社会人入試についてのスレッドです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレッド制作者
NGNG現在大学通学中の方、今年から就学する方、今後の社会人
入試を考慮中の方等、積極的に書き込んで下さい。当スレッド
を介して、色々なお話ができればと思っております。なお、
ひやかし、あおり等は、くれぐれもご遠慮下さい。
0770名無し生涯学習
2007/01/10(水) 17:08:24作成をお願いするのって、抵抗ありませんでした?
卒業証明書なんか提出不要の大学あれば、教えて下さい・・・。
0772名無し生涯学習
2007/01/11(木) 01:20:29多分、書類作成にかかわるのは事務職員だけだと思います。
事務職員ともめてそれすらいやなら、
高認(旧大検)を免除科目なしで受けて合格するか、
特修生として入学するしかないと思います。
どちらにせよ、大学入学資格を証明しないと入学できません。
0773名無し生涯学習
2007/01/11(木) 23:18:09慶應への入学を考えている方はいますか?
慶應への入学方法としてお薦めの入試はありますか?
第1志望 湘南藤沢の大学院・学部
第2志望 日吉・三田の大学院・学部
滑り止め 慶應通教
元「モー娘。」紺野あさ美 慶應大学藤沢に合格
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166166516/l50
紺野あさ美、AO入試(芸能人枠)で慶應大学に合格
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1166167665/l50
紺野あさ美、無勉で慶応SFC入学!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166175583/l50
0774名無し生涯学習
2007/01/12(金) 16:42:35小論文のみの試験なんですが対策は予備校がいいいのでしょうか?
それとも他のいい方法がありますか?
アド、よろしく御願い致します。
0775名無し生涯学習
2007/01/13(土) 03:59:55合格大学 ふぁいとーーーー
0776名無し生涯学習
2007/01/13(土) 04:01:240777名無し生涯学習
2007/01/13(土) 07:55:06まぁいいけどさ
0778名無し生涯学習
2007/01/13(土) 10:02:21倍率はそんなに高くないが敷居は高い。
0779名無し生涯学習
2007/01/13(土) 10:17:55大検は調べましたら既に高卒の資格を持ってる人は受けられない、というようなことが書いてありましたがそうゆう意味でしょいか。
特修生というのを知らないのでググッてみます。有難う御座居ました。
0780名無し生涯学習
2007/01/13(土) 10:35:01ググッてみたら書研塾ってのがあって実績はいいみたいですが・・・
0781名無し生涯学習
2007/01/13(土) 15:49:47難易度はやっぱ広島?
0782名無し生涯学習
2007/01/13(土) 22:47:090783名無し生涯学習
2007/01/14(日) 07:44:44自分の大学の出題傾向をカバーしている内容で、普通の受験生向けの奴。
俺は予備校の小論文講座を受けたけど、内容スッカスカで笑った。
0784名無し生涯学習
2007/01/14(日) 09:44:53ありがとうございました。
参考になります。
0785名無し生涯学習
2007/01/16(火) 19:48:57就業先の証明とかいるの?
0787名無し生涯学習
2007/01/17(水) 02:02:020788名無し生涯学習
2007/01/17(水) 02:22:180789名無し生涯学習
2007/01/17(水) 12:25:330790名無し生涯学習
2007/01/17(水) 14:07:29所謂、編入試験だよな。
0791名無し生涯学習
2007/01/17(水) 23:46:450792名無し生涯学習
2007/01/18(木) 06:54:37どなたか経験者いませんか?
0793名無し生涯学習
2007/01/18(木) 20:08:5940で筑波大の院受けるのですが こんな質問 普通の人に聞けなくて
0794名無し生涯学習
2007/01/18(木) 20:29:27ソウル大学、台湾大学の設立母体もそうです。
0795名無し生涯学習
2007/01/21(日) 05:11:320796名無し生涯学習
2007/01/22(月) 13:52:51どちらも素晴らしそうなので迷っています。
経験者の方、アドバイスを御願い致します。
0797名無し生涯学習
2007/01/22(月) 23:03:570798名無し生涯学習
2007/01/23(火) 01:26:10ソウル大学は京城帝国大学の後進だが、ソウル大学は認めていない。
0799名無し生涯学習
2007/01/23(火) 15:45:56では、どこかお勧めはありますか?
宜しく御願い致します。
0800名無し生涯学習
2007/01/23(火) 17:26:39これがマジで効く。
添削は気休めみたいなもんだよ。
0801名無し生涯学習
2007/01/25(木) 19:28:420802名無し生涯学習
2007/01/25(木) 19:39:43っていうことは会社辞めるとき多めに貰っておくべきでしょうか?
0803名無し生涯学習
2007/01/26(金) 01:20:50[意]実社会で活動する人。
0804名無し生涯学習
2007/01/26(金) 18:20:11院の社会人選抜を受験する予定ですが研究計画書が必要です。
そこで、先行研究を調べたいのですがどの様に調べるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0805名無し生涯学習
2007/01/27(土) 09:26:060806名無し生涯学習
2007/01/27(土) 11:57:26ttp://ci.nii.ac.jp/
0807名無し生涯学習
2007/01/28(日) 04:26:420808名無し生涯学習
2007/02/06(火) 22:32:110809名無し生涯学習
2007/02/06(火) 22:32:590810名無し生涯学習
2007/02/07(水) 10:15:440811名無し生涯学習
2007/02/10(土) 15:49:54見ているかわからかいけど
0812名無し生涯学習
2007/02/10(土) 17:26:36経済受けます
0813名無し生涯学習
2007/02/10(土) 19:09:270814名無し生涯学習
2007/02/11(日) 04:12:330815名無し生涯学習
2007/02/11(日) 04:16:04自分も経済なんですよ、志望理由書は書き終わりましたか?
0816名無し生涯学習
2007/02/11(日) 05:28:31まだ書いてないんですよ(^^;
お互い頑張りましょう♪
0817名無し生涯学習
2007/02/11(日) 06:28:11自分も書き終えてないんですよ、頑張りましょうね!
0818名無し生涯学習
2007/02/11(日) 18:14:150819名無し生涯学習
2007/02/11(日) 21:34:070820名無し生涯学習
2007/02/13(火) 00:24:25仮に受かった場合、授業にはついていけるもんですか?
すべては本人のやる気次第とは思いますが・・・
スペックは今25歳で底辺高で成績は平均よりは上くらいでした
0821名無し生涯学習
2007/02/13(火) 01:53:27ただ、高校での学習内容を磐石にしておかないと支障をきたす、ということは
いえるね。どの学部・分野なのか何も書いてないけど、例えば英語や数学の
知識が忘却の彼方だったりしたら、けっこう苦労すると思う。あくまで、例えば
の話だけど。
0822名無し生涯学習
2007/02/14(水) 10:09:400823名無し生涯学習
2007/02/14(水) 10:44:05昨日出してきたけど不安。
0824名無し生涯学習
2007/02/14(水) 10:50:572006年後期がね。
0825名無し生涯学習
2007/02/14(水) 10:52:312006後期がね。
0826名無し生涯学習
2007/02/14(水) 12:23:170827名無し生涯学習
2007/02/14(水) 18:49:210828名無し生涯学習
2007/02/15(木) 14:18:00社会人入試で大学に入ると、●●大学●●学部社会人学科?みたいな歴になるのでしょうか?
ちなみに入学後の内容は、昼間の授業で一般入試の学生と変わらない授業だとパンフに書いてあったのですが・・・。
0829573
2007/02/15(木) 15:43:150830名無し生涯学習
2007/02/15(木) 17:10:130831名無し生涯学習
2007/02/15(木) 23:32:5021歳です。
0832名無し生涯学習
2007/02/16(金) 07:53:06社会人学科は大げさだと思いますが
要は、卒業後、履歴書等に●●大学を社会人入試で卒業したと書くことになるのでしょうか?
一般入試を考えていたのですが、社会人入試を知り少し気になりました
どうぞよろしくお願いします!m(__)m
0833名無し生涯学習
2007/02/16(金) 08:11:59ただし職歴と学歴を見比べると普通に解るね
社会人入学をなぜ隠したい?
社会に出てからも学びたいという姿勢はマイナスにはならんと思うが
0834名無し生涯学習
2007/02/16(金) 08:20:07早速の分かりやすいレスで感謝です!
いやあ、一般入試も考えているので何が違いがあるのか気になっていたところです。
一般と社会人入試も兼ねて頑張ってみようと思います。有難うございました。
0835名無し生涯学習
2007/02/16(金) 18:58:350836名無し生涯学習
2007/02/16(金) 20:21:530837名無し生涯学習
2007/02/17(土) 04:31:06電車内で○○するために大学教授になった人もいるしな
0838名無し生涯学習
2007/02/18(日) 16:02:410839名無し生涯学習
2007/02/19(月) 00:56:03合格運も占うさ
0840名無し生涯学習
2007/02/19(月) 22:59:380841名無し生涯学習
2007/02/20(火) 14:37:210843名無し生涯学習
2007/02/20(火) 17:57:560844名無し生涯学習
2007/02/20(火) 20:34:570845名無し生涯学習
2007/02/23(金) 23:36:47専門か短大か…社会人入試って難関なんでしょうか?
0846名無し生涯学習
2007/02/24(土) 00:34:560847名無し生涯学習
2007/02/24(土) 17:45:18楽勝とたかをくくってると危険
0848名無し生涯学習
2007/02/24(土) 17:55:08の場合とがあるけど、年齢制限の場合はその範囲ならば
社会経験なくても大丈夫ですか?
0849名無し生涯学習
2007/02/24(土) 18:16:060850名無し生涯学習
2007/02/26(月) 19:32:010851名無し生涯学習
2007/03/01(木) 20:14:520852名無し生涯学習
2007/03/02(金) 00:13:430853名無し生涯学習
2007/03/02(金) 00:58:140854名無し生涯学習
2007/03/02(金) 04:46:13欠席の多さと能力は別でしょ
逃げの理由は作らないようにw
0855名無し生涯学習
2007/03/02(金) 17:33:24テストでイイ点とったら又印象も違ってくるとは思うけどさ
0857名無し生涯学習
2007/03/02(金) 19:29:58そうですよね!ズバットありがとです
来年社会人入試トライしてみようかな。1年長いな。
0858名無し生涯学習
2007/03/03(土) 16:58:48話はそれからだ
0859名無し生涯学習
2007/03/05(月) 01:11:490860名無し生涯学習
2007/03/05(月) 13:59:540861名無し生涯学習
2007/03/05(月) 23:53:540862名無し生涯学習
2007/03/10(土) 22:53:23***スレ立てるまでもない質問スレッド2***
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159873381/
こっちのほうがいいよ
0863名無し生涯学習
2007/03/11(日) 01:50:22なら通信で取得可能なハズ
あとは自分で「玉川大学」や「明星大学」をググレ
0864名無し生涯学習
2007/03/12(月) 10:28:090865名無し生涯学習
2007/03/12(月) 18:22:230866名無し生涯学習
2007/03/14(水) 01:09:48このスレはROMってましたが・・・何とか合格しました。
0867名無し生涯学習
2007/03/15(木) 22:29:55楽しんでください。
0868名無し生涯学習
2007/03/16(金) 04:57:30仕事で化学の知識が必要になってしまいました。
こういう場合は社会人入試?それとも編入?
どう調べればいいかの検討がつきません(´・ω・`)
どなたか御教授頂ければ幸いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています