トップページlifework
940コメント272KB

中央大学通信教育課程

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
で学ぶ人・学びたい人用のスレッドだす
いろいろな話題カキコしてちょ
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
真法会って通教生も入れるの?
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
何それ?>真法会
卒業団体?
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
てか中大通信ってどこのBBSでもMLでも盛り上がんないよね。
でもNifty支部はヲタだらけって本当?スクーリングがオフ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>3 部外者だが、真法会とは、司法試験受験団体の事。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>4

何かとしゃしゃり出てくるアラーシが居るからね
そのうちここにも来るよ
0007名無しさん@お腹いっぱい NGNG
http://www2.chuo-u.ac.jp/tsukyo/
00086 NGNG
うちの大学だけかと思っていたら、産能にも居るみたいね、凄い人
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>8
>>7でカキコしてる奴がそう。産能の恥さらし。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 02:40ID:PfVrkES6
今日ね、早速、学生証とガイドブックの数々が送られてきたんだけど
必ず、どっかしらに『孤独との戦い』って言葉が出てくるのが気になって
しょうがないんです・・・。「白門」の表紙の絵も暗いし(-_-メ)
初っぱなから、こんなこと言われちゃ気が引けるわい。
ただでなくても、卒業できるのが数%だっていうのに。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/22(日) 15:40ID:???
通教生の実情を知れば、少なくとも勉強に関しては「孤独な戦い」
の素晴らしさが分かるはず
00122001/04/23(月) 07:59ID:jJqzgdCo
a(1996)0574です
いままで全然レポートも出さず
金だけ払って四年間たちました
続けようかまよっています
でもやめたら今まで払ったかねが無駄になる
0013名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 08:11ID:???
>>10 最大の敵は己なり
0014名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 09:02ID:???
↑コロ助?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/23(月) 14:55ID:???
>>12

続けてうまくいけばいいが、ダメだった場合無駄な額が増えるだけ
今度こそ!といってるギャンブラーと同じにしか見えないんですが…
やめるんじゃ早いほうがいいよ
001642001/04/24(火) 20:39ID:FEaT/2QQ
私今年三年目なんだけど、やっと去年1年生分の単位取れたよ・・・。
孤独とか全然思わないけど(夏スクで色んなトコの人と知り合えるし)、仕事と両立はやっぱ辛いよね。
1月試験とかめっちゃプレッシャーなり。
知り合いで、8年目がこないだ終った人がいるけど(休学届けだして、今度9年目か・・・)、むしろここまできたら卒業するって気みたい。
ってか学籍番号さらすなよ(笑
0017名無しさん@お腹いっぱい2001/04/25(水) 05:39ID:ZHkQ62Fc
中央通教行きたかったけど
スクーリングが遠すぎるので諦めた。
仕方なくというか、中央をさっぱり忘れて日大にした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/25(水) 11:40ID:xW6rAqt2
中央のSCって夏以外もやって欲しいよなぁ。
土曜とか夜間とか。冬にスクーリングがないのが唯一の
救いだったりするが・・・。
0019名無しさん@お腹いっぱい2001/04/25(水) 14:54ID:/CxVdGzQ
中央、他の学科も開設きぼんぬ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 01:03ID:???
>>18

通年じゃだめなわけ?
0021エロ饅頭2001/04/26(木) 17:09ID:???
http://pesuo.hypermart.net/pbbs/picture.cgi
絵でも描いてろ。       
0022名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/26(木) 20:10ID:???
氏ね!くろたま=プララ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/27(金) 00:31ID:t0KDV6u6
>>20
だって、通年って成績優秀じゃないとダメじゃん。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/27(金) 23:33ID:ZBmbKmTE
>>18
夜間SCを廃止する代わりに校舎外SCを充実させたから、夜間は無理でしょうな。
土曜日は、校舎外SCと重なるだろう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 03:59ID:Hi7ykbVA
日本史の教科書は1971年のが今も現役で使われている。
英語のレポートで問題文を書くのがつらい。
刑法、刑訴などの実戦的な課題が難しい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 06:01ID:fduBKJkc
>>26
刑法、刑訴、刑事政策では、合格点のレポートでも初回はわざと不合格にする
インストラクターが何人もいる。特に、Sインストラクターは6回出しても
合格できない。対策としては、指導票を貼らないで再提出し、別のインストラ
クターの添削を受ける事。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 15:08ID:R2q6cQic
>>26
おっ!いいこと聞いたぞ。有り難い。
詳細情報きぼ〜ん。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 16:35ID:???
刑法、刑訴、刑事政策では、不合格点のレポートでも初回だからわざと不合格
にされたと勘違いする学生が何人もいる。そういう人達は「変なインストラク
ターのせいだ」と強く信じているが、(あまり見せようとしない)実際のレポー
トを見せてもらうと、落ちて当然のレポートばかりである。その後、指導票を
貼らずに出し、少数だがそれらの科目にも存在する激甘のインストラクターに
当たり合格することになると、勘違いを強い確信に変えることになる。
これらの科目は、スクーリングの試験も厳しいとされる。確かにAは取りにく
いが、例え刑訴であっても受かる人はそれなりに受かっている。2・3回も落
ちればヴァカ・AHOO!以外の何者でもない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 17:28ID:6SHdFhNo
>>28
不合格点のレポートを、わざと不合格するのは当然。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/29(日) 18:19ID:???
>>28
陰ストラクターって、激甘とか変な奴っているの?
あまりムラがあっても困るなぁ〜。
0031282001/04/29(日) 18:35ID:???
>>30

居るよ。
でも、厳しいってのは、インストラクターのせいにしている奴が
少なくないから、簡単に鵜呑みにしない方が良いよ。
0032262001/04/29(日) 19:14ID:6SHdFhNo
>>26
">>26"ではなく、">>25"の間違え。

31については激しく同意。28については8割同意。
00332001/04/29(日) 22:06ID:h/zPv.v.
刑法1で、陰ストさんに「字が汚いです」とか「省略がおかしいです」とかさんざん書かれた事があった・・・。
内容も今読み返すと「よくこんなん出したね」ってくらいダメダメだったから、不合格の原因はそれだったんだけど、
内容の事より兎に角字の事に触れてばっかりで、それはどうかと思った。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 20:11ID:???
何気に陰ストラクターがカキコしてたりして・・・(藁
0035いや〜ん2001/05/01(火) 20:20ID:vjR1E4Ic
ところでみんな今年の夏スク参加予定?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 20:42ID:???
>>35
小生は逝きやす。
4月から3年次編入しました。
で、早速、今月13日にガイダンスがある。
ちと、恐いかも。(まさか、惨脳レベルじゃあるまいな)
0037名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 21:06ID:???
>>36

自分の出たときのガイダンスは、ガイドブック読んでから参加した
ので無駄だった。

無論、教科書読んで参加したスクーリングも少なからず無駄だった
が。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/01(火) 21:50ID:sgOSftkA
>>36
マークシートのリポートや試験はないから、安心してくれ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 03:37ID:rCXuk1YQ
支部って普通入るものなのですか?
私は入ってないです。
一人でひたすらレポートやってます。
過去問とかいいなあ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2001/05/02(水) 17:33ID:pUSHxOyg
有楽町・千代田・駿河台・・・
どの支部に入ろうか迷ってます。
支部の「善し悪し」ってあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています