産能短期大学通信教育部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493486
NGNG受講して、早いうちにSC単位を確保しました。折れも人生やり直したかった。
だから短大で勉強の癖をつけて、大学にも勢いで編入したって訳です。
短大・大学合同のSCの時は折れを含め田舎者だらけで笑えた。札幌市民は
専門学生だけかも?
うつだたん、SCはやっぱり産能が回数多いし、卒業しやすいと思います。
経営と情報技術は短大のうちに取れたら取っといた方が楽と思われ。
大学の方は試験が難しいと聞きました。短大は論文試験も簡単でした。
489さん、折れ10月入学だったけどSCの予定が翌年3月までしか
わからないので学習予定を立てにくいって所はあります。
だから皆さんがおっしゃるように前期入学の方がいいと思います。
長文になってスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています