トップページlifework
984コメント293KB

♪♪♪ 放送大学大学院 ♪♪♪

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/19(土) 02:30ID:???
放送大学大学院について語りましょう
(誹謗中傷はくれぐれも無いように願います)
0803名無し生涯学習NGNG
学生証到着!
写真は前のをはがして貼るつもり。
科目生は半年毎に更新なんでもったいない。
0804真実を見抜け!NGNG
定期健康診断は、もはやとっくに絶対意味ない。
あれは、結核の特効薬ができたころ、と突然病人が減っったため、
医師会が医者の定期収入にするためできた制度。

国保も同時期に同趣旨で、医者の収入減少を回避するためにできた。

定期検診はどっちみちもう進行しすぎたようなガンしか映らない。
だから不要。

医者が、
とっくの昔に患者の敵だということは
当然医者はわかってる。

わかってないのは医者以外のバカ日本人だけ。
0805801NGNG
月曜日の納入期限が恐い…! 金策しないと…。
0806名無し生涯学習NGNG
ある種の砲台院活用法

砲台院で単位取得 → 海外院(例えばMBA、通学通信を問わず)入学
→ 砲台の単位を認定してもらう → 学費節約ウマー

可能だろうか?
もしそうなら、海外の大学院は日本の法律では学校じゃないから、重複しての在籍も可能だよね
海外の院なんて・・・という議論は他のスレでよろしく
0807807 ◆M9pB4YMc NGNG
文化科学研究科。。。ハァ?
臨床心理士養成。。。ハァ?
ってゆーか、教養学部ってやめようぜ、だっせーよ、東大かよ!
一般学部にしろ、あるいは地元大学との融合で3部化
0808名無し生涯学習NGNG
今日から大学院の授業が開始ですね。ちょっと楽しみです。
0809名無し生涯学習NGNG
台風でスカパー受信できず、初日から私だけ休講になってしまいました。
0810名無し生涯学習NGNG
スカパー
停波したら予約もできん
0811名無し生涯学習NGNG
>>806
同じ分野ならできるだろうけど

でも単位毎にお金かかる院ってあるのかな?
単位認定でどのくらい学費が浮くのかわからないし

お金で学位が買える大學の方が時間が節約できるて
滞在費が浮いて(゚д゚)ウマーでは?
0812名無し生涯学習NGNG
放大ホームページに全科生出願倍率が出てるよ。
だいたい去年の半分程度の志願者数になってた。
0813名無し生涯学習NGNG
それでも臨床心理は相変わらずの人気で
競争倍率は31.73倍
0814名無し生涯学習NGNG
受験を躊躇してやめた人の中には
やっぱり入学は難しいってのが頭にあるんだろうね。
0815名無し生涯学習NGNG
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
0816名無し生涯学習NGNG
心理以外の競争率教えてください。
0817名無し生涯学習NGNG
>>816

http://www.u-air.ac.jp/hp/master/11-1.html#shutsugan
0818名無し生涯学習NGNG
何か何となく去年滑った人だけが受けてるような感じだね。
倍率。
0819番組表さぁNGNG
火曜日から始まってて、見ずらい。
0820名無し生涯学習NGNG
僕iモードからだけなので放送大のホームページにアクセスできません。
競争率教えて下さい。
0821名無し生涯学習NGNG
文化情報科学群    志願者数263人(定員140) 競争倍率1.88
環境システム科学群       227(130) 1.75
政策経営プログラム        302(130) 2.32
教育開発プログラム     278(60) 4.63
臨床心理プログラム 1,269(40) 31.73
0822名無し生涯学習NGNG

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
0823名無し生涯学習NGNG
>818
新規志望者があまり増えていないのではないかとも思える数字だ
0824名無し生涯学習NGNG
学資も捻出できませんしね
0825名無し生涯学習NGNG
このぶんだと
来年は定員割れする学科が出るんじゃないか?
0826名無し生涯学習NGNG
>818
だな。
総合文化なんかくっきり1を引いたような倍率だ
0827名無し生涯学習NGNG
学費もそれなりにかかりますし
0828名無し生涯学習NGNG
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
0829通りすがりNGNG
一次試験、受かったよ。
漏れ以外には受ける人いないの?
(ちなみに環境シス)
0830名無し生涯学習NGNG
>829
おめでとうございます。
環境システムは小論文が去年はとても難しかったですね。
がんばってください。
0831名無し生涯学習NGNG
一次通過/文化情報。
初めて書いた計画書。一夜漬けが発酵したようです。
口に合うと良いのですが・・・。


0832名無し生涯学習NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0833名無し生涯学習NGNG
環境システムの英語がなければ受けるんだけどなー
あの時間内に辞書なしで英文アブストラクトははっきりいってしんどい。
0834名無し生涯学習NGNG
>833
ちょっと欲張りすぎだよね
英語の出題をするなら別科目として辞書付で出して欲しい


今より倍率が下がるなら英語の出題自身なくなるかもね
0835名無し生涯学習NGNG
>833
驚いたけど何とかなったよ。
0836名無し生涯学習NGNG
放大としては全科生はあくまで添え物で、
法令上仕方なく入れてるって感じじゃないの?
本当の収入源は科目生。
だから定員割れしても一向に困らない。
0837名無し生涯学習NGNG
27日小論文試験ですね。私は文化情報を受けるのですが
皆さんどのような準備していますか?
私は・・・、過去問を調べただけです。ちょっとヤバイかも・・・。
0838名無し生涯学習NGNG
通信指導届いたよ
みんなはどお?
0839名無し生涯学習NGNG
>838
届いたよぉ.
前期に比べて厳しくなっててびっくり.
(もちろん違う科目だけど)
前期は600字〜1200字程度のものばかりだったのに,
今回は10000字!!!どぉしよ?
0840名無し生涯学習NGNG
今日院試小論文試験
受験された方
感想をどうぞ!
0841名無し生涯学習NGNG
情報システム科学のレポート。入力ファイルを作るの面倒だろ?
これでもコピーして使えや。

rnagaoka servantes Thu Jun 22 13:18-13:24(00:06)
takuto donquijote Thu Jun 22 12:40-15:22(02:42)
yamanaka lamancha Thu Jun 22 09:24-15:33(06:09)
pep zenon Thu Jun 22 09:18-13:24(04:05)
rnagaoka sancho Thu Jun 22 07:49-08:21(00:32)
rnagaoka donquijote Thu Jun 22 06:39-09:12(02:32)
root servantes Thu Jun 22 06:38-08:52(02:13)
guest ppp.dokoka.ne.jp Thu Jun 22 06:15-06:23(00:08)
rnagaoka servantest wed Jun 21 16:12-18:26(02:13)
brown math.open.ac.uk wed Jun 21 15:36-16:40(01:04)
0842環境シス受験者NGNG
環境システムは
今年は
問1
2ページにわたる英文の翻訳
200〜250字でのおおまかな要約
と30字での要約もあった。
内容はシャボン玉の話

問2
選択問題
1・数学 −と−をかけるとなぜ+になるかのべよ
2・物理 エントロピー
3・化学 光学異性体について
4・忘れた
5・地球環境科学について公害問題との関わりを述べよ
(私は5を選択)
6・忘れた
7・生活環境の(たぶん去年とにたような問題)
金属による昔の公害から、昨今の環境ホルモン(ダイオキシン類、
有機塩素化合物)問題について論述しました。

最初問題みた時びびったよ。
だって、英文がいきなりずらっとでてるんだもん。
院試らしい出題だったよ

今度は面接だ
0843環境シス受験者NGNG
今年は政策経営とか臨床心理も英語が
出たみたいだよ。
0844名無し生涯学習NGNG
>839
10000字!
教科は何?
0845名無し生涯学習NGNG
>842
英文和訳(要約)ですか。
まだましだと思います。
去年のアブストラクトは英作文をしなけりゃいけなかったから。
0846名無し生涯学習NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0847環境シス受験者NGNG
>>845
そう。
英作文が出たら、捨て門にする予定でしたよ。

和訳でよかった。

今日、学習センターで話を聞いてきたけれど、
所属センター周辺の国立大学教授の指導を
受けられたり、以外と教育環境もいいみたい
ですね。
0848経営政策受験者NGNG
1番 英文の要約、中国のWTO加盟の話
2番 11個の題目の中から、自分の専攻に近い物を選んで論じる問題

0849名無し生涯学習NGNG
>847
>英作文が出たら、捨て門にする予定でしたよ。
去年それをしたら面接のときに言われたよ。
0850環境シス受験者NGNG
>>849
受かったの?
0851まあくんNGNG
私も環境システムを受験したのですが、あの英文は確かにシャボン玉のことでしたがいったいどのような内容だったのでしょうか?
0852名無し生涯学習NGNG
文化情報科学群
第一問:3つ以上のキーワード(選択)を使用して、研究の内容・方法を論述。600〜1000字以内
第二問:英文の要約、異文化交流の方法について400字?以内
0853環境シス受験者NGNG
>>851
私はよくわかりませんでしたが、
大きくて、割れにくいシャボン玉の作り方みたいです。

洗剤とグリセリンを混ぜて液を作り、
周りの気温を下げてみたり、CO2から
避けてみたり、ほこりに注意したり・・・

そうすると、強いシャボン玉ができるみたいですね。
0854まあくんNGNG
環境シス受験者さん、レスありがとうございます。
大はずれの回答だったらショックだったもので。
要約は200字〜250字までなので、大はずれではなかったと思います。
ちなみに、私は京都で受けたのですが、全員で21名おられました。
ちょっと飛躍しすぎかも知れませんが、去年は全員で11名合格されたことから
2次では2倍ぐらいとっているのかなと思いました。
しかし、総合文化は2倍きっているから全員1次合格かな?
0855環境シス受験者NGNG
やっぱり、一次は全員合格なのかな?
一時期、一次に通れば、だいたい合格できると
言われていたけど、そうでもないみたいです。

おそらく、面接可能な人数だけ、合格させているのでしょう。

大学院を受験した方はどのような研究計画書を書かれたの
でしょうか?私は、「環境測定で良い値を得るために
どうしたらいいか、数理的、カオスといった面から検討する。」
というような内容です。仕事に直結したテーマにしました。

環境システム以外の方のお話も聞いてみたいです。
0856まあくんNGNG
私は去年2次で落とされましたよ。
今度落ちれば2回目です(くーーー)
0857教育NGNG
教育開発 
問1-1 英文 要約 400文字〜 1980年代のアメリカと日本の教育について
問1-2 確か1980年代と現在の教育問題について 800字〜 ?
問2 は3問中1問選択 (なるべく自信の研究に近い問いについて解答せよ)

臨床5
教育11
政策23
環境20
文化10

  
0858名無し生涯学習NGNG
>855
今年の一次通過者は1/2程度らしいですよ。




0859名無し生涯学習NGNG
>>858
その情報のソースはどこですか?

面接試験会場の近辺にホテルとかあるかな?
ご存知の人、情報おながいします。
0860まあくんNGNG
>858
それじゃ、環境システムは定員割れになりますが。もともと1,7倍だから。
去年受けたときに面接で待っている人数えたら募集人員程度の人がいたので2日あるから、
それぐらいかも知れませんが。
競争率2倍無い科目はどないなってんでしょうかね。

>859
幕張なんでいくらでもホテルはありますよ。いかんせん高いところが多いですが。
0861名無し生涯学習NGNG
>859
放送大学からもっとも近いのはホテルスプリングスだと思う。
羽田行きリムジンも発着している。

自分は去年受けたけど、奮発してニューオータニに泊まった。
0862名無し生涯学習NGNG
小論文、半分もできてないです。(文字数たりてない)
千葉までの交通費&宿泊費を考えると、、、。
面接の前にも通知が欲しいですね。
昨年合格した人の情報が欲しいです。

0863名無し生涯学習NGNG
>859
院生からの漏れですけど、、、。
>860
詳細までは?



0864まあくんNGNG
>862
いえてる、真剣に考える。今も夜行バスでいこうかどうか思案中。
去年の小論文もはっきり言って感触つかめず宙ぶらりんだった印象がある。
面接終わった後、何しに千葉まできたんだろうと思った。
面接がんばろう・・・
0865名無し生涯学習NGNG
千葉に詳しい方。面接後、気晴らしにどこかを観光したいのですが、
どこか良い場所知りませんか?
千葉みなと良いかも。海無し県在住ですので・・・。
面接。気楽に行きましょう。考えても仕方ありませんから。
0866名無し生涯学習NGNG
面接状況(去年)
指定された時間(自分は日曜の3時)に行くと
待合室(大学食堂)で待たされる。待合室の中で
他の受験生と談笑するのは禁止でとても重苦しい雰囲気

係官が5人ずつ名前を呼び面接会場へと通される。
(まるで刑場に連れて行かれるよう)
面接が終われば待合室に戻ることはできない。
面接そのものは10から15分で終わる。

とにかく待っている間の空気がとても重いので、
遠方からの日帰り強行軍はとても疲れると思う。
0867まあくんNGNG
そうそう、重かった雰囲気がどんよりしてた。
係りの人の説明が淡々としていた。
しかし、日曜の昼からも面接あるだ。ということは2日で4回ぐらい面接あるのかな?
やっぱ、環境は全員1次合格か?(ひつこい)
>865
やつぱ、TDLでしょう、去年の帰りに行きました。おっさん一人ではずかしかったけど、その前に大恥かいてたから
大丈夫でした。
0868環境シス受験者NGNG
面接って、1対1じゃないのですか?
0869名無し生涯学習NGNG
>868
1対3だった
0870名無し生涯学習NGNG
もちろん向こうが3
0871名無し生涯学習NGNG
面接でどのようなことを聞かれるのですか?研究内容・仕事などのこと?
私は働いていません。放送大学って仕事をしてなくても良いのかな・・・。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0872名無し生涯学習NGNG
 面接は、やっぱり研究内容ですよ。
 仕事の事なんか聞かれないと思いますが・・・

 何をどうやって研究するか。
 それを指導教授の候補者が、色々と聞くんですよね??

0873871 NGNG
>>872 ありがとう。
面接がんりましょ!
0874環境シス受験者NGNG
う〜ん
どうなんでしょうね。
私はできたら、通信制じゃない普通の大学院に
行きたいですけど、今は会社を辞めたくないですから。
そういう人が多いのではないでしょうか?
放送大学大学院受験者は・・・

試験官も厳しい質問をするかもしれないですよ。
0875YAHOOO情報NGNG
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0876まあくんNGNG
>874
私の時は2対1でした。内容は研究内容のことに終始しました。
「どうやるのかね」などなどいろいろ厳しく聞かれましたよ。
授業料が安いから、国立でも(いけないけど)年50万はかかると思う。
0877名無し生涯学習NGNG
自分のときはもし受かったら実習にはちゃんと来られるか
とか仕事の方はかまわないのかというような下世話な話題が多かった。
拍子抜けしたけど、これなら受からせてくれるつもりなんだろうなと思った。
0878まあくんNGNG
>877
いいな〜、いいな〜。俺もそんな風に質問されてみたいよー。
ということは、研究計画書さえしっかりしていればOKなんですよね。
俺にはしっかりしているのだろうかー?
ちなみに877さんは合格されたのでしょうね。
0879名無し生涯学習NGNG
>878
はい、おかげさまで
他の人の面接の様子も筒抜けでしたが
だいたいなごやかなムードで面接が進んだ人は
たいてい受かっておられたようです。
0880名無し生涯学習NGNG
>879
いいなぁ
小論文の出来はどうでしたか。
私は半分書けた程度で(涙)
でも、面接頑張ってみます。



0881名無し生涯学習NGNG
環境シスのあの筆記試験問題とは比べものになりません。
果たして完ぺきに解答できる人なんていたんでしょうか。
どうか最後までがんばってください
0882名無し生涯学習NGNG
>881
>環境シスのあの筆記試験問題とは比べものになりません。

ん?
どのプログラムのことを言ってるの?
0883名無し生涯学習NGNG
去年の心理
英語も専門用語も出てこなかった
0884名無し生涯学習NGNG
怒られたけど受かったよ。
ケンカしたヤツは、落ちたよ。
0885名無し生涯学習NGNG
>881
ありがとうございます。
研究計画書・小論文・面接の合計得点という人もいますし、
あきらめないで千葉で頑張ます。
0886名無し生涯学習NGNG
>884
何怒られたんですか。


0887名無し生涯学習NGNG
ひぇー
0888まあくんNGNG
なんかすごいことになっえきましたねー。面接でしかられるんですか?
>884
私も是非聞きたい。
0889名無し生涯学習NGNG
漏れの場合は怒られはしなかったけど
相当突っ込まれた
研究方法よりもむしろ内容の部分で
0890幼馴染みNGNG
誰か、日本語を英文にしてくれる方いませんか?
英語が苦手で困ってるんです。お願いします。
0891まあくんNGNG
>889
で、受かったの?
そして、答えられたの?
0892名無し生涯学習NGNG
age

0893名無し生涯学習NGNG
修士科目生です。

教育関係者ではないのですが、生涯学習論を取ってしまいました。

今日、レポートの課題の英文を読み始めたのですが、教育関係の
英語の専門用語に慣れていないこともあって(そうでなくても、
かなり癖のある英語だと思います)、具体的に何が書いてあるのか
よく分かりません。

今までの講義では、英文のテーマのような話は全く出なかったのに、
こんなレポート課題はありでしょうか(経済学的な観点からの分析
を含む放送での講義自体は非常にやさしいのですが)。

教育関係の専門家から見ると、全く問題のない英文なのでしょうか。
教育関係者から見て特に難しくない内容のものであれば、自分の能力
不足ということで、これ以上読むのは止めようと思っているのですが、
教育関係者の受講者で、お教えいただける方はおられるでしょうか。
0894通りすがりNGNG
大学院なのだから、
難しいとか英語がわからないとか言わないでください

そんなことばっかり言ってると、
そのうち、高卒程度の学力しかない大学院とかいわれるよ

0895名無し生涯学習NGNG
放送内容及び印刷教材は前期のものと同じだと思いますが,
レポートの内容は前期に比べて明らかに難しくなっていると思います.
(同じ科目をとったわけではありませんから確実ではありませんが)

これでやっと大学院レベルかな.と実際は思っているところです(^^;
前期に6単位取っておいてよかった(^^;
0896名無し生涯学習NGNG
>>894
分からないからどのようにしたら良いのか聞いているんだからちゃんと答えてやれよ。
お前のような答えなら馬鹿でもできる。
0897名無し生涯学習NGNG
大学院って、全優が暗黙の了解じゃないの?
大学の先生の院時代の成績表を見して貰ったら、殆どの先生が全優……
何だか、出席だけしてれば、優をくれたとか……
放送大の院は、科目評価が何故こんなにも厳しいのかね。
普通の院じゃ単位認定は殆どレポートと平常点で決め、筆記試験をやる
のはごくまれだという。放送大の院は何故、難しい筆記試験なのかな。
0898名無し生涯学習NGNG
 やはり、確実な研究者を育てたいし…。
修士科目履修生?での募集に力を入れているのでは?
0899893NGNG
>>894
教育学の専門用語は教育学辞典ででも調べたいと思いますが、
全部でA5で5枚の英文の1頁目に次のような1文があり、
この文でつまずき、読む意欲を失ってしまいました。ちなみに、
当方は、一応、政令指定都市にある国立大の卒業生なのですが。

And perhaps most important, we have made and continue
to make proaddressed.
0900通りすがりNGNG
ごめんね
09012002.11.4NGNG
教えてください。
課題でワープロ可というのがありますが、その際、
提出はA4版で出力したものを解答用紙(A4版より小さい・・・A5版?)に貼り付けて構わないのでしょうか?
それとも、解答用紙と同じサイズのもので出力したものを貼り付ければよいのでしょうか?
本部の方に確認すればいいのかもしれませんが、わかる人いましたら教えてください。
0902名無し生涯学習NGNG
折り曲げて張り付けたけど大丈夫でしたよ!
私のところには、まだ課題が届いてないのですが
もう届いたんですね。
連休中に課題をやり始めようとしてなのに・・・

0903名無し生涯学習NGNG
言語文化研究Tなんて、こんな日本語が出て来る。

「近代史全体に関わる大異変が明治維新として生起し、
その動乱の過程から取り敢えずの結果に至るまでに既に、
国学にシンボライズされる伝統が如何に肯定し強化されるべきか、
そして一方で、どのように否定または破棄しなければならないか、
が問われ続けて来たのである。」

東大の国文科を出た教授の文章である。
一読して意味不明な文章ってあるもんですね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。