二十歳だが、そろばんやりたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286名無し生涯学習
NGNG実は私の親がそろばん塾の先生で、物心ついたときには
すでに私はそろばんをやっていました。
幼稚園の頃に3級合格をし、小学校2年生で1級合格しました。
小学校3年生のとき(確か2段くらい)に学校で珠算の授業があったのですが
担任が教えたがらず、私が先生となって教えたくらい。
確か小学校高学年の頃、県か何かの依頼で
そろばんをやっているときの右脳の動きを調べたいということで
小学校の公休を取らせてもらってどこかの施設に行き、
頭に心電図のパッドのようなものをつけて
そろばんをやっているときとやっていないときの右脳の動きの違いを
調べられたこともありました。
やはりそろばんをやっているときの右脳の動きは普段よりもすごいという結果が出たような。
小学校6年生で親への反発もありやめてしまいましたが
最近計算力が落ちてきたと実感するときがあり、また復活したいと思ってます。
そろばんをやっていたときのほうが間違いなく記憶力もよかったです。
大人になってから塾に来る方、うちにはけっこういらっしゃいます。
趣味の方、仕事のため(銀行就職などの方)、理由はさまざまですが
塾側としては大人が来たからといって変な目で見ることはないと思います。
逆にうちの塾は歓迎しちゃいます。
ただ、そろばんは継続は力なりそのもので週1回程度の塾では身につかないと思います。
仕事をされている方でも毎日できるだけそろばんに触るようにしたほうがいい。
ちなみに私は見る数字がすべて頭の中でそろばんの珠に置き換わります。
こうなれば暗算するのはけっこう余裕で、
衰えた今でも一応4桁×4桁程度の計算や5桁の数字が並んだ足し算くらいならできます。
今、そろばん見直されてますよね、うれしいなぁと思います。
長文ごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています