社会人で博士課程後期に在籍ってアリですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266KIN
NGNG研究途中での学会誌投稿は教授の薦めも断って一切しませんでした。将来の
実績になるなども眼中になく学会無所属ですから当然査読は一切無しで修論
のみで修士を頂きました。この年になり博士後期受験を意識・検討するにあたり
若干もったいないことをしたという感があります。査読論文の細かい定義までは
最近まで存じませんでした。また >>261 を読むまで相互匿名審査でなく掲載に
審査が入る物は殆どが査読だとも思っていましたから、ここではかなり勉強
させてもらってます。今(4月から)は文系で修士から始めます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています