トップページlifework
983コメント320KB

しょうもない質問はここにしろ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
くだらねぇこと聞くなよ! と怒られそうな質問は
ひとつにまとめようぜ!
0657名無し生涯学習NGNG
>>656
私自身は手話できません。従って詳しくないですが、手話は表音でなく
表意のシステムだから、語彙をふやすことが大事なんでしょうね。

ただ、五十音に対応する「指文字」というのがあるから、足りない
語彙はそれで補いながら、会話の中で手話を覚えることも可能なんじゃ
ないかと思います。

あとは「日常会話」の範囲をどの程度に設定するかという問題になると
思います。挨拶・感情表現・質問・依頼といった基本的なフォーマット
なら入門書1冊を覚える時間ですむでしょうし、野菜や動物の名前まで
マスターするとすれば何年も必要かもですね。

くわしい人いたら補足よろしくお願いします…。
0658641=650NGNG
小学生の一から勉強始めようと思います。
で、小学生の参考書買ってきました。(恥ずかしかった・・・)

646さん651さん、ありがとう。
0659646=651NGNG
>>658
小学生向けの学参を大人の視点で読むと、いろんな意味で発見が
ありそうですね。

とくに、自然科学の基礎を「日常の経験」を通じて学びながら、
だんだんそれが抽象的な「理論」の体系になっていくというしく
みをじっくり確かめてみるのはエキサイティングですし、大学に
行ったときに、もう一度役立つと思います。

楽しく勉強できるといいですね。
0660名無し生涯学習NGNG


↓★★神戸芸術工科大学★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/983666825/
びっくりしたのは、学校関係者が本当に監視・宣伝しているという事。
まあ、私も神戸芸工生なので糞学校と思ってましたが
糞学校といえども、一応大学でしょ?なんだかな〜。
事の発端はこの学校に10月24日にひろゆきが講師として来た事。
それまで糞学校のレッテルを貼られていた神戸芸工であったが
ひろゆきに入れ知恵をされたのか学校の広報が目をつけたのか分からないが
それをきっかけに2ちゃんを学校側が監視しはじめ嘘の成功している卒業生などをしたてあげたり
ここはこんなに良い学校!とさも現役生のような書きこみえおしはじめる。
その内容を見た本物の現役神戸芸工生は余りにも嘘が酷いと真実を書いたところ
学校当局にこれは社会の屑の喚きたてた嘘です!!と反論もせずに罵倒。

と色々あった神戸芸工大スレのパート2!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1010802099/
神戸芸工BBSも一緒にどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/70/da.html
0661名無し生涯学習NGNG
来年から通信の大学で学びたいと思っています。
そこで、それに合わせて、今やっているバイトも変えようと思ってます。
勉強のほうを優先して考えたいので、バイトの時間は5時間ぐらいと考えて
いるんですが、昼と夜どっちがいいのか迷ってまして・・・。
みなさん社会人の方が多いかと思いますが、意見をきかせほしいです。


0662名無し生涯学習NGNG
http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
0663名無し生涯学習NGNG
>>661
社会人にとっては羨ましい話ですねえ。
夜はくたびれちゃうし、遊びの誘惑も多いので
午前中は勉強!って決められるなら午後にバイトに
行くことがおすすめです〜
でも、超お寝坊さんなら夜勉強したほうがいいかも〜
0664名無し生涯学習NGNG
この板ってage荒らしという概念ありますか?
何も考えないでageてるんだが。
0665無職さようならNGNG
ここの出会いの掲示板は、無料でしかも男女の書き込みが多いらしいですよ!
http://homepage2.nifty.com/my-net-coms/

0666名無し生涯学習NGNG
メール一通受信するだけで1250円の収入が得ることが可能です!
まずはここを見てください!

http://www.f4.dion.ne.jp/~naba/minit/todoto.htm
0667平成帝京大学通信教育部(日本最凶)NGNG
>>666
う〜ん、メール受信といえば携帯電話のメールって訳の解らない広告が
多いでしゅ〜。多い時は一日20件近く来て困るニャリン。
広告のくせに件名が「何かあった?」なんていう巧妙な手口になって
いましゅねぇ・・・・
まぁっ、来月から規制が入り広告メールの場合件名に「!広告!」と入る
ようになりましゅね。



0668しょうむない質問NGNG
短大。20代半。
大卒の資格が欲しくて社会人編入を考えているのですが、
どの大学・学部に行ったら良いのか分からず悩んでいます。
将来は税理士になりたいと考えているのですが、
何か良い情報があればアドバイス下さい。
お願いします。
0669名無し生涯学習NGNG
教えてください。

1、通信制高校ってがんばればすぐ単位もらえたりするんですか?
2、普通(?)より遅く入試を行っている大学ってどれぐらいありますか?
0670名無し生涯学習NGNG
>>668
法政大学の通信教育であれば法学部法学科か経済学部商学科がおすすめです。
税理士になるには法律と簿記が必要ですし、同士もたくさんいます。
0671しょうむない質問NGNG
>>670
ありがとうございます。
住まいが関西で出来れば実家から通いたいので関西圏内の大学でお勧めがあれば
教えて下さい。
0672名無し生涯学習NGNG
4月から、大学通信教育で経済の勉強しようと考えています。
あと文章が下手なので、レポートどんどん書いて文章書く訓練したいです。

大学通信教育では、科目ごとにレポート提出があるそうですが、
提出したレポート文章をきちんと添削(レポート内容と日本語をある程度指導)してくれる大学はあるのでしょうか?
あったら、その大学で経済を学びながら文章トレーニングをしたいです。
0673名無し生涯学習NGNG
>>671
近畿だいがく。
0674名無し生涯学習NGNG
学校の宿題で川崎市の地域教育会議について調べてます。
この会議について知っていることがおしえてください。
0675 NGNG
大学通信教育をしている人の平均年齢ってど位なのでしょうか?
0676しょうむない質問NGNG
>>673
何故近畿大学がお勧めなのですか?
0677名無し生涯学習NGNG
>>675
平均はわからないけど、30歳前後が多いよ。
0678名無し生涯学習NGNG
え。。語学やめて税理士にしたの?
0679しょうむない質問NGNG
>>678
668ですが、私はもともと税理士志望でしたよ。

0680生涯学習NGNG
海外在住で通信教育をやっていくことは可能でしょうか。
スクーリングとか試験とかがネックになりますよね
0681http://nara.cool.ne.jp/mitutoNGNG
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
0682名無し生涯学習NGNG
どうしたら文章力がつきますか?
0683まじめな質問NGNG
理系に在籍したまま国語の教職を通信制大学を利用して取ることは可能ですかねえ?
0684 NGNG
>>630
無理!二重学籍禁止
0685684NGNG
すまん、訂正。
>>630ではなく>>683
0686平成帝京大学通信教育部(日本最凶)NGNG
>>682
う〜ん、文章力とは。。。
ていうか、この人の文章が好きだなぁ〜!という人いますかぁあああ???

とりあえず、好きていうか気に入った人の文章センスを
「守 破 離」のコンセプトで頑張れば、きっと文章力がつくと思うニャリン♪
「守 破 離」についてはネットで検索してちょうだいねぇえええええ!!!!





0687名無し生涯学習NGNG
宮台さんが好き。
0688名無し生涯学習NGNG
>>680
海外在住で、日本の大学の通教で勉強されてるかた
いらっしゃるようですよ。
0689名無し生涯学習NGNG
産能でいたよ、香港や韓国在住者。
韓国在住の人は韓国人だった。
香港の人は向こうで外人のダンナと商売してて、スクーリングのとき
帰国する。
家族にリポートの転送をしてもらっているのだろうか?
0690 NGNG
>>688
>>689
え、そうなんですか? スクーリングはまとめて来日時に
なんとか出来そうですが、科目試験とかどうやってクリアしてるの
かな? 
0691名無し生涯学習NGNG
科目試験もある程度まとめてるのでは? 想像ですが。
まさか一科目受験のために来日ってことはないでしょうから…
0692名無し生涯学習NGNG
>684
教職のほうを科目履修でとれないの?
0693名無し生涯学習NGNG
マインドマップを知ってる人います?
なんでも画期的なノートの取り方らしいけど。
0694名無し生涯学習NGNG
アク禁ってなに?
下のほうのスレ名にあるんだけど開かないんだよ。
すげぇ気になる
0695名無し生涯学習NGNG
ただのコテハン叩きスレじゃないの?
「こいつをアクセス禁止に追い込もう」
0696名無し生涯学習NGNG
ああ納得。さんきゅ
0697携帯NGNG
どこで質問すれば良いのか分からないのでここにしました
携帯電話を今日契約したのですが(品物まだ、金もまだ)
クーリングオフは可能ですか
orキャンセルは可能ですか
0698しょうもない1NGNG
>697
どこで契約したのかにもよるな。
特約で6か月間は通話契約が解約できないってのだと
違約金を取られるぜ!やばいぞ。
そうなったら消費者相談センターに相談したほうがいいぜ!
その前に、買い物板のほうが参考になるだろう。

タダより高いものはねぇんだよなぁ・・・
0699NGNG
夜中にゴミ出すと、注意おばさんがでてくるのですが、あの人はどこでみてるんでしょうか?
0700>>699NGNG
月。
0701名無し生涯学習NGNG
しょうもない質問って、生涯学習に関係なくてもいいのか?(w
0702名無し生涯学習NGNG
とりあえずプログラムを通信講座で勉強したいんですが、
Cや、C++なんかを受講できるイイ所教えてください。
0703携帯NGNG
>>698
アリガトウございました、参考になりました
ただのではないから、特約はありません
0704名無し生涯学習NGNG
通信教育をする動機はなんですか?
挫折しそうになったらどうやって乗り越えますか?
0705名無し生涯学習NGNG
1部と2部ではかなり学費に差があるのですが、
学べることは同じですよね?
何故こんな学費に差があるのですか?
0706しょうもない1NGNG
>>699
おばさんの近所のゴミ捨て状況観察ポイントは
トイレの窓からだと相場は決まってるんだぜ!
それに、ゴミ出しを見てるということは、近隣に住む人の
毎日の外出&帰宅の時間も把握しているもんだぜ!
0707しょうもない1NGNG
>>701
大学通教なら北海道情報大学だが、その他いろんなところで
オンライン学習ってのが盛んらしいぜ!
基本情報技術者試験を受けるならベネッセもいいかもな。
0708名無し生涯学習NGNG
国立の4大を卒業後、別の国立大学に入学した場合は、一般教養の単位の
互換とかやってもらえるんでしょうか?
1年生からやるのは構わないんですが、また体育とかやらされるのは
ちょっと勘弁してもらいたいんですが。
0709名無し生涯学習NGNG
千野香織さんって誰か知ってる?
0710プロたまNGNG
>>706
ゴミ出しをチェックしてクレジットカードや
常用する薬まで知られたら怖いですね。
私はリタリンを常用していますが、医者から
もらった薬がわかる本でチェックされたら、
キチガイだなんていうしょうもない噂でも
されたら、嫌で住めなくなりますものね。

0711tes ◆2jysYUOI NGNG
!
0712tes ◆0YP679Nw NGNG
"
0713名無し生涯学習NGNG
>710
ウチは田舎だからまだ黒いゴミ袋使えてラッキーだよ。
大量のクスリ包み紙見えなくて助かってる。
0714名無し生涯学習NGNG
田舎から東京に出てきたら1回はもめるね
ゴミで
漏れもそう
0715しょうもない1NGNG
>>704
そりゃ動機は自己満足だろう。
挫折しそうになったら、ひたすら
「授業料がもったいねぇだろ!」と自分を責める。
0716プロたまNGNG
>>715
おっしゃるとおり、自己満足につきると思います。
実際、授業料がもったいないと思う事でモチベーションが
高まれば、それはそれでよろしいと思います。
確かに実際働きながら生涯学習を行っていると「きれい事ではなく」
実感として湧き出ていくですしね。

まぁっ、お互い切磋琢磨して頑張っていきましょうと思います。


0717名無し生涯学習NGNG
>>716
私はロヒとかサイレース逝っちゃってまふ。(ワラ
0718名無し生涯学習NGNG
私は通教のテキストを開いただけで寝てしまいまふ。(ナミダ
0719名無し生涯学習NGNG
日大通教へ入学しようと思っているのですが、
入学式で茶髪はまずいですかね?
0720名無し生涯学習NGNG
>>719
ぜんぜん平気だよん。ただ、派手なピアスとかはやめたほうがいいよ。
0721719NGNG
>>720
レスありがとうございます。茶髪はOKなんですね。
さすがにスーツにピアスはやばそう・・・
0722RH−NGNG
しょーもない質問!
高校の卒業証明書って最後にもらう通知表のこと?っすよね?
0723名無し生涯学習NGNG
>>722
違うやろ
表彰状みたいなやつだろ
0724RH−NGNG
>>723
あぁ!!筒に入ってるやつか・・・
逝ってきます。
0725名無し生涯学習NGNG
>>722
君が言ってるのはつまり卒業証書ね。

ところで高校の最後の通知表も必要なの?
一年入学の場合。
0726名無し生涯学習NGNG
>>725
通知表はいらないよ!いるとしたら成績証明書。
卒業証明書と同じで高校に金払って作ってもらうんだよ。
しかも公的な文書だから住民票みたいに、3ヶ月とかの有効期限が
あるから、「ついで」と言って何通も取り寄せておけないのがつらい。
んなもの、何年たとうが○○年に卒業したという事実は変わらないのにね。
0727名無し生涯学習NGNG
え?卒業証明書って卒業証書のことなの?
あの学校で100円くらいで発行してもらうやつは何?
0728名無し生涯学習NGNG
>>727
卒業証書は卒業式に貰うやつ。
成績証明書と卒業証明書(一緒になっている場合が多い)は
学校に行って発行してもらうやつ。
0729名無し生涯学習NGNG
世間にバカさらすよりは、恥ずかしがらずにここでもっと聞こうね。
でもホントに大学生になるんだよね?
0730名無し生涯学習NGNG
私もバカさらします。
健康診断書って会社の健康診断の結果を送っても大丈夫ですか?
身長、体重、視力、血清、尿検、etc・・・
ちなみに去年の10月のものです。
0731名無し生涯学習NGNG
>>730
だめですっ!学校指定の用紙にお医者さんに書いてもらうんです。
保険がきかないので、これもまたお金がかかるのですが、そうやって
世の中が動いているのですよん。
0732名無し生涯学習NGNG
>>731
やっぱだめですかぁ・・・
内容のわりにけっこう高いって聞いたんで代用できればと思ったんですが。
バカさらして良かったぁ!
どーもありがとうございました。
0733名無し生涯学習NGNG
入学式って思いっきりピアスしていったけど、だめだったのか?
0734名無し生涯学習NGNG
おお〜同士!
俺は鼻にピアスして入学式に出席する予定だ
0735名無し生涯学習NGNG
>>721 >>734
学校側はどんな格好でも大丈夫だよ。
ただ、その場に同席した学友が仲良くしてくれるか、だ。
0736ぽちNGNG
通信で、教職の専修免許とりたいんですが。。。
岐阜にすんでます。家庭科の高校、中学の第一種免許は持ってます。
どこに取りに行くのが一番かな。お勧めってありますか?
現役の教職員なので、夏休みとかのスクーリングでとりたいんですが
三重大学大学院教育学科で採れるって言うのは自分で調べました。
働いて3年目ですので、15単位とれば専修免許がとれるらしい。
でもよくわかんなくて。
0737名無し生涯学習NGNG
高校中退なんですけど、大学卒業の資格取るためには、
先に大検に受からないとダメですか?
0738通りすがりのおせっかいNGNG
>737
通信制の一部の大学では必ずしも高卒である必要はありません。
詳細は各大学の募集要項を見て下さい。

例として、放送大学は科目履修生としてならば入学を認めているようです。
その後なんらかの審査を経て全科履修生(いわゆる大学生)となることが
できるようです。
0739名無し生涯学習NGNG
>>737
科目履修生として、所定の単位と取れば正科生として入学できるとこ
けっこうあると思うよ。特に短大のほうがおすすめ。
0740名無し生涯学習NGNG
>>738,>>739
レスどうもありがとうございました。
あとは自分で調べてみます。
0741名無し生涯学習NGNG
意見を聞かせてください

http://203.174.72.111/jan_vermeer/
0742SSI最悪!!NGNG
SSI最悪!!速聴・ナポレオンヒルプログラムのSSI最悪です。資料請求したら即刻TELしてくるし、訪問してくるし・・・。これを買わないと成功者に慣れませんよと・・・ほとんど脅しです。しつこいしつこい。あっという間に不幸になりました。。。
0743>>742NGNG
じゃあ訴えりゃいいじゃん。
こんなところで愚痴ってないでさ。
0744名無し生涯学習NGNG
>>732
僕の近くの診療所では2000円でした。
10000円以上かかると聞いていたので(゜д゜)ウマーでした。
0745名無し生涯学習NGNG
>>742
暇だったので、しばらく営業の人とお話しました。
0746中卒NGNG
すいません。放送大学って一科目だけとっても大学生として
認められるんですか?携帯電話やJRの学割使わせてもらえるんですか?
0747名無し生涯学習NGNG
どこの学校も一科目とかの単科履修生だとダメじゃない?
0748名無し生涯学習NGNG
ガイシュツですけど、今僕は今年で30
になりましたけど、悩みは
恥ずかしながら集中力が無いことです。
どうしても注意が散漫になってしまうし、
あれこれしてうる内に時間が過ぎてしまい、
無駄な一日を過ごしてしまいがちです。
皆さん、特に集中力、暗記力に自身がある方
コツを伝授してください。 お願いします。
0749名無し生涯学習NGNG
>>748
簡単なようで究極の質問ですな。
よく人間が集中出来る時間は40分〜50分などと言われてますが、
実際にその時間を遥かに越える授業、試験がたくさんありますね。
しかもその集中できる時間でさえ40%ほどの集中力であり、
残りの60%ほどは余計なことを考えてしまう様に脳が作られているらしいです。
まあ、100%勉強に集中して家が火事になってるのも気付かなかったら
大変ですからね。自動車や筋肉と同じくリミッター付きなのです。
そして40%で最高の学習が出来るほど、人間の脳は優秀なんですね。

まずは集中できる環境を作ることです。
テレビ、音楽などは全て消します。
室温が寒い・暑いと感じたら、冷暖房や衣服で調整する。
空腹であったら食事を取る。むらむらしてきたら性欲処理をする。
やりかけのRPGがあったらクリアしておく。など・・・
脳が働きそうな情報を少しでも抑えることで集中力を得られるはずです。
あとはやる気がなくなったら小休憩をとる。これが大事。
小休憩はだいたい10分くらいが良いでしょう。

僕の場合はこんな感じです。
0750名無し生涯学習NGNG
>>748
暗記について。
僕の場合は暗記したい語句などを一問一答式にノートにまとめます。
短い単語から「○○法第○条」の様な長い文章まで全部コレです。
問いに対して一人で喋って答えてます。

「暗記力」という意味では人間それほど個人差はないでしょう。
問題は方法と集中力です。
自分のやりやすい方法を見つけ出すのが大切ですね。
どうしても集中できない場合は300円以上のドリンクを服用しましょう。
(オロナミンCではダメ)
0751名無し生涯学習NGNG
性欲処理という2ちゃんらしからぬお堅い表現にワラタ
でもあってると思ふ
0752名無し生涯学習NGNG
映画の学割って通教でも使える?
0753名無し生涯学習NGNG
学生証提示でたぶん大丈夫。
0754名無し生涯学習NGNG
>752
映画もコンサートも美術館もおっけー。
たまに「通信生は除く」なんてのもあるが…
0755名無し生涯学習NGNG
>>754
通教の者だけど「通信生は除く」は明らかに通教を誤解しているね。
今までそんな所を見かけた事ないけど、あったら僕は質問したくなるね。
「通学との違いを教えて下さい」って。具体的にどこにあるの?
0756 NGNG
>>755
年金。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています