名古屋大学大学院スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/20(金) 13:40ID:c8.YmNq.0104名無し生涯学習
2006/03/22(水) 01:36:44地下鉄川名の近くに安下宿が結構あったような・・・・
0105☆ひな。☆
2006/04/06(木) 22:45:55私もそんな感じでした。
浪人の末、名大落ちて後期で三重大合格。
三重大から、名大の院に行きました。
…でも、一年で辞めちゃったよぉ[壁]/_;)シクシク
でもでも、最近今度は心理学の分野で
進学したくなったYO!!
ちなみに、以前は動物栄養やってた。
0106名無し生涯学習
2006/04/07(金) 01:55:43探し方が甘いんだよ
贅沢言わなければ3万代は結構あるぞ
あとはコンビニとかで深夜バイトすれば月3万は稼げる
0107名無し生涯学習
2006/05/03(水) 06:17:300108名無し生涯学習
2006/05/20(土) 16:46:06「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。
女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
= http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
http://www.geocities.jp/zenbo2005/
0109名無し生涯学習
2006/05/30(火) 21:31:26激ムズなんだけど・・・
0110あぼーん
NGNG0111○○ゞ
2006/10/16(月) 01:44:550112名無し生涯学習
2006/11/04(土) 21:51:03原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0113名無し生涯学習
2006/11/21(火) 15:22:35たくさんの反響ありがとうございます
メールにて「売りたい科目名」と「課題ナンバー」、「買いたい科目名」と「課題ナンバー」を記載してやり取りをします
例
売りたいレポート
民法1 no 1,3
憲法 no 2,3,4
買いたいレポート
刑法 no 1,2
文学 no 1
お支払いは口座に振り込むのがよいでしょう
お互いを信頼し、トラブルを避けましょう
トラブルに合っても一切責任は負いません
0114ギフRの誠実なハイエナ役人をみんなで応援しましょう
2007/01/28(日) 10:33:09表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。
県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔をぜひ見学しに来て下さい。
>> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
>> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
>> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ
> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。
> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?
> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
0115名無し生涯学習
2007/02/06(火) 14:08:430116名無し生涯学習
2007/02/08(木) 15:38:430117名無し生涯学習
2007/02/09(金) 02:15:11発表した人いる??
0118名無し生涯学習
2007/02/09(金) 20:28:340119名無し生涯学習
2007/02/12(月) 15:32:15一人暮らしするならどの辺りが住みやすいですか?
アドバイスよろしくお願いします
0120名無し生涯学習
2007/02/12(月) 15:45:590121名無し生涯学習
2007/02/12(月) 16:48:32・(専任じゃなくても)自力で就職決めること。
・卒業するまでは(査読以外は)、ロクな論文を書いてはいけない。
・博士号取れなくてもなげかないこと。名大では、いやがらせで出さないのが普通。
マトモにやりたかったら、学部か修士で抜けて技科でも行くべき。
0122名無し生涯学習
2007/02/13(火) 14:47:48http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1171345431/l50
0123名無し生涯学習
2007/02/13(火) 19:38:20阪大は立命館と並んでるから、明治以下だろうな・・・。
0124名無し生涯学習
2007/03/12(月) 19:44:010125名無し生涯学習
2007/03/27(火) 17:08:510126名無し生涯学習
2007/04/01(日) 07:01:300127名無し生涯学習
2007/04/02(月) 20:49:36岐阜県庁若手職員の勉強会ギフRのメンバーは 「自分たちには関係ない」 などと平気で言っております。
ギフRは、表向きどのような理想を語ろうとも、知事の言葉も聞かない全く無反省・無責任な役人の集まりです。
裏金問題に便乗して自分の派閥を立ち上げようとしたハイエナ役人の集まりです。
もし、このギフRに参加している役人を発見したら、県民で厳しい目で見ましょう。全く信用できません。
●古田肇知事の発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11127/sikin/index.htm より
●県庁若手職員の勉強会ギフRの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
ttp://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml より
0128名無し生涯学習
2007/04/07(土) 17:13:54親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!
京都大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/kyodai_bira.jpg
東京工業大学で使用されていたビラ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/tit_2007_sch.gif
なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/
大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html
親鸞会部室住所一覧(最近になって一部、移転しているもののあり)
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html
親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf
0129名無し生涯学習
2007/04/07(土) 17:21:28あいうえお
0130名無し生涯学習
2007/04/08(日) 15:51:37かきくけこ
0131名無し生涯学習
2007/04/09(月) 12:18:210132名無し生涯学習
2007/04/09(月) 13:10:510133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/09(月) 13:19:54名工レベル低いから頑張るよ。
0134名無し生涯学習
2007/04/10(火) 18:25:34センターくぐり抜けた自分に自信を持て!
0135名無し生涯学習
2007/04/16(月) 03:43:110136名無し生涯学習
2007/06/07(木) 22:39:08学内で見かけたら冷たい視線を浴びせましょう
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1163579818/
0137名無し生涯学習
2007/09/11(火) 13:55:580138名無し生涯学習
2007/09/17(月) 17:41:47先日市内某病院にガンで入院中の母が、砂丘が見たいと言い出しました。
外出は無理だと言われたが、余命僅かと言われていたので希望を叶えてやりたく先生に無理を言って外出許可をもらった。
9月初旬比較的涼しいおだやかな秋晴れの日でした。
砂丘に向かう車中で母はしんどそうだったが、やさしい笑顔でありがとうを連発していた。
僕が子どもの頃よく砂丘に連れて行ってもらった時の事を思い出し懐かしんで嬉しそうだった。
駐車場に車を止め、砂丘入り口の階段をゆっくりとゆっくりと病に侵された身体を労わりながら
のぼった。目の前に広がる広大な砂丘を目指して。
息を切らせてやっと階段を上りきった母の笑顔はキラキラと輝いていた。
ラクダも、馬車も昔と変わらず観光客を乗せて歩いていた。何も変わっていない。
時間が止まった感じがした。いや、逆に時間が遡った。
子どもの頃の僕が母に手を繋がれて砂丘を歩いているのだ。なぜか涙が出てきた。
少し歩いて馬の背が見えるところに来て愕然とした。
あろうことか馬の背に「HUCK」と描かれている。この時の母の悲しそうな顔が今でも忘れられない。
母には「FUCK」とかそういう意味合いで感じたのだと思う。
僕もFUCKの誤字と思っていた。
急に母の具合が悪くなったので早々に砂丘を後にしたのだが、悔やまれてならない。
最後の見せたかった美しい砂丘を母に見せてやれなかった事だ。
僕と母の大事な時間はもう二度と帰ってこない。
落書きをした人、もしこれを読んだのなら母に謝罪していただきたい。
母の葬儀が終わり少し時間が取れたのでレスさせていただきました。
長文失礼しました。
0139名無し生涯学習
2007/09/18(火) 15:37:11まだ誰も知らないとっておきのおもしろ情報や、
ネット上で盛り上がりを見せているネタなど、
募集中です!
採用させていただいた情報を、
最初に送っていただいた方にはプレゼントもご用意!
ぜひご応募ください!
https://www.nhk.or.jp/human/contact/request.html
0140名無し生涯学習
2007/09/18(火) 22:55:510142名無し生涯学習
2007/09/26(水) 11:07:08紙一重なぐらい
0143名無し生涯学習
2007/11/09(金) 01:12:190144名無し生涯学習
2008/01/01(火) 15:14:02名古屋大は、地球温暖化やエネルギー、紛争などの問題を地球規模で考えられる人材を育てるため、
アジアや欧州の有力大学と連携した「持続可能な発展のための教育」(ESD)科目を今夏にも、大学院の教養教育に導入する。
ESDはユネスコが提唱し、文部科学省も導入を推進している。
大学院レベルでの科目設置は珍しく、海外の大学と協力してESDの共同科目をつくるのは世界的にも例がないという。
名大は、科学技術に偏重し発展した結果として、温暖化や核兵器の開発に代表される地球規模の問題を引き起こした点を重視。
高度な専門教育を受ける大学院生に、専攻に関係なく一般教養としてESDの履修を勧めることで、
科学技術に偏らず、さまざまな視点から問題を見ることができる人材の育成を目指す。
具体的には、名大大学院の国際開発、環境学の両研究科が中心となり、
アジアではタイのチュラロンコン大、欧州ではドイツのリューネベルグ大と連携して今年8−9月をめどに共通科目をつくり、
テレビ会議を利用した講義などをする。
科目の設置に先がけ、名大で2月3日、
ワイツゼッカー元ドイツ大統領のおいにあたる
エルンスト・フォン・ワイツゼッカー米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(環境学)を講師に招いた国際シンポジウムを開催。
平和・人権、環境などをテーマに議論する。
名大国際開発研究科でESDワーキンググループ代表の中西久枝教授は
「シンポジウムをきっかけに、21世紀の大学が担う役割、教育の中でESDをどう位置付けるか考えたい」と話す。
ユネスコは、2005年から10年間を「ESDの10年」として提唱。
初等から高等教育、さらには生涯学習のレベルまでESDの推進を各国に呼びかけている。
中部地区でも一般市民向けのESD推進のため昨年10月、名大、中部大、名古屋市などでつくる
なごや環境大とNPOが名古屋市に拠点組織をつくり、取り組みを進めている。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008010190075151.html
0145名無し生涯学習
2008/01/17(木) 13:11:16試験問題は、それほど難しくなさそうだけど。
英語の問題は知らないけど。
0146名無し生涯学習
2008/02/19(火) 12:17:27どうですかね?
0147ハル ◆I.fyqZZJDQ
2008/02/22(金) 09:50:340148名無し生涯学習
2008/02/29(金) 03:37:390149名無し生涯学習
2008/03/02(日) 21:21:470150名無し生涯学習
2008/03/03(月) 12:16:36おまえこそkasuだな。
人をばかにするな。そういう奴はいつまでたっても
皆から相手にされん かわいそうに
0151名無し生涯学習
2008/03/07(金) 22:06:150152名無し生涯学習
2008/03/19(水) 23:07:140153名無し生涯学習
2008/03/21(金) 03:41:50東京理科から受験で入りたいんだけど…
0154名無し生涯学習
2008/03/21(金) 10:54:02http://www.nagoya-u.ac.jp/kyodo_sankaku_renew/pdf/shiryo18.PDF
0155名無し生涯学習
2008/03/29(土) 22:23:30ここの大学院に入るのは難しいですか?
大学院はやっぱり、名古屋大学から出た人を沢山入れるんですよね?
分かる方教えて下さい。
0156名無し生涯学習
2008/03/29(土) 22:35:27たくさん入れないよ
っていうか、どこの骨とも分からん奴を入れるわけがないだろう
ある程度内部に知り合いとかがいないとねw
0157名無し生涯学習
2008/03/29(土) 23:47:14回答ありがとうございます。
たくさんと言うか、比率的には名古屋大学出身者が多いですよね?
他の大学でも、大学で学んだ学科が
名古屋大学院の学科と同じなら入れるんでしょうか?
0158名無し生涯学習
2008/03/29(土) 23:54:35テストをクリアすればねw
0159名無し生涯学習
2008/03/30(日) 14:18:24研究室のホームページを見てその研究室の人数を確認。自分と同じ学年の
人数が他の学年より少なければ試験で点数とればまず入れてくれる。
受ける前に1回見学に行くとなおいいと思うよ。
0160名無し生涯学習
2008/03/30(日) 23:07:26>>159
名古屋大学ですしテストは難しいですよね。。
受ける時は見学行ってみようと思います。
頑張ってみようと思います、有難うございました!
0161名無し生涯学習
2008/03/31(月) 10:41:03工学系なんかは院進がほとんどだから相対的に枠は少ないだろうけど、
文系だととにかく枠を埋めないといけない感じになってるので結果レベルは(ryということもある。
まぁでも上でいわれている通りテストが出来れば外部でも受かるし、出来なければ内部でも落ちるという感じでしょう。
0162名無し生涯学習
2008/03/31(月) 15:35:18回答有難うございます。
私が行きたいのは国際開発研究科です。
ここの院の就職先に私の働きたい場所が多数のっているので
気になっていました。
国際協力の関係でどうしても働きたいので。。
テスト受かるように努力してみます。
0163名無し生涯学習
2008/04/10(木) 17:25:35難易度やどのような学生が多いかなど教えてください。
0164名無し生涯学習
2008/04/20(日) 14:19:18院生はどうなんだろう?
研究科によって色が違うのかな?
0165名無し生涯学習
2008/06/01(日) 11:51:17やりまん詐欺師(元彼の子供を中絶3回している)
ブランド肩書き大好きお金の亡者
西山の特技
必ず友達の男を寝取る事
誰とでもSEXする事
わざと中田氏させる事
誰かれかまわずどんな人にもなにくわぬ顔で平気で嘘ばかりついて騙す事
男を使って脅す事
悪口を広める事
内部告発する事
被害者になりきる事
医者や医大生を地獄に落とす事
0166名無し生涯学習
2008/06/07(土) 21:51:500167日本の危機!悪政にNO!!
2008/06/18(水) 12:51:00■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行
マスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会。売国奴を許すな!
清和政策研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E4%BC%9A
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/
年次改革要望書
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/101-200
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/
建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1202571414/1-100
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
0168名無し生涯学習
2008/06/20(金) 14:58:510169名無し生涯学習
2008/06/26(木) 13:02:22店名 250円弁当ジャンボ
住所 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8
営業時間 10:30〜売切れ次第
定休日 不定休
店名 生鮮食品館サノヤ
住所 愛知県名古屋市中区大須3-33-6
営業時間 10:00〜22:00
定休日 年中無休
Aマートアブヤス春田店
名古屋市中川区春田、JR関西本線春田駅のそば
営業時間 10:00〜23:00
愛知県名古屋市中川区春田5−3
250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店
名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103( 国際センターより江川線を北へ )
【営業時間】 朝8:00頃から日没前後で閉店
【定 休 日】 年中無休
250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店
名古屋市西区那古野2丁目13−14( 円頓時商店街の西側入り口前 )
【営業時間】 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店
【定 休 日】 年中無休
0170名無し生涯学習
2008/06/28(土) 18:58:46文学研究科の、博士課程前期の入試過去問って実際に名大まで行ったら閲覧できますか?
著作権の問題があって、購入はできないそうなんです。
0171名無し生涯学習
2008/06/30(月) 20:47:47あと志望研究室に事前にアクセスしておくと場合によっては院生を紹介してくれて、
過去問の文章の出典はどこかや対策法など教えてくれることもある。
0172名無し生涯学習
2008/06/30(月) 21:55:51ありがとうございます!早速明日電話してみます。
今3回生で、厳密に研究分野が定まっていないので(同じ学問でもいろいろなアプローチがあるから)
あんまりわかってないのに研究室にアクセスするのはどうなんだろう、と思っていたのですが・・
3年の春休みあたりの方がいいのかな。
0173名無し生涯学習
2008/06/30(月) 22:45:09外部から受験するならアクセスは早いほうがいいよ。
今三回生だったらそんなに焦る必要は無いと思うけど、
三回生が終わるまでには指導してほしい先生とコンタクトは取ったほうがいいかな。
まぁ確かに分野選びと先生選びは院では無茶苦茶重要なので、アクセスする前にじっくり考えてください。
0174名無し生涯学習
2008/06/30(月) 22:52:190175名無し生涯学習
2008/07/08(火) 02:23:200176名無し生涯学習
2008/07/08(火) 02:29:000177名無し生涯学習
2008/07/08(火) 17:47:320178名無し生涯学習
2008/07/08(火) 21:12:02一般的にはそうだと言われているけど、重点化以降枠が増えているから、点数さえ取れば受かるところもあるかも知れない。
ただ、入学後の指導の事とかも考えると、ちゃんと事前にコンタクトを取ったほうが印象がいいのは間違いない。
院試の面接でも全く訳の分からん奴が来るよりは事前に情報のある方が双方ともやりやすいだろうし、
面接が円滑に進めばその分点数に返ってくるんじゃないかという気はする。
0179名無し生涯学習
2008/07/08(火) 22:53:01創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100% 偏差値:55 ★卒論なし★
(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100% 偏差値:55 ★卒論なし★
創価大学経済学部 卒業率90% 偏差値:50 ★卒論なし★
その他、レポートの返却日数は全国の通信制大学で一番早い。成績が甘い
創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位) ★卒論なし★
産業能率大学通信教育全体 卒業率90% 偏差値:35 テストは異常なほど簡単
開設当初は卒論必修、現在は★選択制★
日本福祉大学福祉経営学部 卒業率48.5% 偏差値:35 ★卒論なし★ 4年次編入有り
社会福祉士合格者数全国1位
星槎大学共生科学部 卒業率非公表 偏差値:不明 ★卒論(面接諮問なし)/ゼミの選択★ 4年次編入有り
特別支援教育の先駆 通信で唯一環境分野と特別支援教育分野が学べる。毎週土日にスクーリング開講
放送大学通信教育全体 卒業率20% 偏差値:不明 ★卒論なし★
(在校生、科目生が圧倒的に多いため)
慶應義塾大学文学部 卒業率6% 偏差値:65 卒論必修+面接諮問
(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能) ただし、3年次編入有り
慶應義塾大学経済学部 卒業率1% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
早稲田大学人間科学部eスクール 卒業率39% 偏差値57.5 卒論必修+面接諮問
(4年間で卒業する場合、学費の総額は約430万円) 編入は2年次編入まで
中央大学法学部 卒業率8% 偏差値62.5 卒論必修+面接諮問 3年次編入有り
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後 偏差値52.5〜 卒論必修+面接諮問
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後 偏差値40〜 文理学部のみ、卒論必修+面接諮問
0180名無し生涯学習
2008/07/09(水) 00:22:320181名無し生涯学習
2008/07/09(水) 10:58:190182名無し生涯学習
2008/07/09(水) 18:55:52う〜む・・・ということは点数のみで受かるほうが例外的なのか・・・
0183名無し生涯学習
2008/07/10(木) 08:50:460184名無し生涯学習
2008/07/10(木) 11:21:26この辺は一応読んでおいたほうがいいかと。ただし、基本的には文系の話。
ttp://www.econ.hokudai.ac.jp/~hasimoto/My%20Essay%20on%20Graduate%20Course%20Examination.htm
0185名無し生涯学習
2008/07/10(木) 16:29:32北大 橋本氏のHP
文系大学院受験には参考になるかも。
0186名無し生涯学習
2008/07/10(木) 16:46:520187名無し生涯学習
2008/07/10(木) 20:31:40何割取れば受かるかなんて志望先や問題の難易度によるだろう。
合格最低点以上取れ、としか。
研究室見学の際にそこで院生でも紹介してもらえば、テスト関係の情報は教えてくれるかも知れんが。
0188名無し生涯学習
2008/07/10(木) 20:42:54東大工のほうが外部からは入りやすい。
0189名無し生涯学習
2008/07/10(木) 22:02:15どこ受けるの?
0190名無し生涯学習
2008/07/10(木) 22:50:24研究室見学てか専攻説明会行って先生の話し聞いただけだから情報は皆無なんだよ・・・
>>189
計算理工です
取る人数の割りに外部多いと思ったけど外部は筆記免除の割合が多い気がして不安
0191名無し生涯学習
2008/07/11(金) 14:48:040192名無し生涯学習
2008/07/11(金) 20:54:25そんな計算理工って外部の筆記免除の割合多いの?
0193名無し生涯学習
2008/07/11(金) 22:08:01割合多いかはわかんないけど駅弁とか私立も居るから勝手に想像しただけ
俺も一応筆記免除で願書出したけど優が2/3しか無いからあきらめてる
0194名無し生涯学習
2008/07/12(土) 00:32:04去年の微積と線形でどれくらいできた?
俺は微積が半分くらいで線形が最初しかできなかったから違う問題解いたんだけどあれは簡単なの?
0195名無し生涯学習
2008/07/12(土) 09:12:351種に採用されるには、やっぱり院試の点数順で決まるんすかね?
ギリギリで入った感じだと1種には採用されにくいんすかね、やっぱ
0196名無し生涯学習
2008/07/12(土) 11:47:09マジで問題一緒?問題はネットで公開されてるから載せるけど
ttp://www.cse.nagoya-u.ac.jp/cse-exam/past/H20/h20kiso.pdf
だよ?微積は楽勝で線形は2がぱっと見難しそうだけど普通に解ける範囲じゃね?
0197名無し生涯学習
2008/07/12(土) 17:35:57教材なに使ってるの?
0198名無し生涯学習
2008/07/12(土) 18:54:56計算理工に友達いるって事は内部でしょ?
内部なら焦らなくても俺なんかすぐ追い抜かすよw
ちなみに教材は微積・微分方程式・線形共にサイエンスの黄色いやつです
0199名無し生涯学習
2008/07/12(土) 19:29:340200名無し生涯学習
2008/07/12(土) 19:31:490201名無し生涯学習
2008/07/12(土) 20:58:48あのくらいの問題だと内部は8割位取りそうだから怖いよ
でも専門があるなら専門で挽回すれば問題ないと思うけど
0202名無し生涯学習
2008/07/12(土) 23:34:470203名無し生涯学習
2008/07/13(日) 00:37:54点数の話?
0204名無し生涯学習
2008/07/15(火) 00:40:02文学研究科の過去問なら南部生協で売ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています