トップページlifework
983コメント320KB

しょうもない質問はここにしろ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
くだらねぇこと聞くなよ! と怒られそうな質問は
ひとつにまとめようぜ!
0626名無し生涯学習NGNG
>>625
北海道情報大学はどうでしょう。
http://www.do-johodai.ac.jp/tsushin/tsuindex.htm

2年前に資料請求したんですが、今でもイベントのDMが来ます。(w
0627名無し生涯学習NGNG
スクに千葉まで行ければ、帝京平成が安くて簡単みたいよ。
資格とかも結構取れそうだし。
北海道情報も、意外と地方スクないから南の人には厳しいかも。
0628名無し生涯学習NGNG
正科生ってなんですか?
0629名無し生涯学習NGNG
>>628
卒業の条件となる全単位を取ることを目的に入学する学生のこと。
これに対して、大学で開講されている特定の科目だけを取る目的で
入学する学生のことを科目履修生などと言うよ。
0630名無し生涯学習NGNG
ありがとうございます。
もうひとつ質問いいですか?
それは通信生と通学生関係なくそう呼ばれるのですか?
0631親切な人NGNG

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0632名無しさんNGNG
人イネーよ、寂しいよ。
0633新卒生NGNG
通信制でも修士とか博士とか取れるんですかね?
学士や各種資格なら取れるみたいだけど。
0634名無し生涯学習NGNG
>>630
うん、通学・通信に関係ないよ。ただし大学によっては、
科目履修生の制度自体を設けているかどうかの違いはあるかも。
目当ての大学が決まったら、そこ大学のホームページに行って調べよう。
0635名無し生涯学習NGNG
>>633
現在修士課程生を受け入れているのは放送大学大学院、東亜大学大学院、
名古屋学院大学大学院ですね。いまのところ(通信制では)修士までの
ようです。専攻分野も限定されています。

ただし、通信制大学院は大学審議会で近年さかんに検討されてきた話題
なので、今後数年のうちに一気に選択肢が増えると思われます。
現状 http://www.uce.or.jp/Guide.html
申請中の大学院 http://www.uce.or.jp/information.html#kaisetsuyoteiin
0636名無し生涯学習NGNG
>>634
ありがとうございました。
0637名無し生涯学習NGNG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │○│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│●│●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0638名無し生涯学習NGNG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │○│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │○│  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│○│●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0639名無し生涯学習NGNG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │○│  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │○│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │○│  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│●│●│○│●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │●│  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0640名無し生涯学習NGNG
       人
      (_)
      (___)
     (´・ω・`)パラリラパラリラ
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
0641名無し生涯学習NGNG
学生向けお勧めの参考書、参考書メーカー教えてください。
0642名無し生涯学習NGNG
0643名無し生涯学習NGNG
 
0644名無し生涯学習NGNG
>>641
何を勉強する学生か、どの科目か、あと学習者の現在の能力や
達成目標によっていろいろですよ。
たとえば、有名な高校受験参考書の出版社でも、大学生に
役立つ本はまったく出していなかったりします。
0645641NGNG
たしかにそうですね。
大学ではないんです。
小中高で一般的に大手って言われる出版社を教えてほしかったんです。
あくまで一般的でいいんですけど・・・
前にかった参考書が間違いだらけだったもんで・・・

逆にこの出版社はかわないほうがいいってところもあるんでしょうか?
0646名無し生涯学習NGNG
>>645
かなり主観が入ってますが、定番だと思うところを…

■各科目で昔から学参を出している出版社
 新興出版社啓林館(文研出版)http://www.shinko-keirin.co.jp
  ※『文研のグリップ・アタック』は定番中の定番でしたね。
 増進堂・受験研究社 http://www.zoshindo.co.jp/
  ※馬のマークの参考書(笑)『自由自在』シリーズ。
 数研出版 http://www.suken.co.jp
  ※『チャート式』シリーズ。
 旺文社 www.obunsha.co.jp
  ※『赤尾の豆単』『蛍雪時代』など必携でしたね。
 文理 http://www.bunri.co.jp
 小学館 http://www.shogakukan.co.jp
 学習研究社(学研) http://www.gakken.co.jp
 富士教育出版社 http://www.fujikyoiku.co.jp/

■通信添削・戸配問題集から発展した学参出版社
 ベネッセコーポレーション(旧福武書店) http://www.benesse.co.jp
  ※「進研ゼミ」です。参考書・教育書を数多く出しています。
 増進会出版社(Z会)http://www.zkai.co.jp
  ※ここの本は有名大学受験生に人気がありました。
 キョーイクソフト(旧教育社) http://www.kyoikusoft.com
  ※戸配問題集がメインですが、中高生向けの参考書も出しています。
0647646NGNG
続きです。
■特定科目で定番を出している出版社
 数研出版 http://www.suken.co.jp ※高校数学で必携。
 培風館 http://www.baifukan.co.jp ※高校理科の定番。
 研究社 http://www.kenkyusha.co.jp ※高校英語の老舗。
 山川出版社 http://www.yamakawa.co.jp ※高校社会の定番。
 東京書籍 http://www.tokyo-shoseki.co.jp ※数学に強い。

■学習参考書に関するポータルサイト
 学参ドットコム http://www.gakusan.com/
 ED-News(教育に関する最新情報。Z会運営) http://ednews.zkai.co.jp/ed/
 参考書の出版社リンク集 http://www2s.biglobe.ne.jp/~miyawaki/syuppansya/sankousyo.htm

一般に、有名どころの学参でも、普通の書籍と比べて「版が古い」と
いった印象を感じることはあるかもしれませんね。でもまあ、学参の
場合、地方の零細出版社(実情は印刷会社だったり)がさらに粗悪な
ものを書店に並べていたりするので、誤植・間違いを嫌うならば定番
ブランドをたよる意義はあると思います。あと、新年度からは教科書
が新しくなりますので、受験参考書でなければ「平成14年度対応」と
ハッキリうたってあるものがいいかもしれません。
0648641NGNG
>>646
ご丁寧にありがとう!ありがとう!
そういうのが知りたかったんです!
感謝です!
0649名無し生涯学習NGNG
>>646
いい人だ
0650名無し生涯学習NGNG
今度大検→大学いこうと思ってます。
646さんのカキコを見て、福武書店、進研ゼミの参考書買おうと思ってます。
これでいいでしょうか?
それとも他社の方がいいでしょうか・・・?
0651名無し生涯学習NGNG
>>650
大検のことはわからないのですが、そっちのほうが問題なくクリアできる
とすれば、ベネッセ(福武)あたりの本で重点科目を独習するのはいい考
えだと思います。独習のペース作りという意味で、一部の科目だけでも進
研やZ会などの通信添削を併用するといいかもしれませんね。通信添削を
やると、全国ランクや大学ごとの合格確率が出るので、対策をしやすいと
思います。

それと、一度、大学受験予備校に行ってみるといいかも。通学しなくても、
春期講習会だけ受けるとか、模試(重要!)だけ受けるとかが可能ですし、
私の近所の大手予備校(Yゼミナール)には本屋があって、これから大学
を受ける人のための各社の本が並んでいます。これ、わりと使える情報源
ではないかと思います。

他に、CS衛星放送でも予備校の授業をやってるチャンネルがありますね。
0652名無し生涯学習NGNG
3日でノート一冊分は暗記できると思う?
0653名無し生涯学習NGNG
はじめましてジンと言います。
楽しいメールサークルがあります。オフ会では全国から集まり大盛況です。
私のHPから受付が出来ます。
是非見に来て下さい。
よろしくお願い致します。

http://www3.tky.3web.ne.jp/~kan13/index.html
0654名無し生涯学習NGNG
有無を言わさず音楽が流れるHPは嫌い。

>>652
人・内容・厚さによる。
0655名無し生涯学習NGNG
科目履修生ってやつあまり見かけない
0656名無し生涯学習NGNG
こちらで尋ねる分野かどうかまよったのですが、
日常会話程度の手話ってどのくらいの期間で学べますか?
0657名無し生涯学習NGNG
>>656
私自身は手話できません。従って詳しくないですが、手話は表音でなく
表意のシステムだから、語彙をふやすことが大事なんでしょうね。

ただ、五十音に対応する「指文字」というのがあるから、足りない
語彙はそれで補いながら、会話の中で手話を覚えることも可能なんじゃ
ないかと思います。

あとは「日常会話」の範囲をどの程度に設定するかという問題になると
思います。挨拶・感情表現・質問・依頼といった基本的なフォーマット
なら入門書1冊を覚える時間ですむでしょうし、野菜や動物の名前まで
マスターするとすれば何年も必要かもですね。

くわしい人いたら補足よろしくお願いします…。
0658641=650NGNG
小学生の一から勉強始めようと思います。
で、小学生の参考書買ってきました。(恥ずかしかった・・・)

646さん651さん、ありがとう。
0659646=651NGNG
>>658
小学生向けの学参を大人の視点で読むと、いろんな意味で発見が
ありそうですね。

とくに、自然科学の基礎を「日常の経験」を通じて学びながら、
だんだんそれが抽象的な「理論」の体系になっていくというしく
みをじっくり確かめてみるのはエキサイティングですし、大学に
行ったときに、もう一度役立つと思います。

楽しく勉強できるといいですね。
0660名無し生涯学習NGNG


↓★★神戸芸術工科大学★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/983666825/
びっくりしたのは、学校関係者が本当に監視・宣伝しているという事。
まあ、私も神戸芸工生なので糞学校と思ってましたが
糞学校といえども、一応大学でしょ?なんだかな〜。
事の発端はこの学校に10月24日にひろゆきが講師として来た事。
それまで糞学校のレッテルを貼られていた神戸芸工であったが
ひろゆきに入れ知恵をされたのか学校の広報が目をつけたのか分からないが
それをきっかけに2ちゃんを学校側が監視しはじめ嘘の成功している卒業生などをしたてあげたり
ここはこんなに良い学校!とさも現役生のような書きこみえおしはじめる。
その内容を見た本物の現役神戸芸工生は余りにも嘘が酷いと真実を書いたところ
学校当局にこれは社会の屑の喚きたてた嘘です!!と反論もせずに罵倒。

と色々あった神戸芸工大スレのパート2!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/design/1010802099/
神戸芸工BBSも一緒にどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/70/da.html
0661名無し生涯学習NGNG
来年から通信の大学で学びたいと思っています。
そこで、それに合わせて、今やっているバイトも変えようと思ってます。
勉強のほうを優先して考えたいので、バイトの時間は5時間ぐらいと考えて
いるんですが、昼と夜どっちがいいのか迷ってまして・・・。
みなさん社会人の方が多いかと思いますが、意見をきかせほしいです。


0662名無し生涯学習NGNG
http://www.geocities.com/crazydizzy2001/
0663名無し生涯学習NGNG
>>661
社会人にとっては羨ましい話ですねえ。
夜はくたびれちゃうし、遊びの誘惑も多いので
午前中は勉強!って決められるなら午後にバイトに
行くことがおすすめです〜
でも、超お寝坊さんなら夜勉強したほうがいいかも〜
0664名無し生涯学習NGNG
この板ってage荒らしという概念ありますか?
何も考えないでageてるんだが。
0665無職さようならNGNG
ここの出会いの掲示板は、無料でしかも男女の書き込みが多いらしいですよ!
http://homepage2.nifty.com/my-net-coms/

0666名無し生涯学習NGNG
メール一通受信するだけで1250円の収入が得ることが可能です!
まずはここを見てください!

http://www.f4.dion.ne.jp/~naba/minit/todoto.htm
0667平成帝京大学通信教育部(日本最凶)NGNG
>>666
う〜ん、メール受信といえば携帯電話のメールって訳の解らない広告が
多いでしゅ〜。多い時は一日20件近く来て困るニャリン。
広告のくせに件名が「何かあった?」なんていう巧妙な手口になって
いましゅねぇ・・・・
まぁっ、来月から規制が入り広告メールの場合件名に「!広告!」と入る
ようになりましゅね。



0668しょうむない質問NGNG
短大。20代半。
大卒の資格が欲しくて社会人編入を考えているのですが、
どの大学・学部に行ったら良いのか分からず悩んでいます。
将来は税理士になりたいと考えているのですが、
何か良い情報があればアドバイス下さい。
お願いします。
0669名無し生涯学習NGNG
教えてください。

1、通信制高校ってがんばればすぐ単位もらえたりするんですか?
2、普通(?)より遅く入試を行っている大学ってどれぐらいありますか?
0670名無し生涯学習NGNG
>>668
法政大学の通信教育であれば法学部法学科か経済学部商学科がおすすめです。
税理士になるには法律と簿記が必要ですし、同士もたくさんいます。
0671しょうむない質問NGNG
>>670
ありがとうございます。
住まいが関西で出来れば実家から通いたいので関西圏内の大学でお勧めがあれば
教えて下さい。
0672名無し生涯学習NGNG
4月から、大学通信教育で経済の勉強しようと考えています。
あと文章が下手なので、レポートどんどん書いて文章書く訓練したいです。

大学通信教育では、科目ごとにレポート提出があるそうですが、
提出したレポート文章をきちんと添削(レポート内容と日本語をある程度指導)してくれる大学はあるのでしょうか?
あったら、その大学で経済を学びながら文章トレーニングをしたいです。
0673名無し生涯学習NGNG
>>671
近畿だいがく。
0674名無し生涯学習NGNG
学校の宿題で川崎市の地域教育会議について調べてます。
この会議について知っていることがおしえてください。
0675 NGNG
大学通信教育をしている人の平均年齢ってど位なのでしょうか?
0676しょうむない質問NGNG
>>673
何故近畿大学がお勧めなのですか?
0677名無し生涯学習NGNG
>>675
平均はわからないけど、30歳前後が多いよ。
0678名無し生涯学習NGNG
え。。語学やめて税理士にしたの?
0679しょうむない質問NGNG
>>678
668ですが、私はもともと税理士志望でしたよ。

0680生涯学習NGNG
海外在住で通信教育をやっていくことは可能でしょうか。
スクーリングとか試験とかがネックになりますよね
0681http://nara.cool.ne.jp/mitutoNGNG
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
0682名無し生涯学習NGNG
どうしたら文章力がつきますか?
0683まじめな質問NGNG
理系に在籍したまま国語の教職を通信制大学を利用して取ることは可能ですかねえ?
0684 NGNG
>>630
無理!二重学籍禁止
0685684NGNG
すまん、訂正。
>>630ではなく>>683
0686平成帝京大学通信教育部(日本最凶)NGNG
>>682
う〜ん、文章力とは。。。
ていうか、この人の文章が好きだなぁ〜!という人いますかぁあああ???

とりあえず、好きていうか気に入った人の文章センスを
「守 破 離」のコンセプトで頑張れば、きっと文章力がつくと思うニャリン♪
「守 破 離」についてはネットで検索してちょうだいねぇえええええ!!!!





0687名無し生涯学習NGNG
宮台さんが好き。
0688名無し生涯学習NGNG
>>680
海外在住で、日本の大学の通教で勉強されてるかた
いらっしゃるようですよ。
0689名無し生涯学習NGNG
産能でいたよ、香港や韓国在住者。
韓国在住の人は韓国人だった。
香港の人は向こうで外人のダンナと商売してて、スクーリングのとき
帰国する。
家族にリポートの転送をしてもらっているのだろうか?
0690 NGNG
>>688
>>689
え、そうなんですか? スクーリングはまとめて来日時に
なんとか出来そうですが、科目試験とかどうやってクリアしてるの
かな? 
0691名無し生涯学習NGNG
科目試験もある程度まとめてるのでは? 想像ですが。
まさか一科目受験のために来日ってことはないでしょうから…
0692名無し生涯学習NGNG
>684
教職のほうを科目履修でとれないの?
0693名無し生涯学習NGNG
マインドマップを知ってる人います?
なんでも画期的なノートの取り方らしいけど。
0694名無し生涯学習NGNG
アク禁ってなに?
下のほうのスレ名にあるんだけど開かないんだよ。
すげぇ気になる
0695名無し生涯学習NGNG
ただのコテハン叩きスレじゃないの?
「こいつをアクセス禁止に追い込もう」
0696名無し生涯学習NGNG
ああ納得。さんきゅ
0697携帯NGNG
どこで質問すれば良いのか分からないのでここにしました
携帯電話を今日契約したのですが(品物まだ、金もまだ)
クーリングオフは可能ですか
orキャンセルは可能ですか
0698しょうもない1NGNG
>697
どこで契約したのかにもよるな。
特約で6か月間は通話契約が解約できないってのだと
違約金を取られるぜ!やばいぞ。
そうなったら消費者相談センターに相談したほうがいいぜ!
その前に、買い物板のほうが参考になるだろう。

タダより高いものはねぇんだよなぁ・・・
0699NGNG
夜中にゴミ出すと、注意おばさんがでてくるのですが、あの人はどこでみてるんでしょうか?
0700>>699NGNG
月。
0701名無し生涯学習NGNG
しょうもない質問って、生涯学習に関係なくてもいいのか?(w
0702名無し生涯学習NGNG
とりあえずプログラムを通信講座で勉強したいんですが、
Cや、C++なんかを受講できるイイ所教えてください。
0703携帯NGNG
>>698
アリガトウございました、参考になりました
ただのではないから、特約はありません
0704名無し生涯学習NGNG
通信教育をする動機はなんですか?
挫折しそうになったらどうやって乗り越えますか?
0705名無し生涯学習NGNG
1部と2部ではかなり学費に差があるのですが、
学べることは同じですよね?
何故こんな学費に差があるのですか?
0706しょうもない1NGNG
>>699
おばさんの近所のゴミ捨て状況観察ポイントは
トイレの窓からだと相場は決まってるんだぜ!
それに、ゴミ出しを見てるということは、近隣に住む人の
毎日の外出&帰宅の時間も把握しているもんだぜ!
0707しょうもない1NGNG
>>701
大学通教なら北海道情報大学だが、その他いろんなところで
オンライン学習ってのが盛んらしいぜ!
基本情報技術者試験を受けるならベネッセもいいかもな。
0708名無し生涯学習NGNG
国立の4大を卒業後、別の国立大学に入学した場合は、一般教養の単位の
互換とかやってもらえるんでしょうか?
1年生からやるのは構わないんですが、また体育とかやらされるのは
ちょっと勘弁してもらいたいんですが。
0709名無し生涯学習NGNG
千野香織さんって誰か知ってる?
0710プロたまNGNG
>>706
ゴミ出しをチェックしてクレジットカードや
常用する薬まで知られたら怖いですね。
私はリタリンを常用していますが、医者から
もらった薬がわかる本でチェックされたら、
キチガイだなんていうしょうもない噂でも
されたら、嫌で住めなくなりますものね。

0711tes ◆2jysYUOI NGNG
!
0712tes ◆0YP679Nw NGNG
"
0713名無し生涯学習NGNG
>710
ウチは田舎だからまだ黒いゴミ袋使えてラッキーだよ。
大量のクスリ包み紙見えなくて助かってる。
0714名無し生涯学習NGNG
田舎から東京に出てきたら1回はもめるね
ゴミで
漏れもそう
0715しょうもない1NGNG
>>704
そりゃ動機は自己満足だろう。
挫折しそうになったら、ひたすら
「授業料がもったいねぇだろ!」と自分を責める。
0716プロたまNGNG
>>715
おっしゃるとおり、自己満足につきると思います。
実際、授業料がもったいないと思う事でモチベーションが
高まれば、それはそれでよろしいと思います。
確かに実際働きながら生涯学習を行っていると「きれい事ではなく」
実感として湧き出ていくですしね。

まぁっ、お互い切磋琢磨して頑張っていきましょうと思います。


0717名無し生涯学習NGNG
>>716
私はロヒとかサイレース逝っちゃってまふ。(ワラ
0718名無し生涯学習NGNG
私は通教のテキストを開いただけで寝てしまいまふ。(ナミダ
0719名無し生涯学習NGNG
日大通教へ入学しようと思っているのですが、
入学式で茶髪はまずいですかね?
0720名無し生涯学習NGNG
>>719
ぜんぜん平気だよん。ただ、派手なピアスとかはやめたほうがいいよ。
0721719NGNG
>>720
レスありがとうございます。茶髪はOKなんですね。
さすがにスーツにピアスはやばそう・・・
0722RH−NGNG
しょーもない質問!
高校の卒業証明書って最後にもらう通知表のこと?っすよね?
0723名無し生涯学習NGNG
>>722
違うやろ
表彰状みたいなやつだろ
0724RH−NGNG
>>723
あぁ!!筒に入ってるやつか・・・
逝ってきます。
0725名無し生涯学習NGNG
>>722
君が言ってるのはつまり卒業証書ね。

ところで高校の最後の通知表も必要なの?
一年入学の場合。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています