2000年度の卒業式は3月19日だったな。
でも放送大学の成績を含める場合は、卒業許可が出るのは4月以降だとか。
放大科目試験の結果何如で卒業or留年が決まる俺にとっては、いずれにせよ
今年度の卒業式には出られないわけで。
自分の意志で出席しないならまだしも、出席できないとなると、ちょっと寂しいよな。

>>493
「経営と情報技術」今学期の取得は恐らく無理だと思う。
レポート締切や論文試験の提出期限が、簿記検定および放大試験と
時期的に重なってしまうため。
難易度の低い、短大のうちに取得した方が良いよな〜とも思ったが、
あれもこれもと手を広げても、共倒れになる可能性が高いし。
留年しちまったら取るよん♪なるべく、そうならないように頑張るつもりだが。

>>新人さん
次の検定は2月だよな。頑張れ。

>>497
来年6月までの約8ヶ月、日商簿記2級までなら何とかなると思うけど…。
地元の商工会議所が主催して、簿記の講習会を安価で
行っていることもあるので、それに出席するのも良いかもだぜ。