トップページlifework
1001コメント503KB

秋田大学通信教育講座

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Walker NGNG
秋田大学通信教育講座
http://www.akita-u.ac.jp/kozan/ecc/

で学習した方の意見を聞かせてください。
大学ながら、放送大学のように大学の単位にはならんようですが、
コストも低そうです。テキストなどどんなもの?
0120???NGNG
http://www2.free-city.net/home/kojiro/page003.html
0121名無し生涯学習NGNG
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054921120/l50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1057581025/l50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1054472443/l50
秋田は馬鹿ですね。
0122名無し生涯学習NGNG


秋田裏モノ総合板
http://jbbs.shitaraba.com/travel/595/

0123ぼるじょあ ◆yBEncckFOU NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0124山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0125名無し生涯学習NGNG
>>119
東京スクーリング募集上げ!!

応用地球物理学
材料加工学
電気計測工学
電子計算機工学
石油資源開発
通信工学
高度信号伝送工学
0126名無し生涯学習NGNG
>>125
同じく学外(関東地区=東京)スクーリング晒しあげ
>>125は「開設関連科目名」で、これは「テーマ」

電気探査の解析
アーク溶接による各種溶接法と鋼材の溶接性評価
電気計測工学
磁気探査 電磁気探査の基礎
最近の溶接法
シミュレーション工学
石油と地熱の開発と利用
材料設計の概要
情報通信
材料設計の実際
0127土日祭日はローズでまったりNGNG
タウンモール リスポに駐車、徒歩一分
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~onahama/union/store/index.html

小名浜ローズ劇場 成人映画3本立て(含むレトロピンク映画)
http://www.abc-iwaki.com/movie/
http://www.jcb.co.jp/yutai/leisure/chiiki/tohoku.html

小名浜グリーン劇場、アニメ映画など
http://movies.yahoo.co.jp/m1?ty=th&id=40142
0128名無し生涯学習NGNG

秋田裏モノ総合板
http://jbbs.shitaraba.com/travel/595/

0129ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY NGNG
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も数多い。
0130名無し生涯学習NGNG
http://www.junlab.com/forums/akita/17/index.html
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0131「ごるごるもあ」とは〜 NGNG
#皆さん黙認もしくは無視していますがウザイのでごるタン除けを
#貼っておきます。霊験あらたかな御札です(笑)

3Dベアードール for スクリーンセーバー
WinGrooveの再来、DQN作者暴走中
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032162632/
22 :番組の途中ですが名無しです :02/09/16 17:06 ID:DgMaTFu3
  ■経過
  ごるごるもあと名乗るDQN作者が
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1030474322/76-
  にてスレ違いにも関わらず自作シェアウェアを宣伝。
  当然叩かれてhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1031470298/ へ移動
    ↓
  同じく宣伝行為しかしないためスレ違いとして叩かれる。
  さらに自作ソフトがクラックされたためシステム破壊コード、および
  スパイウェア、 トロイ型コードの組み込みを明言。
    ↓
  Vectorへ苦情のメール届くも、DQN作者意に介さず被害妄想に基づく
  シリアル板潰しを宣言。
    ↓
  そんなことを宣言してもやっぱりスレ違い。さらに法に触れる行為の
  可能性あり。現在もDQNならではの持論を展開中。
http://members.tripod.co.jp/ma48/diary/diary200209.htm
※現在トリップは変わってるが文体から察する電波は同一人物だということが分かる
0132sageNGNG
チョット一息 ぽーらりふ〜
http://www.x-wisu.com/a005/mita/
0133名無し生涯学習NGNG
学位がもらえるようにならないかなあ
0134名無し生涯学習NGNG
   公明党は清潔な党です。公明党が、今後躍進することを期待します。

また、池田大先生は世界人類の平和のために奔走してきた。
よって、先生にはノウベル平和賞の受賞資格があると思います。

0135名無し生涯学習NGNG
>134
日蓮宗から隔離されているカルト教団は消えろ。
0136名無し生涯学習NGNG
池田先生を批判する人が多いが、先生は世界人類の平和のために奔走してます。
その証拠に、諸外国から文化勲章や平和に貢献した賞などを頂いています。
よって、先生にはノウベル平和賞の受賞資格があると思います。

0137名無し生涯学習NGNG
池田大先生は世界人類の平和のために奔走していません。
よって、先生にはノウベル平和賞の受賞資格がないと思います。

0138名無し生涯学習NGNG
あると思う
0139名無し生涯学習NGNG
うそぅ、マジ
0140名無し生涯学習NGNG
>>137
カルトの親分を先生なんて呼ぶな、層化野郎
0141名無し生涯学習NGNG
なまはげデリヘルよかったよ!
0142名無し生涯学習NGNG
誤爆あらし、大杉
0143名無し生涯学習NGNG
今年は参院選があります。平和問と福祉に熱心な党に伸びてほしい。
0144名無し生涯学習NGNG
それは民主党ですね。
0145名無し生涯学習NGNG
あいかわらず何の変化もないようだね。
準学士でももらえるようにしてくれれば入学希望者は結構いると思うんだけどなあ。
0146名無し生涯学習NGNG
自分はここを利用しました。
第一種電気通信主任技術者の資格試験受験のための基礎勉強の
為の利用です
結果としては開始してから3年間で合格できました
レベルは低くはないですので、文科系の人には結構キツイかもしれません
なんせ、理科系の数学ばりばりだもの。
微積分苦手、確率統計苦手だと苦戦しますよ、当然のごとく教科書にでてきますから
0147名無し生涯学習NGNG
>>144
公明党です
0148名無し生涯学習NGNG
HPを見てもスクーリング時の費用が載ってないんですが
いくらですか?
0149名無し生涯学習NGNG
>>147
いや、日本共産党です。
0150名無し生涯学習NGNG
>>149
正解は公明党です(平和と福祉がキーワード)
0151名無し生涯学習NGNG
>>148
無料というか、学費に入ってます。

今年は参加したいな〜
0152名無し生涯学習NGNG
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < やっぱ小沢政権をつくる必要があるんだね?
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 
  |.    ___  \    |_   |   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
これから日本はたいへんだ。しっかり学業に励むように

0153名無し生涯学習NGNG

0154名無し生涯学習NGNG
秋田大がんばれ
0155名無し生涯学習NGNG
さっさと学位取得できるようにしてほしい
0156名無し生涯学習NGNG
たのしそうだね
0157名無し生涯学習NGNG
学位とれないのは非常に残念。
ただし、この通信教育講座をまじめにやれば工学部卒くらいの実力はつくよ
俺は放送大学(理科系科目履修)+この通信教育を同時履修して、放送大学
卒業後は国立大学大学院工学研究科に合格した
あとは第一種電気通信主任技術者の試験合格のための基礎学力も身につくよ
ここで基礎学力身につけて、後は受験勉強して放送大学と同時履修で4年で
卒業後、2年で電気通信主任技術者合格できた
学位とれないのが玉に傷だが、内容自体は非常にいいよ
0158名無し生涯学習NGNG
>157   そうなんですか!
ぜひやってみたいですが
数学が大変かな。。。この通信を受けるために
準備がいりそうです
0159名無し生涯学習NGNG
>>158
秋田大学通信やる前の理科系の基礎学力は放送大学でやればいいでしょう
秋田大学は履修期間は2年から3年なので、放送大学の前半2年間で数学、
物理、化学の科目を履修すると同時に自分で+αをやればいいと思います
0160名無し生涯学習NGNG
放送大学の理系共通科目のレベルはどうなんでしょう

高校数学終えたくらいじゃ、チンプンカンプンかな。
0161名無し生涯学習NGNG
高校数学終了を前提としているから大丈夫だよ
一応、ブランクある人でも理解できるようにとあるから心配することはないかな
どうしてもというなら、大型書店にいけば放送大学のテキスト販売しているから
みてみればいい
0162名無し生涯学習NGNG
秋田大学通信教育講座のための
準備の準備がいるんですね
0163名無し生涯学習NGNG
数学の場合はいきなり微分方程式どうこうといわれても理解はできませんから
ある程度は基礎学習必要ですよ
これは秋田大学にかぎりませんけど。
化学もいきなり化学式示されて解説されてもわからないし、物理も
運動エネルギーがどうこうといきなりいわれてもわからないでしょう
そんなに難しく考える必要はありません。
乱暴にいってしまえば、四則演算がわからなければ電卓使えないのと同じです
0164名無し生涯学習NGNG
内容が良いとのことですが、具体的にどんなところがいいのでしょうか?
テキストが分かりやすいとかレポート添削が丁寧とか?
0165名無し生涯学習NGNG
ここってスゴイよね?友人が講座生やっていることをつい最近知って、いろいろ
聞いてみたんだけど、
かなり充実しているようだった。
下手な専門学校いくより、良さそう。
講座の科目が充実しているって言っていた。目を輝かせていた。
欠点は、一つ一つが充実している分、きちんと復習しないと忘れてしまうと言っていた。
以上、レポでした。
0166名無し生涯学習NGNG
第一種電気通信主任技術者の試験合格のために利用している人が
多いらしい。資格試験に使える講座のようです。
0167名無し生涯学習NGNG
工作員が頑張っているようだな
0168名無し生涯学習NGNG
工作員ってなんですか?
0169名無し生涯学習NGNG
ま、国立大学に通っていると言えるから、ここ人気あるんじゃ・・・。
0170名無し生涯学習NGNG
案内の入手方法を教えて〜
0171名無し生涯学習NGNG
テキスト送ってくるだけだろう?
0172名無し生涯学習NGNG
ここって評判いいですけど、
スクーリングってどうでしょうか?
0173名無し生涯学習NGNG
急に工作員が出てきたのはなぜだろう?
0174名無し生涯学習NGNG
だから、なんなのよ工作員って?工学部じゃないのここ?
0175名無し生涯学習NGNG
あげ
0176名無し生涯学習NGNG
ちょっと前にスクーリングの講座をずらっと書き込んでくれてる人が
いたよね?
あれみて、すごく面白そうだなあって思った。
0177名無し生涯学習NGNG
ここって安いけど、すごいいいよね。こんなにしっかりした理系のところってそうそうないよ
0178名無し生涯学習NGNG
どうして急に熱心に宣伝するようになったんですか?
0179名無し生涯学習NGNG
すぐそういうこというんだから
まじめに情報が欲しい人に迷惑でショ
0180名無し生涯学習NGNG
ここは甘く見てると挫折するよ。
やはり工学系の科目を体系的に学ぶというところからそれなりの基礎学力ないと
ついていくのに苦労するよ(そのためのやさしいコースもあるが)
最低でも、高校の数学J、K、物理、化学あたりは理解していないと厳しい
できれば微分積分あたりもしっかりと理解していた方がいい
工学系である以上、数学、物理の分野である科目は自然と多くなる
苦手だというのではとてもじゃないがついていけないとおもう
0181名無し生涯学習NGNG
国立大学もせっかく独立法人になるんだから、この際、
正式の学位がとれる通信過程にするか、単独でしんどければ、
どこかの大学と組んで、やればいいのにな。
0182名無し生涯学習NGNG
俺は学位が取れるようになるまで待つ
0183名無し生涯学習NGNG
準学士でいいから学位出せ
0184名無し生涯学習NGNG
>>181-183
学位学位ってばかじゃないの?
中途半端な形式主義は、どこ行っても通用しません。
だから高卒は、いつまでたっても使えないって言われるんだよ。

ちなみに、理系で「学位」といえば博士号のことをいいますので、覚えといて下さい!。
0185名無し生涯学習NGNG
>>184
(・∀・)カエレ!!
0186名無し生涯学習NGNG
ふーん
0187名無し生涯学習NGNG
例えば、放大と組んで、工学部コースを作ったらどうなんだろうね。
国民のニーズを真に考えるなら、もっと柔軟に、臨機応変にやるべきでしょ。
0188名無し生涯学習NGNG
うんうん
0189名無し生涯学習NGNG
理系は仮説に基づいてしっかり実験やって
理論を実証・構築していくトレーニングが必要だから
通信じゃムリでしょ。
0190名無し生涯学習NGNG
理科系で、もし通信教育部が開設できるとすれば数学科くらいしかないか
らなあ
工学系だと微妙だが情報工学あたりかな(ソフトウェア工学中心)
いずれにせよ、本格的なものは難しい
あと秋田大学以外で理科系の通信教育やっているのはやはり正規の課程ではないが
海技大学校というところが船員資格とるための通信教育やってるな
乗船履歴が短縮されるとあるからその方面に進みたい場合でないと
あまり意味はないけど
0191名無し生涯学習NGNG
でもスクーリングの内容見るとかなりいろいろな実験やってるよね
それでもだめ?なのかな?
秋田大
0192名無し生涯学習NGNG
>>191
半日、実験見てるだけで身につかんと思う。
オレは理学部でしたが何回徹夜したか数え切れません。

0193名無し生涯学習NGNG
身になる徹夜・・・・・
0194名無し生涯学習NGNG
ここの案内パンフレットもらったけど、その安っぽさがまた逆に良いカンジだよ。
0195名無し生涯学習NGNG
誉め殺しか
0196名無し生涯学習NGNG
あげ
0197実習生さんNGNG
大学時代、電気磁気学、電気回路T・U、電気法規、電気材料、を落としたまんま
卒業したんだけど、いまになってその落とした科目が欲しくなった。
秋田大通信では、それらの講義はあるのでしょうか・・・?
また、あったとしても、それらを取得して、教職課程や資格(一部免除のため)には
使えるのでしょうか・・・?
0198名無し生涯学習NGNG
>>197
詳しくはこちら
http://www.akita-u.ac.jp/kogaku/06/06.htm
0199実習生さんNGNG
>本講座は社会通信教育法による通信教育です。
>学校教育法による通信教育とは異なりますので、
>修了しても学士の資格は得られません。

ということは、教職にも使えないし。
電気工事士・など各種電気関係の資格での適用・一部免除のための適応は無理ということになる。
ってことか?
0200名無し生涯学習NGNG
受験勉強のための基礎知識をみにつけるにはいいが、それ以外はだめだな
電気工事士など各種電気関係の資格での適用・一部免除のための適応
に使うには通学へ編入するか、聴講生にでもなるしかないでしょう
0201名無し生涯学習NGNG
申し込みました。
0202名無し生涯学習NGNG
がんばってください。
0203名無し生涯学習NGNG
電気電子基礎コースの修了単位(10単位)まで取りました。

正直言ってこの分野未知だったので、結構力になりましたよ。
自分の場合は、仕事内容がソフトウェアから電気系に変わったので
そのための基礎知識補充が目的でしたが、かなりキツかったです。

修了最低は10単位で、全部取ると16単位までいけますが、
残り6単位全部取る気力があるかというと微妙・・。

学士だけほしいならそれこそ産能とかのほうが絶対ラクかなと。
0204名無し生涯学習NGNG
これって、受講生同士の交流はありますか?
0205名無し生涯学習NGNG
>>198
どうも有難う。レスのURLのサイトから資料請求しました。
0206名無し生涯学習NGNG
最近申し込んで、教材が来たのですが結構なボリュームです。
はっきり言って平日は日付が変わるころに帰宅するのが日常なので
土日しか時間がありません。

大変そう。
0207名無し生涯学習NGNG
えっ、そんなにすごいのですか?
教材を読んでレポート?試験?
でしょうか?
0208名無し生涯学習NGNG
そりゃ、理科系大学と同等の内容をやるんだから。
工学部はいったのと同じことだからね
楽なわけない。
もし簡単だったら、自分も放送大学卒業したくらいで
東京工業大学院にはいれるわけないからね
0209名無し生涯学習NGNG
この講座を同時に勉強して合格?
すごいですね
0210名無し生涯学習NGNG
一応8単位とって、ほぼ修了間近なんですが、
理科系大学のホンモノとはやっぱりむちゃくちゃ違うなあ。
単純に自分の実力不足なんだけど、まともに電気科出てきたひとの
足元にも及ばないです。
0211名無し生涯学習NGNG
具体的にどんなところが違うんですか?
0212210NGNG
やっぱり4年もやっていると、繰り返している分だけ頭に染み付いているというか。
回路図考えておくよーに、といわれても自力だけではやっぱり作れないと感じます。
0213名無し生涯学習NGNG
age
0214名無し生涯学習NGNG
この講座の勉強の内容は三角関数が分からない人のレベルでは
極めて難しいということですね


0215名無し生涯学習NGNG
三角関数くらい、常識中の常識でしょう。
高校数学を履修しているのが建前でしょうから。
0216名無し生涯学習NGNG
電気電子基礎コースはやることは数学ばかりですよね
電子系専門コース
電気系専門コース
などには実技みたいなのはないんですか?

たとえばスクーリングはどんなことをするんですかね?
0217名無し生涯学習NGNG
スクーリングは気になっていたところですが、秋田・東京・神戸、遠すぎ。
0218名無し生涯学習NGNG
電機、電子コースは実験などをスクーリングでおこなう
できればスクーリングにはいった方がいい
0219名無し生涯学習NGNG
やはり、実験だったんや・・・
行きたいけど、遠いがや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています