大学教員は楽だあ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上のスレがストップしたので、新スレ作りました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう無意味な比較はしないでね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然書き込む気がしない。。。ということを
書き込んでみた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあねえ、、、確かにしっくり行かないですけど。
でも、あっちは閉鎖しま〜す!とか言われたら
それでおしまいってことになってしまうのでは?
0007>6
NGNGでも、氏ね!なんていっちゃいけないよ。(藁
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009ポスドク
NGNGどっちもそこそこだからなあ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱなんか違うような気が。ていうか、ここで
研究者ネタやったら顰蹙のような気が。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこでやっても顰蹙であったのが、これまでの経緯です。
海外板、教育板、全てしかり。我々はユダヤの民みたいなものですな。
唯一、違和感がそれほどなかったのが理系一般板ですが、
そこには文系がカキコしにくい。
0015名無しさん@お腹いっぱい
NGNG削除ガイドライン
>5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
これに相当すると思いますが。
ここは生涯学習について語る板であって、
生涯学習(研究でもいいけど)に身を捧げた人について語る板ではないと思います。
今いくら人が少ないとはいえ、スレの乱立と板違いはご勘弁・・・。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう思う。とりあえず学校板が一番近いんじゃない?
実際近いスレがたくさんあるし。
学問板を理系と文系なんて意味不明な分けかたしてるから
よくないんだよな。学問で一つのカテゴリで十分なのに。
物理板があんな変な荒れ方するとおもなかろう。
(哲学板でやってもらう)
んで、「理系一般」じゃなくて学問一般にしときゃいいのに。
でもまあ、まずは実績。
001716
NGNGこういうのは批判要望板でやろう。原住民に迷惑。
0018ポスドク
NGNG学ぶ側の人間が見たらこのタイトルはムカツクよ。
あっ、そう。良かったねって言いたくなる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGま〜どういう意図でボードの名前を付けたか氏ランケ度。ワラ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなた方に激しく同意。
これ以外の「研究人生」の大半のスレも、ここには適さないと思う。
タイトルだけでなく書き込み自体にも、鼻持ちならないのが多いし。
#読んでいて、こっちが恥ずかしくなるような、傲慢で下品な書き込み。
#それが、2ちゃんねるとはいえ、他人様の目にふれるのか・・・
しかるべき所にまとめて『隔離』出来ないのなら、
やはり各スレ適した居場所を求めて
分かれて行くほうが良かったのではと思う。
多分私としては、
今後は気が向いたときのみ、
人事関係のスレ(どこに移るのかは知らないが)で情報を提供する、
といった程度の参加になるだろう。
職を求めている真面目で有能で謙虚な人の役に立つと良いのだが・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもともと「研究人生」板でのこのスレは「教授は何もせず
遊んでいてもクビにもならずケッコーなことだ(皮肉)」
というニュアンスで立てられたものです。ですからムカツク
としたら真面目に研究やってる人の方だと思ったのですが、
板が変わったらそういう風に取られてしまうのね(泣)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまじめにやってない人が一番ムカついてるみたい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG是非、こちらで賛成票を投じて下さい!
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=983284585&ls=50
研究系の話題を隔離する板の設置を求めています。
よろしくおねがいします。
0025名無しさん@お腹いっぱい
NGNG言語道断。
まったくもって筋違い。
それでは、スレ乱立荒らしをしておいてこの板じゃ収まらないから
新板を作ってくださいという居直り荒らしと変わらないですよ。
板が変わったらどう取られるとかじゃなくて、このスレは板違いでしょってこと。
前の板の事情を持ち出されたって困りますよ。
前の板は前の板、この板はこの板でしょう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG研究することと学習することは全然違うという説?
0027はーあ
NGNG0029名無しさん@お腹いっぱい
NGNGキミはそんな簡単なことも判らないのかね?
この板に「高校教師は楽だぁ」「〜先生は大変だぁ」などというスレが
相応しいと思いますか?
大学教員と教師とは話が別?
まさか、研究と学習は違うから?
0030ポスドク
NGNG煽りですか?
俺は真面目に研究して真面目に就職も考えてるんだけど。
というか多分職に就いている人には中途半端な立場の人間の気持ちは
分からないと思う。危機感がない。
ここは先は兎も角、今の学習を楽しもうと思う人達の集団だよ。
自分も大学等の就職情報は欲しいが、
この板の真面目はマッタリ感が気に入ってるから、
板にあったスレに変更した方が良いと思う。
就職情報に関しては「社会人大学院生・学士入学」の方が
居るのだから、この板にあっても不自然ではない。
就職情報の一部としての大学教員募集情報のスレを求む。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://green.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=167&KEY=985147624
0032a
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=984715348
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>生涯学習板はあくまで生涯学習を「していること」
>「すること」について語る板でしょ?
このスレの場合だって、「生涯勉強をするために」
大学教員をすること、について語っている限りにおいて
板違いとは言えないのでは?
生活の糧は確保しつつ好きな勉強 (study) をするため
には、仕事に時間的なゆとりが必要である、つまり
「楽かどうか」ということは非常に重要なファクターです。
また、勉強が大好きな人が「何で食っていこう?」と
思ったとき、最も自然に思い至るのは大学教員になることでしょう。
私のように、大学教員でもないのに生涯勉強をしている者から
してみると、「大学教員は楽でいいなあ」と思いますよ。
それは、時間的な問題もさることながら、勉強を続けることに
対してエクスキューズが要らないから。家に帰ってきて残業でも
ないのに黙々と勉強を続けていると家族に嫌がられるし、
学会に参加するためにはどこかの大学に所属している方が
余分な質問をされません。
というふうな語りをいれるのは、「板違い」ですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいけるし、講義は助手に代理でやらせているし、楽でいいよ」
とでも書いたら、板違いになるかもしれません。(そのあたりの
区分けが曖昧なので、このスレにレスをつける人が少ないの
でしょう。) しかし、どう議論が展開されていくかわからない
段階で、このスレをスレごと「板違いだ」と断言するのは
いかがかと思います。ましてや、実験板参加者をまとめて
「自治もできないドキュソ」扱いされてしまうと困ります。
同じ題名のスレでも、板によって話の流れが変わってくることは
ここまでのこのスレの展開をみても明らかですし。
「板違い」の問題はとても微妙だということが、おわかりいただけた
かと思います。極論するならば、同じ一つのスレがレスごとに
順番に話題にあった別の板に移っていった方が、「板違い」だの
「スレ違い」だのという論争を起こさなくなるのではないかと思われます。
それは、この掲示板システムの問題なので仕方ありませんが。
以上、削除するなんてとんでもないと思っておりますので、
削除議論板には書きませんでした。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGということで、この板のこのスレでは、「生涯学習」と絡めた
議論を行なう必要がありますので、それ以外の話をしたい方は
実験板に逝くなりした方が良さそうです。
0037名無しさん@お腹いっぱい
NGNG削除議論板に誘導したのは、板の基準についての議論を
削除人たちや管理側にも見てもらった方がいいと思ったからだよ。
板に関係ない人たちの客観的な意見を聞くチャンスでもあるし。
あと、削除だけを思い浮かべたようだけど移動というのもあるんだよ。
他の誘導者や重複スレを指摘している人たちが、どう考えているのかは
わからないけど。
批判要望板のスレその他に書き込んでいるのは自分一人だけじゃないので。
で、言いたいことは理解できなくもないんだけど、それでもこのスレは板違いだよ。
理由は、このスレでも繰り返し言われているように、教育・先生板があるから。
内容により相応しい板があるからそちらでやるべき。
ちなみに、自分は緊急時以外の削除は必要だと思わない派なので、
今のところどのスレも削除依頼する気はないです。
移動依頼もするつもりはないよ。あくまで個人的な考えだけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学教員をやることについて、認識が違うように思います。
学生さんや部外者から見ると、大学教員というのは高校教員の
延長で「教育者」であると思うかもしれません。
でも、実際に大学教員をやっている立場からすると、研究の方に、
つまり生涯勉強するという意味合いの方にウェイトがかかっている
場合が多いのですよ。同じく「先生」呼ばれる国会議員の話題が
教育・先生板に相応しくないように、大学教員の話題は、本来なら
研究板でやるのが一番相応しいです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不利ですねえ。
でも教官本人は「勉強(研究)するのが好きで」「何はばかるところ
なく一生勉強(研究したいから)」大学教官になった、という人が
多いと思いますよ。私もそうです。その「何はばかるところなく」
を入手するために血のにじむような努力が必要だったりしますが、
ある意味では究極の生涯学習手段ですね。
まあなったあとで教育もやっぱり大切だな、とは思いましたが。
0040名無しさん@お腹いっぱい
NGNGどもども、遅れましてすみません。
>学生さんや部外者から見ると、大学教員というのは高校教員の
>延長で「教育者」であると思うかもしれません。
何をもって部外者というのか意味不明なんだけど、延長だとは思わない。
そんなことはどこにも書いてないよね。
で、高校教員だって研究を続けている人はたくさんいるよ。
>同じく「先生」呼ばれる国会議員の話題が教育・先生板に相応しくないように、
根本的に間違えてませんか?
国会議員ネタなら「選挙・議員板」、医者なら「病院・医者板」、小説や漫画ならそっち系の板。
同じく、教員なら「教育・先生板」であると言ってるんだけど。
職内容の相違がどうこうというのは関係ないんだよ。
高校教師だから・大学教員だから、という区別が「教育・先生板」にある?
そんなローカルルールはないでしょ?
ていうか、倉庫入りしたスレの方でも同じようなことを言われてると思う。
あなた方が勝手に線を引いてるだけだよ。
何度も繰り返すけど、大学教員を語るなら「教育・先生板」、
研究内容について語るなら専門系の板、就職ネタなら「就職板」「転職板」、
生涯学習をすることについて語るなら「生涯学習板」、
それぞれメインにする内容を区別して板を利用しましょう、
ということなんだけど・・・。
>大学教員の話題は、本来なら研究板でやるのが一番相応しいです。
ここでは、「生涯学習板」の板違いについて話してるつもりなんだけど・・・。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG生涯学習を続けることの得失については…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG研究者志望のみなさんへ:
試算では70歳まで天下り・退職金渡り鳥として生涯学習に我が身をささげると
して、34までに大学教員になれば大卒22歳入社の一部上場企業サラリーマ
ンのかたとほぼ同等またはそれ以上の生涯賃金が得られます。
35歳以降だと、生涯賃金では確実に損失に!
0044元祖ポスドク
NGNG大学教員の給料は国立と私立で激しく違うし、
国立大の定年は引き上げ傾向にあって、
定年後に天下りは少なくなると思うが。
35歳は獲得賃金の境界線というより、
就職自体の境界線だろ?
これ以降の年齢での採用は激減するからね。
研究人生を選んだ時から「金」は諦めている(笑
普通に暮らせるだけ貰えれば良いんだ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレで「楽だあ」と噂の、あのポストを手に入れることではないでしょうか。
しかしそんなに簡単に手に入れられるのか。先輩学習者の悲惨な話も時折耳にす
るし。手に入ったとしても「楽だあ」との噂は本当なのか?ポストの人をまちかに観
察できる生涯学習者の皆さんの活発なレス交換をお願いします(現役ポストの方の、内輪の暴露話も)。
これから大学院で学習しようと目指している方の情報収集にもご活用ください。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>45です。ではわたしから質問させてくれませんか。
> 「あとで教育もやっぱり大切だな、とは思いました」
とのお話ですが、ということは「思った」だけで、実際には教育など放ったらかして
ご自分の生涯学習(研究?)ばかりやっていても実は大丈夫なのでしょうか?も
しそうなら、なんかとてもうらやましい気がしますが。あるいは逆にそういう凶印に
は上司から何らかの制裁があるとか? または自分の学習ばかりやってる凶印の
ほうが同僚から尊敬され出世も早いとか? 実際の所はどうなんでしょうか。差し
障りのある質問になっていたら、ごめんなさい。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/24(火) 10:45ID:xYM.D.3I>>46
人文系、経済経営系では徹底的に嫌われます。
自分がこんなに雑用で苦しんだのに、
それをしないで研究なんてふざけんなというのが彼らの思考です。
他の分野でも同じでしょう。
要は、足の引っ張り合いになるわけで、
うちの場合は雑用が一通り終わらないと昇進なしです。
だから出ると決めた人は、教育・雑用に一切タッチせず
夜中に研究室にきて論文をためて出て行きます。
多分移った先でも同じ事をしてるでしょう。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2001/05/13(日) 01:06ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています