>>222さん ありがとう。

>>>221
>> Beh, un po' di sì,
>
>di はありませんでしたよね。

失礼しました。写し間違えました。

>> ma non vi preoccupate tanto. C'è quel famoso proverbio
>
>この場合の tanto は「〜なので」という意味で接続詞的に
>使われているので、... non vi preoccupate, tanto c'è ...
>というふうになると思います。

「そんなに心配しなくていい。」という意味にとったのですが,222さんが
接続詞的に使われていると判断したのは,エリアーナさんのしゃべりかた
ですか?それともほかに,なにか判断のもとになるものがあったのでしょ
うか?