トップページlifework
981コメント328KB

社会人で博士課程後期に在籍ってアリですか?

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
文系修士で在職中。これから博士に挑戦したいが、三年後の就職状況を
考えると退職して取り組むのに不安を感じます。そこで社会人学生として
やるということを考えています。こういうのってありなんでしょうか?
実際にこういう状況におかれている人を知っている、自分がそうだ、という
人のご意見が聞きたいです。
0834名無し生涯学習2008/11/01(土) 09:44:36
アカポスも斜陽産業か。
0835名無し生涯学習2008/11/01(土) 17:10:22
ここは通信制スレのはずだろ?
0836名無し生涯学習2008/11/01(土) 19:55:24
>>835
違うな
0837名無し生涯学習2008/11/16(日) 02:37:49
博士とっても仕事がないんだったら、社会人しながらしか方法ないでしょ。
研究者、研究者って言い続けても、お金にならん。
現実とも向き合うべきじゃない。これからは。
だいたいの院生は、入ったときは元気で、
出る間際は、うつ病みたいになってるからね。
先見ろ。先を。
0838名無し生涯学習2008/12/06(土) 11:28:56
取るまで10年かかるよ。
0839名無し生涯学習2008/12/26(金) 17:30:10
このスレは勉強になった。
よく凶悪犯罪が起こるとテレビに出てくる藤本哲也中大教授は、経歴に中大法学部卒業・
中大大学院博士課程修了・フロリダ大学犯罪学部で犯罪学修士取得・カリフォルニア大学
で犯罪学博士取得とある。本にも妻子連れで留学し、博士号取得が就職の為にも悲願で
あった事が書かれている。それで思うのだが、「中大大学院博士課程修了」でも法学博士
ではないのでは言う事だ。先生は犯罪学博士と名乗っても法学博士を名乗られる事は皆無
だ。・・・正確には中大大学院博士課程修了ではなく中大大学院博士課程前期修了・後期
単位取得退学と考えるべきなのであろうか?
0840名無し生涯学習2008/12/26(金) 17:36:22
 もう一つ質問:
 例えば東大大学院博士課程に入り、ほとんど通わず1単位も取らず退
学しても「最終学歴:東大大学院博士課程中退」になると考えて間違い
ないですか?
 
 
0841名無し生涯学習2008/12/27(土) 17:22:48
>>839
訂正:下から4行目
「『中大大学院博士課程修了』でも法学博士ではないのでは言う事だ。」
      ↓
「『中大大学院博士課程修了』でも法学博士では無いのでは無いかと言う事だ。」

   
0842名無し生涯学習2008/12/29(月) 22:18:44
来年からは在職しながら社会人大学院のD(社会科学系)に進学する。
すでにゼミ参加中。

来年の目標は仕事を無難にこなしながら、博論の基礎となる査読論文の作成と
国際交流かな。
Dに入ると忙しくなるから、積年温めていたテーマの論文仕上げと、ゼミの
予習をこの年末年始に済ます予定。1月には一部業界で話題のブログを出版化
し、2月にはアメリカ出張もあり、年明けから忙しくなりそうだ。
0843名無し生涯学習2008/12/30(火) 19:21:02
社会人大学院の年齢層が気になる。
0844名無し生涯学習2008/12/31(水) 15:22:50
博士論文書誌データベース(国立国会図書館・国立情報学研究所)にオレの論文がリストされてた。
国会図書館に寄贈という形で納本することは知っていたが、記録で残るので少しうれしいw
0845名無し生涯学習2009/01/03(土) 19:29:30
漏れも論文が書けるようにしよう。
0846名無し生涯学習2009/01/28(水) 14:02:02
漏れもマスが掻けるようにしよう。
0847名無し生涯学習2009/02/28(土) 01:31:27
アリだな
0848名無し生涯学習2009/05/01(金) 23:26:42
保守
0849名無し生涯学習2009/07/17(金) 22:15:12
社会人博士なにがわるい?
0850名無し生涯学習2009/07/17(金) 22:45:00
悪い。ロクな知識もないくせに偉そうだから。
0851名無し生涯学習2009/07/17(金) 22:52:47
それって、大学院生と教員のことだろw
0852名無し生涯学習2009/07/18(土) 21:21:41
社会人博士で博士を取得したものからのアドバイス。

1.経済的に3年間収入なしに暮らせるだけの貯金をしろ(月20万位あれば十分)
2.大学の教員は、ほとんどが並の研究者なので、先生から何かを教えてもらうのは
無理だと考ええたほうがいい、インターネット、学会誌、専門誌から情報を取得しろ
(中には一流の研究者はいるが、教員全体の数パーセント位と考えていいので、
自分の研究分野と重なる確率はさらに低くなる)
3.授業料は、研修室の使用料および、国外学会と、海外渡航費(3回位)
の前払いをしていると考えたほうがよい
4.査読論文が通らなくてもあきらめずに、出し続ければいずれ通るようになる。
(論文の論旨の組み立て型が変わってくれば大丈夫)
5.3年間がんばれば、自分の専門分野では、指導教員よりもずっと詳しく
なれるはず、そして研究者として自立できる自身がもてるようになる。

以上、私の経験からアドバイスします。

0853名無し生涯学習2009/07/18(土) 23:14:12














0854名無し生涯学習2009/07/18(土) 23:21:10
>4.査読論文が通らなくてもあきらめずに、出し続ければいずれ通るようになる。
(論文の論旨の組み立て型が変わってくれば大丈夫)

新規性もなく、ただつじつま合わせの文章書いてれば、国内誌は通りますと宣言し
てるようなモンですね。
0855名無し生涯学習2009/07/18(土) 23:57:35
社会人で、博士課程に入学して残念に思ったこと。

・いかに、盆暗教員が多いこと。
・程度の低い国費留学生に多額の国費がつぎ込まれていること。
・蛸壺的なオナニー研究ばかりで、教員間、大学間での共同研究みたいなことが
まるで行われいない。
・産学官共同研究なんてものは、絵に描いた餅みたいなもの。

0856名無し生涯学習2009/07/19(日) 16:26:21
>・産学官共同研究
うまく行ってるのは医薬・医療系だけだろうね。しかも政府が音頭取りする前からやってるしw
0857名無し生涯学習2009/07/19(日) 17:40:12
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください



月平均47万ペースですよ
北新宿にて家賃27000円に居住
食費ほぼ使わず
仕事として確かに要領は悪いが、
一定期間とにかく安定してシフトに入れる。
なんといってもコンビ二は24時間空け続けなくてはいけないからね。

貯金至上主義で考えたとき、
コンビ二複数店舗勤務より
金がたまる仕事はないと断言できる。

ただ、いつも死にそうでしたけど。。。
全部事実。捏造は一切ないので、
都心在住で金欠ならば一考の価値ありですよ。

0858名無し生涯学習2009/07/24(金) 20:47:43
あああああああああああああ
あああああああああああ
あああああああああ
あああああああ
ああああああああああああああ
0859名無し生涯学習2009/07/27(月) 20:00:51
社会人の博士って、なんであんなに偉そうなんだろう。
教官もいい迷惑だわな。
ぴちぴちの若いの相手にしていたほうが、楽しいだろうし。
0860名無し生涯学習2009/07/27(月) 20:15:40
>社会人の博士って、なんであんなに偉そうなんだろう。

で、大学教授も本来は社会人なんだけど?
大学教授は非社会的な存在と君は卑下してるのかw
0861名無し生涯学習2009/07/27(月) 20:16:36
>教官もいい迷惑だわな。

教官なんて、日本の大学には存在しないよw
無職ニートかw

教官がいるのは防衛大学などの特殊大学校w
0862名無し生涯学習2009/07/28(火) 04:01:59
>>861
え?
0863名無し生涯学習2009/07/28(火) 21:03:27
博士とったら、教員になりたいけど、
国家公務員の風当たりが強くなってきて、
国立大学の教員の未来はどないかな?
私立の教員のほうが、給与いいときくけど、雑務も
あるようだし、どうすんべ?
0864名無し生涯学習2009/07/29(水) 22:30:48
国立大学の教員は公務員ではない。単なる今は民間人。ただ、公務員としての義務だけはあるw
0865名無し生涯学習2009/07/30(木) 13:22:31
自分が選んだら国立でも私立でも行けると思ってるところが勘違い。
0866名無し生涯学習2009/08/22(土) 12:24:04
質問、
社会人で博士の学位取得したら、教職につくことはできますか?
当方、すでに30の後半です。
もし、すでに学位をとって、教職についている片がいましたら、
ご自身の経験等を教えてもらえるとありがたいっす。
0867名無し生涯学習2009/08/29(土) 18:48:14
30後半で博士とって、
首都圏私立大学の助教授として採用されました。
(現在教授)
0868名無し生涯学習2009/09/25(金) 17:17:59
はいはい
0869名無し生涯学習2009/09/26(土) 00:47:07
確かにいるよ、30代後半で博士とって
教授になった人。本出してる。
0870名無し生涯学習2009/09/26(土) 07:45:09
博士課程に興味はあるが、通えるところに博士課程が一つもない。
能力的にも取れないかもしれないという不安がある。
ダブルマスターにしておくか。
0871名無し生涯学習2009/09/27(日) 00:46:23
ありません
0872名無し生涯学習2009/09/27(日) 00:47:04
 
0873名無し生涯学習2009/09/29(火) 22:01:14
50歳で博士取得
これから、バリバリ研究します!
0874名無し生涯学習2009/10/15(木) 12:15:33
ありません
0875名無し生涯学習2009/12/05(土) 03:03:47
ありません
0876名無し生涯学習2009/12/13(日) 09:13:03
今度地元の公立大の博士後期受ける
0877名無し生涯学習2010/01/12(火) 02:47:48
ないな
0878名無し生涯学習2010/01/13(水) 10:34:56
>>866
医療系ならありだろうね
特に看護なんてどこの大学も公募情報ばかりだよ
0879名無し生涯学習2010/01/23(土) 12:05:04
このスレにあるように、確かに社会人博士には偉そうな人が多いね。
あれは何故だろうと不思議に思う。
謙虚が最善の策なのに。

しかも人の中で揉まれて、社会性を身に付けようとはしないんだよ。
そしてすぐにキレるんだ。
0880名無し生涯学習2010/01/24(日) 19:25:53
人間性と学歴は関係ないし。
0881名無し生涯学習2010/01/31(日) 11:54:21
>>879
同感。非常によく分かる、それ
0882名無し生涯学習2010/04/27(火) 05:35:22
ないな
0883名無し生涯学習2010/05/02(日) 11:24:26
修士修了の場合って博士課程から行ってる人が多いの?
修士から行って基礎から教えてもらったほうが良いの?
0884名無し生涯学習2010/05/02(日) 16:53:11
基礎から教えてもらおうなんて人が大学院行っても無駄じゃないかな?
0885名無し生涯学習2010/05/02(日) 22:03:32
専攻変える人だっているから修士から行く人だっているだろ。
情報系の修士から医療機器会社に行った友人は生命科学の修士に社会人で入りなおしたぞ。
行っても無駄とか言ってる人はアホなんですか?
0886名無し生涯学習2010/05/03(月) 04:24:11
修士出てるならどうやって勉強すればいいかぐらい分かってるでしょ。
専門分野変えるならその専門を独学すればいいんだよ。
親のすねかじりや、老後の道楽でやってるなら修士でも、大学からでも
いくらでもやり直せばいいけど、時間も金もない社会人が何度も
同じ事繰り返すのは無駄とは言わないけど、非効率なのは確かだろうね。
0887名無し生涯学習2010/05/03(月) 19:50:56
>>883
分析や実験系が違う研究室だってあるから別に良いんじゃないの?

>>886
>専門を独学すればいいんだよ
だったら大学院なんて行く必要も無いね
0888名無し生涯学習2010/05/04(火) 03:20:22
まあそう思いたいならそう思えばいいじゃん。
自分で答え決まってるのに人に聞くなよw
0889名無し生涯学習2010/05/26(水) 20:32:37
ない
08907292010/07/10(土) 16:48:54
2年越しの書き込みですが、任期無し准教授職をゲットできそう。
任期付きの職に移った直後は不安でしょうがなかったけど、何とかなるもんだね。
0891名無し生涯学習2010/07/30(金) 20:15:37
>>890
おめでとうこざいます。
こちらも2年越しの書き込みですが、今では博士課程の2年生になります。
論文発表はもちろん、講演や学会発表などをこなしています。
文系ですが、アカポスゲット目指している日々です。
08927292010/08/04(水) 22:48:00
>>891
ありがとうございます。
現在のポストでは、たくさん降りかかってくる雑用をいなしつつ、
とにかく論文や助成金などの業績を上げることに専念しました。
私は理系で分野は違いますが、うまくいくことを祈っています。
0893名無し生涯学習2010/09/09(木) 06:55:56
ない
0894名無し生涯学習2010/09/12(日) 21:48:49
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/
0895名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:52:21
0896名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:53:03
0897名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:53:46
0898名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:54:28
0899名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:56:18
0900名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:57:04
0901名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:58:40
0902名無し生涯学習2010/09/13(月) 23:59:23
0903名無し生涯学習2010/09/14(火) 00:00:06
0904名無し生涯学習2010/09/14(火) 00:04:19
0905名無し生涯学習2010/09/14(火) 00:05:23
0906名無し生涯学習2010/09/14(火) 00:06:26
0907名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:39:53
0908名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:40:36
0909名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:41:18
0910名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:42:01
0911名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:43:28
0912名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:44:12
0913名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:44:54
0914名無し生涯学習2010/09/14(火) 21:45:39
0915名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:28:04
0916名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:28:48
0917名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:29:33
0918名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:30:16
0919名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:32:04
0920名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:32:48
0921名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:33:36
0922名無し生涯学習2010/09/15(水) 09:34:20
0923名無し生涯学習2010/09/15(水) 14:57:44
0924名無し生涯学習2010/09/15(水) 14:58:28
0925名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:02:10
0926名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:02:54
0927名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:05:22
0928名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:06:05
0929名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:07:15
0930名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:52:50
0931名無し生涯学習2010/09/15(水) 15:53:34
0932名無し生涯学習2010/09/15(水) 16:16:44
0933名無し生涯学習2010/09/15(水) 16:17:27
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。