考古学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/19(土) 00:54ID:7fZo9sEE0133名無し生涯学習
NGNGもう見てないかな?
自分は法政通信の史学だけど、考古と古代〜中世は充実してないから
最終的に考古学を目指すのであれば不向きと思われます。史学を出てから
考古というのもよいと思いますが、何年かかるか分かりませんよ。
それより事情が許せば二部の考古に直接進んだ方がいいと思います
(国学院とか明治とか)。
0134名無し生涯学習
NGNG日本大学の文理学部の開講科目の中に考古学演習という科目が数科目ありました
0135名無し生涯学習
NGNG久しぶり拝見しましたが、レスありがとうございます。
近世〜近代というのはどうでしょう?
0136名無し生涯学習
NGNGhttp://www.nara-u.ac.jp/homepage/tushin/tushin.html
0137名無し生涯学習
NGNG近世〜近代は比較的充実してますよ。考古学とは結びつかないけど。
いずれにしろ、将来考古関係の仕事に就くつもりなら学芸員の資格を取れる
ところの方がいいですよ。法政だったら地理学科で測量司補を取った方が
まだつぶしがきく。
ご存知かどうか分かりませんが、院まで行って考古学を学んでも臨時職員に
なれればいい方です。その年に考古関係に就職したのは一人だけなんて
ところもある位ですから。ただ、通学課程だと先生方のコネで最低限バイト
くらいは見つけてくれる。
電気メーカーに勤めながら学術論文を書いている人もいるらしいです。好きで
なきゃ出来ない仕事であることは確かですね。
0138名無し生涯学習
NGNG0139名無し生涯学習
05/02/10 02:28:29今年から開設された奈良大学文化財歴史学科
0140名無し生涯学習
2005/05/03(火) 22:03:110142名無し生涯学習
2005/10/09(日) 03:40:420143名無し生涯学習
2005/10/09(日) 03:43:180144ホッシュジエンの国内ニュース解説
2005/12/25(日) 23:37:47都市遺跡マチュピチュから、100年近く前に米国の考古学者が発掘して持ち帰ったミイラ
や人骨、陶器類など約5000点の文化財を返還するよう、米エール大学に文書で通告した。
受け入れられなければ提訴するとしている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ こうした事はアカデミックの世界でも当然のように繰り
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 返されてきたが、学者には節度を持った研究が望まれます。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 文化遺産はその国の国民のもの。政治権力を背景に
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 誰でも自分のものにしていい筈がありません。(・A・ )
05.12.25 Yahoo「百年前の米発掘に返還要求 マチュピチュ遺跡でペルー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051225-00000059-kyodo-int
0145名無し生涯学習
2006/04/12(水) 00:23:130146名無し生涯学習
2006/06/25(日) 01:04:120147名無し生涯学習
2006/08/29(火) 01:28:450148名無し生涯学習
2006/09/30(土) 15:41:260149名無し生涯学習
2006/10/31(火) 16:23:350150名無し生涯学習
2007/02/21(水) 16:44:180152名無し生涯学習
2007/06/29(金) 11:31:460153名無し生涯学習
2007/08/05(日) 13:59:260155名無し生涯学習
2008/02/21(木) 08:57:04篠爺を始めとする爺を見てるとヘラヘラやり過ごそうとする気満々。
0156名無し生涯学習
2008/02/26(火) 00:31:280157名無し生涯学習
2008/05/04(日) 20:47:450159名無し生涯学習
2008/11/22(土) 00:52:080160名無し生涯学習
2009/03/12(木) 20:11:380161名無し生涯学習
2009/06/14(日) 22:30:480162名無し生涯学習
2009/10/24(土) 03:05:57不安をあおり高額な印鑑を販売したとして、和歌山県警が特定商取引法違反の疑いで
世界基督教統一神霊協会(統一教会)和歌山教会などを家宅捜索した事件で、
県警公安課などは20日、同容疑で和歌山市吉里、印鑑・健康食品販売会社従業員、
奥ひとみ容疑者(55)と、同市有家、同、鹿田三津子容疑者(71)を逮捕した。
公安課によると、両容疑者は統一教会の信者を名乗っている。
逮捕容疑は昨年3月下旬、共謀して市内の女性会社員(52)に姓名判断すると言って
会社に誘った。「家系的に悪い運が付きまとっている。運命を変えるためには印鑑を作ることです」
などと不安をあおり、3本セットで約110万円の印鑑の購入契約を結ばせた疑い。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091020/crm0910201825035-n1.htm
0163名無し生涯学習
2010/04/29(木) 05:50:08考古学(2009)
−その方法と現状−
講師 泉 拓良(京都大学大学院教授)ほか
0164名無し生涯学習
2010/06/06(日) 05:52:05ペトリー(英)→濱田耕作「通論考古学」 体系的な考古学の定義
ヴィンケルマン(独)
ペルト(仏)
トムセン(丁抹)
ラボック(英)
モンテリウス(瑞典)
チャイルド(英)
0165ハゲちゃびん池田
2010/10/02(土) 14:25:400166名無し生涯学習
2011/01/25(火) 07:37:19■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています