トップページlifework
768コメント701KB

通信制大学サークル、学生会に入ってますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通教生 NGNG
サークルを学生会と呼んでる大学もあるそうですが、そこの実状、
必要か不必要か、ここで議論しましょう。
0002産能通教生 NGNG
何も入ってません。東京学生会に拒否されたから。
越境してもいいけど、同じでしょう。
0003名無しさん@お腹いっぱい NGNG
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCM入りま〜す
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
0004名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>どうして拒否されたの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
許否出来るって凄いですね
私も理由を知りたいです
0006産能通教生 NGNG
ニフティで「学生会よりサークルがほしい」とアジ演説したから。

本当、あそこまで言う必要はなかったのですが。
0007産能通教生 NGNG
学生会には入りたくて仕方がないよ。

それ以前に、あるチア・リーディングのサークル
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ygman/ar.htm
が、学生厳禁なのを知らずに見学したのがチアの連盟巻き込んで騒ぎ
になったらしく(通信制でもダメなこと)、「学校のサークルが原則
です」と言われたのがきっかけ。
でも、産能にはサークルは通学制にあっても、通信制には門戸を閉ざ
してるから、なんとしても通信制にサークルを作りたかったが学生会
という壁があったというわけで。
学生会いらないと言ってるわけではないし、学生会は試験対策とか、
難レポート対策してるし、とても貴重な存在。入れて貰いたい。
ある地方学生会の飲み会に混ぜて貰ったけど羨ましかった。

サークルがあれば、学生会と違い趣味も地域も超えられるから、なん
としても作って卒業したいと思う。。


0008りき NGNG
>>7
卒業しちゃうのになんでサークル作るんですか?
サークルって卒業しても続けられるものなんですか?
私は学生会があることは苦痛です。
サークルなんかできて一部の人に盛り上がられたら、
スクーリングに行くのが苦痛になりそうです。
0009産能通教生 NGNG
りきさんはどこ?
苦痛って、学生会に無理矢理入らされた?
0010>>6 NGNG
憶測ですが、「サークルを作って欲しい!」と、あなた一人で大学側に陳情されたのでしょうか。
その手の要望は、個人で掛け合ったところで、まず間違いなく無視されると思います。そして度が過ぎると最悪の場合、危険人物とみなされます。
サークルという集団で活動する性格のものは、やはりスクーリングで知り合った人達など一定以上の同志を集め、集団で交渉にあたるべきじゃないでしょうか。

私も高校時代に、友人数名と漫研を作るべく、東奔西走した経験がありますが、非常に大変でした。
教師にいきなり「漫研を作りたい」と訴えたところで、相手にされないのは目に見えています。
学校側の理解を得て納得させるだけの要望書作成→提出→交渉……綿密な計画を立て、無い知恵を絞って一生懸命考えました。
新設サークルの名称・どのテーマを中心にして活動するのか・活動のペースは週にどれ位か・予算はいくらか・部員は何名か・リーダーやサブリーダーは誰が勤めるのか・活動内容や活動報告はどのように行うのか・サークル設立の動機…放課後、各自で行うことも可能なことを、わざわざサークルを設立してまで学校で行わなければならない理由は何か、etc……。
完璧な(と自分達は思っている)要望書を提出し、必死の交渉を行いましたが、それでも私達の在学中には漫研設立は叶いませんでした。卒業後は、仲の良い後輩が私達の志しを継いでくれ、一生懸命学校に掛け合ってくれた結果、彼女が卒業するギリギリ前に、やっと漫研の設立が認められたのです。
たかが高校のサークルですが、何も無いところに新しいものを創りだすということは、非常に時間とエネルギーの要ることなのです。
学校によって差があるとも思いますが、高校でさえこれほど大変なのですから、大学の、ましてや学ぶ人の地域や年齢も職業も多岐に渡る通信制で、新たにサークルを興すというのは並大抵ではないでしょう。

ですからあなたも、あまり結果を急がずに、辛抱強くいくべきだと思います。
また、ご自分の理想の形に拘り過ぎず、ある程度のところで妥協することも必要なのではないでしょうか。例えば、取り合えずはどこかの学生会に入会し、その中で小さなサークルを作り、将来的にはそれを独立させて大きくしていく、というように。
0011クーベルタン男爵さん NGNG
産能はナースが多いから福祉のサークルなんかいいよね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
真面目なレスには、真面目に答えたら?
感じ悪いよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
数年前に2年ほど学んでいた通教ですが、入学と同時に自動的に
学生会のメンバーとして登録されました。
私の地域の学生会は、活動が割と活発だったようで、毎月某喫茶店での
定例会や、課外活動も行っていたようです。
私もその都度お誘いを受けたのですが、仕事が忙しく1度も参加しませんでした。
仕事でスクーリング出席のための休みも思うように取れず、
結局そこは2年で中退してしまいました。
取得した単位が勿体無いので今は放送大学で学んでいますが、学生会には
入っていません。結局幽霊会員になるだけなのが目に見えているし、
そうなったら学生会の人たちにも迷惑をかけるだけですから。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>13
放送大学って、学生会あるんすか?
俺も放大生だけど、聞いたことがない。
ま、あったとしても、俺も忙しくて入れませんが。
試験を受けるだけでいっぱいいっぱいです。
0015クーベルタン男爵さん NGNG
趣味のサークルと、県人会ってとこかな。
ひるねいぬさんがよく知ってると思う。
0016ななしさん NGNG
なぜ黒多摩さんは学生会に入れないのですか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
通信教育は無試験で入学できる以上、明らかに勉強目的でない
生徒も入学してきます。
営業ノルマの課せられた職業に従事している人は、学校で知り合った
人に勧誘行為を行い、後にトラブルとなることが頻発しています。
C大学の通教部の学生支部会では、ニュースキンやアムウェイの勧誘、
生命保険の勧誘、宗教関連の勧誘等トラブルが頻発しています(実話)。

通教には勉強目的で入学してくる人だけでないことを知っておきましょう。


0018りき NGNG
>>9
あたりまえのように学生会費とられました。
でも別になんてことないよ。(そのほうがいいけど)
学習会の場所鳥したり、いくら情報が聞けてもうざい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>16
黒多摩さんって美人?
0020名無しさん@お腹いっぱい NGNG
ニフティーで有名なぷららともべさんのこと?
チアガールやったりするほどだから、ピチピチギャルでしょ!
0021名無しさん@お腹いっぱい NGNG
ほー、今度お会いしてみたいです。
玉木先生との飲み会に行けば会えますか?
0022産能通教生 NGNG
仕事もしてないプーだから酷いブスだと思う。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>22
何それ?!文教大辞めなきゃならないほど貧乏だったら
普通アルバイトでも何でもして働くよね
ますます黒珠さんという人がわけわかんなくなりました
0024名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lifework&key=986087915&st=21&to=21&nofirst=true
熱心な部員を退部処分にするサークルって、なんか凄いものがありますね。
退部させられた理由を知りたいです。校舎裏でタバコ吸ってたのがバレタとか?(ワラ
0025名無しさん@お腹いっぱい NGNG
え?黒多摩=プララともべさんて無職なの?
だから産能の勉強以外にも、放送大学の授業5つも6つも履修する
時間的余裕があるわけだ。
卒業式にはどんな豪華な衣装着るの?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
十二単
伊藤みどりの再来
0027名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
なんだかんだ言っても、みんな、「苦労賜」さんのこと、よ〜く
知っているんだねえ。
ここは、ファンサークルなのかな? ただし辛口の。

いずれにしても、これでサークルに入れたわけだ。
めでたし、めでたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています