図書館と図書館司書を考えるスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338290
NGNG>> 292 さんへ
>レファレンス依頼として直接、浦安図書館に電話で問
い合わせるという手もあるかと思います。
アドバイスありがとうございます。電話しました。
結果。「当館長に今聞いてみましたが、館長は意見をラジオの中で引用されただけで、出演はしていないそうですが」と、そっけなく言われただけだった。
それ以上はも教えてくれなかった。
しかし私もバカですよね。勘違い。
ところが、本の神様の救いの手が。
先日図書館で、偶然目の前に、本について論じた本があって、
タイトルにひかれて何となく借りたら、
著者が件のラジオの出演者だった(名前と内容でわかった)。
もう一人の出演者の名前と見解も記載。
いや〜、紙様っているんですね。
それにしても千葉県浦安市立図書館。
電話でのレファレンスも受けてるって言ったくせに、
そっけなさすぎた。追求し続けなかった私も悪いが、
ラジオ出演者の名前ぐらいは分かったのでは。
もし知らなくても、「申し訳ありませんが、出演者その他に
ついてもまったく関知しておらず、お答えできないことをお詫びいたします」
くらいのことを言ってほしかったな。
二人の人が電話口で私に対応したが、
二人とも学生バイトみたいな、接遇(接客のあり方)について
何も学んでないような感じだった。
来観者の多い超有名な図書館なら、
そういう点でも優れててほしかった。
皆様、どう思います?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています