トップページlifework
980コメント545KB

産能短期大学通信教育部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001宇津田陽 NGNG
産能短期大学通信教育部で学ぶ人のためのスレッドです。
活発な議論を展開させましょう。
もちろん、4大の話題もOKです。
……でも、余り高度な話題になると、きっと俺ついていけないなぁ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ロシア料理もいいけど、びっくり寿司もいいなあ。
この前、テレビで見て思い出したんだけど。
0416宇津田陽NGNG
>>414
個人が特定される恐れもあるんで、職種に関してはとりあえず秘密。
でも土日が休みなので、SCは比較的出席しやすい。
金曜日は有休を消化してスクに出席しているぞ。

俺の会社の場合、「明日有休使う!」といきなり言っても
あっさり許可してもらえるので、SCには出席しやすくそういうときは結構ありがたい。
案外、居ようが居まいがどーでも良い、と思われているのかもしれんが(藁

ところで、SCに逝きにくいのであれば、iNetCampusの受講はどうだろうか。
論文を書かなければいけないらしいが、1科目4単位のうち1単位が
SC単位として認定されるので、検討の余地ありと思われ。
放送大の単位互換科目を履修っつー手もあるが、自分の休みと試験日との
兼ね合いも考慮した科目選びをする必要があるからな。
iNetCampusなら完全自宅受験なので、良いかもしれない。

>>415
びっくり寿司って値段がびっくりなのか?味はどーよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
乗ってる具がでかいらしいよ、びっくり寿司。
平日のランチだったらまあ安いみたいです。
金曜の昼に食べてる通信生いるのかなー
自由が丘の7号館はす向かいにあって、ずっと気になっているのです。
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でもiNetCampusって今のところ短大だと3教科しかやってないから、
スクーリング単位、iNetCampusだけだとどんなに頑張っても合計3単位しかとれないよね。あと12単位は、通ってとらないといけないことになるよね。
来年はもっと科目増えるのかねぇ?
自分は短大卒業後、4大に編入しようと思ってるんだけど、調べたら3科目は大学とかぶるから(iNet授業)、
どうしても、あと3科目は通ってスク単位とらなきゃいけない・・
まぁ、それまでにiNet授業の科目が増えてればいいけどね。
0419ひいろゆいNGNG
ロシア料理のお店、ママさんとっても気さくで
感じのいいお店ですよ。ボルシチセット、オススメです。
ビクリ寿司はランチなら1000円前後で食べられます。
いくつかランチの種類ありますよ。
でも、できたらお好みで食べたら (・∀・)イイ!!
普通のすし屋の半額以下で、
下手なすし屋よりずっとウマ〜(゚д)。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あうう、行きたいなー、ロシア料理店&ビク〜リ寿司。
授業なくても行ってみようかな。
……お腹すいてきちゃったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています