
持続した活性が見られることもMRIで実証されている。
理論的にも既存のパラダイムにうまく説明できる。
と、完璧です。
それに比べて、指まわしは何ひとつそういうのがないですよね。
いっていることは一部の人の主観(主観がこういうときにあてに
ならないことは強調しすぎてもしすぎることはありません)。
さらに、MRIでもとくにかわったことは見られない。
つまり、指を動かしているという活動が見られるだけ。
定量的な効果も示されていない。もちろん、自分で確認できない。
理論的にもなんで指まわすと関係ないところの能力があがるわけ?
と全く、科学的な手法で説明できません。
0526名無し生涯学習
NGNG方法を説明できるでしょうか。
例えば、指まわしをやった直後は1分あたりに文字を読む速度があが
る。たとえば、計算速度があがる。例えば、迷路抜け速度があがる。
例えば、IQテストの点があがる
など。
それで、彼の話で、ひとつだけきになったところが、あるとすれば、
彼が実証的な効果をひとつだけ示したところがあって、それが、
彼の講座をうければ、2日間で、迷路ぬけが7,2から18,1コに
計算が、70,6点から98点に、速読が、984字から、17029字に
なったそうです。わずか2日間で。
私自身は、2日間であがったこと自体はそれほど、不思議に感じては
いません。私も、自分自身で、そういうことが脳活性に見られることを
いろいろなテスト(例えば速聴のテストもそのひとつ)で確認しています。
脳の面白いところは、同じことをやっていても、あまり、長期的な効果がない
ことです。
速聴で本を読む速度があがった。1日であがった。それはいいのですが、
長期間やったからといって、効果がどんどんあがったということは(
テストのなれ以外には)ない。効果があがりたければ、速聴の速度を
あげるしかない。
で、この講座が何をやるにせよ、それだけの定量的に実証されたな効果が
あれば、情報収集するだけでも、でてみる価値はあるのかなと思うのですが。
(自分で、そういう方法を発見してみるというのもまた一考ですが・・・)
誰か、彼の講座とやらにでてみて、実際、2日で、本を読む速度が、17倍にあ
がったりしました?
彼の講座は彼が本で話している以外に特別なことをしてましたか?
0527名無し生涯学習
NGNGありがとうございました。
0528名無し生涯学習
NGNGとりあえずわかりやすい文章を書く努力をしましょう。
0529現在1500字/分
05/01/17 00:25:49「本が10倍速く読める」
「栗田式 仕事力を10倍高める速読トレーニング」
自分なりに訓練してるけど。まだ全然イメージができないよ?心象像ってやつ。
細部にわたるまで細かくイメージするなんてことできるのか?
花を横に奥に上に下に動かすイメージトレーニングとか木が成長するトレーニングとか
頭の中のイメージは常に幼稚園生の書いたようなもの、で拡大しても
細部には何もないときが多い。まぁ夢には変化出てきたし、
頭の回転もよくなってきた(気がする)。具体的な数値は出してないけど
読書スピードは上がってきたね。デフォ770字→1500字/分前後にはなった。
ただまだミミズの這う読書だからイメージで捉える入力方法は身についてない。
奮闘中だよ。成果が上がったらまた、状況を報告してみる。
皆も独学やってんなら報告シれ。成果をageろ!
0530名無し生涯学習
05/01/17 01:57:52細かいイメージを作る訓練で手ごたえがあまり感じられない人は、
その能力はほとんど無いらしいです。
「じゃあだめじゃん」じゃなくて、細かくイメージする訓練の代わりに、シンプルなイメージ訓練を、
しばらく(何ヶ月か何年かは本人次第)の間、続けたらどうでしょうか。
簡潔のルールです。
SRSには3S思考という言葉があります。
シンプル、ショート、シャープという意味です。
イメージ訓練でもその考えを採用し、森とか建物とかの背景を伴ったリンゴのイメージ、
をするのが難しい、または訓練してても手ごたえをほとんど感じない、
という人は、真っ赤なリンゴ、形もスッキリした形で、細かい傷とかシミとか、
一切ついていない、真っ赤なリンゴだけをイメージしましょう。
しかし、これで終わりではなく、あくまで、細かいイメージ、広いイメージをする能力が、
その人に育っていないから、今の段階の訓練として採用してるだけです。
生まれてから大人になるまでほとんどイメージ訓練をしてなかった人が、
そう簡単にイメージを浮かべることが出来るわけがありません。
「じゃあだめじゃん」じゃなく、それをこつこつ大人(中学生かもしれんが)
になった今から、やりましょうという話です。
0531名無し生涯学習
05/01/17 10:28:01実際に速読に対して疑問に思う方はたくさんおられるかと思いますが,簡単に言いましてSRS
の速読は本物です.(ということは,世の中には偽者もある☆)そして,たぶん能力開発という観
点でもSRSは世の中で一番進んでいると思います.
皆さんは本だけを読んでいろいろなことを言ってみたり考えたりしておられるようですね.
私も同じように著書からしか情報が得られない頃は,疑問や疑念が絶えませんでしたし,指回しな
どをどれだけやっても速読は出来ないと思ったこともありました.
このスレでは結構,積極的・自主的に熱心に取り組んでいる方もたくさんおられるようなので,
コメントを2,3書きたいと思います.
まず,速読はお手軽に身につくようなものではありません.
これは,簡単に身につけられないというわけではなくて,楽をして今まで通りのものの捉え方
や気配りではそうそう身につかないということです.しかし,きちんと正しい訓練を正しく行
って効果を重ね合わせていけば,すんなりと速読はできるようになります.
指回しをどれだけやっても効果がないと言っておられる方は,1日にどのくらい指回しを
されていますか?指回しはご存知の通り,速くそして指と指が触れ合わないように心がけて行
うこと前提です.目安として,私は一日に全指を合わせて合計約15000回くらいはしています.
(各指3000回位ですね.)また,効果が良く分からないという方は,百マス計算などの何か手軽
に知的な作業を計測出来るものを用意しておいて,それをするのにかかった時間を測るように
してください.実際,効果があるかどうかは身をもって体験してみるのが一番だと思いますし,
効果が出るように努力するところに意義があると思ってください.指回しは指を回すことが目的
ではなくて,指回しで知的活動を活性化し,読書や計算,迷路を速く出来るようになることが目
的なのですからね(^-^)
0532続・名無し生涯学習
05/01/17 10:29:37れば,音の読書と光の読書で分かり方が違うのです.これは,日本人の日本語の理解と英語の理
解に似ているという表現がありますが,
I have a pen. (私はペンを持っています)
や
He will go to school by bus this morning. (彼は今日の朝バスで学校へ行くでしょう)
のように簡単な英文であれば,中学,高校あたりまできちんと英語を学んだ人なら,わざわざ
日本語に訳さなくても意味が大体わかると思います.このことを,音読の回路とぱっと見て文字
画像として入った文字とで同じようなことをしようと言う訳です.(なんとなく分かりますか?)
目で見たのは明らかに文字の画像(英語)であり,それを一度音読して(日本語に直して)理解する
より,画像で捕らえた文字群(英語)をそのまま(英文のまま)理解するほうがスマートだという訳
です.そして,さまざまな訓練を通して読書速度を意識的に上げていくと,そのうち理解もでき
るようになるというものです.(純日本育ちの日本人でも英語圏で3ヶ月も生活すれば,英語が話
せるようにはならなくとも,聞き取って大体の意味は掴めるようになると思いますし.)
また,少しでも速く読めるようになったり,速く計算できるようになったり,よくイメージが
描けるようになったりしたら,それを普段の生活しているときに役立てたり,いかに生活の中に
刷り込んでいくかをられるように工夫することが大切です.(計算などはそうそう役立てること
は難しいかと思いますが 汗)仕事の書類をいつもより心持ち少し速く読んでみるとか,ぱっと
目についた植物を目を閉じて思い出してみるとかとかとか.
とにかくやってみて,それでも効果が分からなかった人はちょっとした変化に気づく感覚の鈍っ
てる方だと思います.あきらめずに,何か変化を感じられるようにしようと繰り返していくと,
きっと進歩できると思います.
私もまだ中級が終わった段階で栗田氏からすれば,速読の本質をまだ掴めていない範囲にいるとは
思いますが少しは参考になりましたか?
0533名無し生涯学習
05/01/17 15:26:06昔、駿台の古文の先生が、「古文は現代語に訳して初めて理解するのではなく、
古文そのままの響きを味わって理解しましょう(もちろん現代語に訳す能力を有した人に対してのアドバイス)」
みたいなことを言ってた記憶があります。
英語の話と似てるかなと思いました。
そしてやはり日常生活で細切れでたくさん訓練するというのがポイントの一つのようですね。
「日常生活の場は能力開発のエッセンスがモザイクを成している」
という栗田先生の言葉が、何かの本にのってたと思います。
私は残念ながら今のところ「本だけ」の状態ですが、いつか講習に行きたいと思ってます。
東京大震災が起こる前に、行きたいと思ってます。
今は中級講座の後半?の段階でしょうか?
私は指まわセックスの提唱者であり、一度栗田先生とCMについてメールでお話させていただいた者です。
先生の返信は2行くらいでしたが、先生ご本人でした。
辛口で知られる栗田先生が、萎縮適応と発展適応という言葉を作られましたが、
私はさらに付け加えたい。萎縮不適応と、発展不適応です。私は萎縮不適応、つまり無職。
先生はあえてこの2つの存在を明言しなかったのでしょう。
講習に来る人たちはいずれにせよ、適応族と見なすからでしょう。
0534名無し生涯学習
05/01/17 15:35:05http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%D8%B2%F3%A4%B7
指回しという日記があります。
仲間を募って、みなさんで指回しをし、データを報告しあうことを励みに、
訓練を続けておられるようです。
0535名無し生涯学習
05/01/17 15:43:00http://www2h.biglobe.ne.jp/~pen/asagi-news-index.htm
栗田先生はアサギマダラに関しても、継続的に研究し続けてるんですね。
群馬の教授、東大の内科医、SRSの仕事、そしてアサギマダラの追っかけ、
栗田昌裕という人物は、もしかして3人くらい居るんじゃないのか?
と疑ってしまうほど精力的ですね。
仕事や趣味に対する姿勢が、仕事をすることで消耗するのではなく、仕事をすることでむしろ元気になる、
みたいな姿勢を実現し、常にその姿勢で取り組む努力を継続してるのでしょうね。タレントのさんまみたいです。
0536& ◆bLDZf./c4g
05/01/17 19:05:53中級講習は昨日で5日目.20stepまで終了しました.
栗田先生はとても元気です.講習は朝9時から夜9時まで,間に30分ほどお昼休憩を
はさんで講義・訓練があります.その講義・訓練のあいだ中ずっと栗田先生は立ちっ
ぱなしです.まったく疲ている様子なし.
本当に興味のある方は定例会というのが,月1ペースで定例会というのがありますの
で,そちらに一度参加してみるのがいいと思います.1回3000円で19:00〜23:00です.
(私は遠方なので参加ことはありませんが..汗)雰囲気をつかむにはいいと思います.
詳しくはSRS研究所のホームページを見てください.
0537現在1500字/分
05/01/17 23:43:08うーん。でも信じて俺はイメージし続けてみせるよ。シンプルなのからでいいよ。
まったくイメージできないわけじゃあないんだし、きっとできるはず!
でも参考になった。有難う。書くいうあなたは細部までイメージできる?
細部までイメージできたらデッサンとかメッチャ精巧にかけそうだねー。
>>531 &さん
中級まで行ってらっしゃるのですね。3万字/分のレベルですね。
やはり530さんの言うようにイメージする能力が低い人には厳しい能力なんでしょうか?
毎日のトレーニング次第ではイメージも出来る様になるんでしょうか?
0538名無し生涯学習
05/01/17 23:57:05>>531
中級って受けてて特徴とかありますか?
初級とはここが違うとか驚くようなことを先生が
おっしゃったとか訓練したとか?
0539名無し生涯学習
05/01/18 00:05:35中級では最近は読書速度は平均的に上がってきています.ここ最近の中級クラスでは最
終で平均が8〜9万字/分くらいですし.(ちなみに私は最高値では12万字/分程度ま
でいきましたよ.)
イメージ訓練は最初私もなかなか浮かばなくて悪戦苦闘しました.やはり,実物をみて
目を閉じて思い出すことを繰り返すのが最初はとても効果的だと思います.イメージは
描けば描くほど出来るようになりますし,少し描けるようになれば,あとは毎回めげず
に気合で「もっと精密に描くぞ」とか「もっと明るく描くぞ」とか「もっと広い場所を
想定してやるぞ」って念じてやるといいと思います.ただ,繰り返しているだけではな
かなか進歩できずに苦しいですしね 汗
0540名無し生涯学習
05/01/18 00:12:45初級ではとにかく入力のことを考えて講義が進みますので,内面の処理に関してはあまり深く
触れませんが,中級ではそこが主となって講義・訓練が進んでいきましたね.大体,栗田先生
の著書を読んでいるとやはり入力に関してのことが多く書かれています.中級はそれぞれ眼球
訓練や呼吸法のどれひとつとっても訓練が初級よりダイナミックな感じがしますね.抽象的で
すが特徴はそんなとこです.とにかく内面の強化を重点的に行いましたね.
あとは,栗田先生のおっしゃることは基本的に驚くようなことが多いので.f(^^;)
0541538
05/01/18 00:19:44そのあとすぐ上級へと考えております
処理能力は上がった感じはありますか?
120000字/hってすごいですね。早めくりでそれぐらいやったことがありますけど
めくってるだけって感じ
0542名無し生涯学習
05/01/18 00:23:59私も次回の上級5日講習に行けたらな〜と思っています.会えるといいですね.
0543現在1500字/分
05/01/18 00:55:19地方だからここから通いはできないなぁ。1泊2日集中講義にでも今年のうちに
いこうかなと考えてるんですが、まだまだ、修行して、音から光の読書へ少しは
切り替えが済んでからにしようと思っています。
そして質問ばかりでもうしわけないのですが、イメージを練習する際、目はどうする
のでしょうか?個人的に目を閉じたほうがやり易いんですが、目を明けた状態でも訓練は
するのですか?中空に二重螺旋の図を作って意識をコントロールする呼吸法もありますよね。
速いとこ、初級レベル後半ぐらいにはなります。独学で・・・、いや栗田式で。
0544名無し生涯学習
05/01/18 01:47:23「出来たら上級まで行かれることを願ってます」とか書こうかどうかと思ってたら、
どうやら上級に行かれるようですね。うらやましいです!
ところで栗田先生はこんなところまで書き込んでますよ!
http://blog.amami-news.com/archives/9298715.html
amami氏が偶然、栗田先生がマーキングしたアサギマダラをデジカメで撮ったのが始まりらしい。
デジカメの拡大機能も進歩してますね。
上によると栗田先生は、3000頭以上のアサギマダラにマーキングしたそうですね。
そこまで栗田先生を駆り立てるアサギマダラの真実は今から30年後の今日、全て明らかになる。
0545&
05/01/18 02:16:28間違って入ってしまった『&』が名前になってしまってますね 汗
ネット上で個人情報を公開するのは危険なので詳しくはいえませんが,私は結構遠方から
通いました.初級は1泊研修です.私よりもさらに遠いところから来られていた方もいる
ようでした.全体の出席率はかなり100%に近いと思います.せっかく高いお金を払って受
講するのだから,全回出席したいですよね.遠方から講義に参加する場合はどうしても交
通費・宿泊費や時間的な制約があるため,1泊研修に参加せざるを得ないと思いますが,
栗田先生曰く,「1泊研修では圧倒的に時間が足りない.5回半月講習が一番時間的にも
ある程度余裕があり成績も良いものが望める」とおっしゃっていましたから,少々無理を
しても出来るだけ5回講習に参加しすることをお勧めします.
基本的にイメージ訓練をするときは目を閉じていますが,半目開いた状態でする人もいる
ようです.そこは自由です.ただ,現実に見えている場にイメージを描くのは投影という
ことになり,それを中空にするのは結構なれないと難しいものです(私観).著書で「投影
して・・・」と書いているものでも指でなぞる動作を加えるなど,初めはやりやすい方法で
行うのがよいかと思います.
0546名無し生涯学習
05/01/18 02:30:25ある程度余裕があり成績も良いものが望める」
本では、「3パターンの受講方法のうち、データ的に一番効果が高いのは、
今のところ5回半月講習である」程度に書かれてて、
1泊研修も効果は高いと書かれてますが、本音としては栗田先生も、
やはり5回講習が一番、密度が濃いものが出来てると思ってるんですね。
1泊研修は、どうしても、新幹線ですら通えない、
という「遠方でかつ忙しい方」を対象としてるのかもしれませんね。
聞き忘れてましたが、当然講義は、カセットテープ録音は禁止ですよね?
0547&
05/01/18 02:39:52>>てか皆さん講義に出られてるんですか。
あっ!ちょっと前半の論点ずれてましたね.
あまり本などでの独学だけでやっていると,不要な固定観念や思い込みが増えていくの
で本当に速読を身に付けたい!と思っておられるのでしたら,あまり早めに講習に参加
されることをお勧めします.私は最初,その自分で作ってしまった思い込みのSRS速読
ワールドで足をとられていた気がしますし..
0548& ◆bNTqs74mjo
05/01/18 02:45:52受講申し込みのときに簡単な誓約書的なものがあって,もし,そのような行為があった場合は
「速やかに退出していただき,今後一切の講義に参加する資格を失います」とあった気がしま
す.
ちなみに,私は新幹線では通えない範囲から夜行バスで通いました.
体に堪えますから夜行バスはお勧めできません 苦
0549只今1500字
05/01/18 12:52:08大変参考になります。夜光バスでも通えない遠隔地なので行くとすれば一泊二日。
有給を一気に使って半月5回で行くとしても金銭面がキツイですね。本だけでは誤った
思い込み速読ワールドが足を引っ張ってしまうということなので、今年の夏までには受講、
是非いってみようと思います。
自分は人よりも能力が劣っているような気がしてならないのですが、
栗田先生の言うように速読は出来るようになりますかね?五分五分ですとかいわれたら
悲しいですけどね。
0550名無し生涯学習
05/01/18 14:11:04SRSを実践してる方ならイメージすることが得意だと思います。
こちらで助言をお願いします。
脳内碁盤・将棋盤をつくろう!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057749178/
0551名無し生涯学習
05/01/18 19:57:36録音や撮影は、カンニングと同等の意味を持つ重罪なわけですね。
ネット社会だからその辺は厳格にやらないと、歯止めが利きませんからね。
メモはOKなんですよね。
一回目くらいのときはメモする余裕が無い人が多いけど、
数回目になるとメモする余裕が持ててくるって書いてありました。
感想文用と講義復習用をかねたメモですね。
0552&
05/01/18 20:01:51栗田先生は95%の人が出来る能力を常能力といっておられますが,本当は99%
くらいのことを言っていると思います.自転車の乗る練習をしても今だ乗れなかっ
たという人はそうそう見つかりませんしね.普段目で見て文字が読めれば,速読も
出来ると思います.反応不良症候群だと思われるのでしたら,その分弱いと思う部
分の訓練をひたすら頑張ってやる.反応不良は訓練を続けて,それまで使わなかっ
た感覚を再認識し磨いていけば,改善できます.
正しい訓練をきちんと繰り返し行えば,能力は少しずつでも確実に伸ばせると思
います.
頑張ってください☆
0553& ◆bNTqs74mjo
05/01/18 20:04:14そうです.
メモはしまくりです◎
0554現在1500字/分
05/01/18 23:08:07ありがとうございます。どこかでみた指まわし一日15000回と
イメージするトレーニングを主にやっていこうと思います。
&さんみたいな経験者が2chにいてくれて大変救われました。
俄然やる気が出ました。がんばります。早く現在1万字超えたい!
0555&
05/01/18 23:22:59初めてです.そのときに,たまたまこういうスレを発見したので,参加しました.(初カキコ)
これも何かの縁でしょうね(^-^)g"(SRS的には共鳴)
また,時々現れるかもしれません.頑張ってください☆
0556現在1740字/分
05/01/19 21:46:37きちっと記録するためにストップウォッチ買ってきた。
早速、新しく購入した本でやってみた。1,740字/分だった。
まだまだ音の読書ですが、4,000字/分までは音の読書で行けるハズなので
もっとがんばります。指回し5分もやった。各指1分ずつだけど連続すると
難しかった・・・。中指薬指がもたない。てかこのスレもしかして人いない?
0557名無し生涯学習
05/01/19 22:02:35指まわセックス提唱者です。無職です。
「ウォッチャーは多いかもしれない」と思い書き込みましょう!
今日はひさしぶりに外に出て街を歩いてたら絵が描いてあるハガキを女性からもらいました。
そのまま店に入ると、100万の絵を買わされそうになりました。
女性店員「どの絵が一番好きですか?強いて言えば」
私「しいて言えば、これとこれですね」女性店員「あー、動物の絵とか風景画とか好きですね」私「はい」
色々絵について話してて、「お金が無いです」と言ったら「ローンで買えばいいじゃん。
みんな毎月一万で払うんだよ」と言われました。
私「いや、今はお金無いですけど、もし買うとしたら、やはり一括で払います。
ローンは危ないんで」と言いました。
女性店員「でも一ヶ月一万くらいは払えるじゃん?逆に払えないようだとやばいよ」
私「今でぎりぎりの生活ですから、毎月一万のローンを払うようになったら、
さらにやばくなっちゃいます」女「ふーん」
私「あなたはどの絵が特に好きですか?」女「全部」私「しいて言えばどn」女「全部」女去る。次のカモを探しに。
住所と名前教えなくて本当に良かった。マジで「内臓売ればいいじゃん」とか言い出しかねない女性店員でした。
絵は大の目、周の目を意識しながら観賞しました。発見がありますね。
0558現在1740字/分
05/01/19 22:32:12「ウォッチャーは多いかもしれない」、確かにそうですね!
いつも面白いエピソードを描かれてますね。世の中には未だ押しの一手で金を
ふんだくろうとする人がいるんですね。振り込め詐欺とかキャッシュカードスキムとか
ハイテク、巧妙化しているのに。指まわ さんは速読には興味があるのですか?
つか速読できるんですか?もしかして
0559名無し生涯学習
05/01/19 22:35:05「こつこつためて買いたいです」みたいなことを言ったら、
女「でもたまんないじゃん?一括で買うって言うのは、一括で買える人が言えるセリフだよ。
君には一括という言葉をかりそめにも使う資格は無い」みたいに言われたのを今思い出しました。
とにかく「ローン」「一括は君には一生無理だから、月一万のローン」という方針でした。
120万の絵を月一万のローンを組んで購入するという荒行を、すごい勢いで薦めてきました。
そんなん買える金があったら、初級中級上級の速読講座をまず受けます。
120万あったら、それだけやっても金たくさん余るよ。
0561名無し生涯学習
05/01/19 22:39:21ビデオも買えるぞ
0562名無し生涯学習
05/01/19 22:39:38速読ってどう?のほうで書いたかもしれませんが、
処理を含めず、入力の段階(アクセル重視、ハンドル軽視)の訓練で、
一分2300文字くらい?ページとしては4Pくらいです。調子がすごく良くて、5Pの途中です。
普通に理解して読もうとすると、1Pです。固定観念の壁が越えられず、4P,5Pから抜けられません。
0563現在1740時/分
05/01/19 22:49:57おー、自分より若干進んでますね。まったく同じような状況です。処理面ではまったく追いつかない
状態での最高値は2500字/分です。アクセル踏みっぱなしですので、どうしようもないんですがね。
ここらへんが踏ん張りどころですね。
0564名無し生涯学習
05/01/19 22:57:470565名無し生涯学習
05/01/19 23:31:270566名無し生涯学習
05/01/20 01:16:19>>私「あなたはどの絵が特に好きですか?」女「全部」私「しいて言えばどn」女「全部」女去る。次のカモを探しに。
このあたりでやっと、「この女は絵が好きでもなんでもねーな。ただの販売員じゃねーか」って思いました。
描画法や絵に込められたテーマなどについての話に、彼女は何の興味も持ってなかったわけです。
全部の販売員が彼女のような人間ではないと思います。今夜の女は外れでした。
彼女にとっても無職道程方形ひきこもりの指まわセックス提唱者である私は、外れだったのでしょう。
しかし絵葉書はもらえましたから、良い展覧会だと思います。めげずに明日も行って絵ハガキもらうぞ!
やくざとかは絡んでないようですから、「買わない」
「ローンは組まない。買うなら絶対一括で120万払う。すなわち今は買えないというスタンス」
「住所氏名は絶対書かない、教えない」という気構えさえ事前にきっちり出来ていれば、
素敵な絵を鑑賞する貴重な時間が持ててかつ、素敵な絵ハガキをもらえます。
女性店員の「買え」という波動に対し、私は「買わないというより買えない」という波動で応戦する。
つまり干渉原理による心の場がその場に生まれるのだと思います。
それを潜在意識の従業員たちの働きにより、女性店員の心を「絶対ローン組ませて買わせる。内臓を売らせてでも」
から、「まあ、買えなくてもしょうがないよね。お客さんに絵を楽しんでいってもらおう」
という路線に、彼女自身が気づかないうちにシフトさせる訓練を、明日というか今日、したいと思います。
0568名無し生涯学習
05/01/20 21:24:17その人と芸術について話し込んでしまいました。
タービッシュとアイベンロールの話とか、ボブの絵画教室のこととかで盛り上がりました。
裏話も色々教えてくれて、楽しかったです。
ローンと一括を合わせた返済プランで買わされそうになりましたが、どうにか断りました。
無職と言いましたが実は働いてるので、なんとしても120万ためて、タービッシュの絵を買うぞ!と思いました。
私の中では栗田先生の講座の次の優先順位です。
技術的な裏話以外では、
漫画の話で盛り上がったあと、彼がタービッシュの絵に描かれてる崩れた岩を指して、
「これベヘリットみたいですよね?」
「たしかにそうですね。割れてる感じで。
でもタービッシュもまさかベルセルクが引き合いに出されてるとは思ってないでしょうね」
「タービッシュはベルセルク知らないだろうし」
みたいな感じで盛り上がったりとか、色々ありました。
話の流れで「消力=シャオリー」という言葉も出て、
彼はやたらとシャオリーを使って、私にローンを勧めてきましたが、シャオリーで返しました。
タービッシュの絵を何時の日か一括で買えるその日まで、待っててください。
0569名無し生涯学習
05/01/20 21:35:43さすがに顔を覚えられてるだろうと思い、前を歩いてたカップルにさっと駆け寄って、
女性店員から見えないような形で近づいていって、ハガキを取れる距離まで近づいた瞬間、
わきからさっと出て、ハガキを取ろうとしたのですが、彼女の識別反応の方が一瞬早く、
絵ハガキを持つ手を、私が手を差し出すよりコンマ一秒早く引っ込めました。
しかし私はその流れのまま引き下がらず、前に踏み込み
半ば無理やり、バテュの絵ハガキをもらい受けました。
しかし最初の二日で、バテュとタービッシュの絵ハガキはすでにもらっていたので、
「メイヤーのはありませんか?」と聞いたら、冷たく「ないです」
目も合わせてくれませんでした。親に勘当された直後のような「見捨てられた」感を
感じましたが、そのまま店に入りました。たしかに彼女はすごく冷たかったけど、
来店お断りをしない分、まだ良いほうだと思いました。
すると、前日に私の接客をした例の彼女(絵ハガキを引っ込めた女性ではない)
が店にちょうど戻ってきて、私の顔を見た瞬間「ちみかー」「ちみかー」と言いました。
私は「どうも!」と答えました。その後、メイヤーの絵を見てる私に、彼が声をかけてくれたのが全ての始まりでした。
0570名無し生涯学習
05/01/20 22:11:50それにたいし客が、買いの消力(シャオリー)を使うか否かの問題であろう。
タービッシュの絵にたいし何時か、買いの消力(シャオリー)を使いたいものです。
0571名無し生涯学習
05/01/20 22:28:350572名無し生涯学習
05/01/21 21:52:31亡くなられました。残念です。
宇宙無限力の塩谷先生と、指回しの栗田先生は、健在です。
私はすぐに、シャオリタガール(Rの発音)。
0573名無し生涯学習
05/01/21 23:19:390574名無し生涯学習
05/01/22 01:18:36もしかして生きてるのかもしれません。
生きてたら、早とちりして申し訳ありませんでした。
0575名無し生涯学習
05/01/23 01:50:31会社でドリルちんちんと呼ばれてる私としては即買いでした。
0576現在1740時/分
05/01/23 13:47:01ので速読1分の文字数と、書き出しの結果の記録をつけ始めたよ。
0577現在1740時/分
05/01/23 14:19:12いろいろなものを創造して動かすだけだけど。うとうとしてる状態の時にものすごく
リアルなイメージを自分で動かすことが出来たんだよ、拡大縮小、回転なんでも自由自在だ。
さらに、イメージに鮮やかな色まで付いた。その上、いつもは見ない夢を見た。その夢は
ストーリー仕立てで、リアリティあり過ぎな、普段俺が懸念してることが起きる夢だった。
色無かったかな。昨日の夜は収穫あったかと思ったけど、今はいつもどおりイメージ貧弱なんだが。
0578名無し生涯学習
05/01/24 18:56:29>昨夜イメージトレーニングをしていた。といっても、寝る前に目をつぶって
いろいろなものを創造して動かすだけだけど。うとうとしてる状態の時にものすごく
リアルなイメージを自分で動かすことが出来たんだよ、拡大縮小、回転なんでも自由自在だ。
寝起きのまどろみ中にそれやってみ。
もっと楽にもっと派手にできるから。
0579通信やってる
05/01/27 12:41:46通信でやったら、本当にずば抜けて、体験者の目からうろことかの、言葉が、
本当になった。こんなに綺麗にみえていいのかと、びいくりした。
JR電車の下に落ちてる石とかが本当に広く全て鮮明に見える驚き、文字が光る、本当です。
いろんなのが、感動するほど鮮明に見える。
0580通信やってる
05/01/27 12:45:01もう、変化がなくなる、通信では、いろんなのを一回でやるので、
頭の何かが、わからんけど、一緒に改善されて、
目のすごい体験、夢が本当にリアル、覚えてるなど、
イメージができるようになったなど、体験できる。
0581通信やってる
05/01/27 13:02:18出版されてる本と、訓練の仕方、内容は変わらないが、
順番などがちがうし、いろいろ違う。本と同じなら18万
出さなくてもいいじゃんか、と思う人も当たり前いるけど、
通信はでは、本当にSRSサイトの証言がばかばかしいとか、
本当にできたらいいな、とかおもったけど、できる、というか体験した。
前向きになるとか、あほらしいとおもってたけど、
練習して、次の日になると、うお、すげえ、と
朝起きると、びっくりする。視野が広がってる。すごいとか。
0582通信やってる
05/01/27 13:26:17黒い点の眼球運動、いろいろ、{ちゃんと本にないのもたくさんです。}あの訓練がステップの後半だったりと、
本でやってる人は、順番が違うのに驚くでしょう。というか驚いた。
0583通信やってる
05/01/27 14:17:57リアル見えたり、できたってなりませ。
SRSでは、教室で訓練後も、帰って復習をやってくるのを当たり前とおもってます。
イメージができない。あれができない。進歩してません。変化なし。
などの受講生に聞くと、「一回やっただけで悲鳴を上げる」「これはできた、あれは
できない」などだけの理屈だけをいう。など
練習してない。
0584通信やってる
05/01/27 14:45:22想起ができないとか、理解が、イメージがきれいにできな、
早く目を動かせなかった。とかの、できない、できない、
はやめましょう。ずっと使わなかった所が急にできないのは
あたりまえです。
もう一度いいますから、
「ずっと使わなかった所が急にできないのは
あたりまえです。」
だからもう、1分の訓練がおわったあと
できないできないは、やめましょう。
0585通信やってる
05/01/27 14:57:32繰り返してください。
0586通信やってる
05/01/27 15:22:16俺の場合成長を感じたのは、
STEP1をやって次の朝起きたときでした。
もう最初は、言葉は出ませんでした。
すごい、すごい、すごい、といいようがありません。
こんなにドア、食器、机、目に入る全部が、
もう恐ろしいほど感動するほど
「ちょっと半なき」、鮮明に見えました。
外に出ると、人がとても立体に見え、手手ものが、
立体に見えるのです。
体験してない人には、立体に見えるというのは、
本当にわからないけど。体験したひとにしか
わからない世界がある。
本当にはじめての人生がすごくかんじて、
やってよかったと思う日でした。
そして朝起きるたびにどんどんすごくなってくる
ほんの文字が、小さく、きれいに全部見えたり、
本当にありがとうと思いました。
上のSRS受講した人たちはもうこのずばぬけたすごすぎる感動
を味わったと思う。
0587通信やってる
05/01/27 15:35:50体験者が何でこんなふうに書くのかばからしいと思っていた。
なんで、本が読めたとか、どんな風に読めたと書かないかと、
あなたも思いませんでしたか?
けど体験するとわかったが。本がこんな風によめるの説明よりも
もっとすごい体験をするからだった。速読はもう当たり前で、
それよりも、夢が恐ろしいほどリアルに見えたや、
手がぽかぽかする、とかの現象、発見がすごくうれしいのだ。
ということから、体験者の話は速読ができない人が見ると
本当になんで本でできないんだという
怒りや疑いのねんがてくる。俺もそうでした。
0588通信やってる
05/01/27 15:56:07どんどんSRSもどき、勝手な固定観念の考えが頭に強く張り付きます。
SRSはほかの速読はやめろとありますが、本当です。
SRSをやる人には本当に本当です。固定観念と戦わなければいけなくなります。
ほかの速読を侮辱するきかと、怒りを覚える人もいるでしょうが、
本当にSRSを素直に理解できなくなります。これは俺の体験ですが、
前のやり方が浮かんできて、これであったているのか?イメージは?
目の動きは?と素直に練習できなくなります。
本当に最初から出会っていればと後悔しました。
0589名無し生涯学習
05/01/27 21:24:54ですから私は、「身体感覚」とかいうキーワードなどがある文は、
出来るだけ飛ばし読みするようにしてます。
栗田先生は「きっちり」読むと書くのですが、寺田先生は「しっかり」読むと書きます。
SRSはきっちりであり、SRRはしっかりなのです。
「しっかりきっちり」では約2500件、「きっちりしっかり」では約1600件検索件数が出ました。
「SRRSRSは2500であり、SRSSRRは1600である」と言い換えられます。
そもそもこういう不毛な比較行動を止めるためにも、他の教室の訓練は止めましょうと、
栗田先生は言ってます。
悪い意味での干渉原理が、当てはまりまくってる事実を、
長年の教室での反応不良症候群たちの指導を通じて、
栗田先生は身に染みて感じているのでしょう。
しかし、こうしたネットでの交流も速読訓練を続けるキッカケになるのも確かでしょう。
ですので、その辺の距離感を自ら最適化して、ネットを使いこなしていきたいです。
ネットの情報で無く、いくつもの速読教室に大金払って通ってる、通ってたような人は、
そもそも金持ちであり、私のような貧乏人には不可能であります。やるなと言われてもやれません。
ですから、速読教室に通える金が工面出来たとしたら、どちらにせよSRSだけで終わりです。
文字通りSRSで止めを刺します。
0590名無し生涯学習
05/01/27 21:46:42他の速読教室に通っていた人のデータも見ることが
できるんだけど、確かに伸びが悪い。自分の言っていた会は
みんな平均を下回っていた。
たまたまかもしれんが
指まわセックスさんにはぜひ講習受けてもらいたいな
0591ビデオ受講者
05/01/28 13:50:38理解度がハッキリ言ってゼロです。中級に行けば理解度が
10になるんですか。
0592学生
05/01/28 15:09:30ビデオ受講者さん、オレは通信でやってます。
ビデオ受講者さんは、通信でやってますか?
オレも理解は貴方と同じ1か2ぐらいです。
ビデオ受講者さん、なんか変化はありましたか?
おれは、いろんなものが鮮明に細かく見えたり、
文字が浮かんだり、呼吸で、暖かくなったり、
初めての凄い体験をしました。
0593学生
05/01/28 15:52:09昨日STEP19が終わり、昨日からちゃんと手紙を出すのもちゃんとしてます。
今まで手紙には否定的で、できない、変化がないと、
一行2行だけ書いていましたが、昨日、自己評価で、今まで理解度0
と書いてたけど、1や2とあげて、速読したら、
いままで理解できない、飛ばし読みじゃないかなー、
と思ってやり方が、あれ、飛ばし読み飛ばし読みと思ってたけど、
SRSは光の速読をやるもので、音の回路は使わない、ということは
理解の場所が違う所を使うということで、
てことは、その、理解の仕方をsrsでは、今はない光の理解を
みつけるということで、今はないということは、今理解、しよう、
しよう、としてるのは、
音の回路、意味のない部分をまわってるだけときずきました。
だから、今まで、理解できないとか、できないと言ってるのは、
音の回路でがんばってがんばって無意味な努力をずっと
していたことにきづきました。
0594学生
05/01/28 16:16:01最初の、理解しよう、理解できないは、
音の理解をぜった成功させてやると、ぜったい
音で、尺取虫読み、2行よみ、ふれーむ読みを、
音で理解できる、
音での理解しようしよう、いや、したいしたい、
今までの音でしたい、らくしたい、だと思います。
一生本当に間違った 理解 を繰り返してると思いました。
srsでは、本当に使ったことのない
感じたことない、 理解 をするので、
今の理解しようは、ずっと音の回路をひきずる
形、間違ったのをずっとひきずる理解だと思います。
0595学生
05/01/28 16:33:36あー理解できなかった。
文字は綺麗に見えるのに、
意味がつかめない、
普通に本を読んだ時のように理解できない、<ほらもうここがすでに
間違っていますね。
オレは、いままで本を読んできたように、理解するぞっと、やってきて、
理解できない、あー理解できない、と音の回路でやっていたんですね。
オレも昨日までずっと間違っていました。
今からは、もう、否定的な言葉はつかわない、と思った。
0596学生
05/01/28 16:35:480597名無し生涯学習
05/01/28 16:46:30理解できないといってるのは、
もう根本的にsrsのやり方を誤解してしまった。
昔のまちがったやり方から抜け出せない。
これをsrsをすなおに受け入れないという。
0598名無し生涯学習
05/01/28 17:13:48想像を捨てましょう。そこを間違ってしまうのが多いです。
srsでは光の読書で読む=その時点でもう理解の仕方、場所
がちがうということです。過去に速読をした人は、
2回も3回も同じことを言っても、右から左へ話がすどうりしてしまう。
0599名無し生涯学習
05/01/28 17:23:27と思ってください。そしてトレーニングの復習をたんたんとしてください。
理解してやるは、なれた音読です。本当に開き直るのが大事です。
開き直ったからといって、復習はしなくていいんだと変な方向に
いかないように。srsは簡単に身につかないと肝に銘じてください。
今まで自己否定の評価からひらきなおって、
たんたんとトレーニングをすること、そこからsrsは始まります。
0600名無し生涯学習
05/01/28 18:05:27と意気込むのは、srsの理解の仕方を根本的に
間違えて一年たっても成果がなかったという「このsrsうそつき」の結果に陥ります。
開き直ってこれで、「できてるんだ」と思わないとだめです。
謙虚に、まだぜんぜん、理解できなかった。イメージできなかった。
想起できなかった。=それは、音の回路で同じことばっかりしようとしている
停滞し続けたままです。
srsでは今まで過去に感動したり印象に残った理解の仕方、「あまえ」、を
捨ないといけません。「ああ、それじゃあ、あのように感動できなくなるんだ」
と思ってる人が、あまえが、その考えでやったため、低い意気込みでやったため、
速読練習した後、「理解ができません」とぐるぐる同じところ回るのです。
srsは本当に新しい理解をするので、上のように「あの感動が」ができないのは
あたりまえで、トレーニングを通じての新しい理解は、ぜんぜん違うのは
当たり前です。
0601名無し生涯学習
05/01/28 18:36:26「ああ、それじゃあ、あの感動は味わえないのか」という、昔の理解の仕方
を、ちゃんときっぱりと捨てた人、トレーニングをちゃんと沢山した人にしかわかりません。
{もう一度いいますがsrsは簡単には、練習7、8回、10回20回で身につくと思わない}
もう昔の理解の仕方=甘えは捨てましょう。
理解できない、わからなかった、イメージがまたできなかったの否定的な文はやめましょう。
開き直ってください、これでできていると思ってください。
光の読書は誰にも最初からないのです。作っていくものなのです。<ここは強調
「理解しようと思わないとだめじゃないのか」というのは、
なつかしの音の読書の悲鳴で、それをつき捨てないとだめです。
「理解しよう、読んでも理解できてないじゃないか」は、消されるのに
もがき苦しんで、生き残ろうとしてる音の回路の死に物狂いの
必死、必死の行動で。srsをできた人は、それを振り捨てた人で
、失敗してる人はまだ音の回路の誘惑に負けてる人です。
「あの感動が味わえなくなっちゃうんだよ」とか、
「日本人は、ちゃんとじっくりゆっくり本を理解する
そしてあの感動味わいましょう、なんぎでしょ、こんな理解できない
読み方して、さあさあ、 ゆっくり読みましょうよ。」と、
0602名無し生涯学習
05/01/28 18:57:29頼む捨てないでくれ、後悔するぞ、もう感動できなくなるぞ、
一生が終わるんだぞ。」と音の回路はしゃべりませんが、
srs速読失敗しないためにほっといて、「できてる」と開き直ろう。
「あーあ、理解できんや。」は音読が「うひょっ、やった」、と喜びます。
音読を喜ばせるのはムカつくので、もうポイしましょう。
そのとき音読がまた泣きつくと思いますが、「お前の下心見え見えなんだよ」
ムカつきながら言って捨てましょう。
srsやってる人、 がんばれ
0603名無し生涯学習
05/01/28 19:18:10理解の仕方が変わるのは当たり前です。
だから、今の本の感動が味わえなくなるのも当たり前です。
そのことを恐れたら、音読が
「えらいぞ、えらいぞ、それでいい、それでいい、
一生、僕と一緒だ。さあ感動を味わおうじゃないか」と笑います。
音読を振り捨てる勇気はちゃんと当たり前に自分にあります。
音読を過大評価してもう捨てられんじゃないかと無知にならないように。
簡単ですよ。捨てる方法は、速読した後、できてるんだと、思う最初の勇気ある一歩、
そして次に速読したあと180度しないこと。
謙虚に、できない、細かく記録しなくちゃ、理解できていないとやってた人は、
本当に勇気を出して、最初の「これでできているんだ」をしてください。
0604速読したい
05/01/28 19:29:02今日帰ったら、「できてるんだ」を使用。
0605名無し生涯学習
05/01/28 19:31:060606ビデオ受講者
05/01/28 19:49:02けれど、理解度は限りなくゼロに近い。それでいろいろ工夫しました。
定例会に参加したり、キーワード集買ったり、先生の本ほとんど買ったり。
けれど理解度が上がらない。中級に参加して並列処理が出来るようになったら
理解できるのでしょうか。
だから、HPにある初級体験談のような何十倍になりましたというのは違うと思う。
それは早く見ているだけで、速読しているとは言わない。理解はしていない。
これは重大な事実だと感じ、また理解度がないとモチベーションが続かずもうやめました。
冷静に考えて本当に一分十万字近くで読めて、理解度が高いとしたらそれは、やはり
超人なのではないでしょうか。いま、SRSに対してはかなり懐疑的です。
だけど、やっぱりSRSを受講されている方にはがんばって欲しい。応援します。
0607名無し生涯学習
05/01/28 20:25:43「卑しい」と言ってますから、SRSは超人を育てたり、超能力を身につけさせたりはしません。
すなわち「卑しくない能力=常能力」を指導します。
理解どうこう言う人は、自分がSRSの初級を受け、さらに年2回実施されている検定を受けましょう。
検定はまず、
試験場で渡された本を最初のページから制限時間内である一分でで読めるところまで読みます。
その後に問われる点としては、あらすじと、文章についてのいくつかの質問の、2点です。
検定で一万字に相当する級に合格できたなら、一分間で一万字を理解出来てると思いましょう。
検定で3000字に相当する級に合格できたなら、一分間で3000字を理解出来てると思いましょう。
5000字に相当する級に合格できたなら、光の読書が出来るようになったと喜びましょう。
しかし私のように貧乏な人は、教室指導も検定もとりあえずは諦め、
今の環境で出来ることをやり、ベストを尽くしましょう。
理解度理解度言っても始まらないので、そういう場合は、自分で検定会場に行けるように、
お金をためましょう。料金はいくらか分かりません。講義ではなくテストだけなら、数千円でしょうか。
指まわセックス提唱者である私は、今仮に検定を受けても、否級という結果に終わるでしょう。
0608squier
05/01/28 22:24:04どなたか購入した方値段おしえてください。
0609名無し生涯学習
05/01/28 22:48:41良スれやAGEEEEEEEEEEEええええええ
やっぱすげぇよオマイラ。ここに書いてくれてる経験者たちよありが十々!!!
勇気がわく!ちなみに遠隔地で講義にでられないんだが通信教材でもイケるかな?
0610名無し生涯学習
05/01/29 00:00:23そうではないようだ。先生は講習で幼少のころはむしろ音の読書
をしっかりやるべきとのたまっておられた。理由は忘れました
0611名無し生涯学習
05/01/29 03:27:24「小学校の国語の授業から音読を身につけさせてしまうからウンヌン」
の話だけでなく、そもそも、
言語の歴史として、音読というよりも、声での言語コミュニケーションの歴史が永く、
それに続いて、言語の永い歴史のモノサシで言えば、つい最近、
文字での(著者、作家、執筆家と読者の)言語コミュニケーションの歴史が、
始まったのだ、というようなことに近いことを、栗田先生は書いております。
縄文時代とかのころのコミュニケーションでも、
たとえば枝で地面に絵を描くみたいなことは、あったかもしれませんが、
主要なコミュニケーションは、声で行うものだったのでしょう。
それ自体が、今の日本語に比べバリエーションが少ないものだったかもしれませんが、
とにかく文字ではなく、声がメインだったでしょう。
漢字が伝わりひらがなが出来てという歴史もありますが、
それを紙の上の文字で、日常的に読んでいたのは、言語の永い歴史の上では、
ごく少数の貴族や武士やお坊さんだけだったでしょう。
それ以外の、人口数的に大多数の日本人(農民など)は、
言語の永い歴史の上では、字を読めない時代のほうが、読める時代より、
圧倒的に永く、かといって言葉をしゃべれなかったか?というと、しゃべれたでしょう。
0612名無し生涯学習
05/01/29 03:29:28とにかくモチベしだいでしょ?
今やってるの読書が、実際発声しながら読んでるのの早くなった版で
速読ってのが、テレビとか見るような感じ?じゃん?
テレビとか見るような感じで文字見てもわかんないのは、訓練しだいなんじゃん?
それでも無理ってのは、まだ実際字を見た時点で
字を読もうとする癖が残っちゃってるんでしょ?
つか、実際コンビニとかで買い物してて、いちいち一つ一つ商品みて取らない
でしょ?って俺は、そう解釈してるんですけど・・・。
なんか宗教的みたいにとられるのは、
速読で使ってる言葉の意味が不思議系だったりするからでしょ?
心がなんちゃらとかね。でも実際これって
ちゃんとしたトレーニングするんでしょ?
修行みたいのだったら嫌だけどさw
まぁできるようになったら、プチニュータイプとか、プチジェダイマスター
みたいな感覚になれるならいいんじゃん?w
0613名無し生涯学習
05/01/29 03:33:11もちろん、町に張られる「下手人を捕らえたものには褒美がウンヌン」みたいな文章くらいは、
読めたかもしれませんが、標識や立て札は書物では無いですから、
視覚野による言語処理をするキッカケになりうるような文章量、
バリエーションは、無かったでしょう。、
つまり、字は読めない(=視覚野による言語処理をするチャンスが無かった、少なかった)
が、声での会話は出来た(=この永い歴史が、音の読書の原因である。
科学的根拠は無いが、後天的に植えつけられる小学校での音読教育よりも、
こちらのDNAレベル、歴史の重みによる影響のほうが、大きい気が、個人的にはします。
音読教育が良い悪いの問題ではなく、音読と視覚野による読書(=光の読書)の長所と短所などが、
教育現場であまり真剣に議論されないのも、
国民の大多数であった農民などの遺伝子を引き継ぐ我々の先祖の手に、書物が普及し、
かつそれが読めるようになる前までの、永い永い音読の歴史が、影響してる気がします。
字が読めないが、村人と会話を交わし、農作業をしながら言語による歌を歌う、
そんな農民の遺伝子が、縄文時代くらいから考えれば、それこそ何千年かをかけて、
色濃く受け継がれているわけです。
ですから、我々のDNAとしては、そもそも、視覚野で認識する書物の文字よりも、
知人との会話や、歌のほうが、なじみが深いと言えるのではないでしょうか。
それが根深いこだわり、しがらみになってる気がします。
0614名無し生涯学習
05/01/29 03:43:18指まわセックス提唱者です。
我々農民遺伝子を色濃く受け継ぐ一般庶民は、
会話や歌にはDNA的になじみが深いが、音読にせよ黙読にせよ光の読書にせよ、
そもそも書物による読書になじみが浅い。DNA的に。
その結果、なじみの深い会話や歌の延長線上に、書物による読書方法を設置してしまった、
つまり音読を、学校教育からだけでなく、DNAレベルでも、
「知らず、知らず、のうちに」選んでしまっていた、
みたいな話が、あるのではないでしょうか。
DNAレベルという言葉は、潜在意識と同意ではないですが、関連してると思います。
0615名無し生涯学習
05/01/29 03:50:45つまり言語文化が歴史的にまったく無い民族のほうが、
光の読書にスムーズに移行できる気がします。
もしくはそれとは真逆で、天皇家のように、何千年も、どの世代でも、
絶え間なく、書物と永い期間をかけてなじんでいた人たち。
彼らは、栗田先生が自らの人生の途上で気づいた以前に、
つまり天皇の何10世代目ぐらいかで、すでに、音の読書から光の読書への移行を、
果たしていたのではないか?と個人的には思っています。
その技術が代々受け継がれているとしたら、
DNAレベルで、個人の寿命を遥かに超えた永い歴史レベルで、
「光の読書が、馴染み深いものになっている」可能性が高いです。
栗田先生はお坊さんの家系ですから、天皇家ほどとはいかないですが、
遺伝子的に我々よりも、書物へのなじみが少し深かったのではないか?と思います。
漫画家や球技をやってた人が速読を身につけやすい傾向があるとよく聞きますが、
先祖代々のお坊さんなども、速読を身につけやすい傾向がありそうです。
まあ現代では、お坊さんと無関係の家系の人が、ふとしたきっかけで出家したりすることもあるようですね。
DNAだの永い歴史だのの話はもちろん、八百屋の親父の息子が出家して坊さんになった場合は、
適用されません。一代では無理です。
0616名無し生涯学習
05/01/29 08:42:560617& ◆bNTqs74mjo
05/01/29 17:48:39現在1740時/分さん,指まわセックス提唱者さん,頑張っておられますか?
久しぶりに来てみると,たくさんのSRS受講者の書き込みがあって驚きました.
そうですね,みなさんのおっしゃる通りに,速読では音の回路で理解するのでは
ないので,「理解できないなぁ〜」とか「理解してやろう」と変に力んでしまうと
逆に音の理解を求める傾向があり,理解出来ていないと思うかもしれないですね.
光の理解は,ぱっとものを見てカレンダーだとか,みかんだとかと判断できる光
のチャンキング能力の拡張なので,音の理解を求めるのは自己矛盾になりますね.
栗田先生の著書にもあるように,自己矛盾は進歩を遅らせますし,要注意です☆
私の体験では『理解するというよりは,文字群をちゃんと見ていくと分かってい
た』とう方しっくりくる感覚ですね.
SRS速読習得の3要素の中の統合出力では,要・集・力というキーワードがありま
すが,SRSの訓練をされている方は,スレを出力の練習のつもりで文章をまとめて
意味のある文章で他人に良い影響を与えられる書き込みができるといいですね.
616みたいな書き込みがあるととてもさびしいですしね 汗
私も,よりまとまった文章を出力できるように頑張ります(^-^)o
0618名無し生涯学習
05/01/29 19:09:52セックスの人はマスターじゃないよ
>>615
幼少のころの栗田先生の周りには能力開発の本が
転がっていたって。それが例の入院によって自らが
それを主宰することになったそうだ
>>617
書き込み乙
0619名無し生涯学習
05/01/29 19:52:05栗田先生だけですよ〜
0620名無し生涯学習
05/01/30 13:51:58七田先生や若桜木先生などは、
生涯学習開発財団の速読マスター試験に挑戦しないのでしょうか。
もしや過去に何度か挑戦して玉砕してるとか?
将棋とか碁とかと同じように速読も、共通の段があったほうが良いと思います。
SRSの年2回の試験は、6種類(=6段階)くらい?あったと思います。
インストラクター試験は、たしか3000字だか5000字かの級(1分で三千か五千読む級)
を取得してることが最低条件なんですよね。
斉藤栄治先生もSRSのインストラクターの資格を持ってるそうなので、
その級以上の級を、試験を受けて、取得したのだと思います。
NBSとか新日本とか波動とかSRSとかたくさんありますが、
全国共通の試験、段や級があると良いですね。
ところで公文にもSRSが出来たんですね。また一段と紛らわしくなりましたね。
http://www.kumon.ne.jp/srs/
http://bbs7.com/from.to?n=185746&u=www.kumon.ne.jp
0621名無し生涯学習
05/01/30 14:07:21なぜSRSにしたのでしょうか。
スーパー=リーディング、サブコンシャスネ=スリアライジング、スーパーコンシャスネス=リストラクト、
共通で語尾にシステム。
能力開発全体系を網羅して説明可能な用語として、
このトリプルミーニングがぴったりとはまっちゃったんでしょうね。潜在意識から生まれたのでしょう。
しかし、MRSだと、検索しても余りヒットしません。
SRSでは1034613件で、MRSでは61件です。
しかも61件のほとんどは、感染病のサイトです。
まず先入観無しで栗田先生の思考法を勉強していこう、という意味で、
マロン=リスペクト、(先生万世)
次に体が弱いと能力開発のネックになってしまうので体を鍛えよう、という意味で、
マッスル=リストラクト、(筋肉堅牢)
心と体を鍛えた今こそ能力開発財団に挑戦しよう、という意味で、
マスター=リベンジ、(師匠逆襲)
共通で語尾にシステム。
0622名無し生涯学習
05/01/31 23:49:28「SRSのおかげでAカップだったバストがCカップになりました」
0623名無し生涯学習
05/01/31 23:57:41ネタで書いたと思うけど
美容にもSRSの訓練は効果があるからそんなに極端な効果はなくても
ちょっとブラジャーがきつくなるぐらいの効果はあると思う
0624名無し生涯学習
05/02/01 01:41:34頭脳活性や美容や便秘解消や情緒の安定などが挙げられるが、
栗田先生も受講生も言いづらいのかそれとも、そういった感想文はカットされてるか知らないが、
精力増強効果はあると思う。
情緒の安定や、心身全体の元気度のアップから誘発された結果、勃起しやすくなった、
みたいな間接的な効果だけでなく、「やり方によっては」ダイレクトに効く可能性もあると思う。
そのための指回しをぜひ先生に開発していただきたい。
感覚が鋭敏になった結果、乳首が立ちやすくなったとか。
本人は指回しをしながら、(本人の両手はふさがっているので)
彼女にしてもらう、みたいなやり方で、EDを克服する試みなど。
0625名無し生涯学習
05/02/02 22:57:02中級受けただけあってさすがにいいこといいますね。
理解しないことを念じながらやったら
逆に速読の理解が高まった気がする。
どんどん響いてくる感じがある
0626squier
05/02/03 07:10:43どなたか値段教えてください。・
0627波動srs拳
05/02/03 12:23:11上級の全30STEPすべてがそろってます。
0628名無し生涯学習
05/02/03 21:03:07電話番号言わんと値段聞けないなんてことあるのか?
0629名無し生涯学習
05/02/04 04:36:275%論理で、5%を超えてみんなが持っている能力になったら、高いお金出して受講した意味ないじゃん。
萎縮形の考えかもしれないけど、自分に投資した人だけが得るもので人に教えるものではない。
高いか安いか、出来るか出来ないかは、受講した本人が決めるはずだ。
0630squier
05/02/04 07:19:35ありがとございます。高いですね。でも上級って10万字読める
らしいのでそこが迷いどころ
>>628
電話しないと聞けない、みたいな事がHPにあったので
0631名無し生涯学習
05/02/04 20:11:03拡散原理の説明で栗田先生は、「秘密は隠せない」とおっしゃってます。
その辺の話は、「程度の問題」にもなると思いますから難しいと思います。
ネットの長所と短所の判断になると思います。それ自体が、人それぞれの判断でしょうけど。
「この訓練は書物で説明できる域を超えているので説明できない」
と栗田先生がおっしゃってる内容がありますが、
そういったものはネットでも無理でしょう。
書物と同じ、テキストというメディアであり、SRSの訓練内容に関して、
栗田先生以上の説明力をもってる受講生は、
上級を終了した人の中ですら一人として居ないでしょうから。
0632名無し生涯学習
05/02/04 22:48:41簡単に言えば受講すればここに書いてあることとは
比較にならないぐらいのものを得られるから。
本人の向上心次第だけど
0633名無し生涯学習
05/02/04 23:30:03朝9時から,夜8時半くらいまでが5日間でした.お昼休憩が30分程度でしたので,1日
大体11時間です.つまり,5日で55時間.5日講習では¥84,000-ですから,1時間あたり
約\1,500-です.通常の予備校の授業料や家庭教師などと比べればかなり良心的な講習
料ではないのでしょうか?
通信でも教室授業のビデオがあるので,教室受講していると思えば妥当な金額だと納得
もできそうな気がしますが..
0634名無し生涯学習
05/02/05 04:56:57だからといってぽんと出せる金額じゃない罠
0635名無し生涯学習
05/02/05 08:45:17金持ちからすれば小遣い程度かもしれないが、
貧乏人からすれば食費を削る程度、つまり肉を削る程度の出費。
「肉を削って骨を造る」
SRSで能力開発にとどめを刺し、人生の骨組みを造ることが出来たら、
自分の肉を五キロくらい削る食費をSRSの出費に当てようが、
トータルで見たら、「丸儲け」でしょう。
しかし、
「肉を削って骨を削る」
結果になってしまった場合、SRSに、栗田先生に、社会に、日本に、
そして自分自身に、根深い憎しみが生まれるかもしれません。
そうならないような心構えを準備してから、肉を削る出費をしましょう。
骨が造れる結果になるか、骨が削れる結果になるかは、わかりません。
↑貧乏人に関しての話です。
0636名無し生涯学習
05/02/06 00:08:130637名無し生涯学習
05/02/06 00:48:37たしかに定例会は激安なので、その辺から、栗田先生の人柄がうかがえますね。
「さりげなく、貧乏人にも手を差し伸べてる」んです。
初級8万、中級8万、上級8万をトータルで計算すると24万以上かかる速読講座は確かに高いが、
定例会は安い。
栗田先生の態度は、「金持ち様お越しください。貧乏人は近寄るな!」という態度では無いのです。
もしそうだとしたら、現在、「4時間の講義で3千円」で毎回実施されている定例会も、
「4時間で2万円」であるほうが、とても自然です。
「定例会を誘い水に、速読教室に引き込むつもりなんだろ!」という勘ぐりは、どうかと思います。
速読教室に引き込むのに必死なのは、栗田先生ではなく、SRSの社員です。
彼らは営業マンなので、(歩合制みたいなのか何なのかは不明ですが)
一人でも生徒を集めようと、必死なのでしょう。
別に定例会に通っても、速読教室に通うことを必死で進められたりはしないでしょう。
それこそ、私が通っていた絵の展示場での女性店員のほうが、必死だったと思います。
「私は○×さんに本気でお話してたんですよ?!
じゃあ今までの○×さんのお話は全部ウソだったんですか?!」
とか、商談の最後のほうは、毎回すごいもんですよ。
絵の展示場の女性店員も、SRSの勧誘の社員も、仕事なのですが、「必死過ぎる」んです。
0638名無し生涯学習
05/02/06 01:02:34いくらでも来てると思います。実際、HPを見ても分かるように、
会社とか大学とかの講義は、たくさんやってます。
しかしそれらの講演では、SRSの理念の深い部分までは、やってないと思います。
一回だけですから、指回しなどの説明も、概略で終わってしまうと思います。
ですから栗田先生はそういった講演は手を抜いてると言いたいのではなく、
めちゃくちゃ高額な収入が入るそれらの講義よりも、
かなり格安な定例会のほうが、内容としては、濃いと思われます。
おそらく、定例会を定期的に実施するために、講演の依頼を断ることも、あると思います。
栗田先生の脳内従業員は大勢いますが、栗田先生の体は1つですから。
「定例会が速読教室の呼び水になってる!」という考えを無理に取り入れても、
それでも、定例会などやらず、速読教室と講演をひたすらやりまくってるほうが、
金はがっぽがっぽ、儲かるはずだと思います。
それをやらず、あえて少ない収益で夜中に講義する先生にブラボーです。
考えられないことですが、仮に、定例会に生徒が3人しか来なかったら、
栗田先生が4時間フルパワーで講義して、9千円の収入ですよ。
「予備校の有名講師が4時間フルパワーで講義したらいくらの収入になるのが相場か」
と考えると、9千円という安さに驚愕します。実際は、毎回40人くらい集まるのでしょうか?
0639名無し生涯学習
05/02/06 02:20:5310年ぐらい前に資料請求してやはりしつこい電話勧誘を受けて
2度と電話してくるな!といったことがあります。
この栗田センセイは本をいっぱい出してるみたいですが、
amazonで調べるとレビューによってマジっぽいのとサクラっぽいのが
入り乱れてて笑えます。
絶対詐欺に一票です。
0640名無し生涯学習
05/02/06 02:44:32指まわセックス提唱者です。
amazonのレビューの長文は、私が書いたものもいくつかあります。
栗田式驚異の速書法ドリル―就職・資格・入試を勝ち抜く 能力開発シリーズ
「指回し」で全身が10倍パワーアップ―イラスト図解 「指回し体操」のコツ 知的生きかた文庫
「夢見の技術」で頭がよくなる―速読力・記憶力を高める驚異の方法 カップ・ブックス
(3番目のはレビューが2つありますが、「速読はむずかしい」ではなく「予知夢?」のほうのレビューです)
「SRSの名誉のために明記しておきます」が、私は生講義もビデオ講義も、受けたことがありません。
映像(ビデオ)で「動く栗田先生」を見たのは、図書館にあった指回し体操(NHKのビデオ)でしかありません。
テレビ番組では縁がなく、思いっきりテレビでも、唐沢の記憶の力でも、見過ごしており、一度も見てません。
情報は、ネットと本です。
ですから、MRS(マロン=リスペクト、マッスル=リストラクト、マスター=リベンジ)の体系は、
SRSとは無関係です。ちなみに指まわセックスは、マッスル=リストラクトの分野に含まれる内容である。
しかしマッスルにだけ囚われた指まわセックスは、「動物のセックス」です。
6分野(特に言語系、心象系)を巻き込んだ、「人間のセックス」を出来るだけ毎夜行いましょう。
詐欺なら、夜中に低価格で講義したりしてないと思いますよ。
仮に、栗田先生が悪人なら、昼に講演(講演は有名人だと、マジですごい儲かる)
してガッポリ稼いで、夜は低価格で講義なんてしてないで、昼に稼いだ金で遊びまくりです。
4時間3千円の低価格充実内容の講義を実施してる人が、有名人で他に、どのくらい存在するでしょうか?
0641名無し生涯学習
05/02/06 10:49:37はありませんか??
0642名無し生涯学習
05/02/06 20:08:2106431
05/02/06 20:19:47一時期は本当に簡単な装丁だったが、今のパッケージは
金をかけている。
0644名無し生涯学習
05/02/06 20:32:23ファルネーゼの今の状態がまさに、
リンゴをイメージで描こうとしても、
「かろうじて描いた気がする」レベルであり、共感しました。
ファルネーゼも今までの人生で、心象系を使わずに衰微させてきたんですね。
屋敷で一人Hは頻繁にしてたようですが、心象系や言語系を用いない、
「動物の一人H」を積み重ねてきたのでしょう。
どうせ一人Hするなら、言語系と心象系を巻き込んだ、
「人間の一人H」を積み重ねましょう。
独り言を言いながら一人Hすることになりますが、
もともと人に見せるものではないのですから、問題無いでしょう。
怪しくない、おかしくない、危なくないがKWです。
訓練の末、彼女の心の場が自律性を獲得したら、魔術師として活躍することでしょう。
0645名無し生涯学習
05/02/06 21:09:00>>641
おれよく分からないのだけどSRSとSEAってどう違うの?
同じ人が働いているわけじゃないの?
0646名無し生涯学習
05/02/06 23:40:08そのへんがどうやら複雑なようです。
SRSのHPの、「会社概要」と、「速読法通信教材」と、
「スタッフ募集のお知らせ」(=SRS研究所スタッフ募集)
を見ると、とりあえずシーコーポレーション(委託会社)に直接連絡することは出来ず、
まずはSRSの受付に電話する手順になるようですが、その後がちょっと不明確です。
みんなが「うざい」と言ってる受付は、シーコーポレーションのスタッフなのか、
「スタッフ場集のお知らせ」の電話受付のスタッフなのか、どっちでしょうか?
シコポがうざいのか、SRSがうざいのか。
同じビデオ教材でも、速読法のビデオは、シーコーポレーションに全てを委託しており、
速読法の教材ビデオ以外のビデオすなわち、
記憶法や肩こり解消や特別講演会(=定例会)のビデオは、
SRS本社で100%取り仕切ってる、という理解で良いのでしょうか。
だから、記憶法や肩こりや定例会のビデオの勧誘は、うざくないのだろうか。
もしそうだとするなら、速読法のビデオが、
初級1991年中級1992年上級1993年版から2005年現在まで、新しくならないのは、
「シーコーポレーションに委託しちゃってるから、対応出来ない」
という理由(他にも理由があると思いますが)が大きいのかもしれませんね。
ビデオ化するかしないかは別として、2005年現在の速読教室も、
定例会同様、プロのカメラマンが撮って保存してくれていると安心ですね。
06471 ◆LBtQSuKkj2
05/02/07 01:20:020648現在1740時/分
05/02/07 01:43:09ロムってた人たちが、何かのきっかけに書き込み始めたんだねきっと。
0649名無し生涯学習
05/02/07 19:14:06名乗ってないときも多いですが、読み返してみたら、
ほとんどが私、指まわセックス提唱者の書き込みでした。
それを差し引いても、活発になってるのかもしれませんね。
早稲田のスーフリ事件のとき、先生の息子が、
スーフリの「会計の鬼」の東大の栗田氏と間違えられたのが、
衰退の原因のひとつだったかもしれませんね。
(マスコミに間違えられたのではなく、「SRS能力開発法について」の掲示板の出来事です)
確証も無いのに、先生の息子をスーフリ関係者と見なした人が数人いたようですから。
しかし、「東大生」で「栗田」で「数学の秀才」(会計の鬼ですから)だと、
人違いされる要素が三つ、奇跡的にそろってましたね。
これで会計の鬼の名前に、「昌」か「裕」の一文字が入ってたら、
さらに酷い書き込みが多数、送信されていたことでしょう。
現実は、その会計の鬼の名前には、「昌」も「裕」も、含まれてませんでした。
栗田先生の息子は、スーフリと完全に無関係者でした。
人違いされる偶然の要素が四つにならなかった現実に、感謝します。
SRSはやはり、3と関係が深い。
私が提唱している指まわセックスも、別名三合拳。
パートナーと自分で作る両手のフィンガードーム二つと、股間のコンドーム一つ、
三つ合わせて三合拳。
0650名無し生涯学習
05/02/07 20:29:47管理人逮捕?
0651名無し生涯学習
05/02/07 21:22:06「来たい人だけくればいい」ってしょっちゅういってる気がする
それだけに本屋に散らし入れたり電話で勧誘してたりするのを見ると
(。 Д゚)ハァ?って思ったりする。
本だって依頼が来て書いているわけだし。
営業の人間が悪いのか?
0652名無し生涯学習
05/02/07 21:37:05スーパーエデュケーションアカデミーだそうです。
栗田先生に以前お聞きしたところそう言ってました。
0653名無し生涯学習
05/02/07 22:53:20へぇ〜
栗田先生は能力開発に専念できていいけど…
でも勧誘はほどほどにしといてくれんかなぁ
SRSのイメージが悪くなるのはこちらとしても
不本意だし
0654名無し生涯学習
05/02/07 22:59:00ダビンチの速読コーナーも、ダビンチの編集者が、
「速読って本当にあるのか?!」みたいなことを思いたって、
SRSの栗田先生にコーナー連載を依頼したそうです。
いくつもある速読の中でSRS、栗田式を選んだ理由は知りません。
縁でしょうか。
シコポ(=シーコーポレーション、SEA、=速読法ビデオ通信販売の、委託販売会社。
おそらく、記憶法や肩こり解消や特別講演会(=定例会)のビデオ販売は、
SEA委託販売会社ではなく、SRS本社が行っているようである)
SRSの社員の動向に関しては、社長(正式には先生の奥さんが社長のようだが)
である栗田先生が把握し、「勧誘熱心、仕事熱心なのは良いことだが、
度を越してはいけませんよ」みたいな制御、統制がかなりの範囲、かなりの程度、
可能だろうと予想されるが、SRSの社員ではない、シコポの社員の動向に関しては、
栗田先生自身が、細かい部分や現場の実態まで把握することは、
難しいだろうと予想される。
SRS的な見方で言うならば、自分が自分自身の社長(=あるじ)であるのなら、
その会社の社員の動向を知ろうとすることは、かなりの部分まで可能であるが、
他人の会社の社員の動向、すなわち他人の潜在意識を知ることは、
難しいだろうと言えるだろう。
0655名無し生涯学習
05/02/07 23:07:19S(スーパー)E(エデュケーション)A(アカデミー)
SEA=「シー」コーポレーション
速読ビデオ通信教育の、委託販売会社」
という理解で良いのでしょうか?
SEA=スーパーエデュケーションアカデミー=シーコーポレーション
ということでしょうか?
シーコーポレーションという言葉は、SRSのHPの会社概要で見ることが出来ます。
学校名=スーパーエデュケーションアカデミー
会社名=シーコーポレーション
ローマ字ではともに、SEAであり、実態は同一の、ひとつの会社、ということでしょうか。
0656名無し生涯学習
05/02/08 18:57:44SRSのHPの最新の「ちょっといい話」で改めて、
そのことについて栗田先生が書かれてます。
最新のちょっといい話で触れられていたのは、
その出版社や徳○ 貴×教授のことだと思います。
速読する技術の186Pで書かれていたことは、
某速読教室(不明)に関してのことのようなので、
また別の話だとは思いますが、
「3D画像に関して」という意味では、同じ「注意」のようです。
3D画像そのものは、某外人が開発、発明したものなのでしょうが、
それを視力回復の方法に応用したり、速読訓練の内容に取り込んだのは、
栗田先生がオリジナル、初めてなようです。
0657名無し生涯学習
05/02/08 19:22:17「もし栗田先生が、
1993年8月10日に出版した栗田博士の目がよくなる眼力トレーニングの中で、
『視力回復に3D画像を見ることは良い』と発表してなかったら、
もし栗田先生が、
監修した「楽しく遊んでみるみる目が良くなるマジック・アイ」が、
2001年4月に出版されてなかったら、
視力回復と3D画像が、2005年現在でも、「無関係」であった可能性も、ある。
すなわち、槍玉に上がったマジ○ル×イだけでなく、
世の中に出てる「『視力回復の効果と抱き合わせで出版されている』3D画像の本」
が、2005年現在で、一冊も存在してない世界が、あったかもしれない。
まさに「もしもボックス」状態。
言われてみると、3D画像を見てると目が癒されるなー、って思うかもしれないが、
そう言われてみないと、なかなか、視力回復と3D画像は、結びつかない。
それを初めて言ったのが、栗田先生によると、栗田先生らしいです。
「誰が何を何時、言ったのか」を明確にしておかないと、指まわしと同じで、
「誰が何時、言い出したか不明」の「おばあちゃんの知恵袋」に指定されかねない。
気をつけろ!
0658名無し生涯学習
05/02/08 19:34:32アマゾンで調べたところ、
どん×ん目が良○なるマジ○ル・×イは2001/08
楽しく遊んでみるみる目が良くなるマジック・アイは2001/03
ヤフーショッピングで調べたところ、
どん×ん目が良○なるマジ○ル・×イは2001/08
楽しく遊んでみるみる目が良くなるマジック・アイは2001/04
SRSの上記の「ちょっといい話」によると、
楽しく遊んでみるみる目が良くなるマジック・アイの出版は、
2001年4月25日のようです。
いずれにせよ、3,4月に出版されたものを真似た本が、
わずか半年ほどで出版されるそのスピード、「完成力」は凄いですね。
徳○先生は、ネットで調べたところ教授ではなく、院長先生のようです。
それ以前にも3D画像の本は存在したのですが、
視力回復と結びつけて説明されている本は、存在しなかったようです。
「立体映像が見えるよ!楽しいよ!」みたいな感じだったようです。
もし栗田先生が視力回復の側面を解説してなかったら、
3D画像の本は、これほど大量に出版されてなかったことでしょう。
今でも、「立体映像が見えるよ!楽しいよ!」という路線が保持されてたかもしれません。
しかし元々3D画像自体は、外国人が開発したものらしいので、
日本人ではなく外国人が最初に、視力回復と結びつけたかもしれませんね。
「栗田先生がやってなかったら、」という正負想像での仮説ですが。
付加価値を見出すのは、日本人は得意なんだなと改めて思いました。
0659名無し生涯学習
05/02/08 20:46:44何かあったの?
0660名無し生涯学習
05/02/08 21:39:26HPの整理とアサギマダラの調査と速読教室と定例会と、
ちょっと立て込みすぎてるせいかもしれない。
さすがに「栗田先生の中の社員」も、てんてこ舞いなのだろう。
速書法の本も出したばかりだしね。
速書法を駆使して速書法の本を書いたのだろうけどね。
0661名無し生涯学習
05/02/09 00:19:080662名無し生涯学習
05/02/09 21:08:42ちょっといい話読んでみたけど意外と有用な情報が多いね。
今まではタイトルの割りに文章長くて敬遠してたけど
0663名無し生涯学習
05/02/09 23:50:46第1114話(中級)のちょっといい話(2005/2/6)に、
「カーテンの原理」という言葉があります。
もしかして昔から、中級速読講座の内容に組み込まれていたものかもしれませんが、
出版されてる本にのってる速読講座の項目の中では見たことが無い項目だと思うので、
気になりました。
「フラクタルビュー」とか「心の城」とか「ジャイロ感覚」とか「ペリフェラルリーディング」
とかは、本に、項目名だけは載ってるのですが、「カーテンの原理」というのは、
おそらく生講義以外では、HPで初登場だと思います。
第1114話の中盤で、「カーテンの原理」について、その全貌がやや見え隠れする
書かれ方がしてあります。
私としては、第1114話の文を読んで、まさにカーテンそのもの、
「カーテンを支えるレールの数が多ければ多いほど、カーテンは引き締まる。
逆に、レールの数が少ないと、ダラーンとした見っともない状態になる」
と思いました。
想起するポイントが多いほどより安定し、より確実に、より素早く、
「心のカーテンを開く」ことが可能なのではないか?と思いました。
0664名無し生涯学習
05/02/10 00:34:09私、指まわセックス提唱者が考えたものです。
実際の速読講座の内容とは無関係です。
実際は、私の浅い推測とは比較にならないほど、深い話だと思います。
0665名無し生涯学習
05/02/10 12:06:24アサギマダラと自然の話が2時間と、いつもやってる共鳴カードとか
迷路とか計算で1時間。
んで残りの1時間が先生が書いてきた資料を一緒に読んでいく。
そりゃあ3千円払うから資料だけ下さいって言うのはお断りっていうの
よくわかるよ。講義つまんないもん。
みんな、アサギマダラや大自然の素晴らしさなんかに興味ないって。
能力開発がしたいの。
0666名無し生涯学習
05/02/10 12:23:21SRS速読の講習を今までに受講したことのある方ですか?
0667名無し生涯学習
05/02/10 21:07:38すなわち、宇宙の能力開発ではない!
SRSは宇宙開発とは無縁である。
すなわち、NASAとSRSは何の関係も無いことは明白である。
すなわち、「3Dシート」はNASAが開発した宇宙環境に耐えうる素材ではなく、
立体画像が印刷された訓練用観賞用のシートである。
よって、大自然のすばらしさを存分に堪能していただきたい。
SRSインストラクター高橋氏ほどになるとあまりにも自然を堪能しすぎて、
今年一月の朝日新聞にその偉業が掲載されたほどです。
0668名無し生涯学習
05/02/10 22:37:47とうけ狙いで言っても、うけないので注意してください。
0669名無し生涯学習
05/02/11 00:42:32すまん、俺はよく定例会いくけどアサギマダラも大自然の素晴しさも
ものすごく興味がある。
栗田先生もよく言ってるじゃん
「来たくない人はこなくていい」って
それになぜ自然の話をするかいくつか理由を言っているはず。
その一つに能力開発に関係があるからというのがあるはず。
でもつまらない会があるというのも事実。毎年年始は自然の話がメインの定例会がある。
そこら辺は題名で判断してくれと先生も言っている。ただ開催されるうち半分以上が
能力開発に関係してるから。(ベテランの人だったらすまん)
要するにあたりはずれがあるということさ
0670名無し生涯学習
05/02/11 09:45:43二月開催の定例会「推理法」はどうでしょうか?
HPからはもう「推理法」の受付は消えました。
実施日は二月10数日だったと思うので、まだやってないと思うんだけど、
予約した人はいますか?推理法の講義内容を、「推理」しましょう。
推理というのは予想などとも似た要素を持つでしょう。
先読み能力は、速読とも関連深いことと思われます。
アサギマダラの話で関連付けるならば、
「あそこでマーキングしたアサギマダラが、
あっちで発見されたってことは、このルートを通ったのかな?」
みたいなことでしょう。
自然で言うならば、地震予知などとも関連してくるのではないでしょうか。
時間の推理。空間の推理。物質の推理。
というように推理の側面を多角的に捉えるのが、SRS的であると思われます。
予知は潜在意識と関連強く、推理は顕在意識と関連強い、とも区別できそうです。
0671名無し生涯学習
05/02/11 15:29:17このひとオカシイと思うんだけど?
0672名無し生涯学習
05/02/11 19:44:30それは発展の阻害剤でしかない。
飛行機が出来る前の、「空なんか飛べるはずがない」と同じ。
0673名無し生涯学習
05/02/11 19:50:44「怪しくない、危なくない、おかしくない」
のKWがあります。
0674名無し生涯学習
05/02/11 23:44:21しかし全体を見ればつながっている項目が多く
理論的に見える。だが人によってはそれでもトンデモ
0675名無し生涯学習
05/02/12 01:25:49飛行機全体を見ると飛んでる」
ということか。
マジックアイは半年後にマジ○ルアイとしてパクられたわけだが、
指回しをパクる関係者が一人も居ないのは、
「指回しに関しての栗田先生のガード」が厳しいためだろうか。
栗田先生のガードが甘ければ、
「指くるくる体操」とか名付けてパクる関係者が居ても、おかしくない。
名前は違うが中身は完全に指回し健康体操のパクり。
指くるくる体操の視点から捉えると、指まわセックスは、
指くるくるセックスとなります。
0676名無し生涯学習
05/02/13 09:10:26i ( ) i/ //人\\| ( ) |
ゝ__丿/ ヽヽヽ丶_ノ
/::: _,..,,_ _,,..,,_ ::::`.、
,r'::: : '"..,,_:゙` '" _,,,...`:::::ヽ
,i:: ゙=tゥ_、:::ヽ ,'"::;, rtゥ='' :::ヽ
.i':: ''`ー' ;:::: :: `ー'゙ :::::i;
|: :::;j :: 、 ::::::|
i: ,.(` . j;.´)、 :::::|
i /:::、_,,-、)-、_, 、 ,i
ヽ ヽこ`",ソ /
ヽ、  ̄ _,r'"
`ー-..,,,,.____,,,...-―'"
0677名無し生涯学習
05/02/13 23:55:40http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1108266612/
0678名無し生涯学習
05/02/14 00:46:22結局
SEA=スーパーエデュケーションアカデミー=シーコーポレーション
で良いの?
0679名無し生涯学習
05/02/14 11:11:41そう
SEAはそのほかにSRSの教室そのもののことも表す
0680名無し生涯学習
05/02/15 21:41:02冗談で>>675で指くるくる体操などと書いてみたのですが、
グーグルで検索したら出ました。
http://www.cafeglobe.com/cafe/forum/forum.cfm?room=health&action=contents&s_page=99999&ForumID=10219
指くるくる体操の実態は、足の指をくるくる回す運動を示す言葉のようでありまして、
指回し健康体操のパクリではありませんでした。
0682名無し生涯学習
05/02/16 00:05:57やばい!
栗田先生の指回し健康体操=指回旋運動の、
もろ100%パクリを発見してしまった。
http://www.hokkaidohealth-net.or.jp/undou/joyfully/1_1.html
「指クルクル」と、グーグルで検索したら、
発見してしまいました。フラッシュのアニメで、指回ししてます。
一応「財団法人 健康・体力づくり事業財団」
という、ちゃんとした所っぽいのですが、知っててパクッたのか、
まったく知らずにパクった、もしくは財団法人の誰かが、
栗田先生並の天才で、自力で思いついた?のか、
いろいろと不明なのですが、とにかくモロパクリです。
もしも栗田先生およびSRSが指導したのなら、
指クルクルなどと呼ばず、指回しと呼ぶはずだと思うので、
パクり以外の何者でもないと思うのですが、早合点は失敗の元なので、
怪しいとだけ指摘しておきます。
このサイト以外にも似たようなサイトが、いくつか在りそうな予感がしてきました。
0683名無し生涯学習
05/02/16 00:20:00まさか本当にそういったものが存在してたとは、驚きました。
グーグル検索、してみるものですね。
細かい訂正をすると、
指くるくる(足の指を回す運動)ではなく、
指クルクル(指回しのモロぱくり)でした。
これはさすがに栗田先生が黙っちゃいないのではないか?!と思います。
しかし相手は財団法人。手ごわそうです。
0684名無し生涯学習
05/02/16 00:27:09このHPの、指の運動ー指クルクルの「再生」ボタンを押すと、
フラッシュアニメで指回しのアニメが流れます。
数日後にはSRSから北海道健康づくり財団に、
警告が行く可能性もなきにしもあらず、
そうなった場合、もうこのフラッシュアニメは二度と見れないでしょう。
アニメの指回しは、ちょっと「指をそらしすぎ」な指回しですが、
見たい方は、今のうちに見ておきましょう。
0685名無し生涯学習
05/02/16 00:35:29グッジョブ!!
_,,../⌒i
/ {_ソ'_ヲ,
/ `'(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
0686名無し生涯学習
05/02/19 10:24:58どこの本屋で本買っても、SRSのパンフレット付いてくるよw
0687名無し生涯学習
05/02/19 22:30:22速嗅とか速舐とかのパンフが無い件について。
『舐めるように本を読もう』 PS、君のヨダレでページが湿ってたよ。
0688名無し生涯学習
05/02/20 14:08:12カーテンの原理ってKWが前にあったけど、
新たに「確連綿」という、フレーム訓練に関してのKWがHPにて発表されました。
確は本にものってるKWなので分かりますが、連と綿が謎KWですね。
確の目できっちり見ながら、連と綿のKWの意味することにも注意するフレーム訓練。
連は連続、連発の連か?それとも、連結の連か?
出力ではなく入力の訓練だろうから、おそらく後者?
綿は綿密の綿か?綿棒の綿か?おそらく前者?
確連綿という特殊用語は今回、HPで発表(初お披露目かどうかは不明)されましたが、
上の推測はあくまで、SRSの「教室での訓練」やビデオ教材訓練などを、
一切経験したことのない指まわセックス提唱者による推測に過ぎないので、誤解しないように!
SRSの電話受付係に
「ネットで見たんですが、確連綿の綿って、綿棒の綿ですか?肛門に挿入するって本当ですか?」
などと聞いても、受付の方が困るので要注意。
0689名無し生涯学習
05/02/21 17:49:53ほんとうにすごいです
これは、本当にやってみないとわかりません
0690名無し生涯学習
05/02/21 19:37:450692名無し生涯学習
05/02/21 22:43:21もしそうでないと理解が粗雑になったり
上の空の状態での入力になる
0693名無し生涯学習
05/02/21 23:19:06指まわセックス提唱者です。
ご返答ありがとうございました。
勝手な推測で、またしても間違った方向に自爆的に進むところでした。
連は、フレーム視野で入力した文字の連結処理という意味かな?
と思ったのですが、改めて考えるとたしかに「連結」だと、
第二段階である、並列処理の段階に足を踏み入れてしまうことになりますね。
「確連綿」の三文字は、分散入力のKWなのですね。
三文字それぞれに、分散入力のコツ、エッセンスが託されている。
並列処理の三文字KWも、数年後には同じようにHPで発表されるのではないかと、
こっそりと首を長くして期待して待ってます。
0694すぱ
05/02/22 13:51:44かくいう私もシコポの内定をとった人間です。しかし・・・
社員は飛び込み営業や訪問販売のたぐいの道を渡り歩いた
DQN社員ばかりらしい。そりゃ、しつこい勧誘になりますわな。
0695名無し生涯学習
05/02/22 21:02:35終了直後のようでした。
リクナビ流れ雲みたいな人たちが一生懸命、勧誘の仕事をしてるのでしょう。
しかし、シコポの活躍が実状としてはどの程度、
SRS速読教室(およびビデオ)の集客につながってるのでしょうね?
「何を見てこの速読教室に来ることを決めましたか?」
みたいなアンケートは、速読教室では実施してないのでしょうか。
本屋で買うと付いてくる、あのパンフレットが案外、効果が高かったりするのでしょうか。
あとは栗田先生の著書や、ダビンチの対談、体験談ですね。
数ヶ月前からやたら充実アンド整理されてきてるHPもありますが、
HPを見るような人は、すでに速読教室の存在は知ってますからね。
SRS速読教室そのものの存在を始めて知って、
そしてその勢いのまま講義に参加するような人たちは、
パンフや先生の著書やダビンチ関係で知った人が多いでしょうかね。
あとは何年も前から知ってて、何年か経って満を持して参加するタイプの人たち。
パンフはシコポの仕事のようだから、一応シコポの活躍もそれなりに有るのでしょう。
0696名無し生涯学習
05/02/23 08:46:05皇太子が、加藤諦三訳「インディアンの教え」の教えを、
引用してましたね。
栗田先生が直接は言ってませんが、
天皇家が速読の鍵を握ってると思います。
われわれ一般庶民が先祖代々より文字に接してきた歴史は、高が知れてますが、
天皇家が先祖代々より文字に接してきた歴史は、数千年の重みがあります。
数千年の時間を使えば、わずかな変化であるなら、
遺伝子レベルで視覚野が文字に適応した変化があっても、不思議は無いでしょう。
0697指まわセックス提唱者
05/02/23 09:04:080698名無し生涯学習
05/02/23 20:01:38本物の指まわセックス提唱者は、
「過去に一度だけ」ですが、栗田先生本人と直接、メールのやり取りをしたことのある、
道程方形引きこもりの、私であります。
本物は688 、691、693 、695 、696 です。697 は偽物です。
よって、697 を投稿した人物が道程方形引きこもり無職であると、言い切ることは不可能。
やりちんずる剥けアウトドア派の若手実業家、かもしれません。
残念!
0700すぱ
05/02/25 12:35:05>699さま
もちろん!中途です。3●才です。面接ではいきなり社長面接。かなり
ダンディな方でした。私の履歴などを見て、「いやぁ、立派な大学出てるし
うちは、転職回数多い連中ばかりだし・・・」とボソッと言っていました。
ただ、だいぶアットホームな会社のようで、社員は中がよく、ノルマも
さほど厳しくなく、チーム体制で実績をあげるとのこと。まぁその辺りは
他の営業よりかはノンビリしているかもしれませんね。
私は雰囲気もいいし、速読にも関心があったので受けてみたのですが、
まぁインセンティブがあまりつかないことと、何より、栗田様が亡くなったら
この会社どうすんの?(ほんと、SRS速読のみ、商品は)、という
不安もあったので、内定を受けたのですが断りました。
まぁ、皆さんが思っている以上に、ここは強引さはないですよ。話の雰囲気
としては。まぁ中には、訪販あがりで強烈な人もいるかもしれませんが。
なんだか・・・就職スレみたいになってしまった。
0701名無し生涯学習
05/02/25 17:50:19シコポに関しては、とにかく「電話がうざい」
という批判に尽きると思います。
勧誘の会話そのものは、普通の口調、普通の声色であり、
さほど強引なものでは無いのでしょう。
何度もかかってくるから「電話うざい」という批判が、
掲示板で頻発するのだと思います。
「一回かけてダメっぽかったら、もうかけない」、
みたいな制度にすると、勧誘成功率が下がるのでしょうね。
同じ相手に何度もかけ続けることで、
「しょーがねえ、SRS受けてみっか」みたいに心変わりする人も、
少なからず居ることの証拠と言えるかもしれません。
就職先としては、シコポよりも、SRSそのもののほうが良さそうですが。
今SRSのHP見たら、「スタッフ募集」が、目立つように変更されてました。
シコポ同様、今すぐ増員が必要なようですね。
0702名無し生涯学習
05/02/26 19:38:02ごくたまに栗田先生本人の、日記のような文もある。
先生の母親(元教師?)の授賞式の付き添いとして、皇居に行った話もあった。
0703あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 18:19:34読んでほしい。
2000字は未成熟である。
6000字に伸ばすと6000字は未成熟である。
しかし、2000じは成熟してる。
8000字に伸ばすと8000時は未成熟である。
しかし、6000字は成熟してる。
さてここで、速読を練習してる人や、普通の人は、
「本にもかいてあったし。というより、当たり前のことだろ。」と思います。
そして、速読をやってる人は、いや、つまずいてる人は、もうあきらめてる人は、
この当たり前を忘れてしまう現象がおこります。
さて「しまった、あっ、おれはなんて間違ったことをずっとつづけて」と、はっと気ずく質問です。
0704あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 18:20:25「2000字は理解できなかった。3000時は理解できるだろう。
3000字も無理だった。4000字では・・・やっぱり無理だった。
5000字では絶対できない。」と
もう字数を上げるのを止めていませんか?
だからそう、もういつのまにか・・・
「2000字で理解や書き出しを完璧にしてから、3000字に進む!!
このSTEPで、書き出し、イメージ、字数が、完璧に、
そう、イコール{このSTEPでこの俺が満足する変化が起こるまで}、絶対先に進まない!」と
いつの間にか、思ってませんか?
0705あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 18:22:01上げようと目標をたてたのに、
練習したとたん
「ああ、2000字でもなにも理解できない。」と
尺取虫を完璧にしないとと、
「ああ、やっぱり理解できない」と、
そう、もう貴方はいつの間にか、スピードもリズムも上げてませんね・・・。
さあ、気ずいてください。最初に言った目標がいつの間にか消えてますね。
ずっと同じこと繰り返してますね。
0706あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 18:23:25目標を伸ばすと
未成熟はできるようになっている。
書き出しできない、理解やイメージができないは当たりまえ。
だって、「あなたが一生懸命、思い出そう、イメージをありありと見たいと思って
努力してるのは、最先端。イコール未成熟」
最初はできないのは当たり前。
もっともっと上へ。
だからできないから、上へ行かなかったら。
成熟はしなくなる。
できるようになりたかったら。
目標を上げれ。
終わり
0707あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 18:24:542000字でも速読できなかった。
と速読の練習を止めたのになれた人はさっきの文を
いつの間にか忘れるという。現象を起こします。
練習するときに思い出してね。
いやでも上げろ。
いやでも上げろ。
0708あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 18:53:171、怖がらず、次のSTEPへ進め。
2、こんな低い10STEPで全部想起や完璧なイメージをありあり書けるはずとの、
錯覚から抜けろ。よく考えてみろ、
STEP10はちゃんと見ることだろう。入力!
それに、まだ20STEP、30STEPまであるんだぜ、
そこにいくうちに、イメージもどんどんリアルに、書き出しもたくさんできる。
それをSTEP5らへんで「アー完璧にできない」といっている。
よく考えると、とても恥ずかしい。まだひょいとしか進んでないのに
本当によく考えると恥ずかしい。
誰も完璧に書き出ししれ、といってないのに、勘違いから抜ける。
そして、最後に。
練習を止めた人は、1STEP、1STEPがもうどこがもう練習のやめどきか、
いつまでやるのかわからなくなってますね。そこがやる気がしなくなる
原因でしょう。
これから教えるのを守ってください。
1日1STEPずつやる。これは、簡単なようで本当につらいです。
速読止めた人には、
STEP3までは簡単だが、STEP4から、復習があるので、
とても、「明日やろう」と先延ばししたくなります。
本当に今までの自分との戦いです。{本当につらい}
「STEP6にきてもぜんぜんできない。」との誘惑もきます。
がんばってください。
字数の目標をたてて速読すること。ちゃんと5分書き出しすること。
1日1STEP。STEP7から慣れてきます。がんばってください。
慣れるとやる気になるという。とってもすごいおまけがつきます。
がんばって。まずは、ねむいけど、6日続けてください。
0709あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 19:01:26「1STEPやって、もしできないところがあったら。復習するの?
あーなんぎだ。」
と速読止めた人は絶対、今までの習慣で思うでしょう。
答え>繰り返しやらなくていいです。
いやーよかったですね。でもSTEP3からのSTEP2とSTEP1のあの復習と
勘違いしないでね。同じにしないでね。あの復習はちゃんとやるように。
そのかわり、ほんとーーーに、1日1STEP 続けてください。
STEP4から難儀になるのわわかってます。だけどがんばってください。
本当に慣れたらやる気がつきます。「踏ん張りどころはSTEP6ぐらいかな」それまで
がんばれ。
0710あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 19:03:16一日1STEP。止めた人は、本当に苦しいです。
がんばってください。
0711あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 19:22:28きれいに見える感動とかはすぐはできません。できにくい。
もう一度いいますが。なれたからです。
がんばれば、またきれいに見えます。
本当に恐怖です。「まだきれいに見えないのか」
「あのころは新鮮にできたのに」「もう速読むりじゃないのか?」
といろいろ、本当に罪悪感に悩まされます。{STEP6ぐらいまで}
そして、「あしたにのばそっかなー」と変化がないから
約束を破ろうとします。本当に長い6日間です。{6STEP}
練習は、成長があんまりみられず。
速読しないときの理想との練習のギャップや、これでいいのかと。できない。と
恐ろしいです。止めたくなります。一日だけ、ちょっと休みたい。と
誘惑がきます。
だけど、ぜったい。1日かかさずという約束をやぶらないでください。
俺がなぜ同じことに近いことを繰り返すかというと。速読を止めた人は、
本当に苦しい。本当につらい。だから。繰り返し励ますことによって。
続けられます。本当にこういう言葉に勇気をもらいます。
まず、誘惑の6日間がんばって乗り越えてください。本当にがんばれ。
SRS通信をもう一度立ち直りたい人を心から応援してます。
がんばってください。
0712あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 19:33:23さて、これを説明しましょう。ちょっとこんがらがってる人もいるでしょう。
これで安心してね。きっぱりいいます。二つとも違うものです。やり方を
ここで、きっぱり分けましょう。
イメージは、自由があります。
想起は、ビデオのようにさっき見たものを頭の中で、同じ動作を
くりかえす。
わかりましたか?これではっきり2つに区別できましたね。
だから、もし動く電車の外を想起するとする。
想起はイメージのように勝手に現実世界にはないような。魚を書いたり。
ロボットを飛ばしたりしない。見た同じ風景を一生懸命、想起する。
変なまねはしないということ。
イメージは、もう大きくしようが、非現実をかこうが、OKです。
これでもうずいぶんわかりましたね。
それじゃあがんばってください。
0713名無し生涯学習
05/03/01 19:55:02無応派→努力派
挫折派→継続派
にシフトしたいです。
栗田先生も、「自分の今現在の能力ぎりぎりのところで、努力し続けることで、、、」
みたいなことを本で書かれてましたね。
ボディービルの世界でも、「高重量低回数」トレーニングが最近の主流です。
もちろん正しいフォームでかつ、慎重に、かつ補助の人がいると安全なのですが、
軽い重さ、ほどほどの重さで、回数をたくさんこなすよりも、
血管ぶちきれそうなほどのギリギリの重さを、出来るだけの回数、
すなわち2回や3回だけやる、というトレーニングのほうが、
普通の重さを10回とかやるのに比べて、筋肥大効果が非常に高いらしいです。
自分にとってギリギリの領域でトレーニング。ギリギリマッチョ。
しかしボディービルと違って、速読の訓練で筋肉の腱が切れることは無い。
(一世代前のボディービルチャンピオン、ドリアン氏は、
超ギリギリトレーニングの結果、上腕三頭筋を断裂して引退。。。)
ギリギリの領域とは言え、速読の訓練でもし切れるようなら、その訓練は大きく勘違いしてます。
能力開発のKWは、「明るく楽しく心地よく、危なくない怪しくないおかしくない」
0714あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 19:56:36「呼吸に変化がない。」「眼球もはっきり見えない。」
おいおい。さっきいったろう。STEP2ぐらいしかきてないのに。
すぐに、完璧にしないとと無意識に思う。
もう一度いうがぜんぜんSTEP進んでないんだぜ。がんばれよ。大丈夫。
STEP最初のほうで、だれもイメージも書き出しも完璧できないんだよ。
そういったからそれで急にもうだめなんだーと馬鹿をいうなよ。
まだまだ進んでないんだぜ。 がんばれ。
最後に、速読止めた人の勘違い。もう一度いいますが、STEP10で全部できると思わない。
STEP30まであるということは、STEP30で完璧にできるということだ。
これを忘れて、STEP2らへんで「尺取ができないと」ずっと同じことをやっている。
気がつけばいいものをああもったいない。でももう、あなたはきずいてますよね。
もう言ったんだから。
STEP10であなたの速読の理想がすべてかなうと思わないでください。
そして勝手に、STEP10で、できなかったから。もう止めようSTEP20、30
までいくの止めた。と思わないように。STEP10を完璧になるまで先に進まないとも
思わないように。
さあこれで悩みはとけた。
一日1STEP がんばりましょう。
0715あきらめるな。がんばれ。
05/03/01 20:32:14通信を止めた人は、「あーあ、ちゃんとできてたら
いまごろはなー」と思って、SRSサイトを見て成功してる人を
悔しがって、もう一度やろうとしても、罪悪感とか変化がないとかと、
あのころのどきどき感はなく、だるくてとかの感情で、
STEP5らへんでやめます。止まってる人そうじゃないですか?
だけどまず。いまは1日1STEP、30日をしてください。
そのとき、きっとSTEP6らへんで
「サイトのやつらは、STEP10でもうあんなに完璧なのに
おれときたら」と止めたい誘惑がくると思います。
そして、「この怠けた考えは俺だけじゃないのか、
ほかの止めた人は、強い気力ですいすいらくらくに愚痴もはかずに
やってるんじゃいか」と思うことです。あなたの考えははずれです。
ほかの人も、あなたと同じように自分とたたっかっています。
愚痴も言い。止めたい。あしたに伸ばしたい。ほかの人は簡単にすいすいと、
と劣等感もあなたにもっています。ここで自分だけははだめだと
自信を失わないでください。
今は、サイトの受講生に肩をあわせず、自分の
小さな成功を積んでください。通信は利点はいつでも
何回も繰り返し、できること。
てことをおもえば、サイトの受講生とあわせなくてもいいと
思えますよね。
最初は、まず30日、小さな成功をしてください。
そうすれば、ちゃんとSTEP30をやったということで、
速読が何かがわかると思います。
{わからなかったのは、途中で止めたから。}
ほかの受講生の事を考えず。やってみましょう。
なんたって、通信の利点は、何回もできるんですから。
きにせず。30日、1日1STEPをしましょう。
自分の小さな成功を・・ がんばれ通信!!
0716名無し生涯学習
05/03/01 20:48:55(ネットや電話でなく)生身の体で人間が集まることで出来る心の場による効果を
活かした形での訓練もぜひ押さえておきたいところなので、
通信の人は、定例会(4時間3000円)にたまに参加してみるとか、
とにかく、なんらかの形で、高いレベルでかつ良い意味での、
外部共鳴が出来る場を、経験しておきたいですね。
もちろん私がかつて提案したように、
最寄の駅に備え付けてある、チョークやマジックで書く掲示板に、
「今夜7時、ワナワナおよび集団指回し敢行!
任意の本一冊と両手の指10本各自忘れずに持参!」
などと、朝書き込んでおけば、
夜7時ごろ、仲間が集まってるかもしれません。
0717名無し生涯学習
05/03/02 07:31:34そもそも栗田先生の速読術を、商売に成長させたのがSEAなんです。
SEAの努力で速読が商売として成り立つようになってから、SRSのほうも集客し始めたというわけです。
0718名無し生涯学習
05/03/02 08:34:32>717
ということは、SEA=シコポは、
ビデオ通信速読講座以外の、栗田先生生講義の速読講座の集客のほうにも、
少なからず貢献している、ということですね。
シコポも、「同じ相手への同じ勧誘電話」の繰り返しさえなければ、
我々客側からしても、良い会社なのでしょう。
かといって、勧誘は一発で切り上げにする方針にすると、集客減っちゃうだろうから。。。
一長一短。
0719あきらめるな。かんばれ。
05/03/02 13:24:39悩みをとりましょう。
これで悩んでいつも記録に、理解力0、0、0と
いつも書いてどんどんやる気が落ちていきませんでしたか?
それで途中でやめたとか。
さてここで、このやり方をやって悩みを解決します。
1、まず記録ノートの真ん中に、一本線を下までビッと、ひきます。
2、左上には、「書き出し」と書いて、
右上には、「読みやすさ」と書いてください。
これで,準備はOKです。
0720あきらめるな。かんばれ。
05/03/02 14:27:19まず「書き出し」に目標字数を書きます。{大事です。}
まず一分間速読練習します。終わったら、
次に「読みやすさ」に100%中なん%か記録してね。
次に[書き出し]にがんばって5分間書いてください。
あと、自分の変化とか、書きたかったら書いてもいいし、
なにか工夫したかったら、自分のしたいように
書きたいものを書いてください。{自由です。}
0721名無し生涯学習
05/03/02 19:00:03高橋インストラクター(登山マスター)の著しい成長が目立つ。
0722名無し生涯学習
05/03/03 01:41:23SRS研に注文した事を伝えるとがっかりしてたみたいだッたが。w
SRS研とシコポの違いが良く分からないんだけど、
勧誘がウザイ以外にシコポのデメリットって何だろ?
0723名無し生涯学習
05/03/03 21:26:49指まわセックス提唱者です。
勧誘ウザイ以外には、特に無いんだと思います。
女性勧誘員が男性客を言葉巧みにビルの密室に誘い込んで、
中で待ってる大柄でこわもての男性数人に囲まれて、
ローンを組まされる、みたいな勧誘じゃないですから。
とにかく「ウザイ」だけで、怖いとかヤバイとかじゃないのでしょう。
うざくない営業をやってると、ノルマ達成できない、
ダメ社員になってしまうでしょう。
うざくない営業をする社員は、社長が堀江なら、その月に即クビでしょう。
0724名無し生涯学習
05/03/03 23:16:51ですので、出来るだけシーコーポレーションが利益を得られるように提案をしていくと
栗田先生が言っておられました。具体的には、教室での講習のほうが高い成果が得られ
ると分かっているので、そこそこ時間はかかるが通えそうな人にでも通信教材を勧める
ようです。SRS研究所では、出来るだけ受講者のことを考えて提案すると。
ただし、現在SRS研究所での教室授業は5日集中講習と1泊集中講習の2パターンですが、
SEAでのみ10日講習を申し込むことが出来ます。
0725名無し生涯学習
05/03/03 23:50:16教室での速読講習申し込みにも、SEAは一部、関わってるんですね。
>教室での講習のほうが高い成果が得られ ると分かっているので
SEA側も、教室での講習のほうが、ビデオ通信よりも、
高い成果を得られると分かっているのだが、
それだとビデオが売れないので、「教室は一回切りですが、ビデオなら何度も復習できます!」
みたいなことを売りに、教室での講習よりも、ビデオ通信をお客さんに勧める、
ということですね?
成果という意味では、ビデオでない生講義のほうでも、
一泊と10日の間の、5日講習が、一番成果が高いらしいですね。
ところで、ビデオを取り直さない理由はなんでしょうか?
今現在の速読教室も、販売はしないとしても、録画は成されてるのでしょうか?
本を読んでいれば分かりますが、平均値としては10倍突破ですが、
その教室の集団の特性によって、全体の平均値の速読訓練の結果が、
大きく違うらしいじゃないですか。平均値を大きく超える集団が、たまにある、ということです。
そういう集団の中で、もっとも共鳴力が激しいクラスのビデオを、
旧ビデオ(初級中級上級それぞれ、第一回目)に変わるビデオ講座(決定版)として、
採用するつもりなのでしょうか。
毎年の速読講習を年度ごとにビデオ化してたら、意味ないですからね。
それとも、永遠に、現在まで採用してる、一回目の速読講習のビデオしか、
速読講習のビデオとしては、販売しないつもりなのでしょうか。
0726名無し生涯学習
05/03/07 22:02:34このような情報みるとやっぱSRSは良心的って感じがする。
それはさておき最近の体験談、やたら題が長くないか?
どっちが本文か分からないよ。栗田先生が題付けてるみたいだけど。
0727名無し生涯学習
05/03/07 23:03:34>やたら題が長くないか?
感想文の一部を要約した一文を、題にしてるみたいですね。
だから題は、本文の一部とだぶってるようです。
そこに特に注意してくださいということなのでしょう。
短い単語で要約する方法は、あえて取ってないみたいですね。
>このような情報みるとやっぱSRSは良心的って感じがする。
栗田先生指導の定例会は、4時間で3千円なので、1時間750円。
太田インストラクター指導の健康法は、
2時間半全10回、つまり25時間で3万1500円なので、1時間1260円。
太田インストラクターを指導してる栗田先生の時給のほうが、低いという事実!
ここからも、栗田先生の定例会は、金儲け、商業目的の要素が薄いことが分かります。
それでいて教える内容は、
基本的に、毎回同じ指導内容である速読法や記憶法や健康法などよりも、
栗田先生が考えた最新の、新しい内容であることが多そうです。
基本的に一回こっきりの内容ですから、教える栗田先生自身、
速読講座よりもむしろ、楽しんでるかもしれません。
定例会や肩の会や共鳴同好会以外の講座は、能力開発系の普通の相場なのでしょう。金持ち用。
金持ち用の講座しか行ってない団体より、それと並行して、貧乏人にも参加可能な講座を行ってる団体は、
良心的だと思います。貧乏人専門でもなく、金持ち専門でもない。バランスが取れてると思います。
0728名無し生涯学習
05/03/11 20:36:24「まさかのミステリー」アサギマダラ
0729名無し生涯学習
05/03/11 23:09:02ビーバーがドル紙幣でダム造ってたのしか見てませんでした。。。
アサギマダラのどういった内容でしたか?
0730名無し生涯学習
05/03/11 23:22:30>682 >683 >684
で示した
http://www.hokkaidohealth-net.or.jp/undou/joyfully/1_1.html
682を投稿したのが05/02/16なので、すでに一ヶ月近く経ってて、
そのHPに何も問題が起きないということは、
ここの指クルクルのアニメーションは、
SRS的にはOK,、承認ということでしょうか?
それともまだSRS関係者の方が一人も、そのHPを確認してないだけでしょうか?
0731名無し生涯学習
05/03/12 01:47:30私はステップ4で既に挫折していたのですが、再び頑張ろうと気を持ち直しました
近く、練習を再開して1ステップづつビデオで学びなおそうと思います
0732名無し生涯学習
05/03/12 09:14:06アサギマダラも知らないおまえは反SRS工作員だということ。
二度と出てくるな。
0733&
05/03/12 13:43:09私も番組はみてませんが、指まわセックス提唱者さんがかわいそうなので、補足します。
指まわセックス提唱者さんは、以前の書き込みからしてもアサギマダラについて知らない
はずがないと思います。また、792の書き込みでも、アサギマダラについてのどのような内
容であったかを聞いているだけで、アサギマダラが何かという疑問文ではないことに注意
しましょう。
人を中傷したり、書き込みを抑止するような書き込みは、次に繋がりません。誤読をな
くし、プラス方向の書き込みをしていくようにして、良い連鎖が起こるようにしましょう☆
0734名無し生涯学習
05/03/12 17:35:34効果はなかったのですが、あれから色々経験を積んだのでもう一度挑戦したいと思ってます。
当時思ったのが「教室でやってることって本に書いてあることと一緒じゃん」と。
(時間は物凄いですが。)
なのでもう一度、本を参考にしながら独習しようと思います。
0735名無し生涯学習
05/03/12 19:48:19見たところ営利目的じゃないし影響力も小さそうだから
黙認じゃねえの?
栗田先生もきっとこのスレ見てると思う。
&さんのようなSRSに関してちゃんと理解したコメントが載っていると
パソコンの前でにんまりしていることだろう
0736名無し生涯学習
05/03/12 22:12:40指まわセックス提唱者です。
ありがとうございます。私自身も誤読、誤解が多いほうなので注意します。
ネットでもすれ違いが多いですが、私の現実の生活では、さらに多く時に深刻です。
左手のルールの特に、表情、波動、調和を3セットとして、
人と接する直前にチェックするようにしてます。
>>734
「これは文字で(本で)教えられる範囲を超えている(ので教えられない)」
みたいなことが著作に書いてあることがたまにあるので、
「栗田は本で全てを教えていない!」と言えると思います。
観色図などが、それに当たるでしょう。
速読講座ビデオに収録されていない、最近出来た概念、ルールもあるでしょう。
ここ数ヶ月で充実してきてて、読みきれない量になってきてるSRSHPの体験談に、
観色図以外にも、本で完全説明されてないSRS用語が、ところどころ出てきてると思います。
料理の品目だけ見せて、「中身は実際に食べるまで謎」状態。
>>735
北海道財団法人のトップのHP見ると、確かに、営利目的じゃない団体っぽいですね。
出来たら指クルクルじゃなくて、指回し運動ってことでフラッシュアニメ作ってもらいたいところですね。
指がそってるアニメなので、フィンガードームというより、フィンガーピラミッドですが。
0737rf
05/03/12 22:19:18http://f-1gp.s12.xrea.com/
http://f-1gp.s12.xrea.com/
0738名無し生涯学習
05/03/12 22:33:57指まわセックスです。続きです。
「月1とかでチェックしてくれてる」と勝手に想像すると、うれしいですね。
1から737まで、2分かからずに読めちゃいそうですね。
先生にかかれば、このスレのチェックも、毎月、1から最新(現在736)までチェックするとしても、
毎月2分程度の時間で済みますね。
ただ、先生は、ネットとの関わり方は、マスコミとの関わり方同様、慎重に考えてると思いますので、
絶対に出てくることは無いでしょう。
ところで、栗田先生は絵本の賞を2つ以上獲得してますが、
ペンネームで書いたのでしょうか?栗田教行の「おかしな星ふるらくえんじま」ですか?
アンデルセンのメルヘン大賞、リブラン創作童話賞の、
先生の作った絵本のお話をぜひ読みたいのですが。
0739名無し生涯学習
05/03/13 19:40:08速書法も出版したところで、
そろそろ、「続共鳴力の研究」が出版されそうな気がしませんか。
0740名無し生涯学習
05/03/14 09:13:13相当習得する確立低そうだな、これ
私は◎年前に挫折しましたor私は今頑張ってます って奴ばっかじゃねーか
0741http://chobikouryaku.gozaru.jp/
05/03/14 15:53:120742名無し生涯学習
05/03/14 19:10:370743名無し生涯学習
05/03/16 07:26:44異常だな。
0744名無し生涯学習
05/03/16 08:34:56ドリードリー
0745名無し生涯学習
05/03/17 19:39:50>>739なんかは、新刊本の予告紹介ですか。営業活動ご苦労様。
指まわは、確実に社員だろ。ストーカーなみに詳しすぎだ。
もっと演技力をクリクリに教わって出直して来い。
0746名無し生涯学習
05/03/17 22:43:220747名無し生涯学習
05/03/17 22:58:55http://mescal.moe-nifty.com/money/2005/03/post_3.html
共鳴力の研究を最近読み終わった方の、感想文です。
上述のHPの感想文の、後半の記述によると、数十年前に栗田先生と面識がある方らしいです。
まさか、東大の同級生でしょうか。
http://www.math.meiji.ac.jp/~tsushima/history/rika1rui.html
感想文の方と、栗田先生と読書会をやった方は、同一人物ではないですよね?
ますます「続共鳴力の研究」発表の予感。
0748名無し生涯学習
05/03/18 20:31:57可能性は否定しないけど、受講したことある人間なら
あれぐらいは普通に知っているかと。それに主要な本を何冊か
読んでいればあれぐらいなら何とか。
続共鳴力は出ないと思う。売れなくて絶版になった本の続編を出すほど
出版社は馬鹿じゃない。SRSもしょっちゅうこの本に関しては問い合わせを
受けているようで社内刷りで出しているみたい(在庫の有無は不明)だけど、
それも先生が著書で「共鳴力に関してはこの本を参照」といっているから。
この本の続編書くとしても先生の話から判断するにおそらく新鮮な内容はない。
0749名無し生涯学習
05/03/19 17:45:55音の理解しかでいないなあ 視覚的に全体を捕らえても理解してない
0750名無し生涯学習
05/03/20 05:00:12一度に見る文字は大幅にUPしましたが、理解が伴わない
ときが多いです。
コツというか、どういう訓練すればいいのか
どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくおねがいします。
0751名無し生涯学習
05/03/20 06:49:31右脳の訓練をしないとダメだと思うよ
多い情報を処理する回路が脳に出来ていないんだから
右脳訓練をして、その回路を太くしてやればいい
これをしないことには、何年経っても読めるようにはならないと思う
すでに、出来る人はこの回路が太いだけだよ
0752名無し生涯学習
05/03/20 15:00:08ここはSRSのスレです。
あなたは場違いです。
立ち去りましょう。
0753名無し生涯学習
05/03/20 18:44:18SRSでは、右脳は基本的に禁句ですからね。
右脳ブームが来る以前の栗田先生は、
「右脳と左脳をつなぐ方法を体験的につかんだ」
みたいなこと(うろ覚え)を著書に書いてましたが、
右脳ブームにより、「右脳で何でも出来る!」みたいな風潮が出来てからは、
禁句にしたようです。
代わりと言っては何ですが、「視覚脳」という言葉を使うようにしてるようですね。
視覚脳という言葉をネット検索すると、「視覚;脳」という形でたくさんヒットしてしまうのですが、
実際、「視覚脳」という3漢字の用語として使用してるホームページは、少ないようです。
栗田先生の著書関連以外で、最初にヒットする「視覚脳」のHPは、ここです。
http://octacore.egoism.jp/blog/archives/2005/02/post_71.html
外人の神経生理学者が、美術をその見地から研究した本、みたいな感じです。
「視覚脳」がキーワードです。
視覚野、視覚野の脳、みたいな用語は以前から存在したようですが、
「視覚脳」という言葉は、栗田先生かその外人の、オリジナル造語でしょうか?
0754名無し生涯学習
05/03/20 19:03:20「言語、脳」という形でない、3漢字の形態での、本や文書がヒットします。
「言語脳を鍛える!」みたいな本とかです。
「錯覚脳」で検索すると、「錯覚、脳」ばかりで、
「錯覚脳」がなかなか見つかりません。
言語野の脳だから、言語脳。聴覚野の脳だから、聴覚脳。
視覚野の脳だから、視覚脳。
錯覚野という言葉が無い(検索したら、無いっぽい)から、
錯覚脳という言葉も無い。
しかし、視覚脳という言葉は、上記の理由(視覚野の脳だから)から、
すでに誰かが思いついて、どこかで使ってそうなものだが、どうやら、
「脳は美をいかに感じるか(セミール・ゼキ/著 河内十郎/監訳)」2002年02月
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30940750
での登場が最初らしい。日本人が初めて考えたものではなく、英語の訳として、視覚脳。
ですから、「視覚脳」という言葉を、栗田先生が最初に使ったのが、2004年の、
「速読する技術 「視覚脳」を鍛えれば本がいままでの10倍速く読める!」
であると仮定するなら、視覚脳という言葉を使ったのは、
日本人では初めて、世界的には二番目、ということになりそうです。
速読を教える上で使ったのは、栗田先生が始めてということになるでしょう。
0755名無し生涯学習
05/03/20 19:23:07それに気づかない。
速読の理解は音読の理解とは別物。
理解できないといって実は音読による
理解を追い求めていないかい?
0756名無し生涯学習
05/03/20 20:19:40そっちのほうがきっと分かりやすくあるいは多くのことを説明できる。
使っていた時期もあったと思う。しかし世間でもてはやされる「右脳」
という言葉の背景にあるものから、SRSを誤解をする人が何人も
出たんじゃないか。
先生の話より
「私の本には右脳という言葉は出てこない。なのに『先生の本を読んで
右脳のことがよく分かりました』というお便りが来る」
「幼稚で未分化な右脳左脳パラダイムを脱出せよ」
「現在の世間で言われている右脳の事に関しては根拠のない出鱈目が多い」
「右脳のことを言い出した人も最近の行き過ぎを見て困っている」
などなど
0757名無し生涯学習
05/03/20 21:26:07みたいな風潮が出来てしまうと、
またしても、栗田先生が使えない用語になってしまいますね。
視覚脳という言葉は、慎重に浸透してもらいたいですね。
0758名無し生涯学習
05/03/20 22:09:25あんたホントよく勉強してるね。SRSにアルバイトで入ったら?
某アルバイト雑誌によると時給1000円で確か交通費が出るよ。
東京で安いアパートなら十分やっていけるぞ
0759名無し生涯学習
05/03/20 22:59:23さきほど、視覚野、錯覚野、聴覚野、言語野
視覚脳、錯覚脳、聴覚脳、言語脳、
などで検索してたのですが、
視覚脳で出る検索結果が、
栗田先生の本と神経生理学者の美術関係の本の2冊に関して以外は、
「視覚;脳」となってしまい、収拾つかないので、速読関係に絞ろうと思い、
「視覚脳、速読」で検索したところ、こんなHPも発見しました。
http://sikaku.kumasan.client.jp/Others/SRS%20fast%20reading/SRS.html
資格試験を中心にチャレンジし続けてる方のようです。
SRSの生講義にも参加された経験があるようです。
講義を受けたことにより、「自分に何が足りないのか」
を、自覚されたような印象を受けました。
>>758
まずは、私も上記のHPの管理人の方のように、
いつか講義を受けたいと思います。
それまで先生には、無事生きていてもらいたいです。
0760名無し生涯学習
05/03/20 23:06:06http://www.alcblog.jp/d/2000460/20041126.html
0761名無し生涯学習
05/03/21 03:21:42指まわは、どー考えても社員でしょ。自作自演が失敗すると
これ程惨めな雰囲気が出るのね。
あんたの文章は教える側が生徒を諭すような口調が多すぎ。
これで無関係なら、あんたは何様って感じだよ。で、あんたはどなた様ですか。
0762750
2005/03/21(月) 05:02:21>>755
「理解しているのに気づけていない」とは難しいですね。
理解していることに気づくのが光の理解でしょうか。
私は音の理解を捨てるのに一心で、SRSの黙読を消す練習や
6領域をバランスよく鍛える練習などをしています。
ちょっとずつの進歩は自覚しているのですが…。
講座を受けるには経済的余裕が現在なく、本を読んでひと月程やってみて
劇的に変化しないのでちょっと焦っているところです。
どなたでも、光の理解ができたと感じたときの
感覚や状況など、どんなことでもヒントにしたいので是非
教えていただきたいです。
地道に少しずつでしょうか、それともパァっと一瞬で世界が変わる感じでしょうか?
よろしくお願いします。
0763名無し生涯学習
2005/03/21(月) 17:22:08「入力は出来たけど思い出せない(処理できない)」
SRSHPのちょっといい話(新着情報)の、
第1260話(中級)(処理能力の訓練がメインらしい)に書かれているカーテンの原理の話も、
ヒントにはなりそうです。
どうやら、カーテンをひっかけるために、カーテンレールにつける鉤みたいなやつを、
想起するための鍵と見なす、みたいな意味があるっぽい?
カーテンの原理があるのなら、「障子の原理」はあるのだろうか?受付に電話して聞いてみます。
カーテンの原理は中級の範囲のようですが、、どうやら、
SEAのビデオに収録されてない内容っぽいです。
あと第1261話(初級)のお話も、似た体験を最近したので、ためになりました。
商品に関しての説明を店員に求めたのですが、
「(事務用品の売り場に)ないならないです」と言われ、
いや、そうじゃなくて商品に関して聞きたいことがあるのですとまた説明しても、
「ないならないです」と言われ、そのやり取りを3回くらい?したあと、
「だから私が言ってる商品はあるんですよ!それの説明を聞きたいんですよ!」
と切れぎみで怒鳴ったら、「専門の係員を呼びます」と言われ、
事務用品に詳しい方が紹介されました。
「ないならないです」は、禁句にすべきだなと思いました。
0764名無し生涯学習
2005/03/21(月) 17:42:58福岡死が地震 1人死亡負傷者 380人 今 nhkニュース
7hbob : 韓 - 笑おう
sdanie : 韓 - ブラボー
7hbob : 韓 - 無人島では人と呼ばれるが私たちにはいち猿に過ぎない
tsutomu17j : 日 - 侮辱にも最低限のルールとマナーがあるだろう、
これは酷い、自分の子供、親が死んだらどう思うか
韓国の掲示板naverでの非道な書きこみ
地震で日本人が死んだことに狂喜する韓国人達
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1116042&work=list&st=&sw=&cp=1
0765名無し生涯学習
2005/03/21(月) 22:39:00SRSの訓練は小さな成果の積み重ね。
指回しで一割二割のUP、眼球運動で一割二割のUP。
イメージ訓練や呼吸法で…。
というわけで劇的な変化は期待しないほうがいいよ。
ただ進歩が自覚できるならそれを喜びに変えて
つぎへの意欲に昇華するといい。それが十倍突破というものを呼ぶ
SRSはかなりの努力を要求する。
イメージ訓練がうまくできなければ100でも200でもやれというし。
指回しも全指合わせ10000回を一日にする人もいるし
SRSでは5000字ぐらいまでは音の読書を加速することにより
到達する。光の読書をするには最低10000字は欲しいところ。
ただ栗田先生は五千字を独学で超えられる人はほとんどいないと
著書で言っている。だからそれなりの勇気が必要。
理解するときはやはり心の中の過去の体験と共鳴するという言い方が
あっているのだけど、できないと何を言っているのか分からない。
短い文字を見て音声化せずに意味が分かるとか心の中に意味が
響いてくるというか。分かりやすい言葉があればまたレスします。
できたときの感想は今まで最短ルートだと思っていた道以外に
別の最短ルートを見つけた時の感じかな?
0766名無し生涯学習
2005/03/21(月) 22:44:47社員なら社員でありがたいよ。それだけいろんな情報
持っているんだから。どんどん書いてほしい。
こちらとしても情報を引き出したいし。栗田先生ならなお歓迎
ところで指回し数こなすと腕のスジが痛くなるんだけど
同じような症状の方いませんか?
0767750
2005/03/22(火) 04:16:23指まわセックス提唱者さんでしょうか?ありがとうございます。
>「入力はできたけど思い出せない(処理できない)」
ピンときました。短期メモリを増強したいと思います。
もし指まわセックス提唱者さんならばですが、本だけで訓練なさってるんですよね?
独学ということだと思いますが、調子はいかがですか?
>>765
丁寧なご回答ありがとうございます。
やはり地道な努力が必要なんですね。勉強し始めたときは軽い気持ちで、
簡単にできる気がしてたのですが、ひと月程やってみても思ったより結果が出ません。
「本当に身につけたいなら100万回でもやれ」 の精神で頑張ります。
光の理解ができたときの感覚の書き込みも期待させていただきます。
ところで765さんは講義をお受けになったのでしょうか?
独学だと難しいのは「共鳴」がないからなのかな?
それともインストラクターが感覚的な部分をより詳細に教えてくれるから?
雰囲気や、教材の多さなどもあるだろうけど…。
もし圧倒的に講座の方がよさそうならお金を貯めようかと思っています。
0768名無し生涯学習
2005/03/22(火) 17:52:57特に大事な 処理の訓練法 場を広げるとかあいまいな言葉使われてもわかんねえよ
0769名無し生涯学習
2005/03/22(火) 21:14:46>>766
指まわしやりまくってると、前腕が痛くなることがありますよね。
しかし大筋郡(大胸筋とか大腿筋など)に比べると、
筋肉痛の持続期間が短い感じもするし、
多少の痛みなら、休み休みで指まわししちゃってます。
>>767
推測ですが、カーテンの原理というのは、
速読講習(中級)で教わる内容でありつつも、
記憶法にも踏み込んでそうな原理、技術のような気がします。
中級は処理がメインですが、入力、処理、出力とあって、
処理は特に、情報が中に入り、入った後から、出力する直前までの期間ですよね。
記銘、保持、想起(つまり記憶法関連)というのは、入力、出力とも微妙に重なりますが、
処理がメインだとするなら、中級は、初級上級に比べて、
記憶法との関わりが深い気がします。
その辺はどうなのでしょうか?このHP見てるSRS関係者の方お願いします!
カーテンの原理というのは、速読の技術と記憶法の技術の、両面を持っている?
調子としては(人生的にも)微妙ですが、続けて生きたいと思います。
0770765
2005/03/23(水) 00:12:53栗田先生いわく「ある訓練をしたならその芽が出るまで
最低二ヵ月半はかかる。だから最低でもそれぐらいは続けてください」
できるかどうかは本人が決めること。できないと思えばできないし、
できるとおもえばできる。
なぜ独学だとむずかしいか、というのは読書に対する固定観念が
強く脱出できないからといっている。速読ってどうやるの?と考えると分からないでしょ?
そこで音を加速することを思いつく。それがだいたい5000字で限界を感じる。
固定観念があるから一万字以上読んで理解できるなんてまず想像できない。
仮にそこで光の回路を使うことを思いついても、二十年以上放置した車に
エンジンをかけるようなもの。その上多少遅くても操作に慣れた車が
あると来たらあきらめてしまう。教室に来れば教えてもらえるし、
みんながんばって動かない車を動かそうとしているから自分もやらざるを得ない。
0771名無し生涯学習
2005/03/23(水) 18:10:26最新のちょっといい話で、栗田先生が、
サヴァンとSRSが目指す目標との違いに、触れています。
この掲示板に限らず、速読関連の掲示板で、
「サヴァンの人たちの写真記憶能力と、一般に言われてる速読能力は、
同じ能力なんじゃないの?」
的なことが、しばしば指摘されていますが、
それに関してのヒントになりそうです。
外国との命名の差とか外国のコインの話とか、
「インストラクターのちょっといい話」が、ややトリビア化の傾向。
速読とトリビアは相性が良さそうです。
インストラクター同士の、トリビアをきっかけとした戦国時代でしょうか。
0772767
2005/03/24(木) 15:57:30微妙ですか。私も速読の調子は微妙です。
地道に進歩して壁を乗り越えられるといいのですが…。
お互い頑張りましょう。
いつも書き込み楽しく見させていただいています。
>>770
ありがとうございます。栗田先生はそう仰ってるんですね。
受講を前向きに考えて、それまでは自分で5000字目指して
訓練しようと思います。
0773名無し生涯学習
2005/03/24(木) 20:49:31>>772
速読で一分4P程度(しかも思い出せない)のレベルなので、
たいした出力は出来ませんが、よろしくお願いします。
サヴァンについての話ですが、
山下清氏の絵は、周辺視野で一発で風景を記憶した後に描いたものではなく、
中心視野を繰り返し使って記憶した後に描いたのだ、
というようなことを、栗田先生は推測しています。
清氏の絵の特徴を見ると、それが分かるそうです。(推測法の詳細はHPでも省いている)
それで思い出したのですが、数ヶ月前の番組で、
日本テレビの唐沢寿明 PRESENTS 記憶のチカラというのがありまして、
その番組の中で、サヴァンの黒人の方(その能力を活かして画家として活動してたと思う)
が日本に招かれて、ヘリで東京上空を数十分?飛び、地上に降りてから、
上空から見た風景をその方が描いたのですが、建物の配置とかが正確だったと思います。
ヘリの中から東京上空を眺めていたとき、たしかその方が、
「もういいよ。覚えたから」みたいなことを言ったような記憶があります。
0774名無し生涯学習
2005/03/24(木) 21:04:44「早!」って感じなのですが、
そのサヴァンの方の風景記憶能力が文字通り「瞬間記憶」だとすると、
「遅!」って感じだと思います。
栗田先生の「「周辺視野でぱっと見て」ではない」という指摘で、
「そういえば」って感じで、唐沢の番組のサヴァンの方が、
ヘリから風景を記憶してる情景を思い出しました。
何分か何十秒か分かりませんが、
少なくとも一瞬ではありませんでした。
しばらくの間は、上空から記憶してたと思います。
今思えば、その方が記憶しているであろう間の、
目の動きにももっと注意を払っておくべきだったと思いました。
栗田先生の指摘が正しければ、ヘリの中で
けっこうちらちら視点を変えて、風景を記憶していたのかもしれません。
もしその方が中心視野でなく、周辺視野で記憶していたなら、
記憶にかける時間が、一瞬だったのか、もしくは数秒だったのか、
ということも重要でしょうが、
もし周辺視野で記憶していたのなら、目線自体も、
ほとんど動かす必要は無いはずですね。
0775名無し生涯学習
2005/03/26(土) 16:23:08普通の記憶構造を持っている人間には、彼らの覚え方など何の参考にもならんだろ。
0776名無し生涯学習
2005/03/26(土) 22:35:21ところで全人会ニュースはとってるの?
あるいは心身の科学を買っているとか?
0777名無し生涯学習
2005/03/26(土) 22:41:240778名無し生涯学習
2005/03/27(日) 16:58:13取ってません。いつか心身の科学をいっぺんに買いたいです。
SRSのHPには、全人会ニュースの引用もけっこうあるようです。
ところで今日の田原総一郎とアーミテージの対談(アーミテージ邸から中継)
で、アーミテージの指が数秒、フィンガードームを作っていました。
「まわせ!まわせっ!」と念じましたが、さすがに指回しには至りませんでした。
0780名無し生涯学習
2005/03/27(日) 19:05:03>>779
8-9号分というのは、1994年10月のですね。
2号分で一冊2100円ということですね。
全人会ニュースを冊子化したものが心身の科学であること
はHPで確認してましたが、5号分くらいが一冊になってるのかと思ってました。
ためしに、2003年の冊子版を一冊買ってみようかなと思います。
>まさかそれを買うだけの金もないの?
まじで苦しいので、それも、2カ月か3カ月後になると思います。
圧力式(手で舵みたいなのを回して広げるタイプ)
のレッグストレッチャー(1万5千円くらい)を買いたいのです。
それを使いギリギリまで股を広げた状態で、指回しをしたいのです。
指回し効果で、さらに広げられるはずだと思ってます。
0781名無し生涯学習
2005/03/27(日) 21:39:388-9号分って2号分ってことじゃないぞ。
8ないし9号分ってことだぞ。要するに二ヵ月分
A4130-146ページ
40巻以上出ている。
0782名無し生涯学習
2005/03/28(月) 22:30:41すいません。ご指摘のように誤読していました。説明ありがとうございました。
40巻いっぺんに買おうとすると、40巻×2100円=84000円ですね。
とりあえず数ヵ月後に、まず一冊を試しに買ってみようと思います。
07831 ◆LBtQSuKkj2
2005/03/28(月) 23:39:170784名無し生涯学習
2005/03/29(火) 02:52:23わなわなリーディングによりリズムに乗れて読むのが速くなり始めた。
とか
「わなわな」と言いながら読んだ時に「見る」ということに集中できたせいか、
かなりリズムに乗って読めるようになった。
とかいう話があったんですけど、わなわなリーディングって何ですか?
これを知れば速読できそうな気がするのですが。
0785名無し生涯学習
2005/03/29(火) 09:32:240786名無し生涯学習
2005/03/29(火) 13:54:420787名無し生涯学習
2005/03/29(火) 21:57:40ワナワナは集団の場で、その威力を発揮するようです。
体験談によると、他の訓練もさるものながら、
集団によるワナワナによって、壁を越えている受講生が多いようです。
著書の体験談や、HPの体験談で、分かると思います。
始めよう、駅前ワナワナ!
0788名無し生涯学習
2005/03/29(火) 21:58:320789シャラ
皇紀2665/04/01(金) 23:25:25ここの皆さんのほとんどの人はSRS通信講座をやられてるのですか?
僕は中3でSRS通信講座をやっております。1万字以上は読めるようになりました。
1万字を越えたきっかけは、音の理解と光の理解の区別をしっかりできたからです。
そこで音の回路を消し、光の回路に変換するために、加速しまくりました。すごく簡単な事でした。
光の読書はただ「見るだけ」で、練習を積み重ねると、これまでの理解じゃついていけないと潜在意識が判断し、光の理解に変換してくれるそうです。
0790名無し生涯学習
2005/04/02(土) 20:25:490791名無し生涯学習
2005/04/03(日) 19:06:010793名無し生涯学習
2005/04/03(日) 19:39:55出家するぐらいの覚悟でやらないと身に付かないと思う。
0794名無し生涯学習
2005/04/03(日) 20:42:52本1冊読むのに5時間掛かっていたのが1時間以内で読めるようにはなる。
俺は、この人の講習と本で50万ぐらい使ってしまったよ。
だけど、読書好きで年50冊読んで、50年で2500冊しか読めないのが判った時に愕然としたよ。
金をドブに捨てる覚悟で、講習を受けたんだけどね。今なら、5〜10倍の量を読めるのは嬉しいよ。
50万近く掛かったから激しく痛いよ、本音では。
けど、時間を買ったと思えば安い・・・とは言わないけど、元は取れた感じがする。
なかには、努力足らずで出来ない人もいるみたいだけど・・・。
0795名無し生涯学習
2005/04/03(日) 21:16:07>>794
今の段階で元が取れた感じがしてるなら、さらに、
その速読能力を維持したままで、残りの人生(30年?60年?)
を過ごしたならば、元が取れたどころの騒ぎではない。
人生が180度変わったと言えるでしょう。ある意味では恐ろしいです。
>>793
オウム真理教では、頭に怪しげな装置を付けた状態で瞑想して、
能力開発してましたね。
今ではあの修行映像をテレビで見ることもほとんどなくなりましたが、
当時は頻繁にテレビで見ましたね。
そういう危険を避けましょうと、栗田先生は言ってると思います。
怪しい電波を直に受けて、脳にどんな影響があるか分かったものではないですから。
0796名無し生涯学習
2005/04/03(日) 22:02:14まあ栗田先生自体が坊さんの資格持ってるしね。
SRS唯一の価値観「平成用心」なんて宗教っぽい。
ただ変なかたい枠組みみたいなものがないから
そんなに宗教か?って言われればそうは感じないな
身に着けるのにそれぐらいの覚悟がいるというのは
同意。だからといって肩肘張ると身につかない。
その辺のバランスが難しい。
0797名無し生涯学習
2005/04/03(日) 22:13:16努力の方向性間違うと絶対無理。この辺やっぱり英語に似ている。
一年後二年後…と考えて速読がない場合の自分と速読を持っている場合の自分
を比べた場合…>>795になる。
工場とかでも最新の機械入れても元取れるのは何年も後だしね
0798名無し生涯学習
2005/04/04(月) 20:59:59じゃあちまたで売ってる速読の本買っても身につかないんじゃ
0799名無し生涯学習
2005/04/04(月) 21:32:47ここのサイトは一月ぐらいまえから見ていますが、初めて書き込みます。
最近、テキストとビデオの一式を買って、速読を身につけようとしているものです。
何とか挫折しないようにして、一分で一万字よめるようになりたいです。
0800名無し生涯学習
2005/04/04(月) 22:10:21その人を見ないと分からないけど、一言で片付けるならセンスの問題。
一冊読んでそれで身につける人もいれば百万投入しても身につかない人もいる。
身に付けるポイントは本に書いてあることを、自分の持っている先入観(←気づいていない
場合も多い)を捨てて、忠実に実行できるか。講習でも一緒だけど。
>>799
挫折したくなければコテハン名乗って一カ月くらいこのスレに報告し続けたらどうだ?
訓練を続ける理由が増えるし、おれたちも楽しみが増える。
0801名無し生涯学習
2005/04/05(火) 03:19:00初歩の視野拡大は乗ってるけど
それに10倍までいかないと次のステップに入れない
10倍は光の読書がある程度できてないと無理らしいし
光の読書が出来ないから読んでるのに・・・
0802名無し生涯学習
2005/04/05(火) 15:19:410803シャラ
2005/04/05(火) 15:37:51ワナワナリーデングは7ステップ?あたりでやるのですが、これは「わかる」「なるほど」をミックスしてワナワナと言いながら速読するのです。
確かフレームリーディングに入ったあたりでやります。
0804名無し生涯学習
2005/04/05(火) 22:11:51金儲けなの?受けたのなら、どういう所が怪しかったのか教えて。
速読講習やっている会社多くて、どこを受講していいのかわからないんだよ。
値段は、どこもほとんど一緒だしさ。確実な所を教えてお願い。
SRSのホームページに体験談が大量に書いてあるけど、あれは捏造?
まじなら、えらい好反応な人がいるんだが・・・、経験者教えて。
0805名無し生涯学習
2005/04/05(火) 22:18:18値段が25万以内で身に付くならOKなんだけど。
1000円の本を買わないで250冊立読みすれば元取れるはず。
死ぬまでには元取るつもりですけど、いけますか。
0806名無し生涯学習
2005/04/05(火) 22:28:18指まわセックスです。
高反応の人たちの中には、ふとしたきっかけ(挫折体験や満足など)
で辞めちゃう、投げ出しちゃう人もいるらしいです。
ある程度の結果に満足して訓練やめちゃうと、維持できれば良いけど、
元に戻っちゃうことが多そうだしね。
ですから、高反応に越したことは無いけど、同時に、継続する姿勢も大事だそうです。
あと前にも書いたけど、栗田先生がもし、金儲けしたかったら、
夜4時間もぶっ通しで指導して、3千円しか取らないなんて暴挙はしないですよ。
眠いのにそんな夜中に低賃金で講義しなくたって、
栗田先生なら講演に引っ張りだこだと思います。有名人が楽して金儲けするなら講演。
0807名無し生涯学習
2005/04/05(火) 23:13:09捏造はない。自分と一緒に受けた人の体験談も出てるし。
それにいままでの十倍以上のスピードで本を読む能力を身につけたら、
えらく好反応になるのも当たり前だ
0808名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:03:24それは当たり前。だから身につくかどうかはセンスの問題。
でも身につけてから読むとあれぐらいの内容でも
それなりのところへはいけると思う。
どんどん加速していって音が追いつけない領域に踏み込み、
光の回路に変わるのがだいたい一万字程度。
光の読書をしたければ10倍の速度で読まなければならない。
0809名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:10:05書き込みをしている人が不特定。
受講しても身につかない者がほとんど。
ものすごい金額。
トレーニングは自宅でも可能。
どう考えても受講する気にはならないな。
0810名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:10:04だめな人は「わたしは速読できますか?」と聞く。
賢い人は「どうしたら速読できますか?」と聞く
0811名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:12:34ついでに栗田先生曰く
「来たい人だけ来て下さい、そんな人が来たらこちらが迷惑」
0812名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:14:15日本語が変ですね。
「来たくない人が来たらこちらが迷惑」
0813シャラ
2005/04/06(水) 01:04:450814名無し生涯学習
2005/04/06(水) 01:25:17来たくない人が来てるってどういうこと?
って思う人もいると思うけど、
「潜在意識では本当は来たくないのに、
現実には教室に来ちゃってる人」もいる、みたいなことでしょうか。
>>813
複数の場の効果もあるし、講師の直接指導の効果もあるし、
本に書かれてない、教室でしか教えてないことの効果
(観色図やカーテンの原理や栗田眼によるブラインドウォーク分析など)もあるようです。
一番目の効果は、駅前ワナワナで『無料で』実現できます。
残りの2つはさすがに有料です。
0815名無し生涯学習
2005/04/06(水) 05:15:46受講したほとんどの人に調査掛けたの?テキトーな事をいわない方が良いのでは、調査してもないのに。
その上どこの速読も学んでないみたいですね。
トレーニングは自宅でも可能って当たり前のような気がする。
受講したら、直ぐに出来るような簡単なものなら世界中の人がその方法を知っていて速読してるはず。
最短で覚えるために、方法とそれを学習する順番を教わって練習するのは当然と思うのですが。
私が市販の本だけだと難しいと感じたのは、余程勘が良くなければ適切な順番で学習をし継続して身に着けるのが困難。
私が市販本で身についてたのは、音と光の中間で拾い読みをする中途半端な方法だった。
そこでさらに飛躍すべく受講して、しっかり見る方法を知ったのは大きかった。
余計なお節介で書いたのは、この人がかわいそうに感じてしまったから。
お金で時間は買えないというが、本を速く読めればその分時間が浮くというのを判っていない。
たぶん、若い人でしょうね。人それぞれの時間の価値は違うからしょうがない。
これが進歩発展を止める固定観念につながっていくのでしょう。
それにしても、受講する気にならないのをわざわざ発表する意味不明がわからない。
どんな意図があるのだろう。
0816名無し生涯学習
2005/04/06(水) 08:41:28>>どんな意図があるのだろう。
8万とか30万とか(速読講座用)のお金がなくて、
いじけてるみたいなところがあるんじゃないかなと思います。
お金がない人は、定例会に行きましょう。3千円です。超良心的。
0817名無し生涯学習
2005/04/06(水) 23:10:460818名無し生涯学習
2005/04/06(水) 23:47:24金持っている人もいるのだよ。冷やかしで来る人もいれば、
人に行け、といわれてしょうがなく来る人もいる。
まあだいたい2,3日目には来なくなるけどw
0819809
2005/04/07(木) 00:44:43>受講したほとんどの人に調査掛けたの?
>テキトーな事をいわない方が良いのでは、調査してもないのに。
調査はしていません。このスレ1から読んだ感想でした。
>その上どこの速読も学んでないみたいですね。
速読教室とかにはいったことないです。
>受講したら、直ぐに出来るような簡単なものなら
>世界中の人がその方法を知っていて速読してるはず。
簡単なものじゃなくても確実に身につくのであれば
世界中に広まっていると思いますね。
>私が市販の本だけだと難しいと感じたのは、
>余程勘が良くなければ適切な順番で学習をし継続して身に着けるのが困難。
トレーニングをする順番が速読の習得に大きく影響するのなら、
市販の本にはそのことについて詳しくふれてあるはずなのですが。
>私が市販本で身についてたのは、
>音と光の中間で拾い読みをする中途半端な方法だった。
>そこでさらに飛躍すべく受講して、しっかり見る方法を知ったのは大きかった。
あなた自身は受講した結果、今までの10倍の速度で理解を損なうことなく
本を読めるようになりまたか?しっかり見る方法とは?気になりますね。
0820809
2005/04/07(木) 00:47:51>お金で時間は買えないというが、
>本を速く読めればその分時間が浮くというのを判っていない。
速読などを習得して時間をよりよく活用することは良いことだし、
私も習得したいなと思っています。
でも、そこまで高額になる理由がわかりません。
何か特殊な機器でも使うのでしょうか?
>人それぞれの時間の価値は違うからしょうがない。
>これが進歩発展を止める固定観念につながっていくのでしょう。
時間に対する価値観は速読(セミナー)に対する価値観ではないですよ。
自宅でも進歩、発展することは十分可能です。
>受講する気にならないのをわざわざ発表する意味不明がわからない。
>どんな意図があるのだろう。
意図だなんて、そんなに深い意味はありませんよ。
>8万とか30万とか(速読講座用)のお金がなくて、
>いじけてるみたいなところがあるんじゃないかなと思います。
お金には不自由していません。ただ、自宅でも可能な訓練を受けるのに
なぜ8万、30万という大きなお金が必要になってくるのか疑問に思いませんか?
あとこのスレ読んだ限りでは受講後のサポートもしていないようですし、
習得の保証もしていませんからね。指導に対する不満の声もある。
能力開発セミナーでは受講者の心理状態が訓練の結果に大きく影響するでしょうから
指導者側は言動に注意を払わなければいけないと思うのですが・・・。
0821名無し生涯学習
2005/04/07(木) 01:31:29読んで訓練して行けるところまで行けばいいじゃん。そこで講習が必要と
感じたら受ければいいし、そうは感じなかったり満足のいくレベルまで達したりするのなら
受ける必要はないし。
ちなみに自分は前者。やっぱり直接教わったり、他人と自分とが比較したりできるし。
確認したいこともいろいろあったし
0822名無し生涯学習
2005/04/07(木) 02:23:22習得の保証とか言い出したら本人の努力次第だと思います。大学行っても個人の努力による違いが大きいのだから、
安易にサポートを期待するのは甘えのような気がします。
多数を相手にする講義なので、マンツーマンの高級ソープじゃないのだから、いたれりつくせりを期待するお客様は神様ですという考え方では身に付かないと思います。
大学のように4年間ダラダラやるものでなく短期集中型なので受講にはしっかりとした気構えと動機が必要に思います。
個人で訓練をやるのと受講する事の違いは、間違えた方向に努力をしている時に注意を促してくれます。
気が付くか、気が付かないは、どの程度真剣に聞いているかにも寄ります。
当初は私は思い込みが強く周囲が見えなくなり、自分の学習の間違いに気が付きませんでした。
初日に前列付近に座っていたためだと思います。日によって、席を替えると他者の様子が見え違いに気が付きます。
途中に他者を気にしすぎて集中力は落ちましたが、その辺りから栗田先生の話し方が
生徒に対しての微妙なハンドリングをしているのに気が付きました。本当によく生徒を見て話していると関心をします。
出来なかった人は、そこが判らずに暴走していたのではないかと思います。
あくまで、本人の国語能力に上乗せするものです。今まで読めなかったような難しい本が速読できるのではないと思います。
ただ、読書量(個人のレベルでの)が圧倒的にますので国語力はあがっていると思います。
サポートについてですが、定例会という月一で3000円4時間の講習が開かれています。
はっきりいって働いていると定例会は平日にあるので仕事の調整が難しく出れません。近くで働いている人が羨ましいです。
詳しい内容はホームページでの体験談でも読んでみてはいかがでしょうか。
他と比べてしっかりとした体験談が書いてあります。
訓練前だと、こんなに乗せるな読みづらいだろ馬鹿野郎と思ったことをおもいだします。
0823シャラ
2005/04/07(木) 02:57:55しっかり見る方法とは、目作りの事ではないでしょうか。
目作りができてくると、文字素早く多く入れられるようになります。
この第一の目作りができてくるだけでも理解できるようになってきます。
絶対に普通の読書よりも理解できてると思いますよ!
0824名無し生涯学習
2005/04/07(木) 03:18:09>具体的にどうしたら想起できるのか聞いてもはっきり答えなかった。
>少なくとも初級ではフレームリードは出来ても、想起できるところまで言った人は我がクラスにはおりませんでした。
>クラスの仲間で中級まで終え、その先も進むつもりだと言う奴が「中級でも想起できなかった。だから先のコースも受講する」といっていた。
>そいつは中級受講生の声(広報用体験談)で、「分速二万字を超えて感動」と書いていた。感動しても想起できないって・・・・。
>ページをめくるスピード競技じゃないんだし・・・。
SRSの体験談て、嘘、偽りも混じってるようだけど。
>>822
>サポートについてですが、定例会という月一で3000円4時間の講習が開かれています。
これはサポートとは言わんだろ。習得できなかった受講者一人一人に対応するのがサポートってもんだ。
0825名無し生涯学習
2005/04/07(木) 09:16:52便秘の時に指回しながら糞したら、出がよかった。
あんまりやると、日常で指回した時に肛門が反射的に緩むような気がして
怖くなったので、糞の時は指回すのを止めた。
0826名無し生涯学習
2005/04/07(木) 12:48:3895%のよい体験を5%の不満でかき消すタイプだね。
かんこくの謝罪と賠償みたいなクオリティーの人みたいだね。鼻から喧嘩腰。
自己主張が強くて周りに悪影響を与えそう。常に反論を探して、よい点を見逃すタイプとみた。そんな考え方しているのは楽しいの?
そんな低ラインにいる人のコメントを拾ってきてどうするの?
いい点だけみれば体験談の内、自分がどんな気づき、発見ができるか
ワクワクするのが前向きな考えの人だよ。想像力なさ過ぎ。
0827シャラ
2005/04/07(木) 13:58:30しかもその訓練は即効性があり、すぐに体で実感できます。
>>822
一度基本訓練をやってみてはいかがでしょうか?(一回だけでも)
きっと驚くと思う居ますよ
0828シャラ
2005/04/07(木) 14:00:050829名無し生涯学習
2005/04/07(木) 17:52:45>95%のよい体験を5%の不満でかき消すタイプだね。
>そんな低ラインにいる人のコメントを拾ってきてどうするの?
>いい点だけみれば体験談の内、自分がどんな気づき、発見ができるか
>ワクワクするのが前向きな考えの人だよ。想像力なさ過ぎ。
速読できるかどうかが重要であって、「よい体験」で終わってどうするの?
それって騙されてるんじゃないの?金ヅルになってるだけなんじゃないの?
0830名無し生涯学習
2005/04/07(木) 20:46:43速読は必要な人だけ受ければいいんだよ。ここでぐちゃぐちゃ書いてる時点でそいつには必要ないんだよ。
俺も821に賛成する。俺は社員じゃないから、はっきり言おう。
お前みたいなのは受けるな、受講したら周りが迷惑する。負の感情で悪影響する。
自分の世界から一歩も出るな、出ると騙されちゃうよ。世の中怖いからさ。
あなたの周りには金の亡者が、あなたの懐を狙っていますよ。
0831名無し生涯学習
2005/04/07(木) 20:49:10本も何冊かでてますが、実際に受験や資格の勉強にまで活用できるのか微妙な
気がします。渡辺式の方がわかりやすい気もするし。
0832名無し生涯学習
2005/04/07(木) 20:53:030833名無し生涯学習
2005/04/07(木) 21:06:38記憶法は、長期記憶をするために短期記憶の方法を学ぶものです。
資格試験などを目指したり目標がないと、しっかりと覚えるのが難しいと思います。
あくまで手段だから、目的のために使用して磨かれるものと思います。
日常でも短期記憶法を知っていると名前や地図などを覚えるのが楽になります。
これも時間を浮かす方法の一種です。
活用できない人は、その方法すら覚えられない人かもしれませんね。
0834名無し生涯学習
2005/04/07(木) 21:11:58色々な人のをちゃんぽんにすると、似ていても微妙な違い混乱します。
短期記憶が混乱すると長期はもっと曖昧になります。経験談です。
0835シャラ
2005/04/07(木) 21:32:59栗田先生のSRS記憶法も渡辺式もどちらもすごいと思います。連想法とかありましたね、最初に頭に浮かんだイメージをそのまま連想していくとか。
0836名無し生涯学習
2005/04/07(木) 23:47:24例えば簡単なエッセーや小説なら難しくなさそうだけど、ハードカバーの
ビジネス書の類も、速読で読んで理解し記憶にとどめておけるものなんですか?
0837名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:04:54SRS記憶法に関して、物申す!
62(ロープ)と、70(縄)が、イメージする時、紛らわしくなることがあります。
具体的には、キューバ危機 (1962年)をリニアメソッドで記憶します。
一休、ロープです。キューバ危機です。
一休さんが、ロープと吸盤を駆使し、高層ビルを上っている様子をイメージします。
そして、脚を踏み外し、吸盤がビルの壁からはがれ、地面にまっさかさまに落ちていきますが、
地面に顔面激突する直前で、ロープのおかげで落下が止まり、助かりました、
というイメージです。
そして、覚えた年号と出来事ですが、数ヵ月後に想起しますね。
そのとき、問題が起きます。
一休さんがロープ状のものと吸盤で、ビルを上ってるのは思い出せるのですが、
ロープ状のものが、ロープ(62)なのか、縄(70)なのかが、思い出せません。
すごく自信がなくなります。
テスト中に『あれー。。。キューバ危機って、1962年だっけ?1970年だっけ?』
と、なります。
ロープと縄の材質などを、最初にリニアメソッド100を完成させる段階で、
明確に区別しておきましょう、ということでしょうか。
0838名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:07:05個人差があるそうです。
ところでビルから落ちそうになって、地面すれすれで助かるので、
危機一髪です。
だから、キューバ(吸盤)危機。
0839809
2005/04/08(金) 00:13:58>速読は必要な人だけ受ければいいんだよ。
>ここでぐちゃぐちゃ書いてる時点でそいつには必要ないんだよ。
ここはSRS能力開発法について議論する場ではないのですか?
私自身速読の必要性は感じていますし、
講習を受ける可能性もないとは言い切れません。
>お前みたいなのは受けるな、
>受講したら周りが迷惑する。負の感情で悪影響する。
>自分の世界から一歩も出るな、出ると騙されちゃうよ。世の中怖いからさ。
>あなたの周りには金の亡者が、あなたの懐を狙っていますよ。
受ける、受けないは私の自由です。
あなたこそ負の感情を人に押し付けているのではないでしょうか。
>>831
>本も何冊かでてますが、
>実際に受験や資格の勉強にまで活用できるのか微妙な気がします。
受験や資格の勉強に活用できないものだったら、
ほとんどのことに活用できないのではないですか?
>>832
>出来ない人は、やる前に出来ない言い訳を考えているから出来ない。
何をやる、やらないから何が出来る、出来ないといいたいのでしょうか?
0840809
2005/04/08(金) 00:14:59>記憶法は、長期記憶をするために短期記憶の方法を学ぶものです。
この短期記憶とは、記憶するまでの時間が短いということでしょうか?
だとしたら、それと長期記憶とはどのような関係があるのでしょうか?
もちろんこの長期記憶とは長い時間記憶していられるということですよね。
>資格試験などを目指したり目標がないと、しっかりと覚えるのが難しいと思います。
>あくまで手段だから、目的のために使用して磨かれるものと思います。
これは能力開発だけはなく、あらゆることに言えることですね。
>日常でも短期記憶法を知っていると名前や地図などを覚えるのが楽になります。
>これも時間を浮かす方法の一種です。
>活用できない人は、その方法すら覚えられない人かもしれませんね。
この覚えるとは長期記憶のことですか?
私の場合、記憶法と聞くと
文字や風景など映像(視覚情報)を記憶する技術のことが浮かびます。
SRSでは臭覚、味覚、触覚の記憶に関してはどうなのでしょうか?
>記憶法は誰かの使うと決めたら、その人一本に絞った方がいいです。
>色々な人のをちゃんぽんにすると、似ていても微妙な違い混乱します。
>短期記憶が混乱すると長期はもっと曖昧になります。経験談です。
短期記憶が混乱するとは具体的にどのような状態なのでしょうか?
0841名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:16:2157(粉)と81(灰)です。
これもやはり、粉と灰の特徴をきっちり区別して、そして具体的な年号などを覚える際には、
その違いを強調した上で、リニアメソッドしたほうが良さそうです。
エグゼジャレーションメソッドとリニアメソッドを合わせるのが良さそうです。EL法です。
0842名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:21:20「5%のよい体験を95%の不満で〜」の間違いだろ。
事実をきちんと認識すべし。
って洗脳されてる気味にはムリか。
>>830
あなたの周りには金の亡者が、あなたの懐を狙っていますよ。 (藁
0843名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:31:15年号記憶では問題ないですが、
電話番号の下四桁で、6270とか、5781とか覚える場合、
ロープ、縄、とか、粉、灰、でイメージを作ることになるので、
けっこう大変です。
思い出すとき、「あれ、6270だっけ?7062だっけ?」
という問題は、生じそうです。
しかし、「7260だっけ?6270だっけ?」という問題は、生じません。
7260は、72(ナッツ)、60(ロビー)であり、
紐状、ロープ状のものでは無いからです。
SRS記憶法のリニアメソッドで年号を覚えた際に混乱するパターンは、
いくつもあるのではなく、大体、2択です。
2つの数字は、きっちり固定してある記憶法だからでしょう。
ですから、その「紛らわしい2択」で迷わないように、事前に区別しておくと良いと思います。
あとキューバ革命(1962)を、6219と間違える人は居ないですよね。
添削のバイトしてる人!1970って間違えた人は、「あ、記憶術で覚えたな」って思って間違いない。
0844名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:31:390845& ◆bNTqs74mjo
2005/04/08(金) 00:36:56を知っておられのですか。私からは本当にSRSについてわかっていないように読めま
す。
短期記憶とは時間的にほんの少し前に起こった出来事や見聞きしたことで、記憶
として残っているものです。長期記憶とは、それが印象に残ったり繰り返しを通し
てしっかりと記憶として固定されたものです。記憶法では、この短期記憶をどれだ
け印象的なものにし、想起する力をつけて長期記憶へと以降できるかが目標である
と思われます。
> 短期記憶が混乱するとは具体的にどのような状態なのでしょうか?
はじめ覚えた時に(短期記憶)少し迷う、もしくははっきりと意識的に似たものを区
別しなかった場合に、それを思い出すときにどちらがどちらであるか混乱をすると
いうことだと思います。たとえば、雰囲気の似た人に同じに日に初めて出会った場
合、後でその片方と会った時、他方の人かどうか少し自身がない、といった感じの
ことです。
0846名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:47:26実際の勉強や仕事?で活用できてる?
0847名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:52:4450音動物ファイルは、本に載ってますが、
植物に詳しい人は、50音植物ファイルを作ってみましょう、
と栗田先生が書いてたと思います。それはいいとして、
動物ファイルがまだ半分くらいしか出来てません。
スズメと、ホオジロが、すんごい似てます。
ですが、数字のリニアメソッドと違い、
50音動物ファイルの場合、隣り合ったイメージでなければ、
多少似てても、問題は無いようです。
目次を覚えたりする際に、「あ」から順番に思い出していく時に、
使うもののようですから、先ほどの年号を想起する時に生ずる問題は、
無いようです。
まだ半分くらいしか覚えてない分際なので、
実際に使用してみて、どんな問題が起きるかは、まだ分かってないのが現状です。
ところで、50音タレント(芸能人)ファイルなんかも、
目次を覚えたりするのに使えるかなって思ったのですが、どうでしょうか?
0848名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:55:00こまめにレスしてくれるのはいいことだけど、結局何がしたいの?
0849&
2005/04/08(金) 00:56:42講習を受ける前の段階で『SRSは10倍速読を保証してくれますか?』という方は、出来るだけ
教えたくないそうです。これは、もちろん受講する側からすればせっかく高いお金を払って受
講するのだから、ちゃんと元を取りたいということで仕方ないのかもしれないが、自分の成果
を保証してくれといってくる人は潜在意識では本人が意識していなくとも『頑張らなかった自
分をSRSの責任にしよう』としている。だから、栗田先生はそういう人は教室には来てほしく
ないと思われるそうです。
受験生でも〜大学に合格できなかったのは〜塾のせいだとか、親のせいだとか言うような人は
100%そうだとは言い切れませんが、自分自身が本当に心底努力とは思っていないのではないで
しょうか。
SRSでは妥協したところで心が死んでしまうという考え方を持っています。
常に自分自身の現状に満足せずに旺盛な好奇心でよりよい状態を実現できるように、『ちゃ
んと』努力すれば、たとえ教室に通わなくとも何事も身につくと思います。
0850名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:58:38すげーなよく頑張ってるよホントに
お金たまったら講座受けなよw
http://www.srs21.com/memory/kiokuho_hojo_video.htm
数字のイメージファイルの補助ビデオとか、1本5000円程度だし
今後使えそうだと思ってみてら試しに買ってみては?
0851名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:00:33SRS速読でどんどん本を読み進めていけば同じように読解力があがりますか?
0852名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:02:52タレントファイルを、相川翔(Vシネマ)、飯島愛(AV)、上村愛子(V字ジャンプ)、
と、作っていくと、
「ぬから始まる名前なんて無いよ!!!」
って思ったのですが、いました。
温水(きもい系俳優)
ぬくみずと読みます。
>>846
一応使ってます。一度覚えてしまうと、なかなか忘れないですが、
思い出すとき、電話番号とかで、左右が逆になることが多いです。
たとえば、3796という下四桁を思い出すとき、
イメージ的には、37(道)、96(黒)なのですが、
黒(たとえば墨汁)を、道にぶちまけるとします。
思い出す時、それ自体は思い出せるのですが、どっちが先でどっちが後か、自信が無くなります。
つまり9637なのか、3796なのかで、迷うことが多いです。
この辺をきっちり間違いなく覚えるコツも、繰り返し日々使用していくことで、得られそうではあります。
0853名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:13:19頭固いぞ
3769なら皆苦労の語呂が使える、だから例えば道が黒くて皆苦労。
キューバ危機なら20世紀の出来事を一休でまとめておいて
ロープで助かる急場(キューバ)危機
0854名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:21:50おれはちゃんぽんにしていいとこどり。最終的にものを覚えていればいい。
いちいち方法なんて気にせずそのときそのときで一番やりやすいやり方をとる
0855名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:27:24自分の国語力を超えたものでなければ理解は大丈夫。
でも記憶が日本語力を超えると引き出すのが大変
0856名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:31:14>>853
なるほど。皆苦労(ミナクロー)なら、苦労皆(クローミナ)、と、
わざと意図的に混乱するつもりが無い限り、まず混乱せず、
「(イメージ想起)道が真っ黒になってて、あと語呂合わせ(言語想起)で皆苦労だから、」
ていう感じで、数字セットの左右の順番を間違えず、
確実に思い出せそうですね。ダブルガードですね。
SRSでは、心象系と言語系をセットにして、SRS言語空間を作るらしいので、
記憶法を駆使する時も、心象系(リニアメソッド)と言語系(語呂合わせ)をセットで使う姿勢は、
SRS的であると言えそうですね。
SRS記憶法と、普通の語呂合わせのセットが、案外強力そうですね。
ありがとうございました。
頭やわらかくてうらやましいなー!そういう方法が本当に、なかなか思いつかないんすよ。
10年くらいひきこもりだったしな。
0857名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:42:23842さんは、日常での最近の良い体験はなんですか。
5%分ありますか。人は興味や関心の強さでそれが95%以上になります。
95%不満の人は、よほど興味と関心がないのに受講した人だと思いますよ。
勉強する時に友達が前向きで頑張っていれば、よい影響を受けます。
文句しか言わない友達といると、やる気がそげて一緒にいたくはないと思います。
負の感情というのは目に見える形よりも、その人の雰囲気だと思います。
809さんは、どっちの人ですか。あなたの文章を見ていると興味があるから教えてほしいというよりも
ただ、反論したいだけで知識を得たい風にも感じられないし、848さんが言うように
結局何がしたいのですか。あなたに構うことが無駄に思えるのですが。
0858名無し生涯学習
2005/04/08(金) 02:02:45いい言葉ですね。確かにダブルやトリプルにすると、
どれか一つは引っかかって、思い出し易いと最近やっと気づいたよ。
0859名無し生涯学習
2005/04/08(金) 06:10:54俺この講習受けて気づいたのは自分が読書に限らず会話でも入力と出力が混じっていて支離滅裂になる時があること。
聞きたいのに最後まで聞けずに意見を言って、相手を遮ってしまい聞けずじまいになる。
その上、相手も聞かれたから答えたのに反論されて不快にする。
自分の意見をもってるなら人に聞くなという感じになる。
処理は心の中ですれば良く、いちいち口にする必要がない。まー、行動が逆に出る時は微妙に取り入れふりは必要だが。
その時は記憶力が落ちていたから、処理の分析力よりも内的な想起が強く出ていたのかも。
ホントの所はよくわからん。
0860名無し生涯学習
2005/04/08(金) 07:11:40@速読の本を読んでもいないのに、自分の意見を述べる(ここはSRS能力開発法について議論する場ではないのですか?)
A全ての文章に意見を入れる。それも反論型でスルーすることが出来ない。(こういう考えもあるのか、とスルーが普通)
B質問がマイナス型(相手を否定しながら質問している。例 ○○ではないのでしょうか。)
C全く人の意見を聞こうとしてるように見えない。
これじゃ、まとまな意見は返ってこないと思う。
自分が逆の立場ならかなり失礼な質問の仕方が多いのに気が付いてほしいです。
余計なお世話ですが、日常でももしそうなら直さないと人が離れていく思います。
余計なお世話ですみません。
0861名無し生涯学習
2005/04/08(金) 15:45:280862シャラ
2005/04/08(金) 17:05:24同感です。向上心のある人達が刺激しあって共鳴して伸びていくのがSRSの特徴ではないでしょうか。
842さんの文章を読んでると、少し悲しくなるような言葉ばかり出ている気がしますが、SRSでの訓練で心を磨いたらどうでしょうか。
人生が何倍も楽しくなります。
0863シャラ
2005/04/08(金) 17:08:27同感です。向上心のある人達が刺激しあって共鳴して伸びていくのがSRSの特徴ではないでしょうか。
842さんの文章を読んでると、少し悲しくなるような言葉ばかり出ている気がしますが、SRSでの訓練で心を磨いたらどうでしょうか。
人生が何倍も楽しくなります。
0864名無し生涯学習
2005/04/08(金) 20:56:28そういう人を蔑むよりも、自分がその人を同情の対象として見れるようになった自分に感激。
この人は自分より酷い固定観念の人に会わない限り、自分の姿がわからないと思う。
自分への客観視が出来てないのと他者の気持ちが理解や想像が出来ないものと思われる。
解決策:友達に聞いた方がいいよ、あなたの悪い点と良い点を。言ってくれる人がいるうちが花です。
明日から初級があるみたいだけど、ここの文が固定観念として悪影響しないことを祈ります。
まともなことをいってるようでSRSから外れている勘違いコメントもあると思います。
私の受講感想は、人それぞれが思考錯誤するのが結果として楽しみであり、しっかりとした基礎になった気がする。
楽して間違ったモデルに乗ると変な山に登ってしまう。
速読が出来るようになると、1つ例にこだわらずに沢山の例から良いもの(better)wo選べるようになるのが幸せ。
0865名無し生涯学習
2005/04/08(金) 21:20:11>まともなことをいってるようでSRSから外れている勘違いコメントもあると思います。
私も、過去の自分の送信歴を振り返ると、
SRSを誤解してそうだなと、自分自身で思い返す文章も多いです。
栗田先生は、他の速読教室のものとSRSを、
ちゃんぽんしちゃダメですよとは言ってるし、
SRSの訓練の前に、他で習った速読関係の知識はリセットしてください、
みたいなことは言ってると思いますが、
比較しちゃダメとは言ってないんですよね。
SRSのHPでも、他の速読法と、SRS速読法の違いを、示しているコーナーがありますね。
その辺で私自身、今だに正しい理解はしてないと思います。
「リセットしなくちゃいけないのに、比較して違いを認識するのは良いの?」
って感じで、良い意味での消化ができてません。
自分で言うのもなんですが、おそらくその辺りの栗田先生の文章を私は、誤解してます。
0866853
2005/04/08(金) 22:44:50すまそ。
でも指まわセックスさん腹を立てるどころか謙虚に受け入れてくれるとは。
心の修練ができてるし、自分を高めようという意識が高いんでしょ?
きっといいことあるよ。
他の速読法とはむしろ違いをしっかり認識しなきゃだめ。できない人は
感性が弱いからどこがどう違うか認識できない。
リセットする理由は速読に対する固定観念が邪魔して進歩の妨げとなる。
そしてその固定観念が進歩をもたらさず他との比較ばかりをしてしまう元になる。
結局それが誤解の原因となり速読の習得を妨げることとなる。
まとめると、他との違いはしっかり認識、しかし他の考え方は捨てる。
記憶法はどうだろうね?世の中の記憶術は大体組み入れているから
考え方さえ間違えなきゃいい気がする。
0867809
2005/04/08(金) 23:54:16>809さんはSRSについて何を知っておられのですか。
>私からは本当にSRSについてわかっていないように読めます。
逆にお聞きしますが、
私はSRSのどのような点について理解が劣っているように見えますか?
>> 短期記憶が混乱するとは具体的にどのような状態なのでしょうか?
>はじめ覚えた時に(短期記憶)少し迷う、もしくははっきりと意識的に似たものを区
>別しなかった場合に、それを思い出すときにどちらがどちらであるか混乱をすると
>いうことだと思います。
私が聞きたいのは、いろいろな記憶法をちゃんぽんにしたとき、
短期記憶にどのような混乱が起こるのかということです。
>>848
>こまめにレスしてくれるのはいいことだけど、結局何がしたいの?
私の意見にご指摘して下さる方々へのお返事を書き込んでいるだけです。
さまざまなご意見に耳を傾けることは、
固定観念を解放し、新たな発見へ繋がります。
0868809
2005/04/08(金) 23:57:35>栗田先生が講習でおしゃられていました。
>講習を受ける前の段階で『SRSは10倍速読を保証してくれますか?』という方は、
>出来るだけ教えたくないそうです。
>これは、もちろん受講する側からすればせっかく高いお金を払って受講するのだから、
>ちゃんと元を取りたいということで仕方ないのかもしれないが、
保証システムが欠落しているのになぜ高額な受講料になるのでしょうか。
習得の保証をするからこそ高額な受講料になるのなら理解できますが。
>自分の成果を保証してくれといってくる人は潜在意識では本人が意識していなくとも
>『頑張らなかった自分をSRSの責任にしよう』としている。
>だから、栗田先生はそういう人は教室には来てほしくないと思われるそうです。
その根拠はどこにあるのでしょうか?
そのような人たちが受講した場合、
指導者はその受講者に対して潜在意識ではなくてもそういった姿勢で
指導にあたる可能性も否定できないと思います。
結果、妥協というようなことになるのではないでしょうか?
私には自分の立場だけを主として考えた発言にしか聞こえません。
>自分自身が本当に心底努力とは思っていないのではないでしょうか。
>SRSでは妥協したところで心が死んでしまうという考え方を持っています。
>常に自分自身の現状に満足せずに旺盛な好奇心でよりよい状態を実現できるように、
>『ちゃんと』努力すれば、たとえ教室に通わなくとも何事も身につくと思います。
「妥協したところで心が死んでしまうという考え方」というのも根拠がなく、
指導者の言い訳であり妥協でもあるのです。
指導者の妥協がなければ、受講者がたとえ妥協したとしても、
立ち直れる可能性はあるのではないでしょうか?
0869809
2005/04/09(土) 00:01:06>>857
>負の感情というのは目に見える形よりも、その人の雰囲気だと思います。
感情=雰囲気であって、感情の変化は少なからず行動や仕草に現れるものです。
周囲の人たちはその行動や仕草の変化から感情を察知することで
感情というものは人から人へ伝わります。
しかし、負や正の感情に限らず、
自分の感情というのは他人へ必ずしもそのまま伝わるとはかぎりません。
その人の漠然とした雰囲気だけで
負の感情を抱いているなと判断することも確実ではないということです。
>809さんは、どっちの人ですか。
>あなたの文章を見ていると興味があるから教えてほしいというよりも
>ただ、反論したいだけで知識を得たい風にも感じられないし、
>848さんが言うように 結局何がしたいのですか。
能力開発やSRSなどのへ受講に興味、関心があるからこそ、
この場で意見を述べているのですが。
私の意見に対するお答えが真実であって正しいのかどうか、
確認することはいけない行為なのでしょうか?
文章表現ですが、私は作文が苦手なもので。
できる限り推敲を重ねるなど、努力をしていきたいと思います。
>あなたに構うことが無駄に思えるのですが。
そのようにお考えになるのならスルーしていただいて結構です。
こうして議論することで、欠点や重点に気づき、
お互いに高め合うことは無駄なことなのでしょうか。
私は、非常にすばらしいことだと思います。
0870809
2005/04/09(土) 00:08:46>>859
>なんというか、質問したいのか、意見を言いたいのか、は区別した方がいいよ。
私の意見にお答えいただいた意見に対して質問しているのですが。
講習を受けたそうですが、
そのような入出力の混乱は解消されたのでしょうか?
また、肝心の速読(記憶法?)は習得できたのでしょうか?
>>860
>@速読の本を読んでもいないのに、自分の意見を述べる
>(ここはSRS能力開発法について議論する場ではないのですか?)
この()内の発言から速読の本を読んでいるかいないかは
断定できないと思うのですが。読んだことはあります。
他にも関係ありそうな本や情報を読んだりしています。
>A全ての文章に意見を入れる。それも反論型でスルーすることが出来ない。
>(こういう考えもあるのか、とスルーが普通)
たとえば、それに根拠がともなっていなかったり、文の意味が複雑で理解しづらかったり、
自分の気になる点について反論なり、質問なり意見を書き込みしているだけです。
>C全く人の意見を聞こうとしてるように見えない。
>これじゃ、まとまな意見は返ってこないと思う。
>自分が逆の立場ならかなり失礼な質問の仕方が多いのに気が付いてほしいです。
私自身、意見を聞こうという姿勢でいますが、
各質問へのお答えをすぐに書いてくださるとは限りません。
結果、返答待ちの質問ばかりになってしまって、
まったく人の意見を聞いていないように見えてしまっているのも
原因ではないでしょうか?
0871名無し生涯学習
2005/04/09(土) 00:29:02せっかくの気遣いなんだが、
>SRSでの訓練で心を磨いたらどうでしょうか。
>人生が何倍も楽しくなります。
は俺にとっては無意味だ。
なぜなら、俺の人生はもうすぐ終わるから。
心を磨いたところで何の意味も無い。
842の発言は、過去に挫折した恨みが出てしまっただけだ。
じゃましたな。
0872809
2005/04/09(土) 01:46:54そういうことではなかったのなら
詳しいご指摘を是非いただきたいです。
私の反論の内容の中では、
失礼に感じられる内容がいくつかあるとは思います。
唐突ではありますが、私にはそのように率直に感じられたのです。
そのようなものも含めてこの反論は間違いであるということが
納得できるような根拠ある理性的なお答え方を
是非していただきたいです。
>>862 (私は842さんではないですが。)
>向上心のある人達が刺激しあって共鳴して伸びていくのがSRSの特徴ではないでしょうか。
>842さんの文章を読んでると、少し悲しくなるような言葉ばかり出ている気がしますが、
>SRSでの訓練で心を磨いたらどうでしょうか。
これは、向上心のなくなった人達は共鳴できず、
そのひとの能力は見捨てて向上心のある人達だけで進むということが
SRSの特徴と言いなくもないのではないでしょうか。
>>864
>この人は自分より酷い固定観念の人に会わない限り、自分の姿がわからないと思う。
消極的な固定観念を持った人には
救いの手は差し伸べられないということでしょうか?
だとしたら私にとってはむしろそのことの方が悲しいことのように思えます。
消極的な考え方や固定観念を持って受講するということは、
共鳴効果なるものも得ることができず、SRS側の言い訳にもなりかねない。
結局、速読が習得できるかどうかはSRS側のサポート体制の問題ではなく、
その人自身の努力の有無の問題になってしまいます。
それでいて高額な受講料。これはどこへ流れていくのでしょうか。
どなたかご存知の方はお答えいただきたいです。
それがあなた方のいう、私だけでなく同じような考えを持った人達にこびりついている
固定観念の塊なるものを取り払い、速読習得への大きな一歩へ繋がると思えるので。
0873809
2005/04/09(土) 01:55:26>固定観念の塊のような文章は、とても素敵。素晴らしい反面教師になる。
>そういう人を蔑むよりも、自分がその人を同情の対象として見れるようになった自分に感激。
具体的に私の意見からそのような文章と思うものを取り上げてもらえないでしょうか?
>この人は自分より酷い固定観念の人に会わない限り、自分の姿がわからないと思う。
>自分への客観視が出来てないのと他者の気持ちが理解や想像が出来ないものと思われる。
>解決策:友達に聞いた方がいいよ、あなたの悪い点と良い点を。言ってくれる人がいるうちが花です。
文章が矛盾していませんか?
>明日から初級があるみたいだけど、ここの文が固定観念として悪影響しないことを祈ります。
>まともなことをいってるようでSRSから外れている勘違いコメントもあると思います。
悪影響しないことを本当に祈っているのですか?
私にはそのように見えません。本当に心配をしているのなら、
まともにうつるような勘違いを明確にしておくべきなのではないでしょうか。
>私の受講感想は、人それぞれが思考錯誤するのが結果として楽しみであり、
>しっかりとした基礎になった気がする。楽して間違ったモデルに乗ると変な山に登ってしまう。
人それぞれが試行錯誤することが最短といえるのでしょうか?
受講者は指導者の教えを忠実に守り、その導きに従うことで
最短で身につけられるというのがSRSの講習のメリットではないでしょうか?
人それぞれが試行錯誤するということが結果として速読の基礎になるのなら
それは自宅でも可能なことなのではないでしょうか?
受講料から考えると何か特別な機器でも使うのでしょうか?
0874名無し生涯学習
2005/04/09(土) 07:45:30宝石は人間以外の動物からすれば、
ただの石だけど、人間にとっては、価値のあるもの。
速読の授業料も、そういうものだと思うと良いと思います。
人間以外の動物にとっては、栗田先生の講義は、何の価値もありません。
ゴミくず以下です。
しかし、人間にとっては、価値のあるもの。
機器を使う使わないとかの勘ぐり頭から除いてください。
要は価値の問題。効果は人それぞれの本人次第だが、価値は、すでにあるもの。
0875名無し生涯学習
2005/04/09(土) 13:44:33それは自宅でも可能なことなのではないでしょうか?
複数の場の効果として、自分だけでなく、他人の状態をリアルタイムで見ることも、
良い結果につながったということもあるのでしょう。
東京の講習の効果は、様々な側面があると思います。
誤解が多い部分だとは思いますが、訓練の効果、感じ方みたいなのは、
100人いれば、100あり、一万人いれば、一万の結果があるようなことを、
栗田先生は書いてると思います。
だからといって、集団による一定の講習が無意味、不可能ってことでは無いのだと思います。
SRS速読法の講義は、書物で理解できる範囲を超えてる部分も入り混じってますから、
なおさら、誤解は多いと思います。
ですから、何か他人とズレてるところがあったら、「そこが自分が誤解してる部分かもしれない」
と考えてみるのも、良いかもしれません。
ネットは擬似的ですが、そういった点で、複数の場の効果があるでしょう。
お金が無い人は、駅前ワナワナもしくは、定例会がベスト。
0876名無し生涯学習
2005/04/09(土) 18:23:51やりたい目標があれば、それに向かっていくのがいいと思います。
時間は万人に同等に限られています。一分一秒を大事にした方がよいと思います。
809さんのように一つ一つのセンテンスに答える時間がないので簡単に印象を話します。
文章全体から809さんは一番値段にこだわっているように見えます。
年2000万、年1000万、年500万、年200万と稼ぐ人、学生の人など様々な人が受講していると思います。
人それぞれでお金の価値は違います。
ただし、時間は万人に一緒に流れています。
速読は時間を稼ぐ方法として見られてはいかがでしょうか。
ここへの書き込み事態が無駄に思うのは、習うのは概念でなく訓練方法が主になります。
速読以外に視野を広げたり、体調改善などの様々な運動の機能回復を行います。
ここへ書き込んでも何も変わりません。ただし、文章を書く練習にはなります。
体調を壊した方なら判ると思いますが、思考には体調が大きく影響します。
体調が不良だと、気分が落ち思考もマイナスになります。
身体の機能改善が速読にどう関係あるか判らないと思われるかもしれませんが、
本を読み終わった後の思考時にも、体調が大きく影響するのだろうから必要で
あるのだと思います。せっかく本読んでも悪影響したら損になると思いますので。
0877名無し生涯学習
2005/04/09(土) 18:25:12訓練方法は100以上ならいます。実際に行いメモをしていき変化を見ます。
効果は人それぞれですので、本人も後で何をしたら自分自身にどのような効果が起きるかを
確認でき、他者よりも劣っている部分の認識とそれに対する改善方法を知ることになります。
効果が人それぞれなのには、本人の自覚力の差が大きいと思います。また、メモする力にもよると思います。
その場で改善しても記録力の弱い人は、後で何が効果があったのか判らなくなり再現が不能になります。
身体機能が弱っている人程、効果を顕著に感じられると思います。
ここへの書き込みよりも外では桜がきれいですから、そういったものを眺めて散歩して和んだ方が
楽しいし気分転換になり時間の有効利用になると思います。
もし、外で書き込めるなら外で書き込むのも面白いと思います。
発想は場所による影響も大きくあると思うので、それを楽しんで見るのはいかがでしょうか。
それが、SRSでいうところの場の力(学習のためだけでない)でもあると勝手に思います。
SRSが散歩を進めるのは周辺の環境が大きく思考に影響するからなのだと思います。
次の日に、書き込んだ記憶よりも桜の美しさの方が強く残るかも知れません。
私は思考は外でするのが一番良いと感じるようになりました。
0878名無し生涯学習
2005/04/09(土) 18:55:11最短だと思います。学生の時の学習が、丸暗記で社会に出て糞の役にも立ちませんでした。
思考のない主体性のない学習では無駄になります。
宗教にハマル人がそうだと思いますので。主体は受講者本人によります。
ただ、多量の方法を行うので気が付いたことに対して、記憶がついていかないのでメモを取ります。
それが、ホームページに載っている体験談です。
809さんの872のコメントで「それでいて高額な受講料。これはどこへ流れていくのでしょうか。
どなたかご存知の方はお答えいただきたいです。」
宗教かなにかと勘違いしてるような気がしてきたのですが・・・。
それか、収入が低すぎて受けられないのか。
どっちにしても自分に投資してみようとして模索することは、良いことだと思う。
なんか、この人は模索だけで終わりそうだが・・・。
0879名無し生涯学習
2005/04/09(土) 19:21:250880名無し生涯学習
2005/04/09(土) 19:28:36六時間で8400円。これが10あるから高いと感じるだけ。
教材が高いことは否定しない。しかしこちらには半年間の
サポート期間が与えられる。しかもフリーダイヤル。
0881名無し生涯学習
2005/04/09(土) 22:20:44受けたことがある方が、書ける範囲でアドバイスしてくださって、
本当に助かります。
出来るだけ良い方向に活かしたいと思います。
0882名無し生涯学習
2005/04/09(土) 22:24:05具体的な訓練内容のうち、過去の本で公開されていないものについては、
ネットでもやはり、書いてはいけないのでしょうから。
HPの体験談を読んでると、カーテンの原理とかがすごい気になってますが、
いつか教室で講義を受けるときまで楽しみにしておこうと思います。
0883名無し生涯学習
2005/04/10(日) 18:15:35http://shibuya.cool.ne.jp/jinnkaku/srs.html
0884名無し生涯学習
2005/04/10(日) 20:39:10批判する奴はどんどんすればいいと思う
そういう奴が多ければ多いほど、身に着けた者との差が
広がっていくから
0885名無し生涯学習
2005/04/10(日) 22:58:44のえるさんのHPは早く更新してもらいたいです。
日記とか、数年ほど更新されてない感じです。
他にSRSに関してのHPは無いのでしょうか。
SRSは一般人だけでなく、高島氏や、中島?氏など、
執筆家の方々で受講されてる方も多い教室なのですが、
SRSに関しての文章があるHPは案外少ないですね。
0886名無し生涯学習
2005/04/11(月) 13:53:45自宅で出版されている本だけでSRSをマスターすればいいんだよ。
SRSの本はたくさん出てるからそれを全部買って
自分なりに理論を再構築して日々訓練すれば
3年ぐらいでできるようになるんじゃないの?
0887名無し生涯学習
2005/04/11(月) 15:01:57>>886
>SRSの本はたくさん出てるからそれを全部買って
理論のすべてを披露してないから、本では速読はできないよ。
これはほぼすべての速読本に言える。そもそも速読の本って金儲けか宣伝のためにあるんだからね。
一応理論をすべて公開してる速読本ていうと、SRR、SP速読学院、斉藤英治氏の本くらいじゃないかな。
だからと言って、それらで簡単に身につくものではないけどね。
>自分なりに理論を再構築して日々訓練すれば
>3年ぐらいでできるようになるんじゃないの?
速読できる人なら新たに理論を構築できる。でも素人には無理。
よって素人の考え出した理論と訓練法じゃ、一生かかっても習得は無理だよ。
0888シャラ
2005/04/11(月) 15:25:58しかも速読の方が従来の読書よりも理解しているし、書き出せばわかりますけど。
0889名無し生涯学習
2005/04/11(月) 15:56:10>>824
>>883
これ読め。
それから体験談の内容と数字を見比べてみろ。
○万字とか書いてあるのに速読できるようになったと書いてない体験談が山ほどある。
おそらくあの数字はあくまで見えた文字数をカウントしてるだけだと思う。すべてとは言わないが。
0890シャラ
2005/04/11(月) 17:37:05おそらくあの数字はあくまで見えた文字数をカウントしてるだけだと思う。<なぜそう思うんですか?
速読できるようになったって体験談に書いてないから?見えた文字数をカウントしているだけ?そうです、その通りですよ。
見えた文字数をカウントしているんですよ!!だって訓練前はただ文字を見る事なんてできなんんだから!
読んだりしちゃいませんか?
0891名無し生涯学習
2005/04/11(月) 19:06:47SRS関連の文章が少ないのは教室でいやになるくらい
書かされるからだと思う。一応訓練の一つだけど。
ということは訓練のときの感情等は教室で吐き出されているから、
わざわざ改めて、という意欲はなかなかわかない。
また匿名掲示板だからいいけど、もし自分のHPでいろいろ書いたりすると
著作権の問題が発生する可能性もあり面倒。
もっとSRSのフィルターを通ってないのを読んでみたいね。
だからこのスレに来てるんだけどね
0892名無し生涯学習
2005/04/11(月) 19:09:57速読できるのはすばらしいこと。しかし2chをやる以上
スルーというものを覚えたほうがいいよ?
0893シレン
2005/04/11(月) 20:59:08最近SRSをはじめました。
途中で挫折しないように、よろしければここで訓練の成果を報告させていただきます。
春休み終わって忙しいんで、おそらく週に1回ぐらいしか報告できませんが。
ほかの方で、最近始めた方か、もう一度始めようという方がいらしゃれば、
ぜひ、一緒に報告しあいませんか?
0894名無し生涯学習
2005/04/11(月) 21:37:14おおー!がんばれ!おれらも応援するよ。
今ちょうど速読初級やっているからその人たちのうち誰かが
報告してくれるといいんだけど。
0895シャラ
2005/04/11(月) 22:07:50そして!光の読書の感動を味わってください!!!!!!!!応援します!
0896名無し生涯学習
2005/04/11(月) 22:10:49今何STEP目ですか?
私もビデオ教材を持っていますが、以前練習した時は挫折してしましました。
最近再び練習を再開しようと思っていたところだったので、私も一緒に
トレーニング付き合いますよ
私の体験では、>>703以降のあきらめるな。がんばれ。さんがおっしゃってるように
途中のSTEPからしんどくなります。そして各トレーニングメニューをそこそこ完璧に
こなせるようになってから次に進まねばと思い、それがうまくいかず結局挫折の原因と
なってしまいました。
ですから私の場合今回は、とにかく毎日1STEPずつこなすことを目標にしてみます。
実際効果的であるか?毎日できれば報告しますね。
今日は基礎練習を軽くこなしました。本格的には明日からスタートです。
お互い頑張りましょう!
0897名無し生涯学習
2005/04/11(月) 22:31:31SRS批判というより、シコポ(速読ビデオ販売委託会社)批判なのでは?
と思います。
SRSそのものに関しては、悔しいけど認めざるを得ない、
みたいなところなのではないでしょうか。
とにかくのえるさんのHPは更新して欲しいです。
ビデオにはカーテンの原理とか含まれてるでしょうか?
出来たら生講義が良いと思います。
ビデオでは観色図(著書で存在を示唆)もあるかどうか不明だし。
0898シャラ
2005/04/11(月) 23:24:01SRS通信講座を始めた人達さんはとにかく「加速する」事は大切なのです!がんばってください!
0899名無し生涯学習
2005/04/12(火) 00:29:41場所代、人件費、諸経費、税金を考えれば、初級と定例会などの別講習だけではトントンぐらいじゃないのかな。
東大生の家庭教師で時間単価3000〜5000円と考えれば、栗田先生は医者だしもっと高そう。
受講者の書いたメモを配布用にパソコンにおこしをするバイトも沢山必要に思える。
こういった形態の業種なら受講者数も水物で常に満員御礼の訳がないのだから
固定費を考えれば赤字出さないで運営出来る範囲のような気がする。
だから、中級速読でテキスト買って貰って利益を出しているのではと思った。
それを考えると初級だけなら安いのではと思う。中級は高いが安いと思う(方法での無駄な模索が減らせて時間の節約の面で)。
あとは未受講だから判らん。
未受講から初級受講者レベルに達するのは、ほぼ不可能(家で方法があやふやで連続10時間も集中出来ない)だと思うが、
初級から中級レベルへは受講しなくても、時間が掛かりそうだが行けそうな気がする。
初級であまりにも効果を感じた人は、中級を受けずにいられなくなると思う。(収入から考えると値段の壁は激しく高い)
自分の能力が伸びているのに止めるのは、自分の可能性を潰してしまうように感じる。
批判が少ないのは、なんにしてもデータとして効果が示されるから批判するより能力上げる行為を
楽しむようになるからだけのような気がする。
0900名無し生涯学習
2005/04/12(火) 10:58:29指回し運動をすると。頭の回転が速くなり。機転が効くようになりますか?
ぜひこれから試してみたいのですが。
0901名無し生涯学習
2005/04/12(火) 11:32:55とりあえずやってみな〜
0902名無し生涯学習
2005/04/12(火) 11:34:22とりあえずやってみな〜
0903名無し生涯学習
2005/04/12(火) 12:03:50習得不可能です。
0904名無し生涯学習
2005/04/12(火) 12:42:56飽きるからピアノでもしたら、要は制御できるようになりゃいいんじゃねーの。
0905もうちょっとしたら・・
2005/04/12(火) 12:50:14もし終わろうとしたら、だれか続きを書けるよう、新しいスレを
立ててほしいなー。
おれ、このスレ好きだし。情報交換も頻繁に
なってきたから。とても好きです。
0906名無し生涯学習
2005/04/12(火) 12:52:430907もうちょっとしたら・・
2005/04/12(火) 12:55:02今からsrsをやる人や、もう一度がんばるぞっという人や、
協力とか、色々な意見とか
ためになる話とかを聞きたい。
0908名無し生涯学習
2005/04/12(火) 12:56:16パソコンでの文字入力のミスは減る。
0909名無し生涯学習
2005/04/12(火) 13:00:32対話か。昼飯なに食った?
0910もうちょっとしたら・・
2005/04/12(火) 13:03:14なんかsrsに関係ないが、返答しました。
きょうは、落ちます。
以上。
0911シャラ
2005/04/12(火) 13:10:040912名無し生涯学習
2005/04/12(火) 13:12:31俺、たこ焼き。(909)
0913名無し生涯学習
2005/04/12(火) 16:57:18大きめサイズの本で見開きでわかりやすいですよ
ただしこれまで何冊か先生の本を読まれた方には目新しい情報が
なかったので、必要ないと思います
0914名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:01:12読むスピードが速くなるんだから当然頭がよくなるということになる。
0915名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:09:45到達度は?他に記憶法とかやってんの?
いや、結構いいこと言うから気になって
0916名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:10:58乙。とりあえず立ち読みしてくるよ。
0917名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:16:50俺も気になる。
突然前触れもなく出てきたキャラだし。
もしよかったら、速読修得までどんなことをやっていたのか教えてもらいたいんだが。
0918シャラ
2005/04/12(火) 19:17:58ちなみに記憶術(渡辺式)は父さんが持っていたので使ったことが少しあります。
僕は18日から学校(高校1年)が始まります。、、
0919シャラ
2005/04/12(火) 19:28:08すごく楽しく、共鳴もできたし、栗田先生の話がすごくうけましたw
宿題を出されるので暇な時間にちょこちょことやっておりました。
あと目標は大事だと思います。目標を立ててそこまで行くんだとイメージしながら潜在意識に言い聞かせました。
0921名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:31:47最後の?は無視して
0922名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:44:46指回しただけじゃ、読むスピードに影響ないだろ。
指回すならクリクリ本買って、30秒で何回回せるか意識しないと駄目だろ。
記憶法の有効活用のしかた、エロ本を立読みして、家で親の寝静まった頃に
イメージ想起してオナニーをする。拡大縮小、回転したりする。
最後にモザイク部分を光らせれば、完璧。
イメージ力が上がれば、複数も可能でハーレム状態。いっぱしの変態になれます。
0923シャラ
2005/04/12(火) 19:47:44光の理解を感じたときは本当に感動しまくりましたよ!これが光の読書か!って!
なぜだかわかんないんですが、何行かの文字を見るとなぜだかわかるんです!しかも従来のわかるなんてもんじゃありません。
これは実際体験しないと絶対にわからない感覚です!
0924名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:51:34ここまでは、フレームでなく行読みでもいけるだろ。
私は蝶になりたい。
0925名無し生涯学習
2005/04/12(火) 19:58:08実際、指回してのセックスは、どーなのよ。
してもねーのに、名乗ってるんじゃねーだろうな。
しっかりデータをメモってますか。ジェームス三木みたいに。
どっちが、まわすのところでさ。
0927名無し生涯学習
2005/04/12(火) 20:02:50残念ながら指回しをすると読書スピードが上がることは
SRSの教室にて証明されている。
指回しや眼球訓練など個々の訓練の効果は小さいが
それらを重ね合わせることにより10倍以上の速読力を得る。
これがSRSの訓練法。
0928シャラ
2005/04/12(火) 21:29:02SRSは頭でごちゃごちゃ考えるより訓練を何度も繰り返すうちにきずく事がたくさんあるので、やってください。
926
0929シレン
2005/04/12(火) 21:34:09光の読書を味わいたいですねー。
>>896
2ステップ目まで終わりました。
授業始まって忙しいんで、次のステップをやるのは
土日になるかと。
お互い挫折しないようがんばりましょう!!
0930名無し生涯学習
2005/04/12(火) 22:07:57俺は本だけでやってるんだけど、光の読書ってのがどんなものなのか知りたいだけなんだけどな。
ヒカリヒカリ!、とにかく訓練しろ!とか言われても、分からないから、具体的なことが聞きたいんだよ。
目は激しく動かしてるのかとか
文字を次々に追ってるのか、行を追ってるのか、それとも複数行を一度に見て理解しちゃうのかとか
このへんだけでも教えてよ!
0931名無し生涯学習
2005/04/12(火) 22:15:49こちらのコンビニにはまだ栗田先生の図解の速読本が来てません。
そろそろ出るころでしょうか。
0932名無し生涯学習
2005/04/12(火) 22:17:47音の読書から光の読書へのプロセス。(深い意味は無し)
0933名無し生涯学習
2005/04/12(火) 22:28:14SRSHPの最近の体験談中にあります。
0934名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:18:51お前ら速読の価値を下げるな。高い金払って受けた意味がなくなんだろ。
余計なこと書くな。
本買って2000円,3000円程度の出費で、身につけようとする根性が腹立つ。
糞して寝てろ。
俺受けた時なんか本以外の情報なしで受講申しこんだんだぞ。
それくらいのスリルとリスクを持って申し込め。
あんまり聞き過ぎると受講時の緊張感がなくなるぞ。
0935名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:23:210936名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:25:04嫌でーす。
0937名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:30:22そっ、宣伝です。受けようとする人が疑心暗鬼に陥ってほしいのでーす。
こんなもん、受ける人が少なきゃ少ないだけ一般化が遅れて、
優位性が保てるんだから。本音で広まってほしくない。
さー、この文章、とぅるー おあ だうと。これが2chクオリティー。
0938名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:36:00シャラさん正解。
だけど、本だとその訓練が適切に行えない。
0939名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:44:42この言葉、信じるも良し、信じぬも良し。
SRSには向上性がある。
何時までも同じ場所で同じ訓練をし続けるだけが能じゃない。
貧乏な人は、本か、駅前ワナワナか、東京に住んでいれば定例会。
三択です。
0940名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:51:49そんなのここのスレでしか見たことない言葉なんだけど。
駅前でワナワナ叫ぶの?
駅の中心でワナワナを叫ぶ。「誰かー、助けてくださいー。」by未来
0941名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:55:21私には甲状腺がある
0942名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:57:30プロレスリングNOAHの社長は、三沢です。
0943名無し生涯学習
2005/04/13(水) 00:05:060944名無し生涯学習
2005/04/13(水) 00:26:460945809
2005/04/13(水) 02:42:46>宝石と同じだと思います。
>宝石は人間以外の動物からすれば、
>ただの石だけど、人間にとっては、価値のあるもの。
他のものへ例える表現を議論へ持ち込むと論点があやふやになります。
宝石の価値=栗田先生の講義の価値とは限りません。
>速読の授業料も、そういうものだと思うと良いと思います。
>人間以外の動物にとっては、栗田先生の講義は、何の価値もありません。
>ゴミくず以下です。
>しかし、人間にとっては、価値のあるもの。
>機器を使う使わないとかの勘ぐり頭から除いてください。
>要は価値の問題。効果は人それぞれの本人次第だが、価値は、すでにあるもの。
宝石に価値を感じない人間は人間じゃないと言いたいのですか?
栗田先生の講義に価値を感じない人間は人間じゃないと言いたいのですか?
価値観は人それぞれの思考によって変わるものです。
そのものが金銭的に高い値打ちで評価されているほど
どの人間も価値のあるものとは限りません。
あなたにとって金銭的に高い値打ちで評価されているものほど
価値があり良いものに見えるかもしれませんが
それはあなた以外のすべての人間に言えることではないのです。
あなた自身にもいえることです。
あるものに対して、前は価値がないものに感じられたけど、
思考の変化によって今では価値があるものに感じられるといった経験もあるのではないでしょうか?
あなたにとって栗田先生の講義は、比較的に高額な受講料だったため価値のあるものに見えたのですか?
それとも、受講料に対してそれ相応の講義内容であるかないかに関わらず、
SRSのいう速読が習得できたことや、自宅での訓練の効果とも比較しないで、
結果論からものをいっているのでしょうか?他のみなさんの場合はどうでしょうか?
『効果は人それぞれの本人次第だが、価値は、すでにあるもの。』
とはどのような意味合いで解釈すればよいのでしょうか?
0946809
2005/04/13(水) 02:47:15>複数の場の効果として、自分だけでなく、他人の状態をリアルタイムで見ることも、
>良い結果につながったということもあるのでしょう。
>東京の講習の効果は、様々な側面があると思います。
あなたのいう複数の場の効果とは、
>>813 >>814 >>862のような効果のことでしょうか?
説明の仕方が漠然としていて私にはいまひとつ理解できません。
だとすると、そのようなご意見や>>864のご意見に触れた私の意見について
どのようにお考えになられますか?
SRSが行う講習の方針がセミナーのような形ならば、
そのような場において別々の思考を持った受講者に対し
受講者それぞれが試行錯誤し、それを基礎としている姿勢をとらせているのならば、
受講者がSRSの考える進む道とは間違った道へ進む危険性が否めないのです。
だからこそ、指導者には受講者の心理状態や思考を良い方向へ指導をする力が
必要になってくるのです。
このスレでのみなさんの書き込みなどを読んでいると、その分野での知識や
その力量があるかどうか不審に思えてきてしょうがないのです。
>誤解が多い部分だとは思いますが、訓練の効果、感じ方みたいなのは、
>100人いれば、100あり、一万人いれば、一万の結果があるようなことを、
>栗田先生は書いてると思います。
どのような訓練の効果、感じ方みたいなものがあれば、
速読の習得に繋がるのでしょうか?
100通り、1万通りの膨大なデータからはじき出された結果、
速読の習得に大きく関わるのはSRSに対する固定観念や潜在意識の問題などですか?
SRSはその問題を踏まえた上で受講者をよりよい方向へ導く最低限の努力はしているのでしょうか?
>だからといって、集団による一定の講習が無意味、不可能ってことでは無いのだと思います。
速読の習得をうたっているSRSの講習に対して、速読の習得のみを目指している人達が、
複数の場の効果なるものや速読の他に得られる良い効能の有無に関係なく、
結果として、速読の習得が確実なものかどうかということだけで
意味があるものかないものか価値判断を下すのは当然のことに思えるのですが。
0947809
2005/04/13(水) 02:50:12>なおさら、誤解は多いと思います。
>ですから、何か他人とズレてるところがあったら、「そこが自分が誤解してる部分かもしれない」
>と考えてみるのも、良いかもしれません。
>ネットは擬似的ですが、そういった点で、複数の場の効果があるでしょう。
HPや本などの資料に書かれていることが真実かどうか
確かめたいという思いがあるからこそ、このスレで意見を述べているのです。
それが、私の中にある「誤解している部分」というものを消し去ってくれるかもしれません。
むしろ、こうやって掲示板を使って議論することは実際に会って議論することよりも
様々な面で効果的な部分もあるのではないでしょうか?
>お金が無い人は、駅前ワナワナもしくは、定例会がベスト。
これはお金の問題だけではないと思います。
>>876-
>>876
>809さんはこれだけの文章を書くとはパワーありますね。
>でも、こんな所で書き込みをしても時間の無駄なようなきがします。
>やりたい目標があれば、それに向かっていくのがいいと思います。
>時間は万人に同等に限られています。一分一秒を大事にした方がよいと思います。
こんな所どういった意味合いで受け取ればよいのでしょうか?
時の流れは万人に平等に与えられたものですが、その使い方は人それぞれ自由にできるものです。
私の目標や目的は何だと思いますか?
0948809
2005/04/13(水) 02:53:51そうですか、お願いします。
>文章全体から809さんは一番値段にこだわっているように見えます。
>年2000万、年1000万、年500万、年200万と稼ぐ人、学生の人など様々な人が受講していると思います。
>人それぞれでお金の価値は違います。
>ただし、時間は万人に一緒に流れています。
>速読は時間を稼ぐ方法として見られてはいかがでしょうか。
>ここへの書き込み事態が無駄に思うのは、習うのは概念でなく訓練方法が主になります。
>速読以外に視野を広げたり、体調改善などの様々な運動の機能回復を行います。
文章が矛盾していませんか?お金を価値が人それぞれだからこそ、
お金を払ってから気づいたのではもう取り返しのつかない人だって
世の中にはいるのです。
>ここへ書き込んでも何も変わりません。ただし、文章を書く練習にはなります。
それはどうでしょうか。それはあなたの私に対する先入観では?
たとえ文章を書く練習になるだけであっても
自分の思考を文章に表すことは、とても素晴らしいことだと思います。
>体調を壊した方なら判ると思いますが、思考には体調が大きく影響します。
>体調が不良だと、気分が落ち思考もマイナスになります。
私もインフルエンザなど様々な病気によって体調を崩したことはあります。
>身体の機能改善が速読にどう関係あるか判らないと思われるかもしれませんが、
>本を読み終わった後の思考時にも、体調が大きく影響するのだろうから必要で
>あるのだと思います。せっかく本読んでも悪影響したら損になると思いますので。
それは、その問題に対する気持ちの持ちようでも大きく変わってはないでしょうか?
あなたは身体の機能が読書による思考にどのような関係があるかご存知なのですか?
0949809
2005/04/13(水) 02:58:12>訓練方法は100以上ならいます。実際に行いメモをしていき変化を見ます。
>効果は人それぞれですので、本人も後で何をしたら自分自身にどのような効果が起きるかを
>確認でき、他者よりも劣っている部分の認識とそれに対する改善方法を知ることになります。
>効果が人それぞれなのには、本人の自覚力の差が大きいと思います。また、メモする力にもよると思います。
>その場で改善しても記録力の弱い人は、後で何が効果があったのか判らなくなり再現が不能になります。
>身体機能が弱っている人程、効果を顕著に感じられると思います。
訓練方法はweb や本の中にたくさん溢れていると思うのですが。
その中で吟味に吟味を重ねた100選なのでしょうか?
それともSRS独自の訓練なのでしょうか言いたいのでしょうか?
効果のあるとは受講者の主観的な評価なのでしょうか?
訓練の効果をメモするといったデータの管理はSRS側が行うことによって
施設もとでの講習による効果や最短の習得ということが得られるのではないでしょうか?
訓練の多くはコストもかからず、何度も自分でチャレンジ可能なもののはずでは。
身体機能が弱っていることが大きく関わっていれば回復するまで受講を遅らせることだって可能なわけです。
>ここへの書き込みよりも外では桜がきれいですから、そういったものを眺めて散歩して和んだ方が
>楽しいし気分転換になり時間の有効利用になると思います。
私が体調不良であってこのような思考にあると言いたいのでしょうか?勝手な想像やめて下さい。
それこそ失礼な表現では?私の住んでいる地域に桜が咲いているとは限らないわけですし。
実際のところ、近くの川の土手には桜は咲いているんですが、
私は朝夕毎日、愛犬と散歩を楽しんでおります。
そこには様々な発見や楽しみがあり、とても有意義な気持ちになれます。
0950809
2005/04/13(水) 03:00:46>発想は場所による影響も大きくあると思うので、それを楽しんで見るのはいかがでしょうか。
>それが、SRSでいうところの場の力(学習のためだけでない)でもあると勝手に思います。
>SRSが散歩を進めるのは周辺の環境が大きく思考に影響するからなのだと思います。
それではその効果は一般的な生活スタイルでも十分、味わうことができると思えるのですが。
>次の日に、書き込んだ記憶よりも桜の美しさの方が強く残るかも知れません。
その表現はわたしの真実を突き止めたいという信念を紛らわしたいという意味合いで言っているのですか?
桜への価値の感じ方は人それぞれの思考によって変わってくるわけですし。
>私は思考は外でするのが一番良いと感じるようになりました。
それは私も感じますね。狭い部屋より遠くまで見渡せる広い台地にいる方がおおらかな気持ちになれた。
焦点の使い方が思考に大きく関わっていることは言えるなと思います。
0951809
2005/04/13(水) 03:03:41>>>人それぞれが試行錯誤することが最短といえるのでしょうか?
>最短だと思います。学生の時の学習が、丸暗記で社会に出て糞の役にも立ちませんでした。
>思考のない主体性のない学習では無駄になります。
>宗教にハマル人がそうだと思いますので。主体は受講者本人によります。
あなたの学生時代の時の丸暗記とは「テストや受験のための丸暗記」のことでしょうか?
私が小学校時代算数で習った九九の丸暗記や、
中学校時代国語で習った文法の丸暗記など丸暗記ではなくても
結果的にテストの点数へも繋がりましたが、それは社会生活や日常生活を送る今でも
直接的ではありませんが私の中に生きています。
あなたは学生時代どのような姿勢で学習に取り組んでいましたか?
思考がなく、主体性のない学習は必ずしも無駄とは限りません。時には必要な場合だってあるのです。
ただでさえ思考や主体性の問題が大きく関わってくのなら
講習にはそのような勘違いによる影響をまず最初に取り払わなければならないという姿勢が
大切だと思われるのですが。それに足してSRSについての書き込みを見ていると、
習得に潜在意識の考え方よる影響が有無であることを挙げるとものすごく複雑な問題になってきますね。
SRSに対する書き込みや体験談をみていると、私たちが一般的に言う読書が発展した形の速読が
自分に身についたと錯覚したり、速読は身につかなかったけど良い効果があったな思ったりと
一部洗脳されているのではないかと思う発言も私には見受けられます。
まあそれぞれの目的、目標への達成の意識によって感想は変わってくるのですが。
それってあなたのいう宗教のような存在ではないのですか?
私にとって、最短で速読の習得を目指す講習に主体的で独断的な思考は必要ないと思われます。
>ただ、多量の方法を行うので気が付いたことに対して、記憶がついていかないのでメモを取ります。
>それが、ホームページに載っている体験談です。
だとしたらメモをとる技術を指導することが必要になってきますね。SRSではどうなっているのですか?
0952809
2005/04/13(水) 03:09:15>どなたかご存知の方はお答えいただきたいです。」
>宗教かなにかと勘違いしてるような気がしてきたのですが・・・。
>それか、収入が低すぎて受けられないのか。
収入が高い方の中には世間一般から見て本来1万円の価値であるものに
100万円のお金を出すことは無駄使いだと考える方もいるのでは?
SRS側から考えた場合、コストと講習の質のバランスはどのように考えているのでしょうか?
私にはすべての人にとって良心的な受講料や質とは思えません。
>どっちにしても自分に投資してみようとして模索することは、良いことだと思う。
>なんか、この人は模索だけで終わりそうだが・・・。
自分への投資はよいことですね。
この表現は私の人生が模索だけの人生で終わる可能性大と言いたいのでしょうか?
実際の所、私はまだ18歳の人間です。まだまだ先は長い・・・。
科学の急激な進歩というのも十分期待できますし、
万人が速読を身につける事だって不可能なことだと決まっているわけではありません。
実際に速読ができる人たちがこの世の中に存在していることは確かなのですから。
0953809
2005/04/13(水) 03:17:32>書ける範囲というのは、法律上?みたいな意味です。
>具体的な訓練内容のうち、過去の本で公開されていないものについては、
>ネットでもやはり、書いてはいけないのでしょうから。
法律上とは著作権に関することでしょうか?特許権に関することでしょうか?
意匠権に関することでしょうか?出版権に関することでしょうか・・・?
どの問題にせよ、こういった掲示板でのやり取りやある流派にとって擬似的な訓練方法にうつる
訓練方法が紹介されているwebサイトを叩けないのは、SRSを始めとする、速読法を
唱える各流派の体制には、すべてがすべて科学的検知からものを言っているわけでは
ないという点の影響もあったり、プラス独創的な考え方によるものではないものだったり
するからだと思います。それは各宗教での体制にも同じことがいえるのです。
だからこそ、科学的に物を考えることが当たり前だと印象付ける教育を
することが多い義務教育や学問の体制にも時として問題があるのであって、
そのような考え方をする、私をはじめとした多くの日本人がそのような問題を
このように考えることは不合理なことではないのです。
科学的なものや自分の身に起こったことしか信じられない人間もいるわけです。
このような人間が多いこの世の中のことを考えると、SRSの体制みたいなものには
少し疑問を感じます。SRS(?)のいっている悪い固定観念を持った人間や潜在意識に問題が
ある人間は速読が習得できないということを言うのなら、そういった方々の
面倒が見切れないなら見切れないとはっきりと明確に記しなり、言うなりするべきです。
ただそのことを、受講してから本人に伝えることは、いい加減で身勝手なことに
思えてしょうがないのですが。SRSの活動がはじまってからもう何年でしたっけ?
そのような問題にどのような姿勢で対応しているのでしょうか。
0954809
2005/04/13(水) 03:19:08>いつか教室で講義を受けるときまで楽しみにしておこうと思います。
著作権者から承諾を得ず、本や書物にあるようなものを
そっくりそのまま引用してしまうことは、著作権の侵害になる可能性も否めませんが。
なぜ本やHPの情報の中の訓練だけが掲示板などで明確に記すことができるのでしょうか?
あなたはSRSにとって公表したい訓練としたくない訓練があるということが言いたいのならば
わかる気がしますが。それならば、本の内容だけではSRSのいう速読は不可能ですから
受講してみてください。といっているようなものでは?
もしこの場を借りてSRSが公表したくない擬似的な訓練を公表していった場合、
SRSはこのような、私たちが一丸となっていろいろな模索をしながら速読の習得を目指す姿勢を
どのように受け取るのでしょうか。
このような方向性に対して、SRS側は、私的な権利を駆使し、掲示板の運営者に対して、
削除願いを求めるなどの方向に進んでいくかもしれません。まあ運営者の独断でということにも
なりかねないのですが・・・。
私は法律家でも評論家でもありません。素人目での意見ですがよろしくお願いします。
>>905さんのよう思います。
私もこのまま意見を述べたりして、自分の速読習得への疑問点を暴いていきたい。
それに、実際にSRS理論によって速読の習得を目指していかれる、新たな風も加わりつつあります。
様々な方向性が加わり、とても有意義な議論を交わせる場になると思います。
果てさて、このスレ主である>>1さんは今現在、議論に参加しているのでしょうか?
それはさておき、このスレでの意向を次のスレの反映させるためには、
このスレで出てきたSRSや速読はじめといった能力開発に関する
重要な問題点や疑問点などの課題についてまとめなければなりませんね。
次スレでは、実際にどういったことについて、突き詰めていくべきなのか。
明確にし、最初に記さなければ、途中から参加される方たちに対して
問題意識が伝わらないと思うので。次スレに向かって、
まずみんなの力を合わせてこのスレの要約を仕上げてみるのもいいかもしれませんね。
0955名無し生涯学習
2005/04/13(水) 08:25:17どうしようもありません。
0956シャラ
2005/04/13(水) 10:00:41レスご苦労様です。SRSの体験談は皆速読ができるようになった人です。(多分・・・・・)
速読習得はあまり難しいことじゃないと思うし、小学生だって習得していますよね?
訓練を実行して初めて気ずく事があるので、どんどん実行していったらここのレスも皆変わるのではないでしょうか?
0957名無し生涯学習
2005/04/13(水) 10:40:13学校じゃないの?
0958名無し生涯学習
2005/04/13(水) 10:49:53別にSRSについて論じてるのじゃなくて、速読とか能力開発について論じたいなら、
別のスレたててそこで参加者つのればー。
あなたの文章は、畳水練を議論しましょう。という風にしか見えなーい。
ホントに時間の無駄使いをしているね。若いっていいね。
自分で研究して速読教室でも開けば、いいじゃん。
2chだよ。ここ。なんで、そんなに熱くなってるの?素直に理解不能。
0959名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:29:080960名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:30:270961名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:30:580962名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:31:210963名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:31:560964名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:33:140965名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:34:200966名無し生涯学習
2005/04/13(水) 11:34:520967名無し生涯学習
2005/04/13(水) 12:34:06レスするとまた無駄に長くて何を言いたいかよく分からないレスが帰ってくるぞw
というわけで広く速読や能力開発について議論したければこちらへ
速読ってどう? 番外編19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1104189702/l50
速読渇望板
http://jbbs.livedoor.com/sports/12743/
SRSが高いと感じるならこちらもどうぞ
速読マスター創出プロジェクト
ttp://www.lifesize-pro.com/
0968シャラ
2005/04/13(水) 12:44:580969名無し生涯学習
2005/04/13(水) 13:00:55レス返すのに何分かかった?
その時間を練習に費やせば、、、、
0971名無し生涯学習
2005/04/13(水) 13:39:05> SRS関連の文章が少ないのは教室でいやになるくらい
> 書かされるからだと思う。一応訓練の一つだけど。
> ということは訓練のときの感情等は教室で吐き出されているから、
> わざわざ改めて、という意欲はなかなかわかない。
これを体験談として掲載してるわけか。
ほんの些細なことでも無理矢理ポジティブに考えて書き出すとは大切だし、訓練として間違いじゃないと思うけど、
それを自社の宣伝として使っちゃうSRSってやばいな。
0972名無し生涯学習
2005/04/13(水) 14:36:55あれって、人それぞれの気づきが違うからサンプルを提供してるだけでしょ。
こんな人もいるよって。で、受講者がそれ読んで、自分の見落とした気づきを拾い上げるのが目的のような気がする。
あくまで受講者用のサポートでしょ。毎日のように更新してるしさ。
受けてない人がみてもわからないような気がするよ。だって、自分の体験に照らし合わせられないから。
0973名無し生涯学習
2005/04/13(水) 14:55:09最初は実験体として扱われてるのかと思ったよ。よく講義を聴いていれば近いことは言ってるけどさ。
確かに、これ前程に言われたら効果やデータに影響が出るかもしれないけどさ(良くなると思い込む)。
(>>877効果は人それぞれですので、本人も後で何をしたら自分自身にどのような効果が起きるかを
確認でき、他者よりも劣っている部分の認識とそれに対する改善方法を知ることになります。
効果が人それぞれなのには、本人の自覚力の差が大きいと思います。また、メモする力にもよると思います。
その場で改善しても記録力の弱い人は、後で何が効果があったのか判らなくなり再現が不能になります。 )
0974シャラ
2005/04/13(水) 15:05:31加速するほど理解できる。メッセージをつかむ。←これは重要です。僕は初めのころ、たくさん書き出ししたいと思い、加速しながら文字を記憶しよう理解しようと速読していました。
結果全く想起もできず、理解もできませんでした。しかしこのメッセージをつかもうと加速しながら速読していたら、なぜか作者の言いたいことがわかるようになってきたのです。
ここを少しでも誤解して速読していては伸びることはないと思います。説明するのは苦手なので、だいたいこんな感じか程度に理解しといてください。
0976名無し生涯学習
2005/04/13(水) 15:18:01入力と処理は別もの。ってことでいいんだよね。
0977シャラ
2005/04/13(水) 15:42:50自分の知らない言葉だらけの本は難しいです。
>>976
はい!でも処理のことだけ始めから考えていても意味がないです。
入力がまずしっかりできていないと速読は始まりません。
0978809
2005/04/13(水) 16:00:35>>977
SRS速読についてはわかりませんが、
本来の読書では、入力がしっかりできているかいないか
確かめる手段は頭の中で処理したことを
実際に目に見える形にして出力できたからこそ
現在の入力という動作がはっきりと
正しいか正しくないかがわかるわけで・・・。
0979名無し生涯学習
2005/04/13(水) 16:04:48もう一つ質問いいかい?出力は、場所で覚えたのから引っ張りだすの?
0980シャラ
2005/04/13(水) 16:20:06しているので、本の枠まで文章といっしょに頭に浮んできて書き出します。
0981809
2005/04/13(水) 16:23:46> >>956,958
>レスするとまた無駄に長くて何を言いたいかよく分からないレスが帰ってくるぞw
まあ無駄に長い点では私も反省します。
ただしっかりレスを隅々まで読んでいれば、
レス内容そのものは、その方の私に対する先入観を取り除いてほしいという思いから
成り立っている部分も見受けられると思います。
>というわけで広く速読や能力開発について議論したければこちらへ
>速読ってどう? 番外編19
>http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1104189702/l50
>速読渇望板
>http://jbbs.livedoor.com/sports/12743/
>SRSが高いと感じるならこちらもどうぞ
>速読マスター創出プロジェクト
>ttp://www.lifesize-pro.com/
実際、私もココのリンクへは毎日といっていいほど
いっているわけで・・・。
私はSRSについても意見しているわけで・・・。
0982名無し生涯学習
2005/04/13(水) 16:48:47自分は、そこが到達地点かなと思って訓練していたので目標がはっきりしました。
なにぶん記憶力と目の感度が悪いみたいなので、すぐに慣れ親しんだ音に戻ってしまうので
とにかく、音に戻らないように加速を心がけようと思います。
0983名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:08:06コテハンつけて他のところで訓練報告し合わない?
ちなみに俺もコテハン。
もしよかったら、で良いです。
>>シャラさん
あなたはもしかして芋ケンさん?
0984名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:16:47おっ、ものほんの宗教勧誘か?コエーな。
0985名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:17:07テキストを手にとってのトレーニング以外に、日常のトレーニングは
どんなことをしましたか?
0986シャラ
2005/04/13(水) 17:36:41日常の生活では丸ごとインプットを心がけました。世の中を「大」の目で見るよう言われたので。
あとは呼吸法もやるようにしました。あれはおもしろいです。しばらくやっていると頭がすっきりするし、ものの見え方も変化したりします。
指回し体操は毎日やっています、2割ぐらい読むのが早くなるって栗田先生が言ってました、確かに早くなります。
あとはいろいろ工夫してみると面白いと思います。
0987シャラ
2005/04/13(水) 17:43:530988名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:50:170989名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:53:27出来ない同士が集まっても時間の無駄だろ。2chで友達探しですか。
辰巳卓郎(京大出)にでも聞けば。あいつテレビ番組で「文字見ると自然に頭に入ってくる。
でも、言っても理解してもらえないんですよ。」と言っていた。
確か、ガクトとも町でサングラス掛けるのは、文字が目に入ってきて疲れるからと言っていた。
文字見ると意味が入ってきてしまう不便さもあるらしいぞ。
809さんも必死に模索するのはいいが、ただ(無料)ほど怖いものはないと覚えていた方がいいよ。
20未満の学生さんに普通に言い寄ってくるのは、裏を感じるぞ。気をつけろ。
0990名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:54:09http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1113382377/l50
初めてスレ立てました。適当なところで移動してください
0991名無し生涯学習
2005/04/13(水) 17:56:48やっぱ習得するのに「素直」って言うのは重要な要素なんだろうね
0992シャラ
2005/04/13(水) 18:00:37あ!すいません。通信講座をやっていた時は、次のステップまでにかるく基本訓練(情報処理の舞台作り)
とそのステップでやったイメージ訓練を風呂復習していました。
0993名無し生涯学習
2005/04/13(水) 18:12:01NG登録したいので
0994名無し生涯学習
2005/04/13(水) 18:18:18NG登録したくて983でコテハン要求してたの?
エゲツないなー。
809も聞きたいことは2、3行で一項目にしぼれ、誰も畳水練やあなた自身については知りたくなく。
0995993
2005/04/13(水) 18:26:03待て待て。おれは983じゃない。でもいちいちレスを否定されるとムカツク。
0996名無し生涯学習
2005/04/13(水) 18:31:26レス内容そのものは、その方の私に対する先入観を取り除いてほしいという思いから
成り立っている部分も見受けられると思います。
実際、私もココのリンクへは毎日といっていいほど
いっているわけで・・・。
私はSRSについても意見しているわけで・・・。
こんなのは、誰も読みたくない。糞の役にも立ちやしない。
いちいちワンセンテンスごとに答えるから見苦しくなる。
チャットで揚げ足取りの喧嘩をしたいようにしかみえなくなる。
0997名無し生涯学習
2005/04/13(水) 18:35:13すみませんでした。変な勘ぐりを入れてしまいました。申し訳ないです。
0999993
2005/04/13(水) 18:57:22三文目だったorz
1000名無し生涯学習
2005/04/13(水) 18:57:59http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1113382377/l50
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。