★★海外の通信制MBAについて!!★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし修士
NGNG通信制の海外MBAについて語りましょう!!
怪しいDIPLOMA MILLもあるでしょうが、英国の大学院のは
おおむね一流の信頼できる通信MBAが多いようですね。
例:
ロンドン大学通信制MBA
http://www.lon.ac.uk/external/mba/mba.htm
ヘリオット・ワット大学通信制MBA
http://www.hwmba.edu/prog/dlmba.htm
あと、ダーラムとかウォーリックとかレスターとか・・
0002名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい
NGNGラシュモア大学グローバル通信教育MBAプログラムの紹介、ロンドン留学ガイド、
翻訳サービス等を案内。
0004被験者H
2001/05/20(日) 22:34ID:roIeZTfYワット大学の通信MBAコースをオンラインで申込しました。
まずは「経理」「経済学」の2科目が届くことになっています。
実際に教材や指示が来たら、ご紹介しますね。
0005名無しさん@お腹いっぱい
2001/05/21(月) 03:10ID:.mnEAlrMトーフルなどの入学資格は必要ですか?
頑張ってください
0006横れす
2001/05/21(月) 10:22ID:jTAfuO.wヘリオット・ワットの経営大学院通信コースは、入学は
TOEFLもGMATも推薦状も不要だったはずです。
(通学コースはTOEFLその他必要だったような。)
「入学は簡単、修了の試験でふるい落とす」主義でしょう。
00074
2001/05/26(土) 01:18ID:oLj2x5UE届きました。EconomicsとAccountingです。
送ってきた解説によれば、ヘリオット・ワット大学通信MBAは
次の構成とのことです。
(1)Compulsory Courses=7
Accounting,Economics,Finance,Marketing,
Organisational Behaviour,Quantitative Methods,
Strategic Planning
(2)Elective Courses=2
Financial Risc Management,Human Resource Management等から
選ぶ
試験は毎年6月と12月に実施。7年以内に修了すれば良し。
一定の手続で、現地の通学コースへの編入も可能。
なお、同大学は1821年設立。
0008&an
01/09/01 03:32ID:T6W3jae60009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい
NGNGhttp://dir.yahoo.com/Business_and_Economy/Education/College_and_University/Business_Schools__Departments__and_Programs/Distance_Learning/
http://dir.yahoo.com/Business_and_Economy/Education/College_and_University/Business_Schools__Departments__and_Programs/Graduate_Programs/Distance_Learning/
ついていけないのは嫌だからTOEFLもGMATも550以上取ってからでないと入学しない
つもり。
まあ、620あれば通学してるかな。
0011名無しさん@お腹いっぱい
NGNG名門だから凄い倍率なんだろね。アジア枠の中でも。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはっきり言って侮辱です!実名を出されてとても
憤慨しました。あなたを告訴します。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG告訴するのは勝手ですが、元をただせば御自分に原因があると思われ。
告訴したところで相手にもされないと思われ。
0015つまみ食い系
NGNG何の会話なんだ??
ところで,ヘリオット・ワットのMBAは大学在学中でも取れるのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています