>>58
激しく同意。「他人事みたいにスカして言ってんじゃねえよ!てめーら給料貰っ
てんだろうが!?」という御意見もあるでしょうが、この件についてはいずれ
改めて、私なりの所感を述べてみたいと考えています。
>>78
特に後段同意。さて、図書館職員が語る専門雑誌などの媒体は、複数あります。
ですから自説をそこで述べる手もあります。自分は職場の図書館でも業務全判で
頻繁に上司・同僚と口喧嘩してまして、結構辛辣に言い合っており、そうした私が
何故、効果も分からぬこの匿名板にて呟くかというと、個人を特定できるような
媒体で語るのは、相手を「無為」に傷つけ、職場内で解決すべき案件さえへも
支障をきたすと考えたからです。

実際、雑誌への投稿で、自分の居る職場同僚を見下し、感情的に批判している者が
タマにいます。如何に奇矯に評されがちな役所でも、これは格別珍妙な事です。
投稿者名や職場名が公開されてる事も当然多く、神経を疑う呆れた行為に思います。
組織内での個人は、残念ながら非力(無力とは思わん。そう思ったらソコで終わり!)
です。だからやっぱり、周囲の理解と同意を得ることが大切だと試行錯誤の結果、
私は痛感しているのです。故にこの場にて、こうした私見を述べ、問うてみた次第です。
ではまた。