トップページlifework
983コメント320KB

しょうもない質問はここにしろ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
くだらねぇこと聞くなよ! と怒られそうな質問は
ひとつにまとめようぜ!
0002名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
何で研究者ばっかりいるの?
この板
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
リーマンもいるぞゴルア!
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あちきは元OLで今は研究中。。。行き詰まり人生
0005NGNG
>>2
おいらも生涯学習って何か研究しなくちゃなんねぇの?
と思ったよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マミー系や民族系のスレッドに、一々どうして反応するのでしょうか?
むかつくから一言いいたいといのも分からなくもないのですが、そういう場合
にはsageでやってください。ageられると嫌でも目に入ってしまうので。

ちなみに、E-mail欄に「sage」と入力すれば、スレッドを上げさせないでコメ
ントを書くことができます。

一人で質疑応答しちゃった感じだけど、マジでお願いします。鬱陶しいから。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>6

DOφWY
0008NGNG
そうか、やたら系統の強いスレッドとが多いから
生涯学習板が盛り上がらないのかもな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>8
つか、これが生涯学習に対する日本人一般の平均的な
受け止め方なんじゃないの?寂しいがね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
この板全然動きがないな
平日の昼間
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
本来生涯学習っていえば
カルチャースクールネタとか
通信教育ネタとか
スポーツクラブネタとかが盛り上がりそうなのにね
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>11
スポーツクラブって「生涯学習」だったのか!知らなかった。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>12
まあ一応そのカテゴリーだろう
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
大学通信に入学しようと思ってますが、学校が決まらず悩んでます。
みなさんの「決め手」になった事柄って何ですか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ほんとココ動かないな・・・
安くて楽しく勉強できる情報とかないのかな。
どこどこの職業訓練校はこんなに安い!とか、どこどこでは
珍しい○○が勉強できる!とかさぁ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
公立の職業訓練校は無料だよ
但しこのご時世だから入試倍率高い!
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
げーていんすてぃてゅーと。

5万円くらいだったか。語学にしては安いぞ。
0018NGNG
>>16
おいらの地区は有料だったぞ。でも抽選だったな。

語学(特に英語)の生涯学習率 高そうだな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
今度、初めてのオリエンテーションがあるんですが
やっぱみんなスーツとかで来るんでしょうか?
雰囲気とかどうなんでしょう?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>14
何の勉強をしたいのかを決めた
(目的によっては仕事に有利な知識を身に付けたい、
 教職をとるための人もいるでしょう。)
>>19
うちの学校の時はスーツの人もいたし、いろいろだったよ。
あまりカジュアルな格好でなければいいんでないの?
只、友達をつくろうと思うとき、第一印象がある程度左右するかも
しれないよ。
とにかく当時皆が、はじめだから気を引き締めなきゃ という雰囲気
だったよ。

ところでみんなは使い終わったテキストどうしてる?
0021NGNG
>>14
自分のレベルだ!悪いか!
>>19
さわやかに見える方がいいぞ!清潔感ってやつだな。
>>20
テキストは市販のは堂々と、オリジナルはこっそりと本棚さ。
処分はしないつもりさ。(いつかは押し入れ)
0022一日一レス名無しさん NGNG
博物館のコトって生涯学習の板でいいんだよね?
何かネタ少なすぎる・・・悲しい
0023NGNG
>>22
美術鑑賞板にも博物館スレあったぜ!
博物館にある美術品を鑑賞するならあっちかもな。
0024NGNG
まだ学校を決めかねている奴がいるな。
なぜ、こっちのスレに質問してこないんだろ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>16 学びながら金と職をくれる>職業訓練校
  人気は簿記系
0026名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>25
今は希望者が多くてなかなか入れない
0027名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
神奈川(桜木町)の簿記系の半年コースの場合
採用予定20人
応募120人
合格者20人

倍率 6倍
0028名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>27
高倍率だな
0029NGNG
>>25
金って誰がくれるんだぁ?
失業中で失業保険もらいながらってゆーんならわかるけどさ。
(それはもう生涯学習とは言わないような・・・)
>>27
簿記ってそんなに人気があるのか?
0030名無しさん NGNG
>>29
簿記は間口が広いとゆーか英検の次に受けやすい試験のような気がする。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>30
場合によっては英検よりも受け易いというか馴染み易いかも、です。

半年コースって1級なんでしょうかね。専門学校だと結構な授業料を
取るはずですが。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
訓練校
期間はコースにより3ヶ月、6ヶ月、1年、2年。

東京都立技術専門校(訓練校)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/job/job2.htm
東京都の科目
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/job/senmon.htm横浜市の訓練校
http://www.city.yokohama.jp/me/kurashi/E-2-4-1.html
0033倍率ドン! NGNG
↑ 東京都の情報処理コースの倍率10倍
0034名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
↑ HN気に入ったぜ!

0035名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>33 メール欄笑った…
0036名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
古いよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ここ10年ぐらい社会人の入学に積極的な大学院が目に付くようになってき
た。
だから昔のような 「社会人 vs 研究者」といった区別がつきにくくなってい
るよね。「世間 vs 象牙の塔」という区別は、もっと古くからとっくに無くなっ
ちゃってるけど。
0038名無し NGNG
今時簿記はねえだろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
生涯学習で簿記ってのもなあ。
0040たらちゃん NGNG
スクーリング、何を受けるか決めたかーい?<ALL
0041NGNG
本当に受けたい遠いスクーリングより、
近くでやってる単位取りやすそうなスクーリングを
選んでしまうのは、おいらだけか?

0042SG NGNG

コンサルタント(医療系)になりたいのですが、堂言う勉強すればいいのかな?
0043>42 NGNG
誰にコンサルすんの?
病院経営者? 医者? 患者?
0044ゆき NGNG
履歴書ってなに?
0045たらちゃん NGNG
1さん、それで(取りやすいもの)でいいんじゃない?
あたしゃ、3年目のスクーリングだからなあ(はあ〜)。

今年の場合
スクーリングの友人「何年目ですかあー?」
あたし「ん?3年目。」

来年の場合
スクーリングの友人「何年目ですかあー?」
あたし「・・・・・・(意味不明な微笑のみ)」

恥ずかしくて答えられんようになるだろうなあ。
0046名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>>41
金があれば受けたいSC地方で受けまくってるさ。
ちっ。
0047名無しさん NGNG
次の用語おせーて。
くろたま、まいける。
0048名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>>47
とりあえず不愉快なので、あのヒトの話題はやめましょう。
0049NGNG
>>44
履歴書とは写真&ハンコ&直筆で運命を左右するものさ。
>>46
バイトすると勉強する暇なくなるし、SC行けなくなるしな。
>>47
この板では、話題にしたくない人が多いから、某板の過去スレ
読んでみるべし。勉強忙しいヤツは振回されるなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています