ちょっと質問です。

出身学部とは異なる道に進む場合、修士・博士前期課程・博士後期課程のどこを
選択すべきでしょうか?やはり修士だろうと思っていたのですが、社会人として10年
以上過ごしていることを考えると修士の2年はとばせるものならとばしたい。
まわりに大学院に行った人がいなく、常識的なところが分からないので教えて下さい。