トップページlifework
940コメント272KB

中央大学通信教育課程

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
で学ぶ人・学びたい人用のスレッドだす
いろいろな話題カキコしてちょ
0430 ◆fbNtsOh2 NGNG
>>428
本物?だったらトリップ使ってください。
0431名無し生涯学習NGNG
>>429
?
0432おさるのジョージNGNG
 トリップ???
 
0433 NGNG
ひとまねこざるだからね…
0434名無し生涯学習NGNG
age
0435おさるのジョージNGNG
 転部を考えている方はおられますか?

 転部試験の過去問は ご覧になったことはありますか?

 通教部事務室は閲覧だけなのですが・・・

 中大のペデ下 学生相談センターに行くと
 学生証と引き換えにコピーが出来ます。

 知らない人もいるんじゃないかな
 と思って書いてみました
0436名無し生涯学習NGNG
あげ。
0437すみたかいNGNG
転部予備校はやはり中央ゼミナールが無難。
ヤルキあるが馬鹿な生徒が多いらしい。
自分に自信があれば今から冬季講習会〜直前講習会でも受け手皆晴れ
0438名無し生涯学習NGNG
おさるのジョージたんは卒業後の針路どうしてるの?
0439おさるのジョージNGNG
 辰巳に答練受けに行ってます。
0440438NGNG
早っ。そうでしたか。
でも、就職とか考えんかったですか?
0441澄田会NGNG
2部への転部は超お勧めだ。
夜間部廃止になるので将来的にも有利。
0442おさるのジョージNGNG
あまり、考えなかったですね〜
あ、でも・・・隠れ公務員は考えてみましたよ。
440さんは、なにをしておられますか?
0443名無し生涯学習NGNG
夜間部廃止っていつからですか?
転部は試験とかあるんでしょうか?
0444おさるのジョージNGNG
 たしか今年の入試くらいから、新入生の募集してませんよ

 転部試験は法律論文と語学試験です。
法律論文は、憲民刑と法学から1科目選択して記述、
語学は英仏独から1科目選択して記述です。
ちなみに英語は和訳の問題だけです。

受験するためには、必要単位数と語学科目の必須単位があるので
学習ガイドもしくは12月か1月の白門で確認してみてください。
0445440NGNG
>>442
ジョージたんと同じです〜。
トリップは名前欄に#〇×△って入れるとできますよん。
これで偽者が出てきても見分けつけられるのねん。
「トリップの練習はここでやれ」とかっていうスレがあるから
そこで適当なのを見つけてねん。
0446名無し生涯学習NGNG
>>444
ありがとうございます。
0447名無し生涯学習NGNG
俺は卒業生だが、以前通教関連のホームページの管理人だった。
今は仕事をしながら司法試験に専念しているので、ホームページ
は閉鎖している。数多くの合格レポートも司法試験に関係ない科目
は転居に伴ってすべて処分した。
0448名無し生涯学習NGNG
sage
0449名無し生涯学習NGNG
>>447

? ネタ?
0450名無し生涯学習NGNG
>>449
まあ、「仕事」し"ながら"「専念」してるそうだから。
0451切ないほどの抱擁とキスで ◆J2BPKfE. NGNG
今日、入学許可が来たのですが
これだけは止めとけ!という科目や
これはイイ!という科目はありますか?
あと学生支部会に入ろうと考えているのですが
場所的に千代田・駿河台・有楽町になります。
お奨め?なんかはありますか?
私は某大学を1年で中退してしまったので
司法試験の一次免除が得たくてこの度、中大の
通教に入りました。
0452名無し生涯学習NGNG
体育実技1と2の違いは何ですか?
0453 ◆fbNtsOh2 NGNG
>>452
ネタかもしれませんが、まじめにお答えします。
配当年次が違うだけです。1と2では内容的に違いはありません。
0454名無し生涯学習NGNG
>>453
有難う!
ネタじゃありません、、、。
御免なさい。
0455 ◆fbNtsOh2 NGNG
>>454
すいません。配当年次同じですね。一年次で両方取れるから。
便宜的な数字にすぎないと思います。
単位取得時のスクーリングも1と2で分かれてないので、
ただ2コマあるだけとしか、、、
0456名無し生涯学習NGNG
>>451
過去ログ参照。
0457名無し生涯学習NGNG
k
0458名無し生涯学習NGNG
y
0459名無し生涯学習NGNG
なんか前スレもこうやって止まってたよな
0460名無し生涯学習NGNG
レポート書かないと1月試験受けられる科目がない〜〜age
0461名無し生涯学習NGNG
今年で4年目です。今のトコ取得単位数120くらい?
もうじき卒業です。卒論が決まらない・・・。
卒業生のみなさん 卒論のテーマどうやって
決めました?

>451
単位取得はスクーリングで?科目試験?
スクーリングで単位取りやすい先生の
情報なら流せるかも・・。
0462あぼーんNGNG
あぼーん
0463名無し生涯学習NGNG
>>461
できれば両方お願いします!
0464名無し生涯学習NGNG
>>463
科目試験なら「文学」「日本法制史」「体育理論」「英語A」かな。

文学はレポート課題の3,4が試験問題。レポートの
採点も甘い。

日本法制史はレポートの採点は厳しい。わざと厳しくしてると
教科書執筆者の本間先生が言ってた。その代わり、試験の時の
問題はレポート課題4つのうちのどれかがでる。

体育理論は根拠はないんだけど、軽く教科書読んでおいたら
レポートも試験も通ったから楽だと感じた。

英語Aは訳本が出回ってる。

スクーリングは「心理学」「政治学」「社会政策」「国際政治史」かな。
先生によって難易度ちがうっぽいから一概には言えないけど。
過去問ざ〜っと見たけど一般教養はノート参照可ってのが多いみたい。

専門科目なら もうちょい言えるんだけど、司法試験の1次免除って
ことだから 一般教養はこれくらいしかアドバイスできないっす。

とりあえず、がんばってね〜。
0465名無し生涯学習NGNG
有難う!
参考になります。
0466名無し生涯学習NGNG
>>464
お願いしますです。
専門科目も教えてください。
0467名無し生涯学習NGNG
>>466
専門科目は年次によって履修できる科目違うから
具体的に質問してくれれば答えられるよ。
0468名無し生涯学習NGNG
日本法制史も専門科目だけどね(w
0469名無し生涯学習NGNG
>>468
そうだけど、1次免除で認定されるし(ワラ
0470名無し生涯学習NGNG
>>467
一年次で履修できる科目です。
たとえば、法学、民法1、刑法1、憲法です。
あと社会学を取ろうか迷ってるんですけど、どうなんでしょう?
0471名無し生涯学習NGNG
>>470
法学は私の場合レポートがきつかった。
「法の解釈」とか「条理の法源性」が
課題にあったら、それお奨め。
スクーリングでも科目試験でも問題に
なる可能性高いと思う。スクーリングは
真田先生がお奨めかな。私が受講したときは
問題教えてくれたしね(法の解釈)。

憲法はレポートの難易度がインストラクターに
よってぜんぜん違うって話。名前忘れたけど、
憲法インストラクターに有名な「変な奴」いる
らしい。スクは、工藤先生はやったとこ全範囲がテスト範囲。
でもその分 テストの採点は甘いと思う。

出かけるので、続きはまたあとで・・・。
0472名無し生涯学習NGNG
>>471
ありがとうございます!
法学の課題に「法の解釈」がありました。
試験に出る可能性が高いんですね。
参考にします。
0473名無し生涯学習NGNG
>>471
> 工藤先生はやったとこ全範囲がテスト範囲。
> でもその分 テストの採点は甘いと思う。

これ異論ある人多いみたいですが、個人的には同感。ってゆーか普通。
あと、真田先生最後って聞いた覚えあるんだけど、勘違いかなあ。
0474名無し生涯学習NGNG
白門に書かれてる試験範囲って、どうして全科目のってないの?
なぞ・・・。
0475名無し生涯学習NGNG
>>472
あくまで参考だから・・・。鵜呑みにしないでね。

>>473
真田先生って最後なの?知らなかった。
大内先生と三和先生は今年で最後だって聞いた。

>>474
載ってない科目は、全範囲が試験範囲ってことじゃない?
0476名無し生涯学習NGNG
>>470
刑法はレポートきついって聞く。でもそんなにきついとは
感じなかったけど。科目試験も楽だと思う。
下村先生教科書の各項の設問をチェックしておればOKっしょ。
スクーリングは受けてないからわからんです。とくに変な噂は
聞かないけど。

民法1のレポは「民法の争点」でも使えば楽勝だと思う。
4本合格したけど、とくに印象はないっす。
スクーリングはちとわからんです。

社会学は一昨年スクーリングで取ったけど、時井聰先生っていったかな。
他大学の先生。講義おもしろかったよ。お奨めする。レポート2本
受かってたらまず単位取れるね。一般教養苦手だったから、レポとか
科目試験に関してアドバイスできないっす。でも、これは一般教養系
全部に言えると思うんだけど、基本的にレポートの採点甘いっぽい。
一般教養でレポート不合格って聞いたことないかも。とりあえず出してみ
たらいいと思う。
0477名無し生涯学習NGNG
>>474
前はもっと載ってなかったんだよ。
ましになったほう。
基本的に事務室に先生の方が範囲もってくるんだって。
だから、載ってたり載ってなかったり。
0478名無し生涯学習NGNG
>>476
どうもありがとうございます。
一月試験を受けたいと思います。
それまでに何とかレポート通るといいです・・・。
民法の争点ですか。参考にさせて頂きます。
がんばります!
度々本当にありがとうございました。
0479名無し生涯学習NGNG
>>478
がんばってね〜!!
0480名無し生涯学習NGNG

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \___________
  | | |
  (__)_)
0481名無し生涯学習NGNG
あげるぞ。
0482名無し生涯学習NGNG
経済学のレポート、すごくてこずった〜
1課題に問題が数問ある場合、他の教科だと基本的なことを書けば合格する
(というより、文字数からいってもそんなに掘り下げることは不可能〉
某インストラクターは、あれもかけ、これも書けって、まとめるのに何文字いるのか!
ってコメントなの
結局、大幅に文字数オーバーして〈レポート用紙の正しい記入方法無視!通常の倍)
細かく書きまくったら、見事Aで合格!
しかし、それでもまだ足りないらしい・・・
(テキスト書いて欲しいのか?某は・・・〉
0483名無し生涯学習NGNG
「法の概念」について。
参考例のレポートをパクッて書いたら
どうなるかなぁ?
0484名無し生涯学習NGNG
インストさんにしかられますね・・・
0485名無し生涯学習NGNG
パクり方による
0486はぁNGNG
はぁ〜つかれた
0487名無し生涯学習NGNG
私、卒業生ですけど、通教で使用したテキスト大切に保管してあるんですゥ。
余談ですけど、通教の卒業率って12パーセントだそうです。
私は学士入学だったんですけど、卒業するのに苦労したんですよ。
やはりレポートがネックですね。
スクーリングでカバーして、スクーリング試験の機会を活かせば
なんとか卒業できますよ。
0488名無し生涯学習NGNG
>>483
私は9割パクって提出してA評価をもらたよ…思い出しウツ
0489名無し生涯学習NGNG
>>483
資格取得目的でさっさと単位を取りたい場合は
参考(パクリ?)にしてDを取らなきゃいい。
論点なんか予備校本の事例がそのまま出てるし
画一的にならざる負えない論証もあるしね。
0490名無し生涯学習NGNG
司法試験を目指そう!

目指せ卒業!頑張れ通教生。

勉強して明日の法律家を目指そう!
0491名無し生涯学習NGNG
ところで、通教生には芸能人とかいるの?
0492名無し生涯学習NGNG
弁護士法第1条@「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。」
0493名無し生涯学習NGNG
http://homepage1.nifty.com/strafrecht/yurakucho/

やった5000人目ゲット!
0494名無し生涯学習NGNG
このスレのレスってびみょーにぁゃιぃ
0495名無し生涯学習NGNG
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \___________
   | | |
   (__)_)
0496名無し生涯学習NGNG
統計学わけわかんねぇよ、(゚д゚)ウマー !
0497名無し生涯学習NGNG
11月試験の11日以外の体育理論と政治学・心理学・英語Bの問題を教えて下さい。
英語Bは、問題の初めの単語二つ教えてもらえれば分かります。
こちらも過去の問題をお教えしますのでお願いします。

それと、1月試験の問題を情報交換してくれる方、
こちらは、12・19日の問題が知りたいです。他の日にちのは教えることが出来ます。
0498名無し生涯学習NGNG
クレクレの冬
0499名無し生涯学習NGNG
>>498
いいねえ(w
0500名無し生涯学習NGNG
おっいつの間にやら500とは…
0501名無し生涯学習NGNG
>>497
英語B
11/10 (1) 和訳 せよ
11/17 (1) 和訳 せよ
11/18 (1) 和訳 せよ
礼はいいから
0502名無し生涯学習NGNG
君はなかなかのセンスだ
0503名無し生涯学習NGNG
>>501
(・∀・)スゴクイイ!!
0504名無し生涯学習NGNG
俺は今年卒業予定なんだけど。
思い出っつーと、無いね。
はっきり言って。
二度と行かないし薦めないし。
通信は最悪だよ、まじで。
やる気はあるの理解できるんだけど足りない脳細胞揺さぶっても
結果は同じ。
ほとんど辞めってったよ、周りの奴ら。
タチの悪いのは頭とろそうな中高年が偉そうにふんぞりかえって
るトコかな?
どうして、若いのにこんなトコ来たんだい?
何回聞かれたかわかんないよ。
0505名無し生涯学習NGNG
sage
0506名無し生涯学習NGNG
0507名無し生涯学習NGNG
http://www.sex-jp.net/dh/02/
0508ひろゆきと愉快な信者達NGNG
50 :参加するカモさん :01/11/30 21:16
28 名前:西村の同級生 投稿日: 2001/02/12(金) 10:08
中学の頃クラスでイタズラ電話や下駄箱の靴が紛失する事件が頻発したんだけど
その時、女子の間では「犯人西村」説が跋扈していた。
真相は藪の中だけど、実は私もそう思ってたうちの一人。
証拠もないのに疑いをかけるのは悪い事だと思うけど、西村にはそういう嫌疑を抱かせる
雰囲気があったのも事実。

52 :参加するカモさん :01/11/30 22:33
50を読んでも驚かないところが不思議
ふーんて感じ
そういうダーティーなところも含めてひろゆきカッコイイ

53 :参加するカモさん :01/12/01 05:08
オレも52と同様、1変人として素晴らしいと感じる。
我等変態をナメるな。
ひろゆき擁護者として、間違い無く彼が犯人だったと断言するぞ。

54 :参加するカモさん :01/12/01 16:47
堂々たる変人ぶりだ、、、
0509名無し生涯学習NGNG
論文が通る率って、どんくらい?
0510名無し生涯学習NGNG
コピペ荒らしがきてるらしい
0511名無し生涯学習NGNG
>>504
どしたの?突然。。。
0512名無し生涯学習NGNG
>>511
それコピペだよ。
なるほど唐突でしょ。
0513名無し生涯学習NGNG
10月入学生ですがまず簡単そうな英語から
やろうと思うのですが一月試験には間に合い
ませんよねぇ?
0514名無し生涯学習NGNG
>>513
まだ間に合う可能性あり。
あきらめない限り終わらないZO!
0515名無し生涯学習NGNG
過去門ってどこからもらえるの?
0516名無し生涯学習NGNG
>>515
親しいお友達からもらいます
0517名無し生涯学習NGNG
コピペって、なに?????????
0518最近多いからネタでもマジレスしちゃうぞNGNG
コピペ=コピー・アンド・ペースト
⇒複写と貼り付け
0519名無し生涯学習NGNG
>>517
コピー&ペーストの略。
ある文をコピーして貼ることなり。<そのまんまだな(藁
0520519NGNG
>>518
奇遇ですな。
0521名無し生涯学習NGNG
>>519
あれま!
0522名無し生涯学習NGNG
こんなところでケコーンとは…
ともあれお幸せに!

■■コピペが結ぶ愛・雷鳴編 終わり■■
0523名無し生涯学習NGNG
社会学と政治学のおすすめの参考書を教えてください。
0524親切な人NGNG

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631

なかなか手に入らない「一括メール 2001」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18890297

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0525名無し生涯学習NGNG
>>523
それって、試験対策用?レポート用?
レポート課題の最後に載ってる参考書じゃダメなの?
パンキョーのお勧め参考書ってあんまり聞かないね、そういや
0526名無し生涯学習NGNG
>>525
試験対策用です。
初心者でもわかりやすいような、入門書みたなのを探しています。
教科書とレポートに載ってるのだけでは
ちょっと難しくてわかりずらくて・・・。

あと、パンキョーってなんですか?
すみません。
0527名無し生涯学習NGNG
http://us.f1.yahoofs.com/users/49ef2b01/bc/index.html?bchxwK8AOgqes9Q7
0528名無し生涯学習NGNG
>527
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0529名無し生涯学習NGNG
一般教養=パンキョウー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています