トップページlifework
258コメント81KB

好き!好き!通信教育

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
優良な通信教育、充実した通信教育について語りましょう!
(但し大学通信教育は専門スレで)
0002NGNG
日本英語教育協会の英検関係の講座は
安価で充実していると思う
あれはよかったよ!
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
1さん、2さん、偉いね!

通信教育を挫折することなく続ける
秘訣はどのようなものでしょうか?

0004名無しかましてよかですか? NGNG
うん、俺も通信教育で柔道習ってる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
わたしなんて、英会話通信教育でやってるわ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>5
いいの?
良かったらどこのか教えて!
0007名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>>6
http://www.tsushinkyoiku.or.jp/
0008名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>>6
ついでにここも。
http://www.jais.or.jp/
0009名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/21(土) 17:21ID:pYxSFApQ
アルクの通信教育、誰かやってませんか?
ヒアリングマラソンをしばらくやっていたのですが続かなくて。
もう一度始めようか他のマラソンしようか迷ってます
0010名無しさん@お腹いっぱい。2001/04/30(月) 16:40ID:pVXr4E3U
今、フェラ験1級講座で勉強してまーす。テヘ。

すっごい いいですよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
俺も
入りたいなあ
0012名無しさん@お腹いっぱい。01/08/29 02:17ID:jCR/3eps
空手の通教もあったなあ
体験者の方いる?
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>12
強くなるの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>2の通信講座詳細
http://www.eikyo.or.jp/
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>14
資料請求したぞ!
俺は英語全部忘れてるから4級コースだな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も通信教育大好き!
上げちゃう!
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>16
ネタもチョ〜よぉ〜!
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
他にお薦め通信ない?
0020ザ・シークNGNG
日本通信教育連盟(=U-CAN)の通信講座を
やったことがある方、語っていただけません?
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
まだユーキャンになる前に、簿記3級講座を申し込んだことあるんだけど、
教材の感じが古臭くてやる気が一気に失せてしまい
なんとか数回提出してそのままになってしまった。
テキストもいまいちわかりづらかったし、
問題もわざわざ通信教育でやるメリットが感じられない雰囲気で。。。
結局本屋で売れてる参考書と問題集買って合格しました。
大原やTACの通信とかだと、テキストも良いし問題も最新だと思う。

最近はリニューアルされたんじゃないのかなぁ。
あのままだったらいくらなんでもマズイと思う。
0022名無し生涯学習NGNG
U-CAN
http://www.u-can.co.jp/open/educate/main.cgi
0023名無し生涯学習NGNG
昔、翻訳の通信講座申し込んだことがあったが、
2〜3回でやめちゃった。
日本語として自然な文章になるように気を遣って訳したのに
わざわざ直訳調に直して添削するのはどうかと思った。
0024簿記3級講座NGNG
http://www.u-can.co.jp/open/educate/course_temp/index.cgi?id=OAA80

21だけど、これ見ると外見は昔のと違って新しくなってる。
中身はどうなのかな〜・・・。
それにしてもプレゼントの腕時計なんていらない・・・。
0025建築パース講座NGNG
あのテキスト、昭和40年代の手動写植機だよなあ。。
後から訂正した部分だけ文字の大きさが違ったり。
なるべく写真を使わないように作ったんだろうけど、
製図関係の図も清書されてない手書きで、分かりにくかった。
あと、色彩関係の記述が古い上、製版がいい加減で実用にならない。
プレゼントの時計は100円ショップで売ってるやつだね。。

辛口なことばかり書きましたが、
皆さんにお勧めできるいい講座だと思います。。。
0026経験者NGNG
あのプレゼントってホント無駄。
なんであんなちゃちくてすぐゴミになっちゃうような粗品付けるかな。
学費を金利の低い分割にしてくれるのは良心的だと思うけど
その意味の無いプレゼントと古臭い感じのテキストがマズイな。
その通販会社自体にイヤなものは感じないんだけどね・・・。
0027 NGNG
あげ
0028名無し生涯学習NGNG
お恥ずかしい話ですが、
皆様が私と同じ経験をせずに済む事を祈って
こっそり裏話を書いておきましょう。

実は学費を2ヶ月滞納しました処、
即座に債権が他社に移りました。
行き先はニッテレ債権(通称ニッサイケン)。
(日本テレビとは無関係)

慌ててすぐに一括で払いましたよ。
理由は、不幸にして御存知の方も居るでしょうが、
この会社は普通の債権回収業者と異なり、
回収業務だけで無く、
ケータイ電話等の不良債務者のブラックリストを
他の企業の求めによって流す事でも収益を得てます。
ガセや中傷では無くて、そう言う業務なんです。

将来、クレジットやローン、
携帯電話の契約等で苦労したく無い方、
ユーキャンの滞納だけは絶対に避けましょう。
当り前の事ですが。
0029名無し生涯学習 NGNG
>>28
そうですか、大変参考になりました。
分割手数料が凄く安くて良心的だとは思ってたんですが、
かといって滞納すると大変ですね。
気を付けなければ。。。
0030 NGNG
参考になった。
0031名無し生涯学習NGNG
>>5
英会話より英文法を勉強したい。
それよりも台湾の中国語だ。
0032名無し生涯学習NGNG
通教で会話はちょっと難がありそう
0033名無し生涯学習NGNG
俺も英語勉強しようかな?
0034FROM名無しさan  NGNG
書道はどうでしょう?
経験者いないですか?
0035名無し生涯学習NGNG
今日、朝日新聞の広告にはいってた「実用ボールペン講座」に
心が揺れ動いてる・・・

効果があるなら、やってみたいけど誰か経験者いますか?
0036名無し生涯学習NGNG
書道は何かテレビCMが多かった
0037名無し生涯学習NGNG
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1010493644/ より
> U-CANってどうよ?

U−CAN
・株式会社日本通信教育連盟。「(旧)日本ビジネスカレッジ」を核に、
 所属各社の統一ブランドとして最近「U−CANグループ」となった。
・資格試験や趣味の習い事の通信教育を扱う老舗。全国紙の全面広告等
 で、常に莫大な費用をかけた広告をしている。
・Webサイトは http://www.u-can.co.jp/
・基本的に全教材が先に配達されてきて、所定の振替用紙で郵便局等
 から気長に分割払い。通信添削には提出有効期限がある。
003837NGNG
以下は私見です。
・「旅行業務取扱主任者講座の申込書」の件は、新聞か雑誌の綴じ込み
 ハガキを、過去に誰かが奥様名で送ったのではないかと思います。
・教材が送られてきたら、あとは請求だけなので、通信添削に向かない
 性格の人はモチベーションを持続するのが難しいかもしれません。
・受講すると資格取得時に優遇されるということは一切ないはずです。
 あくまで自習&通信添削です。
・副収入をうたっている講座もありますが、仕事を紹介してくれるわけ
 ではありません。私の業界(出版・広告)の関連では「校正」とか
 「トレース」などの講座がありますが、率直に言って「手に職」など
 という物ではありません。バイトさんを雇うときに「未経験者よりは
 マシか」程度です。(これは資格系にはあてはまらないかも。)
・下記は決してU−CANについての記事ではありませんが、
 参考:資格講座商法 (内閣府国民生活局)
 http://www.consumer.go.jp/kanren/hand/hand2-02.html#6
0039名無し生涯学習NGNG
私は点字を習いたいと思っているのですが、
少し調べたところ、ユーキャンの通信講座しか見つけられませんでした。
でも、あんまり評判は良くないみたいですね・・・
ユーキャンで点字を習った方、いらっしゃいますか?
また、良い点字の学習法をご存知の方いらしたら教えてください。
0040名無し生涯学習NGNG
>>39
私は点字は昔かじった程度ですが、>>39さんの目的は点訳のためですか?
もしそうなら、(1)まず点字の基礎を学ぶ(2)実際の作業はパソコン
ソフト(無料配布されています)を使って行う、ということになると思い
ます。

点字にしたい文章を、かな文字で打ち込み、それを点字データとして送信し
たり、点字プリンタで出力したりするのです。この打ち込み作業のために、
点字の表記法を学ぶ必要があります(普通のかな書きとちょっと違うので)。

私見ですが、(2)については通信講座から得られる情報はあまり期待でき
ないかもしれませんね。将来、地域図書館等のボランティアをするにしても、
(1)の勉強も含めて、まずはネット上のコミュニティに参加するほうが有
益かつ挫折しにくいかも。というのは、自分で打ち込んでみた点字が正しい
かどうかを校正してもらったりする必要が常にあるからです。

下記で必要な知識と情報のほとんどが手に入ると思います。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~tenyaku/
004139NGNG
40さん、どうもありがとうございます。
将来、ボランティアで点訳をしたいと思っているのですが・・・
早速、教えてくださったページに行ってみます!
0042名無し生涯学習NGNG
身も蓋もない言い方だが
ペン字なら本屋で練習帳を買ってやっても効果は似たようなものじゃないかと思う
0043名無し生涯学習NGNG
>>41さん
もうご覧になってないかもしれませんが、私もあのサイトを見てみて、
ちょっと補足したくなりました。
ボランティアでの点訳は、学習しながらもすぐに始められるように環境
が整っています。2ちゃんねるで書くのは抵抗があるんですが(笑)、
ニフティに「目のフォーラム」というのがあり、私は10年ほど前、そこ
でたくさん行われていたグループ点訳の1つに参加して、指導を受けな
がら点訳を覚えました。自力で点訳してみたものもデータライブラリに
登録しました。こうすることで、全国の点字ユーザーが図書館などの施
設を通じて検索・入手できるわけです。
一般の書籍を点訳したものは、著作権及び隣接権があるので、インター
ネットで勝手に配布することができません。このため、点訳関係者は商
用パソコン通信ネットのメリットを利用していた(いる)わけですね。

私は普段、ニフティに入会しようという人がいればヤメトケと言う人で
すが(笑)、点訳に関してだけは、今のところそれが近道なのかもしれ
ません。音楽著作権の例のようにうまい解決法が現れてインターネット
でオープンに点訳サークルが活動できる環境が整うといいなと思います。
この他、もちろん、地域の公民館などで点訳サークルを紹介してもらう
という道もありますね。
0044FROM名無しさan  NGNG
>>42
確かにそうとも言えるんだけど、
通信教育を申し込んで勉強する、独特の楽しさがあるんだよね・・・。
お金はかかるけど。
0045名無し生涯学習NGNG
http://www.sex-jp.net/dh/03/
0046名無し生涯学習NGNG
U-CANはやめておいた方がいいと思います。
「受講者は多く、添削は少なく」といった営利主義的な考えが
非常に強い会社です。
煽りと思われても仕方ない書き込みですが、元関係者として
おすすめできないのは事実です。
検討中の方は、そのことをご承知いただいた上で、
受講されてみてはいかがでしょうか。
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーモア賞2点
http://www.carfrae.com/pages/image%20pages/big%20horn.html
http://www.carfrae.com/pages/image%20pages/purple.html
004847NGNG

すみません。まちがって投稿してしまいました。
気にしないでください。
0049名無し生涯学習NGNG
U-CANのシスアド初級受けたいと思っているのですが
そんなにU-CANって悪いのですか
あと趣味でポピュラーピアノとキーボードどちらかを
受けようかと考えているのですがこの2つの内容が
はっきりしていなく迷っています。
受けた方がいましたらどのような事をするのか
教えてもらえないでしょうか。
0050名無し生涯学習NGNG
イメージだけなら、U−CANよりもNHK学園の方がいい。
0051名無し生涯学習NGNG
age
0052名無し生涯学習NGNG
シスアド初級ならTACとか大原なんかの方がいいんじゃないの?
0053名無し生涯学習NGNG
 うーん、U−CANが悪いと言うのではないですが、後から挫折感
でいっぱいになって2ちゃんで暴れなくてすむように、通信教育とい
うものの実際を理解しておくことは大事かも。
 モノとカネの観点からは、U−CANに代表される通信教育とは、
つまりテキスト(習い事系の場合はお道具)の一括販売・分割支払い
であって、客の何%かが採点サービスを利用するということにすぎな
いわけですね。
 U−CANが有効なのは、これから学習する内容について文献を揃
えて独習し問題を解くだけでは足りず、どうしても達成度評価を受け
る必要がある場合だと思います。
 考慮しておきたいのは、中高生の通信添削とは違い、U−CANは
定期的に届いたり励ましたりしてはくれないので、ノルマを課すなど
して自律的に進めなくてはならないのは独習と変わらないということ。
そして、それだけで資格が取得できるとか、サイドビジネスを斡旋し
てもらえる等といった幻想を見てはいけないということだと思います。
 書店に数ある良書を選ばずにU−CANの(届いてみるまでわから
ない高価な)テキストで学ぶこと“自体”のメリットがあるかどうか
という話になると、答えはわかりきっている気がします。
(これは特定のカキコへのレスではないし、U−CANはヤメトケと
いう主旨でもありません。(笑))
0054名無し生涯学習NGNG
>>49
キーボードはシンセサイザーでロックもあり、
ポピュラーピアノはそのものポピュラー曲をピアノでってことです。
0055名無し生涯学習NGNG
なんか通教の苦情スレになってるね。
いい通教ないの?
0056名無し生涯学習NGNG
>52
高い。
0057名無し生涯学習NGNG
ユーキャンの分割払いは、利息も少ないし、
1ヶ月の支払い額が安いのが魅力だよな・・
0058名無し生涯学習NGNG
本家ラウンジついに閉鎖

【いままで】さようなら…ラウンジ…【ありがとう】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011645720/

0059さて問題ですNGNG
ユーキャン(U-CAN)のブランドネームって、社内公募で決まったんだってさ。
さて、その賞金っていくら?俺ははじめ聞いたときビックリした。
0060名無し生涯学習NGNG
100万くらい?
0061名無し生涯学習NGNG
あげる
0062名無し生涯学習NGNG
通信教育大好きです。
0063名無し生涯学習NGNG
あげ!
0064名無し生涯学習NGNG
>>62
何の?
0065名無し生涯学習NGNG
>>60
さすがに、そこまではいきません。50です。
でも原案はU-CANじゃなくってUCANだったらしいよ。
0066名無し生涯学習NGNG
ユーキャン利用者って、この板にはあんまりいないのかね?
あそこまで宣伝してる通信教育会社って無いのに。
0067名無し生涯学習NGNG
U-CANって総花的に多数の講座があるけど
どれもしょぼそうだ
0068名無し生涯学習NGNG
これからの時期、U-CANにとってカキイレ時でしょう。
4月は正月と並んで、にわかに人々の間に向学心が芽生えるからね(自分もそうだ)。
そして、一月、二月・・・半年とする内に続けられる人は減り、1年後には・・・
でも、続けられなかったとしても、たいがいの人はU-CANに対して文句は言わない。
継続できなかった、と自分を責めるから。

そうした心理をうまく突いた、オイシイ商売かもしれませんね。
年末年始と春先を中心に、膨大な広告をうっても元がとれる、というか
目下この時代にあって順調に成長を続けられるっていうのは、確かにスゴイ。
創業者の、ビジネスとしての着眼点は、見るべきものがあるでしょう。
しかし、これほど「旨み」のあるビジネスなのに、競合がほとんどいないのは不思議。
みな、U-CANとの競争に敗れていったのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています