トップページlifework
940コメント272KB

中央大学通信教育課程

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
で学ぶ人・学びたい人用のスレッドだす
いろいろな話題カキコしてちょ
0638名無し生涯学習NGNG
マターリ
0639名無し生涯学習NGNG
一月試験って13日成人式だよね?
二十歳の人いる?
0640名無し生涯学習NGNG
>>637
中央にも居るんだ
くるたまタンクラスのヤヴァイ人(和良
0641名無し生涯学習NGNG
は苦悶外伝・大橋は、通狂句ラブ・KENの悪口を常に言っている。
一見仲が良さそうだが、人のレポ写しまくって卒業したkENのやりかたが
気に入らない、認めたくないと言うことだそうだ。
卒業生って言っても、レベルの格差があるというのが口癖。
つまり、拳とはレベルが違うって差(藁
0642名無し生涯学習NGNG
>>641
急になに言い出すんだ?
意味わかんねぇーw
0643名無し生涯学習NGNG
O氏が「あの人いい人」って言うことなんて皆無だと思うが。
彼の場合、総合的に見て、「いい奴」っていう評価の仕方なんじゃないの?
あと、『人のレポ写しまくって卒業したkENのやりかたが
気に入らない、認めたくないと言うことだそうだ。』
っていうあたりから察すると、レス自体がネタだね。
だってO氏はもっとえげつないことしたことあんだから。
まあ、641は粘着だね。
0644名無し生涯学習NGNG
ちょっと前にも出てたけど、みんなやる事は変わらないわけよ。
文献見りゃその文献の、他人のレポ見せて貰えばそのレポの影響は免れない。文献は必ず見るよね。
それを提出したところで、いや〜自分でまとめたので苦労しましたと胸を張っちゃう
厚顔な人から、実質丸写しだもんナーと謙遜する人まで居る。
あんたはそんな大したレポ書いてたの?
あと、インスト・教授が認めないと単位がもらえないんだけど、彼等の認否も随分軽く
みられたもんだね。
0645名無し生涯学習NGNG
どうでもいいこと・・・。
人の悪口はやめようよ(萎
0646就職戦線異状名無しさんNGNG
この通信教育過程って中央大学卒業した人も受けられるんですかね?
就職決まってから、法律の勉強の面白さに目覚めてしまったんですが・・・
0647名無し生涯学習NGNG
http://www.nt.sakura.ne.jp/~rose/
0648名無し生涯学習NGNG
>>646
法学部卒じゃなかったら
いけると思うよ。
0649名無し生涯学習NGNG
>>646

大丈夫。入れる。
あと、中大(通学)はどうか知らんけど、
他大の法学部(通学)卒でも中大通信は入れる。
理由は知らないけど、OKだってさ。
てゆーか、こういう事は2ちゃんとかで聞かずに事務室に聞きな。
0650就職戦線異状名無しさんNGNG
>>648
法学部だと駄目なんだ・・・
>>649
そうですね。学校が始まったら聞いてみます。
0651名無し生涯学習NGNG
>>650
中大通学課程卒業者は、スクーリングが免除されるらしいよ。

Q4.中央大学学部卒業生の場合、スクーリング単位は免除になりますか?
A.はい、免除になります。本学卒業生は、卒業に必要なスクーリング単位の
すべてが免除になるため、印刷教材での学習、卒業論文・総合面接諮問にて卒業することが可能です。
「通教ホームページFAQ」より
0652就職戦線異状名無しさんNGNG
>>651
わざわざすいません。
ただ、情報不足でした・・・
0653名無し生涯学習NGNG
文学部でもできる人とそうでない人がいるわけなんだね
0654名無しさんNGNG
つーか、中央法学部卒がなんで通信課程を受けるんだ?
それで満足しろよ。金の無駄じゃない?
0655名無し生涯学習NGNG
>654
そうだよね、通学のほうが断然いい勉強してるでしょ。
これ以上通信の勉強なんかしてためになるの?
0656名無し生涯学習NGNG
5・7月試験の社会学の問題を教えてください。
11月試験の問題ならいくつかわかるので、
いってくもらえれば教えられます。
0657名無し生涯学習NGNG
司法の一次試験受ける人って・・・・います?
ちなみにオレは受けます。10日です。浦安です。
撃沈確実だけど・・・・。
0658就職戦線異状名無しさんNGNG
>>654-655
いや、ですから、前のレスにもあったと思うんですけど、
最近法律の勉強が面白くなってきたんですよ。
それまでは恥ずかしながら、勉強はあまりやらずに遊んでばっかり・・・
それが、卒論を書くために本を読み漁っていたら、法律の面白さ
に気付いたんですよね。
加えて、入社してからも法律の知識は必要だと思いますしね。
ただ、通学してる余裕はないから、通信課程はどうなんだろうと
思った次第です。
0659名無し生涯学習NGNG
>>657
がんばれ!!
0660名無し生涯学習NGNG
>>658
物事を学ぶのに早い、遅いはない。
「これをしたい」ということが見つかることが大事。
がんばってください。
0661名無し生涯学習NGNG
>>656
5・7月試験の問題有ります。
必要で有れば、昨年の問題も教えることが出来ますので、
問題の傾向などがより詳しく分かると思います。
こちらは、今年の11月試験の問題を知りたいので、是非情報交換しましょう。

もし良ければメール下さい。もちろん、フリーメールでOKです。
0662名無し生涯学習NGNG
>>661
ありがとうございます。
今メールを送りました。
0663名無し生涯学習NGNG
スクーリングって、なにするんですか?
授業って、・・ひま?

それとも、ちゃんと聞いてないと試験に落ちる?

っちゅ〜か、試験って、その授業の内容から出るんですか?
0664あけましてクレクレNGNG
●テスト問題(666) 題名:11月試験問題あるかたお願いします。
どなたか、今年の11月試験問題を教えてくれる方お願いします。
知りたいのは、英語Bと政治学のそれぞれ四回分です。
英語は、最初の二単語だけ教えていただければ、大体分かると思います。
こちらは、今年の5・7月試験の問題と、昨年の問題が有ります。

もし良ければメール下さい。もちろん、フリーメールでOKです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461) 投稿日 : 2002年1月6日<日>18時31分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ハンドル名 テスト問題
串 proxy.skgf.com:80
メアド hotmail
 ↑
ガッチリ匿名w
>>497にも聞き方が似てるような、、、
0665おせちに飽きたらクレクレだね(ククレ不可)NGNG
>>663
予習していくと暇。予備知識無しくらいが丁度いい。
試験は授業の内容から出るはず。聞いておくべきはどの辺に時間を割いたか程度。
それを覚えて家(宿)に帰って文献でお勉強。Cでもよければ落ちることはまず無い。
当然、例外アリよ
0666665NGNG
おっと、何をするかというのを忘れてましたね。
要は担当者がその科目を説明しようと試みるわけです。ところが、時間が時間で
量が量なので超特急でやっても全部はカバーできません。そこで、大抵は担当者がセレクトした
重要問題を取り上げることになるわけです。ここで、ある程度試験問題が絞れてしまうんですね。
説明の仕方は、スレの最初の方にもあったと思うけど、分かりやすい人からテキスト朗読会
を行う人まで様々。
0667就職戦線異状名無しさんNGNG
>>660
ありがとうございます!
0668名無し生涯学習NGNG
O橋と話したこと有るけど、あいつマジで障害者だな。
なんか、いつもケンの事悪く言っててさ、相づち打つのも面倒。
あと、O橋の話によると、俺のレポ評価はかなり良いって言ってた。
0669名無し生涯学習NGNG
>>668
O箸の評価が芳しくないのはみんな知ってるからもういいって。
それに、これじゃあコテハン叩き超えて個人攻撃だろ。
もう過去の人なんだからほっとけよ。
0670名無し生涯学習NGNG
665&666!>>さんきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
0671名無し生涯学習NGNG
O端、って何?だれ?、過去ログも前に全部読んだんだけど・・・。

おせーておせーて!!

・・・・・・・・だめ?
0672名無し生涯学習NGNG
>>671
http://homepage.mac.com/gaiden/
の管理人さんです。
0673名無し生涯学習NGNG
672>さんきゅ!

・・でも、行ってみたんですが、なんのこっちゃよくわかりませんでした。
あのHP,いったい何なのですか?
0674名無し生涯学習NGNG
くるたま、とはどんな方ですか??
便乗…
0675名無し生涯学習NGNG
むむむ?!試験の内容は、スクーリングに出たほうがわかる。。。
っということは、レポート4通書いてスクーリング免除されるよりも
2通書いて、スクった方が、試験にとっては有利ってことになるんですか??
0676名無し生涯学習NGNG
>>675
常識!
0677名無し生涯学習NGNG
まあ、レポ写しまくりのケンは卒業資格剥奪したほうがいいよね。
完全に不正行為で卒業だもんな。O橋さんとは大違いだな。
彼は、ケンと違って努力の人だよ。
ケンは、O橋さんを見習う必世がある。
0678名無し生涯学習NGNG
>>675
一長一短
0679名無し生涯学習NGNG
最近は名誉毀損的な書き込みが多いね。
0680名無し生涯学習NGNG
>>679
K山vsO橋の構図を作り出したいんだろうよ。
0681名無し生涯学習NGNG
全部くるたんでしょ
0682名無し生涯学習NGNG
KじゃーOじゃー全然解らん
卒業生の悪口なんかどうでも良いよ
0683名無し生涯学習NGNG
676>常識?
678>一長一短?

どっちなのぉおおおお?????
0684名無し生涯学習NGNG
KさんとOさんってどんな人?
顔が見たい。白門にのってたりする?
0685名無し生涯学習NGNG
Oは、ネクラで正確もすこぶる悪く嫌われ者。
まあ、Kの方が人当たりは良いだろうね。
でも、Kさんが不正を働いているとは知らなかった。
そんな汚いやり方をして卒業したなら、恥ずべきだね。
0686名無し生涯学習NGNG
別にいんじゃない。
それなりに努力してるはず、それはそれで。
0687名無し生涯学習NGNG
いつの間にか粘着のネタが一人歩きしてるね
こうして都市伝説は作られていくのか?
0688名無し生涯学習NGNG
( ´Д`) はぁ ?
0689名無し生涯学習NGNG

それじゃ「ハァ?」というより「ハァハァ」の顔だよw
0690名無し生涯学習NGNG
(´_ゝ‘)<フーン
0691名無し生涯学習NGNG
その左目は元々そうなの?
あ、顔文字詳しくないんでね
0692名無し生涯学習NGNG
>>683
>676>常識?
>678>一長一短?

>どっちなのぉおおおお?????

両方なんだよ。別に二律背反になってないでしょ。
常識なんだけど、その常識には一長一短があるんじゃなかろうかと。
金やら暇やら理解度やらまあいろいろとね。
0693名無し生涯学習NGNG
(・ε・)プップクプー 
0694名無し生涯学習NGNG
へえ、KENさんってずるいことして卒業しただけなんだ。
0695名無し生涯学習NGNG
>>691
( ´_ゝ`)フーン

ken mo o-hashi mo doudemo yoi
0696名無し生涯学習NGNG
http://www.max.hi-ho.ne.jp/~http/
0697名無し生涯学習NGNG
最悪だな、そいつ。
そういう不正野郎は皿仕上げだ!!
0698名無し生涯学習NGNG
>>683
スマソ。常識と思っておいてくれ。
だが、科目試験にもいいところはある。受けず嫌いは大損だぜ
0699名無し生涯学習NGNG
粘着工作員の自作自演ウザい
0700名無し生涯学習NGNG
>>683
常識=単位が取り易い(試験に受かり易い)
一長=   〃    ・知人を作れる・生で講義が聞ける・質問し易い
一短=理解が浅いのに試験に受かる事もある。私は結構後悔してる科目がある。
   地方スクなんかは予習もせず三日で取れちゃうこともある訳で。
   金もかかる。

科目試験ならやはり相当に範囲が広いから、必然的により勉強する。
レポートも、その科目が面白くなり始めたら2通でも4通でもそんなに苦にならない。
私は夏季スクでは午前=まじめに講義聞きたい科目
        午後=だらけるので楽系のパンキョー(心理学が代表例)
を取ることにしている。
0701700NGNG
ごめん、読みにくいね、逆ダブルオーセブン
0702ははNGNG
なにはともあれ、これ読めばわかる。
なんでも書いてあった。
http://www.puchiwara.com/hacking/
0703名無し生涯学習NGNG
みなさま、一長一短関係情報さんきゅ!!
0704名無し生涯学習NGNG
工作員ではないが、レポートを自分で書かずに卒業する
という行為はいかがなものか。
大学側も、その辺のチェックをしっかりとして欲しい。
一生懸命自分でレポート書き上げて卒業した者と、
人の写しただけで卒業した人間とが同一であってはならないと思う。

夏スクなどに出席した者なら分かると思うが、
ちょっと親しくなると、すぐにレポートを写させて欲しいという話になる。
あんまりしつこいので見せて挙げることもあるが、
かなり迷惑だというのが本心だよ。
0705名無し生涯学習NGNG
まあ、ある筋で有名な話なんだけど、ある人がレポート自力で書いて、
その人にしつこくレポートせがんだ奴がいて、
貸してやったら、そいつが丸写しで先に提出し、その後借りたレポかえす。
で、本人が提出したら「写し」っていうことで、
自力で書いた人が不合格になり、写した奴が合格。
結局さ、レポート貸せって言う奴は人のことなんてどうでもいいんだよな。
クレクレ君と何ら変わらん。
704さんの気持ちはわかるよ。
誰だって同じく時間ないし、苦労してんだし。
0706名無し生涯学習NGNG
>>705
普通は合格済みレポを貸すのでは?
下書き段階のレポを貸すそいつが悪い。w
0707彩の国、埼玉へNGNG
(´ー`)<つまり通教生には気を許しちゃいけないってことだね
0708もち鍋NGNG
へえーレポート写させてとかいう人いるんだ。
いい年してまったくしかるべき行為だな。
まっ貸せるやつも貸せるやつで、どちらにも非があるか。
恥を知るべし!
0709名無し生涯学習NGNG
批判と誤解を恐れず、正直言っちゃえば、

自分は高卒で、司法試験の便宜上、通教生をやっているんですが、
そのため、出来れば法律の勉強のみに集中したいという気持ちもあり、
そんな訳で、悲しいかな、その他の教科(つまり通教の教科)をじっくりと勉強して、
その内容に面白みと充実を感じる余裕がないというか何と言うか・・・。
(もち、やるからにはそういう気持ちで学びたいのですが、いかんせん時間が・・。)

そんな訳で、出来れば、出来るだけ早く、サクっと通教を終わらせたい
という思いもあり、ハッキリ言って、教科書は全部を精読して理解なんて
全然してませんし、教科書や資料を抜粋して、写しまくり!・・・、
っというような実情です。
(人のレポートを写したことはありませんが・・・。)

で!みなさんは、どうなのかなぁ〜?っと、思いまして・・・。

ホントに皆さんは、教科書を精読して理解するまで勉強してる
ものなのでしょうか?
また、そうしなければ、科目試験の通過は難しいのでしょうか?
(結局通過しなければ、自分としては目的は達せられないので、
上記のような勉強レベルで論文を書いてるので、「結局これでは
試験に受からない?」っと、とても不安で不安で・・・。)

皆様のご意見をおきかせ頂ければ幸いです。
(自分は通教の友達もなく、情報が全くなくて、トホホ、ってな感じです。)

長文&馬鹿マジな話しですみません!
0710名無し生涯学習NGNG
>>707
ちゃんとやってる人もいるんだから
決めつけんなって ヽ(´ー`)ノ
0711名無し生涯学習NGNG
>>709
通教科書は使えるのと使えないのがある。少しやればわかる。
使える科目はそれでレポート書くし、試験でも参考にしたりするけど、
使えないのは他の基本書やら問題集やらに切り替える。
はっきりいって科目試験の勉強量とて大したことない。
受からない連中が難しいって騒いでるだけ。

あと、法律の勉強に集中したいとか言ってるなら、全部一人でやりなよ。
そんな人友達になられた方も困るんじゃないの?
だって貰うばっかりで与える余裕がないんでしょ?
司法試験に受かるような人なら一人でもできるはずだよ。
0712名無し生涯学習NGNG
個人的に伊藤はキライ!
みんな持ってるし。
早稲田セミナのデバイス最高!
0713名無し生涯学習NGNG
>>711ご意見ありがとうございます。

あのぉ〜、ちょっと違います。
別に自分は、「誰かにレポート見せてもらいたい!」
っと、言うわけじゃあないんですよね〜。
今後も、そんなことをするつもりはありません。

レポートは、一ヶ月くらいシャカリキで書いたら、
1年次の32通分の内、20通程、もう受かってますし、
レポートを書くこと、そのものは、そんなに苦でもないし、
また、けっこう受かるものなのだな・・・。
っというのが、正直な感想です。

でも、上で書いたように、レポート書くには書いてるが、
勉強の内容はそんなに分かってない・・・。っという
実感が自分にはありますので、
「レポートは通っても、こんなんで試験に受かるのかなぁ〜。」
ってことと、
「皆さんはどうなのかなぁ〜(レポートの合格率に対する理解度(だって、教科書丸写しでも、けっこう受かるでしょ?))。」

っと、思って、皆さんのご感想を伺いたかったのです。
0714名無し生涯学習NGNG
>>713
あなたはレポート合格の為の勉強法を既にマスター出来た
次は試験の為の勉強法をマスターする番
試験の場合は、とにもかくにもどうにかして過去問を入手すべし
そしてそれを科目毎にまとめてみる、眺めてみる
な〜んだ、こういう事か、というのが見えてくるよ
0715名無し生涯学習NGNG
だいたいレポートも受からないドキュソがムズいとかいってるだけ
地雷以外はだいたい一発合格するべ。
刑事法科目だってちゃんと受かるしな。
頭の悪い連中が自己弁護のために難度を強調してんだよ。
刑法は採点が厳しいから落ちても自分が悪いんじゃないとかな(プ
0716名無し生涯学習NGNG
レポートなんて挨拶みたいなもんだから
それさえ断られるならもう辞めた方がいいよ。
0717名無し生涯学習NGNG
>>714
>な〜んだ、こういう事か、というのが見えてくるよ
どういう事!?
もっと詳しく教えてほしいです。
0718名無し生涯学習NGNG
>>717
出題の傾向ってことだよ。
貴様、うざいから死ねよ。
0719名無し生涯学習NGNG
なんか正月からこっち雰囲気が悪いねえ
マターリしましょーよ。

>>717
試験に出る内容って言うのは、結局その科目でも重要な部分だから、
過去問をチェックする事でポイントが解ってくるって事じゃないかな?
0720名無し生涯学習NGNG
>>719
「こっち」ってどういう意味よ(ワラ
0721名無し生涯学習NGNG
>>720
出題の傾向ってことだよ。
貴様、うざいから死ねよ。
0722名無し生涯学習NGNG
sage
0723名無し生涯学習NGNG
レポートを写して卒業したとしても
ちゃんと科目試験やスクーリング試験に合格し、
さらには卒論と総合面接試問に合格して卒業して
いるのだから、不正とはいえないと思うがね。
ただレポートは自分の言葉で書かないと実力はつかないと思うよ。
0724名無し生涯学習NGNG
ここの掲示板のこと、関係各機関にフリーメールで通知する。
0725名無し生涯学習NGNG
http://isweb22.infoseek.co.jp/school/tsukyo/index.html
0726名無し生涯学習NGNG
通教関連サイト

中央大学
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index.html

資料庫
http://arohaman.tripod.co.jp/

中大通教神奈川支部
http://page.freett.com/kanagawa/index.htm

中大通教有楽町支部
http://homepage1.nifty.com/strafrecht/yurakucho/


中大通教千代田支部
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/1717/

博聞外伝
http://homepage.mac.com/gaiden/

法律の部屋
http://www3.ocn.ne.jp/~academy/law.htm

よっちゃんの部屋


やまだだ
http://urawa.cool.ne.jp/yamardy/

あおサンの勉強部屋
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1914/index.html

アカボン
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8792/index.html

通教倶楽部
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6675/

中央大学卒業促進会
http://www.din.or.jp/~yorozuya

空色の紙飛行機
http://search.biglobe.ne.jp/notfound/

中央大学法学部通信教育課程卒業へのみち
http://puissance.hoops.livedoor.com/law.htm

NIFTY支部 のホームページ
http://homepage2.nifty.com/chuo/

ほかにもあったらおしえてね
0727名無し生涯学習NGNG
中央大学通信教育部学生会支部WebASSIST
http://www.tsukyo.com/
0728名無し生涯学習NGNG
>>724
「フリーメールで通知」ってあたりが相変わらず厨房だね。
0729名無し生涯学習NGNG
試験の過去問って、大学に請求するともらえるんですよね〜?
(でもメンドイ・・・。)

どこか、ネット上であるところご存知ありませんか?
0730名無し生涯学習NGNG
明日の憲法、何処に山を張る?
0731名無し生涯学習NGNG
明日の法学、何処に山を張る?
0732名無し生涯学習NGNG
>>723
レポ写しても、スクや試験に受かったから不正とは言えないって?
じゃあ、大学に電話で確認してみなよ。完全に不正行為だから。
それに、レポを写される側ってかなり不愉快なんですよね。
支部に所属すると分かると思うけど、自分では一通も書かないで、
すべて人にやらせようとするキチガイがうようよ居るよ。
0733名無し生涯学習NGNG
おぉ!今試験のまっただなか?!がんばってね。みなさま。
0734NGNG
参考までに、
月々1万円で会社設立できます。
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/tomo/one_world/index_ow.htm
これはどう?
0735名無し生涯学習NGNG
>>734
会社設立ではなく、「株式会社」の設立ですね。
単に会社設立というだけなら、もっと安価にできますから。
0736名無し生涯学習NGNG
>729
727を見てみい。
このボケ!
0737名無し生涯学習NGNG
>>726
よっちゃんの部屋
なんで今さら、、、
つかnotfoundのページなんてリンクすんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています