コネなし公募の合格最低ラインは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001胼胝
NGNG通った時点で、どの程度の業績がありましたか?
単著、共著、査読、紀要別に一覧にして教えてください。
あ、あと合格した時点での年齢と、
学年(もしくは中退後何年か)もお願いします。
あと、出身校が旧帝大か私大かも。
よろしくおねがいします。
----------------------------
http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=top&id=5810
0029名無し生涯学習
NGNGそれ、コネなんじゃないの?
何処かの有力者の子だろ。
0030名無し生涯学習
NGNG0031名無し生涯学習
NGNGhttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00506.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00498.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00499.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00500.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00501.jpg
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/sexymari/cgi-bin/img-box/img20020816185121.jpg
http://isweb45.infoseek.co.jp/art/sexymari/cgi-bin/img-box/img20020815031204.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/yloader/files/kei60109.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/yloader/files/kei60110.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/yloader/files/kei60111.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/yloader/files/kei60112.jpg
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/yloader/files/kei60113.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00488.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00489.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00490.jpg
http://isweb43.infoseek.co.jp/computer/yassussu/upload/files/kei00491.jpg
0032名無し生涯学習
NGNG麻薬常習者がfusianasanに引っかかる!!
これは逮捕に発展するかも!
祭りの予感!!
DJクラブ板(xxxxバキバキな奴集まれxxxx)より
↓
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1031033092/
0033山崎渉
NGNG0034山崎渉
NGNG0035名無し生涯学習
NGNG0036名無し生涯学習
NGNGそう。
0037山崎渉
NGNG0038山崎渉
NGNG0039山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0040山崎渉
NGNG0041山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0042MIT-MediaLab
NGNG[D.Sc]勉強をせずに希望の学位を買うことができる[Ph.D.]
※ほとんどの方が希望した学歴(合法な学位)を授与されております。※
----------プランの簡単な説明----------
http://study-110.jp/-_-/ を御覧下さい!
----------こんな方にオススメ----------
▼結婚を控えていて、自分が低学歴で相手が高学歴の為に相手の親に結婚を反対されている。 ▼ステップアップ転職を考えている。
▼とにかく、MBAの学位が欲しい。(現在注目のMBAは企業によっては手当てに数万円〜数十万円付くそうです。)
(過去のクライアント様のMBA学位証明書) http://study-110.jp/-_-/img/MBA.png ▼「名誉学位」を取得したい。
▼今よりも高い学位・学歴が欲しい。 ▼「学歴社会は崩壊した」と言われているが実際は学歴が最重用視されている現実
----------今までの成果・経歴----------
http://study-110.jp/-_-/Distinguished.htm を御覧下さい!
----------料金----------
●学士号 = 〜 \100,000 〜 \150,000 〜 程度 ●修士号 = 〜 \150,000 〜 \250,000 〜 程度 ●博士号 = 〜 \250,000 〜 \350,000 〜 程度
●MBA = 〜 \200,000 〜 \300,000 〜 程度 ●Ph.D. = 〜 \200,000 〜 \400,000 〜 程度
●学士号+修士号 = 〜 250,000 〜 350,000 〜 程度 ●学士号+修士号+博士号 = 〜 400,000 〜 600,000 〜 程度
----------ご質問・お申し込みメール注文送信フォーム----------
http://study-110.jp/-_-/mail.html を御覧下さい!
※料金・見積もり等や御質問をスタッフ一同お待ちしております。
料金値引き交渉、御相談ください!(可能な場合もございます!)
「日本学歴援護会」
URL=http://study-110.jp/-_-/ MAIL=MIT@study-110.jp
004334 ◆m4I7Hg96Oo
NGNGワロタ
はなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然こんな事いいだしてすまそ・・
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェア以外で)
0044山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0045山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0046ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0047山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0048まい ◆m8AX3.X9.I
NGNGこのスレにあまり気付く人もいないと思いますが
これから書き込む方はsageでお願いいたします。
0049まい ◆m8AX3.X9.I
NGNGどうか生暖かい目で見守ってくださいませ。
0050まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG試験科目は
・経営管理総論U
・自学自習のすすめ(自立学習基礎)
・簿記入門(簿記原理)
・情報社会と法
の4つですが勉強時間が今日含めて2日しかないので
予習は1〜2科目にして残りはぶっつけ本番で行こうと思います。
Dでも過去問(σ・∀・)σ ゲッツ!!できるからよしとしますん。
では自立学習基礎から始めようと思います。
0051まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG忍者に転職させてくれ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1038287367/44-85
PS.どうやら生きてます.....
0052まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0053まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0054まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0055まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0056まい ◆m8AX3.X9.I
NGNGとにかく暑かった。途中コンビニでお茶買って行ったのは正解でした。
試験官が30歳前後の女性二人だったのですが1科目目の時間中、
前でずっとひそひそ声で会話してたのでうざかった。
私の集中力が足りないのがいけないのですよえぇえぇ。。
2科目目、途中退室した人達が廊下で大声で騒いでいたのを敏速に注意しに行ってくれたのは
好感持てました。
私は運良く一つの机に一人で座れたので良かったのですが、
消しゴムを使うとガタガタ揺れるような机だったので二人掛けだった人は
気を使って大変だったろうな。
今回は決定的に勉強不足で手応えは全くありませんでした。
「学習のしおり」にもカモシューは力試しのつもりで受けてみるとよいとか
書いてありますが力不足を実感しました。
やっぱり普段からやらないと駄目ね。駄目な私。
0057まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG棚を見るとOFFの日にしては余り売れていない様子で、店員(その店舗の店長)さんも
特に反応はありませんでした。
久し振りに食べたうまい棒はコーンポタージュ味が特に(゚Д゚)ウマーでした。
0058まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG通信教育用郵便物は第4種郵便物として格安で送れるんですねぇ。
http://www.post.yusei.go.jp/service/standard/
2chぽい掲示板を模したタイピングゲームが出るらしいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030908/mugi.htm
http://www.amada-printing.co.jp/mugimugi/
炎のARASHI! 掲示板大決戦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063027712/
欲しくない事もないけど鬱打で十分な気もするし・・・
とりあえず人柱様のReview次第で。(w
0059まい
NGNG0060まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0061まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0062まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG今日はその予習とリポート作成です
0063まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0064まい ◆m8AX3.X9.I
NGNGhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1058864242/27-
0065まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0066まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG0067まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG9時半頃、会場付近へ行ってみると会場前に人がうじゃうじゃ溜まっててまだ中へ入れない様子
だったのでコンビニへ行き、10:30頃まで時間を潰しました。
会場のロビーへ行き試験で使うフロアを確認すると前回と同じ10階でした。
部屋へ入ると既に25人くらい座って談笑などしていました。
年齢層は20代前半に見える人が2/3くらいでした。
私は窓際の前の方へ座り、受験票・学生証・筆記用具・1限目のテキストを用意し、
試験前の説明開始までまだ25分くらいあったので仮眠をとりました。
その会場は縦1m*横3mくらいの一つの机に2人掛けるスタイルでした。
11:00くらいになると私の隣に20歳くらいのギャルっぽい女性が座ってきました。
私は軽く微笑んで受験科目など話してみました。
少しガサツな感じはしましたが素直で一途な印象を受けました。
11:15くらいになると女性二人の試験官の方が説明を始めました。
私は2度目なので半寝半起で聴きながら解答用紙にシールを貼ったり氏名や学生番号を書いていました。
試験が始まりましたが今回は予習を殆どしていなかったので問題を読んでもその意味すら理解に苦しみました。
今月は他の資格試験に焦点をしぼっていて今回の受験は問題(σ・∀・)σ ゲッツ!!が目的だったので
余りショックは受けなかったのですが、どうせ行くなら1限目の科目くらい受かるつもりで予習しておけば
よかったと後悔しました。
11月期の科目習得試験は少し遠いので受けるかどうか迷っていますが、
受けるにしても予習を、、というか普段からやらないと駄目ですよね。
0069名無し生涯学習
NGNG0070名無し生涯学習
NGNG0071名無し生涯学習
NGNG0072名無し生涯学習
NGNG0073名無し生涯学習
NGNG0074謹賀新年
NGNG(((φφ))
[ ̄ ̄] ガチャガチャ
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
0075名無し生涯学習
NGNG0076名無し生涯学習
NGNG0077名無し生涯学習
NGNG0078ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
NGNG0079名無し生涯学習
NGNG0080名無し生涯学習
NGNG0081名無し生涯学習
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG君が書いてる間はレス少なかったけど、
楽しみに読んでる人も何人かはいるんだから。
それに、ken9もおちてるしw
0084名無し生涯学習
NGNG超スレ違いでさげ
0085名無し生涯学習
NGNG0086まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG早速、明細を見ながら現物を確認すると一冊足りないので(´・ω・`)ショボンと思いながら
明細を眺めていると備考欄に『03月20日頃送付します』『配本冊数が多いときは2個口に分けてお送りすることがあります。』
と書かれていたのでほっとしました。
選択した科目は自分の欠点を補う事を目標に選びました。
1年次の単位がまだ半分も取れていないのにいつになったら終わるのか不安ですが
先は長いと思ってマイペースでやっていこうと思っています。
0087まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG∧
∪
∧ ∧
( ) もう一ヶ月以上勉強してません、、
∪ |
| 〜
.∪∪
|
|
∧
∪
∧ ∧
∩ ) 今週末からカモシューやスクがまた始まるのに、、
| |
| 〜
.∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| ⊂⊃
| ∧ ∧
| ( ⌒ヽ
∧|∧ ∪ ノ 怠惰の罪で逝ってしまいたい、、
( ⌒ヽ彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
0088名無し生涯学習
NGNG0089まい ◆m8AX3.X9.I
NGNG今までどうもありがとうございました m(_ _)m
0090名無し生涯学習
NGNG0091age
NGNG0092age
NGNG0094あや
NGNG通学の四大卒業後、今春3年生に編入しました。
仕事しているにも関わらず、二年での卒業および大学院進学を目標としています。
あやの無謀な挑戦、生暖かく見守ってやってください。
0095あや
NGNG昨日、大学まで行ったのですが、休みで提出できなかった(´・ω・`)ショボーン
しかたないので経済学部の図書館で卒論やってました。
夏休みだからかほとんど誰もいません。
今度、法学部の図書館も完成しますし、大学の図書館、勉強するにはおすすめです。
今日はこれからもう少し卒論の課題やります。
0096あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG昨日は0秒。
平日目標4時間なのですが達成できたのは数えるほど。
こんなので大丈夫か私!?
明日は宗教学概論のレポートやります。
おやすみなさい。
0097あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG聞いてアロエリーナ
何事も当たって砕けろと あの人は教えてくれたんだ
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
0098あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG私の大学編入のきっかけを作ってくれた人です。
変わらない声が嬉しかった。
ますますやる気が出てきたわ。
さーあ、これから徹夜で勉強だあー!!!
0099あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG2ちゃんばっか見てちゃいけないわ。
さて休憩おわり。(`・ω・´)シャキーン
0100あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG/ ´_ゝ`)
| / すいません、100げっとですよ・・・
| /| |
// | |
U .U
0101あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGしかもまだ2ちゃんやってる私はダメ人間。
逝ってきます・・・。
0102あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGレポ2冊仕上げて卒論の文献を読む。
ひさしぶりに勉強すると疲れます・・・。
0103あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG大学受験板で英文解釈参考書の定番とされている
伊藤和夫「ビジュアル英文解釈1」をブクオフで半額で入手。
さっそく第一章から。
…1時間後。
私の英語力ってかなり低いことが判明。
どこの院試も英語は必須科目。
逝ってきます…。
0104あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGそのためにさっきまで家の掃除してました。
明日余計なことをせずにすむように。
A2ちゃんは見ない!!
いつもPC起動するとまず見てしまう。それで時間くっちゃう。
PCはレポート作成のためのものだと自分に言い聞かせる。
ではしばしのお別れです。
2日後の私をみてください。(`・ω・´)シャキーン
0105あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGどうしても6時間の壁が越えられない。
疲れて寝てしまいます。
0106あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGんなわけで今日は卒論をすこし。
終業後、資料集めに会社近くの図書館へ行きました。
そしたら、図書館の近くの商店街が縁日。
ベビーカステラと焼饅頭を買って食べながら歩きました。おいしい。
そしたら同僚に見つかりました…。_| ̄|○
0107あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG明日は国会図書館へ行ってきます。
明後日からしばらく休館になるらしいし、
来月はスクーリング月間だから明日行かないと
しばらく行けそうにない。
国会図書館は今回2度目。
前回は確か3年前、友人の文献集めにつきあって行ったんだけど、
私は退屈で待ちくたびれてました。
今では私が文献集め。
人って変われるものですね。
0108あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG昨日、国会図書館行ったんです。国会図書館。
そしたら人がめちゃくちゃいっぱい並んでるんです。(ry
そんな訳で行ってきました国会図書館。
朝9時半開館で15分前くらいには着いたのに
人がいっぱい並んでます。
荷物はもちこみ禁止なのでコインロッカーに詰め、透明のビニール袋に
筆記用具を入れて、用紙に名前と住所を書いて列に並びました。
読みたい論文の雑誌名や請求記号は前日に国会図書館ホームページで
調べてきてたのですが、どう請求していいかがわかりません。
係の人に聞きながらなんとか請求用紙をカウンターに提出。
20分くらいかかるので、その間に利用者登録をすることにしました。
「身分証明書をお願いします。」と窓口の人に言われたので、
はいはいとビニール袋の中を見ると… 財布がない!!!
どうしよどうしよとそれまでに立ち寄った場所をまわりながら
ロッカーにたどりつきかばんを開けると… ありました。
「よかったー!!」と思わず声が出ちゃいました。
気をとりなおして再度利用者登録。
身分証明書はもちろん日大の学生証。
利用者登録証はカード式のかっこいいものです。
来月から国会図書館は入館システムが変わるそうなので、
利用者登録をしておくと便利とのこと。
0109あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG雑誌は何冊かまとめてきれいに製本してあって、扱いやすくできてました。
論文を読んでいると、いきなり隣の席からビリビリと紙を破る音がします。
見るとおっさんが週刊現代の叶恭子過激袋とじページをやぶっていました。
もうね、アホかと、馬鹿かと。(ry
おもいっきりDQN風だったので怖くて注意できなかった…。
目的の論文をみつけたので、次は複写以来です。
ページを指定して申込用紙といっしょに本を窓口に提出。
見開き1枚約25円かかるので、10円コピーに慣れた私には痛いです。
1500円近くかかってしまいました。
コピーができるまで時間があるので、本館六階の食堂へお昼を食べに行きました。
からあげ定食650円は量が多すぎて食べきれませんでした。
けどおいしかったです。
食堂の隣の売店は、背広や靴や中古カメラがなぜか売ってて、
昭和の雰囲気でした。
午前中で図書館の資料請求方法にも慣れ、午後はいろいろ請求して、
気に入ったのはコピーしての繰り返しでした。
時間制限ぎりぎりまでねばりました。
最後の方は「あと三分ー!!」なんて焦りながら。
後日来館引取で、複写依頼を出したのでまた来ます。
その時までには卒論少しは進んでいるかしら。
「はじめてのこっかい(図書館)」あや篇・完
0110あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG家だとはかどらないので図書館で勉強です。
昨日手に入れた資料を読んでました。
数時間後。
ほんとうに私に卒論が書けるのか、不安になってきました…。
私の研究テーマはあんまり先行研究がないんです。
カントやヘーゲルあたりの大御所か、生命倫理とか宗教とかにしとけば
先行研究をパクりながらそこそこ書けるはず…。
なんて暗いことを考えるに至ったのは、ここ最近ずっと仕事と勉強ばっかりで
疲れてるからではないかと考え、気分転換に散歩に出かけました。
そしたら近所の奥さまにお会いしました。
知的で上品でやさしくて、私の憧れの女性のひとりです。
しばらくお姿を見かけなかったのですが、ご主人の海外出張に
お供してらしたとのこと。
いつまでも仲のいい夫婦って素敵。
奥さまに会えたので、ちょっと元気がでてきました。
ああいう風になりたいというお手本となる女性が、身近にいるって
幸せです。
0111あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGきょうは全くやる気がおこりません。
本を開いても全く読む気がしない。
家の掃除も洗濯も手につかない。
まるで恋してるみたいじゃないか。
0112あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG0113あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG明日仕事なのに飲みました。
がんばります。
0114あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG今回受験は宗教学基礎講読と東洋思想史。
後者はもちこみ可なので実質宗教学にかけます。
けどまた2ちゃんにはまってしまった…。
0115あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG鬱だ氏のう。
0116あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG前回8月は日大経済学部だったのですが、今回の東京会場は
うちから遠いので別会場で。
雨の中たいへんでした。
やはり東京会場じゃないからか人は少なめでした。
今回は1限と3限で受験したのですが、待ち時間は静かにおちついて
勉強できました。
次回からもここで受けようかしらん。
東京会場のあの殺伐とした雰囲気も好きなんですけどね。
まず1限は宗教学基礎講読。持ち込み不可。
論述形式として試験準備してたら、昨夜寝る前にふと開いた部報8月号の
担当教員からの学習アドバイスには「5つの語の短い説明を求める」
とあります。
短 答 式 か よ 。
でもまあ、勉強したことはしたし何とかなるだろうとそのまま就寝。
0117あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG必死に暗記してました。
問題用紙が配られ始めても必死でテキストを見てたら、試験官さんに
「テキストしまってください。」と注意され、あわてて鞄にしまいました。
そしていよいよ試験開始。
「5つの語をそれぞれ3行以内で説明せよ。」という問題でした。
完全にあたったヤマは1つだけでしたが、論述対応で勉強しておいたおかげか、
残り4つのうち3つはそこそこ書けました。
だがしかし、1つだけどうしてもわからないのがあります。
つーかこんな語教科書にあったっけ?
しばらく考えて、候補が2つ頭の中に浮かんだのですが、どちらが正しいかは
全く見当つかない。ひょっとしたらどちらでもないかもしれない。
散々考えたあげく、えーいままよと答えを記入しました。
試験終了後、答えを確認してみると
合 っ て ま し た 。
きっと合格ですね。
(レポートは2通とも不合格で返ってきたけどな。)
0118あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG3限は東洋思想史T。テキスト持ち込み可。
持ち込み可だとやはり油断がでてきて勉強に集中できない…。
そして試験会場へ。
試験官さんからの説明で「持ち込み可の試験時参照物は書込み、
アンダーラインのあるものは認めません。」
そしたら、私の後ろの席の人があわてだしました。
「どうしよう、知らなくて線ひいちゃったよ…。」
その人は試験官さんに聞いたところ、「認められませんのでしまってください。」
とのことで、泣く泣く参照物をしまってました。
だ ま っ と き ゃ わ か ん な い の に 。
なんて考える私は悪でしょうか。
そして私の方は、またヤマは外れました。
しかも問題の範囲部分はほとんど読んでません。
しかし幸いにも、その範囲は10ページくらいだったので
うまくまとめることができました。
むしろヤマが外れてくれてよかったのかも。
これでまた、卒業への道一歩前進です(自信過剰)。
けど次の週末は、スクーリングなんですよね。
次のレポート締切も近いし、手は抜けません。
0119あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGこの10月1日にオープンしたばかりです。
ガラス張りの建物の中は、近代的設備満載でした。
まだ新築の匂いがするうちに、皆様もぜひどうぞ。
0120あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG明後日からスクが始まるし哲学概論の併用レポ締切も迫っているのに。
0121あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG借りてきました。
スクーリング代もさることながらテキスト代もバカになりません。
だから図書館にあるものはなるべく借りるようにしています。
けど東京第二期のテキストは図書館になかった…。
しょうがない、買うしかないか。
2500円は痛いけど。
0122あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGしかし台風。
行こうかどうか迷いましたが行ってまいりました。
スクーリングの会場が御茶ノ水の理工学部だということが
当日行く途中の電車の中でふと開いた『スクーリングの手引き』より発覚。
水道橋じゃないの?つーか理工学部ってどこ?
教務課に電話して聞きました。
すぐわかったのでよかった。
やはり台風のためか欠席者もちらほら。
昼すぎ、今日の授業は3時までと決まり、
気分は台風で学校が早く終わるのを喜ぶ小学生。
早々と帰宅しましたが、途中モロ関東直撃の時間帯だったため、
悲惨なことに…。
0123あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGでも台風じゃないだけマシですよね。
早起きしてすいてる電車に乗って御茶ノ水へ向かい、
朝マックしました。
そして授業。
昨日早く終わったので今日は1時間ほど延長とのこと。
9時から6時までの授業は疲れました。
明日もがんばるわ。
0124あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGやはり1日目の台風で授業が中断されたため、
講義要項に書いてあったとおりには進まなかった…。
最後の部分聞きたかったのにー。
けどこれでしばらく理工学部へ来ることもないだろう。
けど学食おいしいし校舎きれいだしうらやましい…。
スク終了後、三省堂書店へ。
丸沼書店が休みなので第二期スクの教科書を買おうと思って。
しかし置いてなかった。明日にでも行こうかしら。
先日亡くなったデリダの著書のコーナーを見る。
脱構築の意味はわからないが、デリダってかっこいい。
0125あや ◆JQCHf5Qxro
NGNGやんなきゃー!!!
0126あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG今週も先週も先々週もスクーリング。
勉強の秋とはよく言ったものです。
秋からでも
わたしはもっと強く
なれますか
電車で見かけた河合塾の広告のコピーが胸をうちます。
0127あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG東京第二期スクーリング中の日大通教校舎も揺れました。
その瞬間はもう授業は終わりかけで、
日曜日のテストの問題を先生が発表している時でした。
そのとき地震。教室内は騒然。
テストの問題もそこそこに解散しました。
さて、授業は終わったもののJRも地下鉄は止まってるだろうし
かといって外をうろうろするのも怖いです。
なので近くの法学部図書館にかけこみました。
ここなら新築だから耐震構造バッチリなはず。
御茶ノ水は古い建物多いからヘタに逃げるより安全だろう。
そこで私はすごい物を見てしまいます。
0128あや ◆JQCHf5Qxro
NGNG10分後。…余震です。
ずらりと並んだ十数列の本棚が一斉にぐらんぐらん揺れるのを
私はきっと忘れません。
本は一冊も落下してなかったからたいしたことないのかも
しれませんが。
速攻で階段を降りて外に逃げました。
しかし法学部の皆さんはすごいです。
地震程度のことでは声もあげず、揺れが収まれば何事もなかったかのように
勉強を再開してます。
私はヘタレなのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています