ドクター在学中の皆様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M2(人生悩み中)
2001/05/02(水) 06:03ID:???選抜方法について、研究職につきやすいかについて
教えていただけたらなあと思います。
できれば、東大・京大・一橋の方。
私立は自分が行ってるとこで様子がわかるんでいいです。
私は私大社会科学系M2です。英語を読むのがやっとです。
0002ゆるーい
2001/05/02(水) 17:40ID:HbBjXEqY00031
2001/05/02(水) 17:43ID:avSqp/Vgおっしゃる通りです。
国際関係、さらには外交史(く、食えなそう)でございます。
00041
2001/05/02(水) 17:45ID:avSqp/Vg腰抜けですが、多少、専門かえてもいいです。
少しでも食える方向にもっていきたいです。
0005ゆるーい
2001/05/02(水) 18:01ID:HbBjXEqY専門が違いすぎてそれ以上何も言えず。。スマソ
0006M2(人生悩み中)
2001/05/02(水) 18:08ID:avSqp/Vgいえ、レス有難うございます。どこで探せますか?お願いします。
それにしても
コンサル・・・外交の???
シンクタンク・・・戦前の日中関係の???
鬱だ一滴マス。
00076
2001/05/02(水) 18:09ID:avSqp/Vgしかも自分にレスしてるし・・・。
00086
2001/05/02(水) 18:10ID:avSqp/Vg>3 ×
>5 〇
です
0009ゆるーい
2001/05/02(水) 21:26ID:1/vxPClAモノを調べ、分析し、書くという通用性の高い能力を評価するので、
外交史でも関係ないと思われ。
んなこと言ってたら、理系出身のコンサルどーなんねん。
00101=6
2001/05/03(木) 00:22ID:???おおそうなんですか。少し希望の光が。
甘えたことを抜かすようですが、
そうした仕事はどうやって探すのでしょうか?
0011元祖ポスドク
2001/05/03(木) 00:39ID:???研究職はポストが少ないので、
博士取得後に即ポストが無かった場合などは
ポスドクとして研究機関に所属しながら業績を溜めて、
ポストが空くのを待ちます。
ポスドクは給料が貰えるので学生時代よりは生活が楽です。
公募で職を得ることも可能です。
00121
2001/05/03(木) 01:03ID:???おお、レスありがとうございます。
公募は結構ありますが、私の専門ではほとんどありません。
0013ゆるーい
2001/05/03(木) 01:44ID:BdrkUsQMあと、かなりヴェンチャーというか、思い切った選択として、
組織論や経営戦略論に移民するという手があります。
政治的センスが、遺憾なく発揮できるフィールドです。
少なくともうちの大学では、重宝がられる。
どこの大学かは教えませんが。藁
0014元祖ポスドク
2001/05/03(木) 12:58ID:???0016名無しさん
2001/05/12(土) 21:53ID:n.t79XCkこちらへどうぞ♪
http://green.jbbs.net/study/167/einstein.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 04:42ID:kvjl7kP.0018名無し生涯学習
NGNG0019ゆう
NGNG0020名無し生涯学習
NGNG0021名無し生涯学習
NGNG0022名無し募集中。。。
NGNG0023名無し生涯学習
NGNGhttp://www.maromaro.com/
http://www.asahi-net.or.jp/~wf3r-sg/?
ここらへんで勉強しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています