明星大学通信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しずか
NGNGどなたか、在学中、卒業された方、いらしゃいましたら
意見をお聞かせください
0249名無し生涯学習
NGNG全く同感。あれだけやった音楽科教育Tより、勉強時間ゼロの体育科教育Tの方が良かった…。
0250名無し生涯学習
NGNG0251名無し生涯学習
NGNG日本中をウロチョロすることになりそう
0252名無し生涯学習
NGNG>>251
秋は静岡・福島いわき・大阪・豊島区・日野市。いろいれあるね。
冬は仙台・福岡・東京だっけ。仙台・福岡かぁ。ちょっとした旅行気分になり魅力的だなw
0253名無し生涯学習
NGNG0254名無し生涯学習
NGNG秋スク気になります。
0256名無し生涯学習
NGNGいまの時期は、夏スクがメイン。試験が面倒な児童心理学・初等教育原理・法学・音楽教育T・図工教育Tあたりが混みそうだね。
夏のキャンパスは人口密度高すぎ…。通信制もそうだが…、理工学部が内外で卒研してるからキャンパスは混み混み。三菱製の電気自動車は走っているし…ワラ(明星は昔から三菱財閥と強い関係がある)
0257名無し生涯学習
NGNG一応、会場とスクーリング科目、授業時間は今月号のめいせいに載ってますよ
0258名無し生涯学習
NGNG学籍番号でクラスが分けられ、担当講師が決まる(当たりハズレの講師あり)。
秋スクーリング 若干だが、昨年より会場が増えた。
冬スクーリング 福岡会場が消えた。東京、仙台のみか?
高知スクーリング 珍しく初等生活科と初等理科が登場。さて、どうなることやら。
初等理科はもしかしたら、受講者が増える予感。
0259名無し生涯学習
NGNG初等理科、高知スクーリングで取るつもりだったけど、科目修了試験で合格しちゃったんだよなぁ…
0260名無し生涯学習
NGNG0261名無し生涯学習
NGNGでも、いいじゃん。合格すれば良いにこしたことはない。
まだ、高知で取れそうな科目あれば、それにすればいいことだし。
>>260
振込用紙は七月上旬くらいに送られてくる。
さて、アルトリコかソプラノリコをどこへやったのか・・・。
探さなきゃ。
初等音楽科教育法ってどんなことやるんだ?
声楽?演奏?踊り?みんなの前で披露するの?
部報を読んだだけでは、よく分からないよ。鬱
0262名無し生涯学習
NGNG後は採用試験を・・・
0263名無し生涯学習
NGNG0264名無し生涯学習
NGNG初等音楽のスクーリング内容てどんな感じですか?
0265名無し生涯学習
NGNG田舎ものに東京はつらいよ〜
0266名無し生涯学習
NGNG大学前の食堂「メイクック」の店員曰く、前者の精神的にマイるそうだ。2,3人の部屋だとそこまで辛くはないらしいが…、一人部屋でスクーリングに挑む学生は憂鬱になりやすい。とのこと。
0267名無し生涯学習
NGNG人数多すぎで受けれない科目があったら・・・てのは心配し過ぎ??
0268名無し生涯学習
NGNG問題は秋でどれを選ぶかだけど・・・
0269名無し生涯学習
NGNG定員いっぱいで受講できないということは、あまり聞いたことないよ。
受講できなかったら、事務局に講義しよう。「開かれた学問」の精神に背いている訳だし。
ただし、講義室が手狭で、学生が入りきれないということは頻繁に起こる。
早めに講義室に行けるようにする。
俺の場合、6号館で受講→通路階段が激混み→よって、教室後ろの扉から非常階段から外へ
→正門抜ける→すぐに、校門前の食堂(3,4件ほどある)へ→即行で注文→マッタ昼食→3限目
は早く行かないと座れなくなるので15分前には食堂を出る
の繰り返しでした。大学学食もあるが、混雑するので回避。
大学会館地下・学食→安いが、味はいまいち、内装はキレイ。混むので座席確保も必要。
4号館一階・食堂パンプキン→学食ほどではないが、値段は安い。味はそこそこ良い
難点は座席が極端にすくないということだ。まぁ、お盆を持って
上の空教室へ持っていきマッタリと食べることもできる。
4号館一階・購買部→パン、おにぎり、飲み物、アイス等を扱う店。パン、おにぎりは
お昼前にはほぼ完売することもある。飲み物はペットボトルから紙パック
のものまで、在庫種類豊富。
大学外の食堂→意外と通信学部生には認知されていないが、明星大学の教職員はここを使う。
職員が言うには「学食、美味くないしね・・・」とか。
かつては、10数件近くあった食堂も、今では4、5件程度に激減。
店の定員が「通信の部報めいせいとか夏に配られるスクーリング概要資料に、外の
食堂のことを載せてほしい、と長年訴えているが、大学側は拒否している。
外の食堂と大学側も仲が良くないのもあるが、年々溝が深くなる感じ。
まぁ、大学当局からしてみれば、「外の食堂」に客が取られるのが嫌なんで
しょうね・・・。
0270名無し生涯学習
NGNG→モノレール開通当時は、このコンビ二はなかった。当時はここの
敷地はちょっとした空間で、駅も広く感じられた。数ヵ月後に設置。
モノレールを少し出資している西武鉄道の色が窺える。特色なし。
中央大学内・生協/ヒルトップ
→昼飯時間があるのなら、ここもおすすめ。ビルひとつ丸々食堂が入っている
いろいろなテナントが入っているので、どれにしようか迷う。安くて美味い。
生協内は本屋から化粧品まで、ほとんどが揃う。時間があったら利用したい。
0271名無しさん
NGNG0272名無し生涯学習
NGNG0273名無し生涯学習
NGNG0274名無し生涯学習
NGNG担当する人によりけりだが、間違っても実技のテストではないので、
ご安心を。普通に授業を受けて、欠席しなければ大丈夫でしょう。
初等音楽より音楽家教育Tのほうが厳しかった気がする。
今年の夏スクは二科目だけど、採用試験に落ちてへこんでるんだろうな...
0275名無し生涯学習
NGNG確かに、音楽科教育Tは厳しい。素人には地獄ですね〜。
0276名無し生涯学習
NGNG0277名無し生涯学習
NGNGそんなに多いのか?
普段、何人くらい受講してるの?
0278名無し生涯学習
NGNG昨年後半は30人ちょっと、今年はまだ1回しかないけど16人だった
0279名無し生涯学習
NGNG0280名無し生涯学習
NGNG0281名無し生涯学習
NGNGhttp://www.bhverde.com/
徒歩2〜3分だよ
0282名無し生涯学習
NGNG0283名無し生涯学習
NGNG0284名無し生涯学習
NGNG高知芸術学園まで徒歩1分
安いけど古いので女性にはお勧めできない
…と高知芸術学園の壁に貼ってあったような気がする
0285名無し生涯学習
NGNG公式ホムペみたら、そこそこ綺麗そうだが…。あくまでも、ホムペからの判断だが。
0286名無し生涯学習
NGNG0287名無し生涯学習
NGNG0288名無し生涯学習
NGNG10万円・・・・・
勉強するぞ!
0289名無し生涯学習
NGNGスクーリング期間中、体調を崩した俺は、何度か保健センター(旧通信部事務局の1階)にご厄介になったな。受付に言えば、薬を貰えたし…。
保健センター内に設置されている、電子血圧計にもお世話になったし…。自由に利用できるので、毎日自分の血圧を測定してたな。
0290名無し生涯学習
NGNGじゅ、じゅうまんでつか…。
レポート期限内に提出できるように、祈ってまつ。
0291名無し生涯学習
NGNG1科目だけだけだから、1日1時間で6日か…
0293名無し生涯学習
NGNG2週間以上 定期券
だな。
小田9・京王帝都・賜物は運休することはないが、JRは頻繁に遅れたり運休するから要注意。
0294名無し生涯学習
NGNG明日は初等生活科教育法のスクーリングですよー
0295名無し生涯学習
NGNG0296名無し生涯学習
NGNG運転見合わせ。名古屋岐阜辺りで大雨、雷雨。
0297名無し生涯学習
NGNG0298名無し生涯学習
NGNGまあ、平均的な人数だね
0299名無しさん
NGNG0300名無し生涯学習
NGNGまだ、明日の夕食があるぞ
0301名無し生涯学習
NGNG0302名無し生涯学習
NGNG0303名無し生涯学習
NGNG0304名無し生涯学習
NGNG0305名無し生涯学習
NGNGもちろん、無遅刻無欠席で…
0306名無したちの午後
NGNG最終日の試験は絶対に60点以上取らないと可以上はもらえない。かなりの初心者泣かせ。
0307名無し生涯学習
NGNG初等生活科まずいかも…
0308名無し生涯学習
NGNG最後の方の講義内容は急いで話してたから、「評価についての規準と基準」があまり理解できなかったな。
もう少し、ここの内容はじっくりと受けたかったよ…。
0309名無し生涯学習
NGNG0310実習生さん
NGNG0311名無し生涯学習
NGNGいなかったと思うよ。
まあ、高知大の先生だから、結果は推して知るべし…
>>285
7days hotelになってました。
1階はきれいでしたよ。
1階は、、
0312名無し生涯学習
NGNG7デイズ、7デイズプラスともに評判は上々。
ヴェはりま橋やもソコソコ。
0313名無し生涯学習
NGNGあまり、東京日野市・明星大事務当局も「ここがイイ!」とは言えない立場みたいなので…。
でも、始めての人は不安だよね。
わたしは「旅窓」で調べちゃうけど…。
0314名無し生涯学習
NGNG近くてきれいなヴェルデは、朝食時間になると見た顔が結構いる(w
0315名無し生涯学習
NGNG乙 7デイ プラス
丙 7デイ
が無難でいい感じ。
0317名無し生涯学習
NGNG私が去年
7days hotelに行った時は、「シンプルでキレイだな〜」て感じたけど。
一階はきれいだったのは覚えている。
部屋も広くはないけど、いい感じだったような。。。
高知スクは今回、ほとんどが大阪・兵庫の人だった?
0318名無し生涯学習
NGNGリコーダーなんて、もうねーよ。
買うしかないか…。(鬱)
0319名無し生涯学習
NGNG0320名無し生涯学習
NGNG0321名無しさん
NGNGうまく行けば、できるかも…。でも、期待はしないほうが良いよ。
0323実習生さん
NGNG通信生だと3学期に、、、てこともある。
まぁ、相手方にとっては迷惑千万なことで、実習してても重圧が掛かる罠
0324名無し生涯学習
NGNG0325名無し生涯学習
NGNG本館、6号館、旧体育館…正門前の外の食堂。
事務局、新体育館、23号館…中央大学内生協の食堂ビル
明星大学会館食堂、4号館一階食堂は禿げしく混むから…(鬱)。
0326名無し検定1級さん
NGNGだいたい、受講者て四国地方の学生が大半なんじゃないの?
東京の人とかいるのかな〜?
0327名無し生涯学習
NGNG0328名無し生涯学習
NGNG北海道から沖縄まで、全国から高知に集まってきます。
地元高知の人は2〜3人しかいませんよ。
0329名無し生涯学習
NGNG高知スクーリングの初等生活科の最後にあったレポート(エッセイ)
0330名無し生涯学習
NGNGああいうガイダンスも何回かに分けてくれれば、ありがたいのだが・・・。
好きな日にガイダンス受けられるし。
0331名無し生涯学習
NGNGhtp://jbbs.shitaraba.com/study/505/
0332名無し生涯学習
NGNGあのガイダンスって受けると何かいいことあるの?
0333名無し生涯学習
NGNGまぁ。介護体験等実習と教育実習のガイダンスだけは受けといた方がいいかも。
0334名無し生涯学習
NGNG勤務先でも研究授業何回もやってるし、
ガイダンス申し込まなかったけど行かないとまずいかな?
0335名無し生涯学習
NGNGガイダンス云々は分からんな。
一応、事務当局に電話してみた方がいいかもね。
0336名無し生涯学習
NGNG実習校との連絡の取り方とかありきたりの話だった気がする。
0337名無し生涯学習
NGNG以前、宿泊したことあるので…。書きます。
場所は駅から徒歩で行ける範囲だけど、繁華街からは少し離れている。コンビニ近し。
支払いは前払い。そして「カードキー」を渡される。基本的には門限なし。
部屋は4、5畳-6畳くらい?シンプルかつ綺麗(料金の割にはイイ!?)小ささ机・冷蔵庫があるので便利。リンスインシャンプー・ボディソープ完備。しかし石鹸・カミソリ等はないので事前に買っといた方が便利。
朝食はセルフのパン・コーヒーがある。朝早くロビーに降りたせいか、パンの量はあった。
0338名無し生涯学習
NGNG0339名無し生涯学習
NGNG0340名無し生涯学習
NGNG学食よりマターリ。
0341名無し生涯学習
NGNG時間は電車と大して変わらないかな、、
暑くて汗でシャツが絞れるぐらい濡れるのが難点だけど(w
0342名無し生涯学習
NGNG明星購買部の20倍の規模はあったな。
何でも扱う百貨店みたいな感じだった。
0343名無し生涯学習
NGNGみんな生きてるか?
0344名無し生涯学習
NGNG運休→中・明駅で振替乗車券配付→台風ても運休にならない京王線多摩動に乗換え→坂道に学生の列。
0345名無し生涯学習
NGNG0346名無し生涯学習
NGNG掲示あったけど
0347名無し生涯学習
NGNGしかし、去年、対応の手際の悪さを露呈してしまい、通信の学生からの批判を受けた、で、どうなることやら…。
中央大学や帝京大学が早々と臨時休講を決めても、明星大学は休講にはしなかった(通学課程の話によると)、
0348名無し生涯学習
NGNGよって、真面目に大学に行った一部の学生のみが、馬鹿をみてしまったということになった。要領の良い学生ははなっから休んだらしいが…。
0349名無し生涯学習
NGNG昔、国立に通ってたときも台風だろうと暴風警報だろうと授業はあったし、
阪神大震災の時に休講にした国立大学に、
文部省が授業をやるようにって注意したこともあるし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています