二十歳だが、そろばんやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/18(金) 22:01ID:3aSnpUPc夕方のニュースを見て、なおさら強くそう感じました。
買い物のとき、レジでの計算は人並みに出来ますが、
暗算が得意になると何かとお得だと思う。
そろばんは小さいときの習い事としてやるイメージが強いですが、
比較的年齢を重ねてから始められた人はいませんか?
0293名無し生涯学習
NGNG0294286
NGNG読み上げ暗算で5桁が限界、見暗は4桁一括
ってすごいじゃないですか。
私は小学校6年生でやめて現在26歳なのでブランク約15年ってところです。
自宅がそろばん塾なだけにいつでもできるという気持ちがどこかにあって
なかなか復活できずにいます。
でもがんばってみようかな。
>>292
暗算をやらせない塾なんですね、不思議だなぁ。
もしかしてその塾は商工会議所には加盟してるけど
全珠連には加盟してないのかなぁ?
商工会議所って確か試験に暗算ってないんでしたっけ?違ったらごめんなさい。
でも、暗算はやっぱり日々の積み重ねが大事なので
そろばんだけだとある程度は暗算できるようになってもそこで終わってしまうのでは。
そろばんを実際に使うと頭の中に記憶することはないですが
暗算は頭の中でそろばんをはじくわけなので記憶力が大事です。
普段やりなれてない子だと桁数が多くなると頭の中に数字を残しておけなくなるかも。
でも、近くにほかの塾がないって言うのが残念ですね。
やっぱり親の思いだけで塾を変えても結局先生とあわなかったりしたら続かないし。
でも年長組さんで2桁の暗算できるんだったら十分すごいと思いますよ。
もう少し大きくなるまで様子をみてはどうでしょう。
転塾してくる子供はうちにもたまにいますが、年齢関係なくいるようです。
がんばらせてくださいね!
0295一応現役珠算人
NGNG286さんではありませんが一言。
どの程度まで出来るようになれば良いとお考えでしょうか?
テレビに出ているようなスーパーキッズにしたいとお考えでしたら、
教える側にもそれなりのノウハウが必要(本人の努力が一番重要なのは
言うまでもありませんが)なので、相応の塾を探す必要があると思いますが、
普通に「わぁ、すごい」と言われるレベルでしたらそんなに焦る必要は
無いかと思います。
暗算の能力に関しては、個人差はありますが、少なくとも小学生の内は
伸びますので、本人が喜んで通っているのでしたら、もう少し様子を見ては
いかがでしょうか?
ところでその塾ですが、ちゃんと看板を出して経営している所でしょうか?
全珠連や日珠連などに加盟している所でしたら、暗算が無いというのは
考えられません。単にまだ級が低いためにやらせていないという事も
ありえますが・・・この先もやらないと言っていたのが本当でしたら、
ちょっと問題あるかもしれませんね。
0296一応現役珠算人
NGNGレスどうもです。
いやそれがですねぇ、悲しいまでに答えが合わないんですよ、暗算。
おそらく286さんも、見取算は暗算でやっていたんじゃないかと思いますが、
ほとんど間違えなかったんじゃないでしょうか。
私はというと、ひどい時は正答率が5割切ります(もちろん一括でやっている
訳ではなく、3桁で分割してです)ので、暗算でやってるメリットが全く無い・・・。
どうも、暗算の得意な人と苦手な人では、珠のイメージの仕方が
若干違うようです。
社会人になると、なかなか練習時間が取れなかったりします(前回の検定以降
一回もそろばんに触らないまま検定受けに行ったことが何回かあります)が、
「まだ現役だ」と自分に言い聞かせてなんとかモチベーションを維持しています。
再開したら、また書き込みして下さいね。
0297273
NGNG1から30まで順に足していく程度なら、
不思議なもので無意識にできるくらいになりました。
ゆっくりでも毎回100まで続けるのがいいのか、
とりあえず30までを繰り返して、自然に出来るようになったら40まで…、50まで…
とゆーように漸次段階的にやっていくのがいいのか、アドヴァイスくれたら幸いです。
今は後者の段階法でやってます。加法の原則自体は理解したレベルです。激遅ですが。
0298292
NGNGアドバイス有り難うございます。
子供の通っているところは商工会議所認可ですが、
加盟は○○県連だかなんだか・・・そんなかんじで、
3級からは塾での試験の他に、商工会議所でも試験を受けるそうです。
ちなみに今までのの免状は、○○県連だかなんだか・・・みたいな名称です。
塾では暗算自体は練習していないんですが、
導入の教本(問題集。日本珠算連盟と書かれてます)を終えると、
別種の問題集をわたされて、どういうわけかそちらにはプリント1枚
(見取り5問、掛け算・割り算各10問)につき、見取り暗算5問があります。
まだ4級の分は最初の問題集しか頂いてませんが、
5級の頃の2冊目の問題集を見てみると、
1〜2桁の数8個を足して計3桁の答えになる問題が出題されていて、
正解率は半分ぐらい。子供にとっては難しく感じるみたいです。
たいてい新しい問題集に入って1週間もすると検定試験になるので、
級が進むとまた導入用の問題集になってしまい、
そうなると1ヶ月半くらいはまるっきり塾での暗算は無しです。
算盤は子供の周りではやっている子が誰もおらず、
子供にとっては「誰にも出来ない自分だけの特技」
という自信(自慢?)にもなっているようです。
また、暗算じょうずね〜とほめられたくてしょうがないらしく、
だいぶ前、塾の先生に暗算やりたいと自分で訴えて、
先生から易しい見取り算の問題集を頂いてきました。
家では時々思い出したようにそれをやっています。
0299292
NGNG暗算の練習に関しては上記のような状態ですが、
親としては生活に困らない程度に出来るようになって欲しいです。
例えば2千円きっかりしか持ってないけれど、
出来る限り食材を買いたい・・・というときに、
金額が足りずにレジで商品を返す羽目にならないように、とか。
もしくはみんなで食事したときにパパッと割り勘の計算が出来るようになど。
また、息子自身は算盤の先生になりたいといってるので、
(年長児の言うことなので、コロコロなりたいものは変わりますが)
そのとき困らなければいいのですが。
暗算練習に関しては、以前先生に私がお聞きしたときに
「やってない」旨をやんわりと言われました。
暗算何級(何段)なんて言うお話こちらでを伺うと、
ちょっと心配(なんだか片手落ちなような気がして)でしたが、
焦らなくても良いと聞いて安心しました。有り難うございます。
子供は楽しんで通っているので、このまま通わせることにします。
0300一応現役珠算人
NGNG入門書をお持ちのようですが、練習問題のようなものは付いて
いませんか?
もし付いているようでしたら、そちらを繰り返し弾いた方が、1から
順番に足すことを繰り返すよりも効果的だと思います。
(おそらく、段階に応じて必要な指の動きが習得できるような数字を
使っているはずです)
それと、ある程度基本的な動作をマスターしたのであれば、
検定試験用の問題集などを入手されて、実際に時間を計って
採点をしてみる、というようなことをされると、自分の進歩の
度合いが把握できて良いのではないでしょうか?
生徒を教えたことはありませんので、的確なアドバイスではない
かもしれませんが、ご参考程度まで。
がんばって続けて下さいね。それと、出来れば練習時間の方を
もう少し長く(30分×週4日程度)取られると、あっという間に上達
しますよ(笑)。
0301一応現役珠算人
NGNGお話を読んだ限りでは、少なくとも人間的には良い先生のようですね。
まぁ、私がそろばんを始めたのが小3の時で、それでも一応人並みに
暗算が出来るようになりました(苦手ではありますが)ので、年長で
そこまで出来るのでしたら大したものだと思います。
上達するには、とにかく練習するしか方法はありませんので、
ご自宅で時間が取れるのであれば、暗算の練習は自宅で行うのが
現在の環境下では最良の方法かもしれませんね。
0302292
NGNGあれこれ気をもむのはやめにして、
出来るだけ家で練習につき合ってみることにします。
0303273
NGNG丁寧なレス痛み入ります。
ありがとうございました。
練習問題中心に切り替えます。
練習時間はツッコミ喰らうの覚悟でマジ時間を書いたんでw
が、頑張りま〜す
0304名無し生涯学習
NGNG最近始められた方々は、まだ続いてるんでしょうか?
0305名無し生涯学習
NGNG何とか合格したようです。遅い報告ですね・・・
次は5級・・・・でも多分受けないだろうなぁ。
この前の試験の時もとっても緊張して、
手は震えるは、足は痺れるは、お腹は下るは、オナラは出るは・・・(T T
しかも先生の真ん前の席。はぁ〜
0306名無し生涯学習
NGNGそんなこといわずに次もがんばってチョ。
試験での緊張感もまた勉強であり、貴重な経験だYO。
0307名無し生涯学習
NGNG漏れもがんがろー
0308名無し生涯学習
NGNG0309名無し生涯学習
NGNGカタログには50,000円で載ってんだけど、業者通すと半額。
なんだかな〜って感じ。
0310名無し生涯学習
NGNG今からそろばんをはじめる人にはワンタッチはお勧めできない。
暗算はバカの壁でもあるように映像を脳内に描いておいらはやっているわけだが、
計算で困ったことがいまだかつてないね。みんなそろばんって言うよりも
暗算に力を入れて学習すれば人生においてちょっとは役に立つと思うよ
0311名無し生涯学習
NGNG0312名無し生涯学習
NGNGではご希望にお答えしてレスを。
本人の成長とそろばんの使いやすさは関係ないと思うけど?
そうそう買い換える物でもないので、最初から良いそろばんを
使ってもいいと思うけどなぁ。
0313名無し生涯学習
NGNG指がでかくなっていて全然使えない・・・。
大人用のサイズの大きいものってあるのでしょうか?
あと私も暗算をやらせてくれない算盤塾出身です。
あの時事情を良く知らなかったことを悔やむ日々・・・。
独習で暗算を練習する方法がありましたらアドバイスを頂けないでしょうか?
0314名無し生涯学習
NGNGもっとも暗算の指導っていっても、そろばんの珠をイメージ
してって言われた位で、あとは周りみながら見よう見まねで
指でそろばん弾くマネしながら・・・って感じだからなぁ。
とりあえず、1〜2桁で3口ぐらいから練習してみては?
13 3 16 54 68 36
6 14 7 19 14 69
20 72 43 8 39 97
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
こんな感じ(だんだん難しくなってるのわかる?)で、出来るように
なったら引き算を入れるとか口数を5〜10口に増やすとか。
指導者の方いましたらフォローよろしく。
0315名無し生涯学習
NGNG0316名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0317名無し生涯学習
NGNGhttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1075179883/
+-× 暗算ができない ×-+
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1070019526/
0318名無し生涯学習
NGNG段位の問題はネットで入手できるところではあまり見かけないね〜。
近所のそろばん塾にでも聞いてみたら?
業者からは6〜7掛ぐらいで入手できるはずなので、
定価で売れるなら嫌な顔はしないと思うけど。
こんなのならあったので、参考まで。
ttp://homepage1.nifty.com/m-kaneko/dananzan.html
0319名無し生涯学習
NGNGhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1075565801/l50
0320名無し生涯学習
NGNGhttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1049443486/62
0321名無し生涯学習
NGNGhttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037460167/
0322名無し生涯学習
NGNGhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/
0323名無し生涯学習
NGNGhttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1049443486/
計算力ならそろばん?VS公文の算数?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047349853/
そろばん(珠算)検定
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/
暗算すれっど
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1075179883/
右脳で暗算がしたいっす!!!!!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037460167/
暗算するスレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1076123811/
0324名無し生涯学習
NGNG0325名無し生涯学習
NGNG125を延々と足していくというものがありましたよ。
指の運動ですね。暗算とは違いますけど。
0326名無し生涯学習
NGNGそろばん始めました。
昔買ったNHKそろばん教室(ラジオ)
の本があったので。
初級から3級までってかいてあるから
ちょっとがんばってみる。
0327名無し生涯学習
NGNG0328名無し生涯学習
NGNG0329名無し生涯学習
NGNG0330名無し生涯学習
NGNG0331名無し生涯学習
NGNG2桁−1桁に10秒ほどかかることもあります。
それで、暗算を得意にするべくそろばんをやってみたいのですが
質問が二つほど・・・
@「独学」でそろばんを始めて「暗算」を得意にしたいのですが、
珠算と暗算は別物なのかが知りたいです。そろばんをやって
頭にイメージを焼き付ければ暗算も得意になるのでしょうか?
A最終、3桁×2〜3桁の掛け算が暗算で出来たらなぁとか思っていますが
一日一時間くらいそろばんをやれば一年で可能でしょうか?
そろばん経験者の皆さん、レス下さいn(_ _)n
0332名無し生涯学習
NGNG@珠算のやり方がわからなければ珠算式暗算は出来ませんが、
珠算をやれば暗算ができるようになるというものではありません。
道具を使うか、使わずに頭の中でイメージするかの違いなので、
珠算と「珠算式暗算」は全くの別物ではありませんが、331さんの
考えている「暗算」と「珠算式暗算」は全く違うものと考えて
いただいた方が良いかと思います。
0333名無し生涯学習
NGNGA個人差があるので何ともいえませんが、一般的には1年では難しいと
思います。3桁×2桁だと1級の乗暗算レベルですが、普通のそろばん
塾に通っている子で、早くて2年、出来ない子は5年やっても出来る
ようになりません。
ちなみに暗算の桁数は、小学生位までの方が伸びが早いようです。
趣味でやるのでしたら、ぜひチャレンジして下さいと言いたい所ですが、
学校の成績UPに役立てたいと言うことであれば、残念ながら掛ける時間に
見合うだけの効果があるとは言い難いですね。
0334名無し生涯学習
NGNG0335331
NGNG>「暗算」と「珠算式暗算」は全く違うもの
今までの暗算から珠算式暗算に頭を切り替えるには
どれくらいかかるのでしょうか(^^;)
これって要するに頭の中にそろばんが浮かんで、
そのそろばんで計算できればいいということですよね?
0336名無し生涯学習
NGNG質問する奴の多くがその答えに質問で返すよな。
しかもその殆どが
現時点でその答えを聞いても意味が無い、か
個人差が大きいので一概に答えられないものであるとか、
ちょっと調べれば解ること、や
目的に向かって進めばその過程で必ず知ることができるもの、とかだったりする。
質問を繰り返す人は自ら進んで努力しない人なので何をやっても無駄ですよ。
そのようなスタンスでいる間は何も身につきません。
0337332
NGNG簡単に言えばそういうことになりますね。
まあ、実際にはソロバンがきれいに頭の中にイメージ出来ている
訳ではなくて、なんとなく塊があるっていう程度なんですが。
「頭を切り替えるにはどのくらいかかる」かというのは、ちょっと
難しい質問ですね。そもそも頭を切り替える必要があるか
どうかも含めて・・・。
もし学校の勉強とは関係なく「やってみたい」とお考えでしたら
ぜひチャレンジしてみて下さい。社会人になってから始めた方も
いますし、これから始めたいと考えている人も結構いるみたい
なので、過程等を書き込んでいただければ、そういう人たちの
参考にもなると思います。
>>336
マターリいきましょうや。
回答が100%質問の趣旨を充足しているとは限りませんし、
一つの答えが判れば新たな疑問が沸くこともあるでしょう。
嫌なら答えなきゃいいだけの話ですし。
0338名無し生涯学習
NGNG「こりゃ身につかない香具師だな」
ってすぐわかるよね
0339名無し生涯学習
NGNG0340名無し生涯学習
NGNG0341331
NGNG本当にご丁寧にありがとうございましたn(_ _)n
棚掘り返してたら小学校で使ったそろばんが出てきましたが、
重く考えずに細々と趣味としてやっていこうかなと思います。
0342名無し生涯学習
NGNG他人を卑下しても自分が偉くなれる訳では無いですよ。
0343332
NGNG本格的にやるんでしたら、本当はそろばん塾に通った方が
いいかなぁとも思いますが、年齢がいってからだとなかなか
敷居が高いですからねぇ。
少子化の影響で経営の厳しい所も多いんですが、潜在需要が
あるんですから、塾経営者も一般向けの初心者講座なんて
考えてみても良いと思うんですけどね。
まぁ、独学では身に付かない、という物では決してありませんので、
がんばって下さい。また途中経過なども聞かせて下さいね。
0344331
NGNG玉を動かす練習をしました。暗算が最終目標なのでイメージトレも
入れてみたり。とりあえず一桁+一桁はイメージだけで
出来るようになったみたいです。(一晩寝たらまた忘れるかも…)
また経過書きに来ますのでたま〜に見てやって下さいヽ( ´ー`)ノ
0345名無しさん@愛がいっぱい
NGNGこうして真面目にみんな回答してあげてるのを見ると、
やっぱり2ちゃんのみんなって親切だなーって思う。
たまーに変なカキコする子もいるけどー、
基本的に暖かいサイトだよね。
0346名無しさん@生涯学習
NGNG0347名無し生涯学習
NGNG箱入り娘ですか? (プ
0348名無し生涯学習
NGNG0349名無し生涯学習
NGNGフラッシュそろばん
0350名無し生涯学習
NGNG0351そろばん復活兆し 小学校で続々導入 検定受検者も増加
NGNG検定試験受験者も増えている。電子計算機の普及で日常の計算手段としての地位を失ったが、日本のそろばん教育発祥の地とされる京都で
新たな脚光を浴びている。
「願いましては」。教師の合図とともに子どもたちが一斉に (以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040417-00000045-kyt-l26
0352名無し生涯学習
NGNGなので、私も同じようなことをやってみた。
しかし、珠算式暗算は歳がイッてしまうと、慣れるのに時間がかかる。(当方二十代後半)
しかも、なかなか身につかない。私も、珠算を継続しているが、
暗算力の強化には、珠算式暗算の特訓が必要だと私は考えている。
少なくともそろばん練習だけでは、暗算力強化に直接は結びつかないような気がする。
珠算は珠算でやればよいと思うが、暗算力強化には百ます計算もすすめる。
長期的にはどうか知らないが、少なくとも短期的にはてきめんに成果が出る。
本屋で売っている500円くらいのプリント集を買え。
独り言になるかもしれんが、一応書いておく。
0354名無し生涯学習
NGNGかっちょえーと思った
そろばんやってみたくなった
0355名無し生涯学習
NGNGかっちょえーと言われることはあまりないネ。
0356名無し生涯学習
NGNGおれ354だけど、ホントかっこいいなって思うんですが。
0357名無し生涯学習
NGNGいやまぁ、どう感じるかは人それぞれですから、否定するつもりは
ありませんけど。
ところで、このスレでそろばん始められた皆さん、今も続けてるん
でしょうか・・・。
進捗状況なりサボり具合なり聞かせて下さい。
0358名無し生涯学習
NGNG私はブランクを入れながらも二年くらい続けている。
最近、またはじめたが、二級あたりでもたついている。
割り算がいやに遅い。
仮の商を立てるのにもたつくと、きつい。
答えに小数点を打つのが遅いのも致命的だ。
先の百ます計算プリント集にヒントを得て同じ問題を何日か繰り返してみた。
慣れてくるらしく、別の問題に進んだときも、割とすんなりやれる気がする。
プリントの「あまりのあるわりざん百題」を並行して行うのもいいかもしれない。
0359名無し生涯学習
NGNG二十歳だが、そろばんやりたい@生涯学習板
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/990190870/l50
「そろばん」の思い出@数学板
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1049443486/l50
そろばん(珠算)検定@資格全般板
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/l50
0360名無し生涯学習
NGNG◆◆◆◆◆◆◆
|||||||
−−−−★−−
|||||||
◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆|◆◆
||||◇||
−−−−★−−
||||◆||
◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◇◆◆
◆◆◆◆|◆◆
◆◆◆◆◆◆◆
2+6=8
★は定位点
◇は動かす珠
0362名無し生涯学習
NGNG358です。友人の家で書いているので、なかなか書き込む機会がなくて恐縮です。
位取りの仕方はごく普通の方法です。
◆◆◆|◆◆◆◆◆◆◆◆|◆
|||◆||||||||◆|
−−−−−−−−−−−★−−
||||||||||◆◆||
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆|◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆|◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
たとえば12.5÷5=2.5の計算をしたいとき、
0363名無し生涯学習
NGNG|||||||||◇||||
−−−−−−−−−−−★−−
||||||||◇|||||
◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆|◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
△
↑
指つきの位置
ひとしきり計算をした後に、指つきで小数点の位置を確認してます。
桁数が増えてくると、なかなか一目では確認しにくいので、どうしても指をついてしまいます。
掛け算でも指つきをしますが、それほど遅くなることはないようです。
後、小数点以下の計算は3桁まででよいにもかかわらず、つい5桁、6桁と計算してしまいます。
よろしければ、助言をお願いします。なお、上でも書きましたが、友人宅で借りて書き込んでいるので、
レスが遅くなると思いますが、お許しください。
0364名無し生涯学習
NGNGなにげなく伝票の計算を暗算(脳内そろばん)でやったら驚かれた。
やってない人にとっては半端じゃない速さらしい。
0365名無し生涯学習
NGNG暁出版
ttp://www.akatsuki-shuppan.co.jp/
トモエ算盤株式会社
ttp://www.soroban.com/
雲州算盤協同組合
ttp://fish.miracle.ne.jp/us88/index.html
播州算盤
ttp://homepage3.nifty.com/onosoroban/index.htm
そろばん情報「サンライズ」
ttp://soroban-net.org/sunrise/index.html
0366名無し生涯学習
NGNG日本珠算連盟(日珠連)
http://www.syuzan.net/
全国珠算教育連盟(全珠連)
http://www.soroban.or.jp/
日本商工会議所(日商)
http://www.jcci.or.jp/
全国商工会連合会(商工会)
http://www.shokokai.or.jp/
全国経理学校協会(全経)
http://www.zenkei.or.jp/index.html
(平成16年度から珠算能力検定は廃止)
全国商業高等学校協会(全商)
http://www.zensho.or.jp/index.html
0367名無し生涯学習
NGNG二十歳だが、そろばんやりたい@生涯学習板
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/990190870/l50
「そろばん」の思い出@数学板
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1049443486/l50
そろばん(珠算)検定@資格全般板
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/l50
暗算するスレ@数学板
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1076123811/l50
暗算すれっど@理系全般板
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1075179883/l50
右脳で暗算がしたいっす!!!!!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037460167/l50
見れないやつ
計算力ならそろばん?VS公文の算数?@お受験板
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047349853/
+-× 暗算ができない ×-+
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1070019526/
0369名無し生涯学習
NGNG定位法という、定位点に必ず小数点が来るように被除数(割られる
数)を配布する方法もあるんですが(別スレに簡単な説明あり)、
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/92
ここでは割愛して、指を移動して小数点を示す以外に簡単な
桁数の把握方法を。
<例>
@77,719.488÷86.24
A65,320.92÷4,761
問題の整数位の桁数に着目して、
@被除数(5桁)−除数(2桁)=答え(3桁)XXX.X
Aのように答えを1桁空けて置くような場合は+1桁
(5桁−4桁+1桁=2桁 XX.XX)
桁数によっては、指を動かすより早いかと思います。
0370名無し生涯学習
NGNG余計な桁数を計算してしまう点については、検定の除算は
除数(割る数)と答えの桁数の関係は一定(除数の桁数に
よって答えの桁数が決まっている)なので、そこだけ注意
していれば、やり過ぎることはないと思います。
日珠連の2級ですと、除数+答え=8桁(÷4桁=4桁、
÷3桁=5桁、÷5桁=3桁)なので、割り切れなくても
答えの桁+1桁で計算を止めてしまってOKです。
助言というほどたいした内容ではありませんが、ご参考まで。
ちなみに高段者になりますと、省略算といって最初から
計算に必要な桁数しか問題を置かないような計算方法も
行なっています。
0372名無し生涯学習
NGNG0373名無し生涯学習
NGNG0374名無し生涯学習
NGNGhttp://www.syuzan.net/index3.html
ソロバン教室一杯出来るとイイネ
0375名無し生涯学習
NGNG0376名無し生涯学習
NGNG0377名無し生涯学習
NGNG0378名無し生涯学習
NGNG0379名無し生涯学習
NGNG0381名無し生涯学習
NGNG0382名無し生涯学習
NGNG↓↓↓
0383名無し生涯学習
NGNG暁出版
ttp://www.akatsuki-shuppan.co.jp/
トモエ算盤株式会社
ttp://www.soroban.com/
雲州算盤協同組合
ttp://fish.miracle.ne.jp/us88/index.html
播州算盤
ttp://homepage3.nifty.com/onosoroban/index.htm
そろばん情報「サンライズ」
ttp://soroban-net.org/sunrise/index.html
ソロピカ博士のホームページ
ttp://www.syuzan.net/index3.html
0384名無し生涯学習
NGNG日本珠算連盟(日珠連)
ttp://www.syuzan.net/
全国珠算教育連盟(全珠連)
ttp://www.soroban.or.jp/
日本商工会議所(日商)
ttp://www.jcci.or.jp/
全国商工会連合会(商工会)
ttp://www.shokokai.or.jp/
全国経理学校協会(全経)
ttp://www.zenkei.or.jp/index.html
(平成16年度から珠算能力検定は廃止)
全国商業高等学校協会(全商)
ttp://www.zensho.or.jp/index.html
0385名無し生涯学習
NGNG二十歳だが、そろばんやりたい @生涯学習板
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/990190870/l50
「そろばん」の思い出@数学板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1049443486/l50
そろばん(珠算)検定@資格全般板
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/l50
暗算すれっど@理系全般板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1075179883/l50
0386名無し生涯学習
NGNG計算力ならそろばん?VS公文の算数?@お受験板
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047349853/
暗算するスレ@数学板
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1076123811/l50
右脳で暗算がしたいっす!!!!!!(板不明)
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1037460167/l50
+-× 暗算ができない ×-+(板不明)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1070019526/
0387名無し生涯学習
NGNG【暗算】史上最高の天才【珠算】@数学板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1091353047/l50
0388名無し生涯学習
NGNG0389名無し生涯学習
NGNGhttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092196475/
0390名無し生涯学習
NGNGhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1087484571/
そろばん(珠算)検定
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1077185623/
0392名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています