秋田大学通信教育講座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255名無し生涯学習
NGNG発明なんて偶然の産物だし、どんなに能力ある人でもきづかないこともある
青色発行ダイオード発明した人はその分野に関心あって研究進めていたのだから
成果がでたとしても不思議ではない
関心ない、研究していないのに成果でるわけないだろう
また、東京大学以外は研究予算ほとんどもらえないんだぞ。
予算なければ、研究したくても機材、資料がそろえられない
企業だって利益重視だから利益にならない分野は打ち切らせる
あの人の場合は、会社に隠れてやっていたみたいだが、それも企業の管理甘かったから
できたんだろうね
もし、厳格に管理してれば隠れてやっててもばれるし、すぐに中止させる
従わなければクビにするなどしただろう
当然、青色発行ダイオードは日の目をみずにおわっていただろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています