ひいろゆいさん、やっぱり高塩タンの講義キツそうですね。SCの1日目午前中で
ばっくれる人が多い科目、他にも数科目聞いたことがあります。でも折れ地方民だし
先生選んでSC参加、ってことができないんですよね。来る科目は取りあえず参加と
いうスタイルになってしまいます。まあ、3月までのSC予定では参加出来るのは
経営システム分析の基礎しかないんですが。
うつだタン、産能に編入すること決めたんですね!一緒に頑張りましょう。
折れも大学の科目、会計・法律科目を多く選択しました。法律科目はレポートが
てこずりそうで、まだやってないのですが・・・。

折れ10月に編入したばかりですが卒論やろうと思ってます。10月入学だと今から
やるしかないはず。でも卒論の指導してもらう先生って、どのように決まるんだろ?
折れ東京へはたびたび行けないし、と思うと不安です。
うつだタンも卒論やるなら、同じ地方民だし心強いな。