中央大学通信教育課程
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいろいろな話題カキコしてちょ
0575名無し生涯学習
NGNGもしかしてみんな記憶術できるの?使ってるの?
0577名無し生涯学習
NGNG夏スクでとる事をおすすめする。
スクーリング後に2時間くらいで教科書をつないだひどいレポートを出したのに、
なぜかA・B評価をもらった事がある。(上の方で書き込んだかな??)
でも、友達のレポート見せてもらったら、↑の何倍もマシなレポートだったのに、
C評価でビクーリした。だから参考にはならないかな。。。
地方試験の過去問見てみたけど、やっぱりスクーリングをオススメする。
0578名無し生涯学習
NGNGあとの3通は2年前に合格してるんだけど。
イントラって正月休むもの?
それとも採点する?
0579名無し生涯学習
NGNGさんきゅ!
0580名無し生涯学習
NGNG0581名無し生涯学習
NGNG裏面までびっちり書いてA評価。
俺は卒業生だが、在学中は答案用紙は専門科目はほとんど縦書き
だったよ。破産法だけは横書きだったけどね。
今は通教の答案用紙は横書きになったときいたけど。司法試験の
論文答案も横書きになったよね。
0582名無し生涯学習
NGNG裏まで行かなくてもA評価だったよ。
書けばいいってもんでもないべ。
0583名無し生涯学習
NGNG昔話なんだよ。
だいたい刑訴だって今では科目試験で十分取れる。
ウソ言ってるわけじゃないけど、近年どんどん甘くなってるからね。
卒業生の話って案外あてにならんことが多い。
0585名無し生涯学習
NGNGどうもありがと。
でも表と裏で何文字ぐらいはいるの?
0586名無し生涯学習
NGNG文字数は字の大きさによる。
文字数より内容が大事。論点がちゃんと入っていれば文字数はあまり気にする
ことはないとおもわれえる。
形式的なことよりどうINPUTするかのほうが大事だと思うけど。
他人の成功例も大事だけど失敗談も聞くといいと思う。
0587名無し生涯学習
NGNGどうもありがと。
では失敗談を聞かせてくだいさい。
0588名無し生涯学習
NGNG0590名無し生涯学習
NGNGそれはどうして?
0592名無し生涯学習
NGNG0593名無し生涯学習
NGNG0594名無し生涯学習
NGNG0595名無し生涯学習
NGNG「白問」じゃなくて「白門」だろ
0596名無し生涯学習
NGNG2chなんだからおもしろくツッこんであげなよw
0597名無し生涯学習
NGNG0599591
NGNG596は違う人です。
0600名無し生涯学習
NGNG0601名無し生涯学習
NGNG2003年からか?
0602601
NGNG1単位あたり1万円になるみたいだな。
いままでは、40単位分の授業を取っても21万だったから、
実質値上げだよな・・・。
0603名無し生涯学習
NGNG出会いを求める男性へ!!
http://chevy.sites.cc/
0604名無し生涯学習
NGNGもともと安かったんだし、だいたい通教なのに通学課程の授業受ける
ってのが違和感ある。そんな暇なら初めから通学課程で入ればいいものを。
でも値上げだよな・・・。
0605604
NGNGいかん。冬厨にレスしてしまった(藁
0606名無し生涯学習
NGNGもう少し真面目な議論をしよう。
「仲間を作ること」は重要だけどね。
白門の卒業体験記のようなものを書いたことがあるけど、
一人寂しく勉強するというのは体に毒だよ。
0607名無し生涯学習
NGNG0608名無し生涯学習
NGNG0609名無し生涯学習
NGNG例えば、刑法2(各論)の第二課題の論点とかね。
中央大学通信教育卒業短期促進会
0610名無し生涯学習
NGNG卒業しよう!
0611名無し生涯学習
NGNGhttp://www.2ch.net/guide/
聞く前に自分で調べろボケ!
0612名無し生涯学習
NGNGあと、正科生以外のハガキに書いたんだけど、
1990年以降って書かれたの・・・。
0614名無し生涯学習
NGNG0616名無し生涯学習
NGNGつまり一週間前ってことでしょ?
0617613
NGNG書いたときトリップしたてみたいだ。615は自分でも意味不明。
0618名無し生涯学習
NGNG受験票届いてることわかんなかったから。
来年(だよね?はやい・・・)電話してみる。
ありがとう。
0619名無し生涯学習
NGNG2年次編入と3年次編入が選択できるみたいですが、どっちが有利ですか?
(3年次編入だと一般教養過程は一切履修しなくていいの?)
クレクレ君で申し訳ないですが、高専から編入した方っていますか?
0621名無し生涯学習
NGNG0622名無し生涯学習
NGNGそうすれば誰も自作自演をせめないよ
0624名無し生涯学習
NGNG全くの一年からなら、ない。
編入は知らん。
0625名無し生涯学習
NGNG0626名無し生涯学習
NGNG学士入学、2年次・3年次編入とも入試はなし。
無責任な答えは厳に慎むこと
0627名無し生涯学習
NGNG自分が1年次入学で、知るところのみ答えて、
知らんことは知らんと言ってんじゃないの?
むしろ噂話をさも事実かのように言う無責任野郎の対極だと思うが。
あと、621は慶應スレにも質問してるようだが、
中大は書類選考あるも全入な。
0628名無し生涯学習
NGNG0629名無し生涯学習
NGNG0630名無し生涯学習
NGNG自分は家で紅白だYOヽ(´▽`)ノ
0631名無し生涯学習
NGNGまだ忙しいよ…
0633名無し生涯学習
NGNG今年卒業予定の人、あとは面接諮問だけだね。がんばってね。
0634名無し生涯学習
NGNG0637名無し生涯学習
NGNG古い人には有名人
0638名無し生涯学習
NGNG0639名無し生涯学習
NGNG二十歳の人いる?
0641名無し生涯学習
NGNG一見仲が良さそうだが、人のレポ写しまくって卒業したkENのやりかたが
気に入らない、認めたくないと言うことだそうだ。
卒業生って言っても、レベルの格差があるというのが口癖。
つまり、拳とはレベルが違うって差(藁
0643名無し生涯学習
NGNG彼の場合、総合的に見て、「いい奴」っていう評価の仕方なんじゃないの?
あと、『人のレポ写しまくって卒業したkENのやりかたが
気に入らない、認めたくないと言うことだそうだ。』
っていうあたりから察すると、レス自体がネタだね。
だってO氏はもっとえげつないことしたことあんだから。
まあ、641は粘着だね。
0644名無し生涯学習
NGNG文献見りゃその文献の、他人のレポ見せて貰えばそのレポの影響は免れない。文献は必ず見るよね。
それを提出したところで、いや〜自分でまとめたので苦労しましたと胸を張っちゃう
厚顔な人から、実質丸写しだもんナーと謙遜する人まで居る。
あんたはそんな大したレポ書いてたの?
あと、インスト・教授が認めないと単位がもらえないんだけど、彼等の認否も随分軽く
みられたもんだね。
0645名無し生涯学習
NGNG人の悪口はやめようよ(萎
0646就職戦線異状名無しさん
NGNG就職決まってから、法律の勉強の面白さに目覚めてしまったんですが・・・
0647名無し生涯学習
NGNG0649名無し生涯学習
NGNG大丈夫。入れる。
あと、中大(通学)はどうか知らんけど、
他大の法学部(通学)卒でも中大通信は入れる。
理由は知らないけど、OKだってさ。
てゆーか、こういう事は2ちゃんとかで聞かずに事務室に聞きな。
0651名無し生涯学習
NGNG中大通学課程卒業者は、スクーリングが免除されるらしいよ。
Q4.中央大学学部卒業生の場合、スクーリング単位は免除になりますか?
A.はい、免除になります。本学卒業生は、卒業に必要なスクーリング単位の
すべてが免除になるため、印刷教材での学習、卒業論文・総合面接諮問にて卒業することが可能です。
「通教ホームページFAQ」より
0652就職戦線異状名無しさん
NGNGわざわざすいません。
ただ、情報不足でした・・・
0653名無し生涯学習
NGNG0654名無しさん
NGNGそれで満足しろよ。金の無駄じゃない?
0655名無し生涯学習
NGNGそうだよね、通学のほうが断然いい勉強してるでしょ。
これ以上通信の勉強なんかしてためになるの?
0656名無し生涯学習
NGNG11月試験の問題ならいくつかわかるので、
いってくもらえれば教えられます。
0657名無し生涯学習
NGNGちなみにオレは受けます。10日です。浦安です。
撃沈確実だけど・・・・。
0658就職戦線異状名無しさん
NGNGいや、ですから、前のレスにもあったと思うんですけど、
最近法律の勉強が面白くなってきたんですよ。
それまでは恥ずかしながら、勉強はあまりやらずに遊んでばっかり・・・
それが、卒論を書くために本を読み漁っていたら、法律の面白さ
に気付いたんですよね。
加えて、入社してからも法律の知識は必要だと思いますしね。
ただ、通学してる余裕はないから、通信課程はどうなんだろうと
思った次第です。
0659名無し生涯学習
NGNGがんばれ!!
0660名無し生涯学習
NGNG物事を学ぶのに早い、遅いはない。
「これをしたい」ということが見つかることが大事。
がんばってください。
0661名無し生涯学習
NGNG5・7月試験の問題有ります。
必要で有れば、昨年の問題も教えることが出来ますので、
問題の傾向などがより詳しく分かると思います。
こちらは、今年の11月試験の問題を知りたいので、是非情報交換しましょう。
もし良ければメール下さい。もちろん、フリーメールでOKです。
0662名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
今メールを送りました。
0663名無し生涯学習
NGNG授業って、・・ひま?
それとも、ちゃんと聞いてないと試験に落ちる?
っちゅ〜か、試験って、その授業の内容から出るんですか?
0664あけましてクレクレ
NGNGどなたか、今年の11月試験問題を教えてくれる方お願いします。
知りたいのは、英語Bと政治学のそれぞれ四回分です。
英語は、最初の二単語だけ教えていただければ、大体分かると思います。
こちらは、今年の5・7月試験の問題と、昨年の問題が有ります。
もし良ければメール下さい。もちろん、フリーメールでOKです。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461) 投稿日 : 2002年1月6日<日>18時31分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ハンドル名 テスト問題
串 proxy.skgf.com:80
メアド hotmail
↑
ガッチリ匿名w
>>497にも聞き方が似てるような、、、
0665おせちに飽きたらクレクレだね(ククレ不可)
NGNG予習していくと暇。予備知識無しくらいが丁度いい。
試験は授業の内容から出るはず。聞いておくべきはどの辺に時間を割いたか程度。
それを覚えて家(宿)に帰って文献でお勉強。Cでもよければ落ちることはまず無い。
当然、例外アリよ
0666665
NGNG要は担当者がその科目を説明しようと試みるわけです。ところが、時間が時間で
量が量なので超特急でやっても全部はカバーできません。そこで、大抵は担当者がセレクトした
重要問題を取り上げることになるわけです。ここで、ある程度試験問題が絞れてしまうんですね。
説明の仕方は、スレの最初の方にもあったと思うけど、分かりやすい人からテキスト朗読会
を行う人まで様々。
0667就職戦線異状名無しさん
NGNGありがとうございます!
0668名無し生涯学習
NGNGなんか、いつもケンの事悪く言っててさ、相づち打つのも面倒。
あと、O橋の話によると、俺のレポ評価はかなり良いって言ってた。
0670名無し生涯学習
NGNG0671名無し生涯学習
NGNGおせーておせーて!!
・・・・・・・・だめ?
0672名無し生涯学習
NGNGhttp://homepage.mac.com/gaiden/
の管理人さんです。
0673名無し生涯学習
NGNG・・でも、行ってみたんですが、なんのこっちゃよくわかりませんでした。
あのHP,いったい何なのですか?
0674名無し生涯学習
NGNG便乗…
0675名無し生涯学習
NGNGっということは、レポート4通書いてスクーリング免除されるよりも
2通書いて、スクった方が、試験にとっては有利ってことになるんですか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています