トップページlifework
1001コメント346KB

明星大学通信

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しずかNGNG
明星大学の通信、心理教育をやりたいのですが
どなたか、在学中、卒業された方、いらしゃいましたら
意見をお聞かせください
0102名無し生涯学習NGNG
firepg.arings.com/ddd/img-box/img20030802113815.jpg
0103名無し生涯学習NGNG
http://firepg.arings.com/ddd/img-box/img20030802113815.jpg
0104名無し生涯学習NGNG
明星の心理はまとも。偏差値54あるぞ。
2004年 学科別入試難易ランキング表(人文科学系 )
ソースは代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
聖心女子(3)   文 55
日本大(3)    教育 54
東洋大(3)    教育 54
文教大(3)    臨床心理 54 心理教育―児童 54
玉川大学(2)   教育 54 
明星大(2)    心理教育―心理 54 心理教育―教育52
学習院女子(3)   日本文化 54
フェリス女学院(2) 国際交流A 54
東北学院 (3)  教養言語文化 53
白百合女子大(2) 児童文化―心理 52
昭和女子大(3)  心理 52
大妻女子大学(3) 人間―社会心理 51
桜美林(2)     文 51
大東文化大(2)  教育 50
国士舘大(3)   教育―教育 50
東洋英和女学院(3)人間科学A 人間科学50
帝京大学 (2)  教育―教育 49 心理 51 初等教育 51
東京国際大(2)  福祉心理 49 
宮城学院女子(3) 学芸A発達臨床49 日本文45 人間文化46
東京女学館大(1) 国際教養 44
恵泉女学園(2)  人間環境 45
仙台白百合女子・人間A  人間発達45  国際教養43  総合福−生活福祉43
( )の数字は受験教科数


0105名無し生涯学習NGNG
スクーリングで友達できない。・゚・(ノД`)・゚・。
0106直リンNGNG
http://homepage.mac.com/maki170001/
0107山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0108名無し生涯学習NGNG
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の名声にスクーリング行ったんです。名声に。
そしたらなんかクーラー効きすぎで山登って汗だくなのに、今度は寒くて体調崩すってかんじなんです。
で、よく見たらなんかエスカレーター調整中なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
小免2種如きで普段来てない名声にに来てんじゃねーよ、ボケが。
小免2種だよ、小免2種。って自分に言いたくなりましたよ。
なんか親子連れとかもいるし。一家3人で名声にか。おめでてーな。
よーしパパ階段登っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、小免2種やるから、隣の多摩動物園に逝ってよし、だ。
名声にってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
馬鹿でかい教壇で、こっちを全く無視したオナニー授業中の教授といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとテストの範囲を教授が話したらかと思ったら、隣の奴が、モチオケ(持ち込みオーケー)?、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、モチオケ(持ち込みオーケー)?なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、モチオケ(持ち込みオーケー)?、だ。
お前は本当にモチオケ(持ち込みオーケー)?と聞きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、モチオケ(持ち込みオーケー)?って言いたいだけちゃうんかと。
名声通の俺から言わせてもらえば今、名声通の間での最新流行はやっぱり、
レポートのコピーしてる人からコピー、これだね。
出席とって、レポートのコピーしてる人からコピーさせてもらって、授業中内職して。これが通のスクーリング。
レポートのコピーしてる人からコピー、急に頼むのってのはウザがれる。ニコニコ笑顔で知り合い増やさないと。これ。
で、自分の専科のレポートの事は教えてあげる。これ最強。
しかしこれを頼むと次からレポート添削者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、スクーリングなんて出ないで、試験受けなさいってこった
0109名無し生涯学習NGNG
>>108
なにか悪いもの食ったのか??
おちつけ、おちつけ

011024 ◆1c97e//DjE NGNG
>>51
同意

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事書いてスマソ…
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェアのことは抜きで)
0111名無し生涯学習NGNG
司書とったよ。随分前だけど。
スクーリングの時の一番の思い出をひとつ書こう。

何かの授業で荷物を視聴覚室?
みたいなとこに置けって言われて置いたら、
盗難防止のためとか言って部屋に鍵をかけられちゃって困ったのよ。
実習だからなるべく身軽な方がいいって言われて、ほとんどの人は筆記用具しか持ち出さなくて、
荷物にサイフ入れっぱなしの人とかいたから、問答無用で鍵をかけられちゃった。

まさかずーっと鍵かけっぱなし思わなかったから、
私も勉強道具とサイフしか持ち出さなかった。
休み時間になったら、荷物を取り出せるだろうと思ってた。
そしたら午前中はずっとロックしたまま。
セイーリ2日目だったのに換え用のナプキンは鍵部屋の中で、
漏れてパンツに染みてるし泣きたかった。

もぅナプキンが限界まで吸水して膨れ上がってんのに、
リファレンス実習で色々起ち歩いて調べやって…。でも人々の前で
「(ナプキン取りに行きたいたいから)荷物の部屋の鍵を開けてください。
そしてトイレに行かして下さい」と訴える勇気は無かったヘタレ。
つーかさ、身軽にシロ筆記用具だけでもOKとまで言われたらさー、
それで、いかにも「ここに大量の長時間用ナプキン入ってマスよ!アタシは量が多いからね」って
でかいポーチ持って授業受けらんないじゃん…。
どうしろって言うんだよ!セイーリ中の人の事もちったぁ考えろ!
男の先生だったから仕方ないが、マッタク気が効かんな!と腹がたった。
0112恵子NGNG
http://life.fam.cx/a013/
0113名無し生涯学習NGNG
ここって最寄り駅はどこなんでしょうか?
日野市というと大きな駅からどうやって
いくんだろう…
0114名無し生涯学習NGNG
↑わざとらしく死にそうなスレをあげる輩がいますね
0115名無し生涯学習NGNG
明星の幼教、学費は幾らぐらいなの?
当方教員免許一切無しの学士。
0116名無し生涯学習NGNG
>>114
スレじゃなくオマエが死ねばみんなハッピー。
0117名無し生涯学習NGNG
>>116
君も死んだらハッピー。以下ループ。
0118115NGNG
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン マジレスきぼんぬage
0119名無し生涯学習NGNG
創価大学は最高だ
0120名無し生涯学習NGNG
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < やっぱ小沢政権をつくる必要があるんだね?
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 
  |.    ___  \    |_   |   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
これから日本はたいへんだ。しっかり学業に励むように

0121名無し生涯学習NGNG
明星大学は、YAWARAの作者の母校。そして、日能研社長もだよん。
心理は日東駒専とかわんないし。
0122CA-82NGNG
けん
0123名無し生涯学習NGNG
もっと頑張ろうよ
0124名無し生涯学習NGNG
2004年 学科別入試難易ランキング表(人文科学系 )
ソースは代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
聖心女子(3)   文 55
日本大(3)    教育 54
東洋大(3)    教育 54
文教大(3)    臨床心理 54 心理教育―児童 54
玉川大学(2)   教育 54 
明星大(2)    心理教育―心理 54 心理教育―教育52
学習院女子(3)   日本文化 54
フェリス女学院(2) 国際交流A 54
東北学院 (3)  教養言語文化 53
白百合女子大(2) 児童文化―心理 52
昭和女子大(3)  心理 52
大妻女子大学(3) 人間―社会心理 51
桜美林(2)     文 51
大東文化大(2)  教育 50
国士舘大(3)   教育―教育 50
東洋英和女学院(3)人間科学A 人間科学50
帝京大学 (2)  教育―教育 49 心理 51 初等教育 51
東京国際大(2)  福祉心理 49 
宮城学院女子(3) 学芸A発達臨床49 日本文45 人間文化46
東京女学館大(1) 国際教養 44
恵泉女学園(2)  人間環境 45
仙台白百合女子・人間A  人間発達45  国際教養43  総合福−生活福祉43
( )の数字は受験教科数
0125名無し生涯学習NGNG
心理専攻するなら放送大と明星どっちが良いですか??
0126名無し生涯学習NGNG
自分としてはまず単位の取りやすい放送大学へいって2年間、教養課程を終了
させる。
あと、心理系科目も勉強しておく
その後、明星3年に編入して専門科目中心に学ぶ
放送大学で心理系科目をある程度やっておけば、明星入った後でも
すんなりいくと思うよ
0127名無し生涯学習NGNG
自分は、通信教育・正科生三年次編入学というというやつなのですが、
自分が履修すべき科目と既に取っている科目は何を見ればわかりますか?
0128名無し生涯学習NGNG
これから入学?それとも既に編入しています?
まずどのコースかで履修する科目ことなります。
シラバスみれば履修科目一覧がありますからそれで必要な科目わかります

既に取っている科目というのは編入した際に単位認定された科目ですか?
それともこれから編入するにあたり認定してもらえそうな科目という意味ですか?
0129名無し生涯学習NGNG
>>128
既に編入済みです。
ダンボールでテキストも送ってきました。
シラバスってなんですか?

>既に取っている科目というのは編入した際に単位認定された科目ですか?
そうでーす。
0130名無し生涯学習NGNG
シラバスって、一覧みたいなの。
クラスで配られるシラバスには、一年の講義の概要(目次)が
書かれてるし、全体のシラバスだと、卒業までに必要な科目の
一覧が書かれてる。
0131名無し生涯学習NGNG
>>130
むぅ。
ダンボールにはなかったようですが、いつもらいましたか?
0132名無し生涯学習NGNG
http://kyweb1.gad.meisei-u.ac.jp/syllabus/

WEB上のでは、よくわからないー
0133名無し生涯学習NGNG
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/ed/curriculum.htm
三年次編入なら、これの3年からだと思えば良いのかな??
0134名無し生涯学習NGNG
>>130
ああ、ハンドブックと言うのがそれだった。
そうだ、これ読もうと思ってたんだよ。
0135名無し生涯学習NGNG
編入の際に認定された単位というのは事務局から編入学決定した際に
書類もらっているだろう
もし、それがないというなら事務局にきけばおしえてくれるでしょう
しかし、編入した時点で卒業までに必要な残りの単位というのがわかるはず。
自分が編入したコースの卒業必要単位から編入時に決定した認定単位数を
ひけばいいだけかと。
事務局に認定された科目、単位一覧をきく方が早いし間違いない

0136実習生さんNGNG
図画工作教育Tのレポート返却されんなー。
もう、9ヶ月ほど。。。明星は返却遅いのか?
0137名無し生涯学習NGNG
それって手違いで、放置されているかも?
事務局にあしたにでもききなよ。
郵送してるとすれば郵便事故も考えられる

0138名無し生涯学習NGNG
>>135
ありがと
0139名無し生涯学習 NGNG
「職業指導」という講義は、工業の免許にも使えるのかな・・・?
0140名無し生涯学習NGNG
教育委員会にきくのが確実
まず、聞く前にネットでしらべてないのかい?
調べてもわからないならともかく、調べればすぐでてくるじゃんか
0141名無し生涯学習NGNG
体育科教育Tの課題報告集に「評価の観点が平成3年な改訂されたが、なにゆえ改訂しなければならなかったのか…(略)、その理由をまとめること」

て、あるけど、テキストに詳しく載ってないな…(鬱)。

0142名無し生涯学習NGNG
テキストになければ、図書館などで調べればいいとおもう
国会図書館のHPで探している本があれば、地元の図書館経由で閲覧することが
できるよ。(図書館によっては貸し出しもしてくれるがこれは図書館しだい)
0143名無し生涯学習NGNG
4月頭に科目試験を受けて撃沈しました…。
ところで問題冊子が配られたのですが、しばらく問題は変わらないのでしょうか?
だとしたら、今から丸暗記をするのですが…。
0144名無し生涯学習NGNG
試験問題は変わらない傾向。
いままでの過去問を明星通信を取り組んでいるHPを
見れば、過去の問題を載せているところもある。
それと、今までの通信の会報とレポート課題を見つつ推測する。
0145名無し生涯学習NGNG
>144
ありがとうございます!
4月は年度はじめなので、問題は随分変わったようです。
「試験問題は変わらない傾向」と聞いて一安心です。 
0146名無し生涯学習NGNG
>>145
おそらく、4月で変わったということで、
4月に引き続き5月は劇的に変わるっていうことはないでしょうね。
テキストをさらっと読み返し、レポ課題報告集を見て、「めいせい」に記載され
ている試験問題を見て、祈るだけ。
これで玉砕したら、次の回にチャレンジ。
どんな学生でも一発で合格することは、そう頻繁にあることではないので。。。
0147名無し生涯学習NGNG
ヤフオクに出品したの誰?
0148名無し生涯学習NGNG
>>147
俺買ったよ!w
0149名無し生涯学習NGNG
誰か倫理学のレポート売ってくれませんか?
全然書き方が分からないです・・・。
0150名無し生涯学習NGNG
こうしてこうしてこう書くの♪
0151名無し生涯学習NGNG
どの花もみんなきれいだね
0152名無し生涯学習NGNG
倫理学概論、本当に困っています。
ネットで調べても、課題にリンクしたページが全く見つかりません。
本当に誰か、レポート売ってくれませんか?
4単位分で3000円前後でどうでしょうか?
他の教科は何とか書けたのですが、この教科だけ全くダメです…。
難しすぎます。誰か本当にお願いします。
0153152NGNG
メアドはneverfree69@hotmail.comです。
よろしくお願いします。
僕は一年次入学なので、大学の科目の内容が全く分からないんです…。
0154名無し生涯学習NGNG
今月の「めいせい」に、レポートがオークションにかけられていたことについて記事が載ってます。必読。
0155名無し生涯学習NGNG
倫理学の課題はどんなのだ?
参考図書さがして、自分で考えてかきなよ
俺も18年前に大学通信教育やってたが当時はインターネットなんてなかったんだからな
自分で図書館で参考となる書籍さがして、国会図書館や大宮市立図書館(当時)
までいってしらべたんだからな
甘えるんじゃないよ。
自分で調べて苦労して学んだことこそ身につくものだ
0156実習生さんNGNG
「めいせい」五月号に載ってたな。。。
やはり、この大学は監視管理主義の大学だな。
0157実習生さんNGNG
しかし、もう課題は変わるのではないか?
9月までだし。
0158名無し生涯学習NGNG
みょうじょうって読むんじゃなかったのか・・・
0159名無し生涯学習NGNG
高知スクーリング詳細発表されたね。
関東から参加するツワモノはいるの?
0160名無し生涯学習NGNG
ここで小2普を取りました。
と言ってもはるか12年前のことですが、参考になれば。

レポートがヤフオクですか。時代ですね。
155さんも言ってるように、自分で学ばないと身につかないよ〜。
たとえつまらない課題でも、それと同じようなのがテストに出るんだし。

当時スクーリングで仲良くなった茨城の教員(中学・音楽だった)は
音楽の需要先細りのために、小免もほしくてきてたみたい。
私はそのころ銀行員でしたから、スクーリングのための休暇でしたよ。

その後、東京都に受かり、現在にいたります。
今は小1普でないと受からないのかな。その辺は教育板で聞いてみては?
0161実習生さんNGNG
「音楽教育T」はあれは・・・、どうなの?
教科書も不親切だし、レポート課題も難しいし。。。

多少、音楽をかじった人でも辛いだろう。
明星当局は何を考えているのか理解できん。
0162名無し生涯学習NGNG
ここの大学じゃないけど〔建築です〕
実務経験者じゃないと書けないレポート課題だされました。
どうやって書けばいいんだよ。卒業させたくないのか?
0163実習生さんNGNG
>自分で学ばないと身につかないよ〜。
>たとえつまらない課題でも、それと同じようなのがテストに出るんだし。

今現在の教採試験みると、通信で勉強したところを覚えても、あまり意味がない。
はやり、教採は別個に対策を練って勉強すべき。

0164152NGNG
>>155
倫理学は普通のレポートと全く違います。
禅問答になっていて、どう書けばいいのか全く分かりません。
スクーリングでこの科目をとるつもりですけど、レポートが書けないと不安なんです。
誰か助けて・・・。
0165名無し生涯学習 NGNG
スクーリングの申し込み、
まだ先と思っていると、あっという間に期限が。。。
0166名無しの生涯学習NGNG
ここの明星スレってほんといねーな。どっかに本スレがあるのかな?
0167名無し生涯学習NGNG
すいません。現在日大通教で、社会地歴公民の免許取得目指してがんがって
いますが、私は今後教育業界・最終的には採用試験合格したいです。
講師登録するにも、採用試験受けるのにも社会は採用が少なくこれから、
生活していくにも小学校の免許取得したいと思っています。
スクーリングとかの開講数や、リポート科目修得試験の難易度は
どうですか?教えてくらさい。
0168名無し生涯学習NGNG
>>167

 とりあえず、単位は使えるので日大で社会地歴公民の免許取得
次第、退学するなどして明星に編入するといいと思われ。

 スクーリングは春夏秋冬あるよ。
科目終了試験はだいたい800字以上を書くこと。
0169実習生さんNGNG
四月入学と九月入学。
スクーリングは、高知市でも一部開催。
0170名無し生涯学習NGNG
明星大学通信学部ってレポート提出が手書きのみしか
受け付けないと聞いたのですが、本当でしょうか?
0171名無し生涯学習NGNG
>>168
科目終了(修得)試験というのがリポート書くと受けれる試験ですよね?
スクーリング試験の場合それらの試験は必要ないんですよね。
日大と変わらないのかな?
0172名無し生涯学習NGNG
>170
本当です。手書でないと受け付けられません。
ちなみに玉川は活字化されたものでも可能らしいですよ。
ただしチェックが厳しいのは明星よりも玉川だとか…。
0173明星の学生NGNG
わぉっ!ここに、うちの大学の事が乗ってるっ!
なんか、嬉しいぃ〜。
それが、最近、レポートの勉強してないんだな、これが。。
ケーブルTVに入ってて、今まで、放送大学のTVを無料で見れたのに、今年から、見れなくなったよ!!!
TVさえ見てれば、本読まなくても、学習できたのになぁ〜。
しゃーない、夏のスクーリングまで、ちゃんと勉強しよう。
明星のみなさん、一緒にがんばりましょうね
0174実習生さんNGNG
SR科目 (スクーリング・レポート) 
スクーリングは大学・もしくは施設で講義を受けること。科目・講師によっては
最終日に簡単な論述式の試験を課すところもある。でも、前時に出題と傾向を教えて
くれるので、落ちることはない。(音楽教育Tは4割落ちますが…)
主に春・夏・秋・冬に実施。特に夏がメインです。祭りです。すごく賑やかです。

RT科目(レポート・テスト)
テスト=科目終了試験。
論述式。時間になると、全ての科目の試験問題が書かれたレジュメが配られる。
その中から、自分の受ける科目の試験問題を、配られた問題用紙に書き写し、問題を解く。
ボールペン使用で、修正液・修正テープの利用は可能。

科目終了試験を受けるためには、受ける2ケ月前の15日までにレポートを提出
しなければならない。
ちなみにレポート返却は、「忘れた頃に来ます・・・。忘れた頃です。ええ」
早い時は2ヵ月、遅い時は○○ヶ月掛かるときも



0175名無し生涯学習NGNG
卒業&教員免許取得するため、入学考えていますが、何かスレみていると
科目修得試験とかリポートが難しそうだなあと感じました。
スクーリングがほとんどで卒業したり、免許取得したりできますか?
0176名無し生涯学習NGNG
>>175
スクーリングは1科目10,000円也。
全部をスクーリングでとるのは、相当な費用と時間を要します。
0177実習生さんNGNG
レポートは他の大学に比べると、採点は良心的だと思う。
科目終了試験では、月刊・会報に年二回ほど過去問が載る。
また、明星通信に入っている人のHPも多数ある。それで過去問を収集しても良い。
一部、難しい科目もあるけど。
ヤフー掲示板にも、その件は書込まれていたな〜。

試験が苦手という人は、スクーリングはおすすめ。
全部の科目にスクーリングがあるわけではない。スクーリングの実施される
傾向としては、受講者が多い・単位が取り難いといった科目は実施される。


0178実習生さんNGNG
教職関係でスクーリングがあるのは、音楽科教育1、図画工作科教育1、体育科教育1
初等音楽科、初等図画工作科、初等体育科、初等算数、道徳教育、初等教育原理
児童心理学、総合演習くらいか・・・?よく覚えていなくてすまん。
あと、ごく希に初等国語、初等社会、特別活動、教師論のスクーリングがある。

普通に各会場に行き、科目終了試験を受け、可以上もらえばそれにこしたことはない。
0179名無し生涯学習NGNG
>>177
レポートは他の大学に比べると、採点は良心的だと思う。
これはとてもいい情報ありがとうございます。

皆さん結構まじめにやれば、卒業&免許は取れるものなのでしょうか?
0180名無し生涯学習NGNG
月、3科目くらいレポート提出できれば…、凄いと思う。
0181名無し生涯学習NGNG
卒業希望そして免許取得
短大・高卒で入学する学生もおる・・・、
途中でリタイヤする人もいる。
また、他の通信大学でリタイヤし、明星に流れ着いた人もいる。
でも、大変そうだけど。やってみる甲斐はあるかも。

とりあえず、資料請求か入学説明・相談会あたりに・・・。
近ければ、モノレールか京王で大学に行って、事務局に質問するのもイイかも。
通信学部(建物は24号館)だったはず。
0182名無し生涯学習NGNG
入学書類を提出してから結果はいつごろ来ますか?
4月20日に提出したんですけど。
0183名無し生涯学習NGNG
わたしの時は一か月ちょっとだったかな…。小ぶりの箱がドーンとくる。
通信学部事務当局には、午前9時15分より電話が繋がる。
そこで訊いてみるのもいいかも。
0184名無し生涯学習NGNG
今度、小学校二種免取得のため10月生として入学を
考えています。
一点質問なんですが、夏スクは無理としても秋スク&
冬スクには、10月生は参加できるのでしょうか?
0185名無し生涯学習NGNG
通信に入っていればスクーリング良いと思う。
秋スク(明星大、立正大、いわき明星、静岡市、大阪市)、土曜スク(明星大)、冬スク(明星大、仙台市、福岡市)、高知スク(高知市は毎月・月1、2回程実施)


0186184NGNG
>>185
ありがとうございました。大変参考になりました
0187名無し生涯学習 NGNG
しかし、明星の通信スレは寂れているな。
明星の通信は受講者数が少ないのか?
0188名無し生涯学習NGNG
大体、卒業しやすい産能、日福、ブランド指向で慶應、早稲田、そこそこ
有名大で法政、日大、大作先生マンセーは創価、数学免許ほしいなら玉川、
僧侶になれる仏教大、建築士受験資格とれる京都大阪芸大、愛産大、福祉
につよい東北、東京福祉、とへいこうとするからねえ
東洋とか明星など他は地味で目立たないし。
特に帝京平成大学、中部学院大学なんてめったに話題に上らない
っていうか存在感ないからな
0189152NGNG
レポートの事で話合いたいんですけどねぇ…。
0190名無し生涯学習NGNG
スクーリング、レポート、科目終了試験、このスレで話し合えれば…。
0191152NGNG
レポートが書けなくてムカムカする…。
みなさんは本当に自分の言葉でレポートを書いてるのですか?
俺にはそんな事できないっす。
どこかの記事を抜粋してつなぎ合わせたりしてるだけですが、こんなのでいいのでしょうか?
まだレポート出してませんが…。
0192名無し生涯学習NGNG
レポートはテキストを読み、見ながら、ほぼ丸写しだな。重要な部分にアンダーライン引いて、そのまま言葉をつなげて書く…、て感じ。自分の考えを書いたのは「図画工作教育」のレポートかな?
0193名無し生涯学習NGNG
明星通信クラブだっけな?そのHPのアドレス分かる方いますか?
0194名無し生涯学習NGNG
>>192
それで評価は可以上もらえてるの?
0195名無し生涯学習NGNG
>>193
http://myu.daa.jp/osiete/index.html
どうぞ
0196名無し生涯学習NGNG
>>194
厳しい科目だと、テキストだけでは不充分なので、スクーリングで使ったノートや学習指導要領書を利用する。また、ググったりすることもある。また、学校に勤めている人は指導書などを使うと良い。テキストにある内容を自分の考えかのように見せ掛けて取り組む。
あまりにも酷い内容や偏った持論だと不。
0197名無し生涯学習NGNG
全部テキスト丸写しは無粋だが、8、9割くらいテキスト・指導要領の内容でも優以上はもらえる。
0198152NGNG
なるほど、それでも優もらえるのですね。安心しました。
それで、もう一つの不安材料なのですが、スクーリングのない科目があるのですが、
その科目終了試験の勉強はどのような方法をとっているのでしょう?
まさか、全範囲素直に勉強してるとは思えませんが、やはり過去問を見ながらヤマを張って、
それにそったレポートを考えて、暗記して試験に臨むのでしょうか?
0199名無し生涯学習NGNG
科目終了試験。
試験内容で確率が高いのは「レポート課題」に関連したのが多い。過去問は通信に入っている人たちのホムペを参照すれば、過去問が載っている所もある。
0200名無し生涯学習NGNG
そこで過去問をいくつか見つけ、問題を解く。そして暗記する。もちろん、レポート課題ももう一度取り組む。
テキストや学習指導要領も大まかに読んでおく。
0201名無し生涯学習NGNG
通学課程は底偏差値ウヨ大学で、ドキュソ珍走団の巣窟で有名だが。 通信課程もやはり、そんな輩が多いの? あまりにも2chで叩かれているから…、躊躇してしまう。
0202名無し生涯学習NGNG
>201

 明星大は、通学課程がDQNで通信課程が優秀という変な大学です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています