免許法施行規則6条 表の備考
十二 小学校、中学校又は幼稚園の教諭の普通免許状の授与を受ける場合の
教職の意義等に関する科目、教育の基礎理論に関する科目、生徒指導、教育相談及び
進路指導等に関する科目、総合演習又は教育実習の単位は、教職の意義等に関する科目に
あつては二単位まで、教育の基礎理論に関する科目にあつては六単位(二種免許状の授与を
受ける場合にあつては四単位)まで、生徒指導、教育相談及び進路指導等に関する科目に
あつては二単位まで、総合演習にあつては二単位まで、教育実習にあつては三単位まで、
他の学校の教諭の普通免許状の授与を受ける場合のそれぞれの科目の単位をもつて
あてることができる。
おいら、来年創価大学でこれだけの単位数認定されなきゃ困るな。