社会人入試についてのスレッドです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレッド制作者
NGNG現在大学通学中の方、今年から就学する方、今後の社会人
入試を考慮中の方等、積極的に書き込んで下さい。当スレッド
を介して、色々なお話ができればと思っております。なお、
ひやかし、あおり等は、くれぐれもご遠慮下さい。
0378名無し生涯学習
NGNG世の中ここまで粘着でキモいやつもいるんだね〜
まあ、がんばって生きていってくれとしか言いようがないな
0379名無し生涯学習
NGNG0381名無し生涯学習
NGNG私は大学卒業7年経ち、来年2月に社会人大学院入試を受ける予定です。
しかし、現在は無職です。それでもいいのでしょうか?
もし無職で受験資格がないなら一般試験で受けようかと悩んでいます。
できれば社会人入試で受けたいのですが、いるんでしょうか私のような人?
また面接の際、無職では合格に不利でしょうか?
社会人入試と一般入試の差は何でしょうか?
やはり社会人の方が合格率が高いのでしょうか?
専門試験が一般試験よりも易しいのでしょうか?
社会人にせよ、一般にせよ、入試面接の際にはスーツ着用でしょうか?
スーツ以外でもいいのか知りたいです。
0382名無し生涯学習
NGNG~ヽヽ U /ノ
ヽノ
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
>>376
患者:嫌社会人厨(駅弁A判定) 性別:男 年齢:20歳
身長:162センチ 体重:103キロ
最終学歴:早稲田大学第二文学部在籍中
当人は容姿と学歴に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮
しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の
うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動
により周囲(特に社会人)に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
当人の病名は反社会性人格障害と推測される。
0384名無し生涯学習
NGNGそこでいくつか質問があります。
1、アルバイト経験しかないと面接などで厳しいですか?
2、推薦者自筆の推薦書というのは、友達ではまずいですか?
0385名無し生涯学習
NGNGそりゃあ、あんた、「面接」って時点でフツーにスーツだろう。
>1、アルバイト経験しかないと面接などで厳しいですか?
つーかね、
1.なぜ社会人入試を受けようと思ったのか?
2.なぜ本学を志望したのか?
3.本学で具体的に何を学びたいか?
4.本学卒業後の具体的進路希望は?
くらいが面接での定番質問。で、いやしくも「社会人」ですから、新卒後、特に職業面でどういう社会生活を送り、
何を考え、受験大学を卒業した後に自分をどうしたいのか、という点も絡めつつ、上の1〜4について、面接官が
納得できるような話を展開する必要がある。従って、バイトのみだったとしても、論理が首尾一貫していて説得的
な内容にまとめられればいいんじゃないかね。多分「志望理由書」とかいって、それなりの分量の文章を出願時に
提出させられるでしょう。
>2、推薦者自筆の推薦書というのは、友達ではまずいですか?
募集要項をみれば、大学側がどういう人物の推薦を求めているか(勤務先の上司とか)、わかるでしょう。
そこを汲み取ってください。相手のニーズを無視しちゃだめよん。仕事でもそうだけどw
0386名無し生涯学習
NGNG0387名無し生涯学習
NGNG面接とか、スーツ着るようなとこにお呼ばれしたときどうしてたんだよ。
0388名無し生涯学習
NGNG0389名無し生涯学習
NGNG0390名無し生涯学習
NGNG0392名無し生涯学習
NGNG毎月最終水曜日、読売新聞宮城県版に掲載しています。
内館さんは女性初の横綱審議委員で、東北大大学院では「横綱神学」をテーマに修士号取得を目指しています。
杜の都での「発見」や学生生活をつづります。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/kikaku/053/main.htm
0393名無し生涯学習
NGNG低能右翼が学歴を気にしてます(pgr
0394名無し生涯学習
NGNG大阪外国語大学か神戸市外国語大学の英語を受けようと思ってます。
私の英語力は英検2級、TOEIC550です。
合格するにはどれくらい力が必要でしょうか。
あと、大阪外国語大学は大阪大学に吸収されるという噂を聞いたのですが、そうなった場合は夜間や社会人入試は廃止されちゃいますかね?
0395内舘 牧子
NGNGOL時代には美大出身なのにNYに駐在させてくれ!と上司に
直訴したらしい(もちろん却下)東北大の大学院にいるとは。。。
ちゃねら-でも足元に及ばないコンプ丸出しなんですね。
実行してしまうところがすごいと思いますが、センタ−受けたら
この人は国公立に入れる能力あるのでせうか?
0396名無し生涯学習
NGNG0397名無し生涯学習
05/01/17 00:53:300398名無し生涯学習
05/01/17 13:00:03あと1年・・・
0399名無し生涯学習
05/02/15 21:53:410400名無し生涯学習
05/03/10 00:47:530401名無し生涯学習
05/03/10 03:13:02法政は必要だったと思うが。
0402名無し生涯学習
05/03/12 20:47:45の為に通学できないので休学中・・・。そのため通学の為に日勤にして欲しいと相談に行ったのですが単位取得に授業に出てれば単位をくれる
と安易に思っていたので卒業できるか心配です。
せっかく日勤にしてもらってもすぐ挫折しそうなので悩んでます。
受験した目的は交替から日勤にしてもらう為というのもあります。
動機が不純なんで退学したほうがいいですか?授業は夜の6時半から9時までです。
0403名無し生涯学習
05/03/12 21:46:160404402
05/03/12 21:53:520405名無し生涯学習
05/03/13 00:23:21俺も不規則な仕事に就いていて、授業に出られるのは半分くらいだ。
しかしながら強い意志でがんばっている。
0407名無し生涯学習
05/03/13 22:37:18■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史を誇り、自称「私学の雄」だが、2科目受験できるSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気・知名度は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」が売りで、それなりに評価が高い。依然人気も高く、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
0408402
05/03/15 00:30:27既に通学してるなら勤務かえてもらえそうなのに・・・・
0409名無し生涯学習
05/03/16 07:11:41勤務を変えてもらえるような甘い職場ではないので。
責任もあるし、自分の自由時間を削って勉強していますよ。
0410名無し生涯学習
2005/03/23(水) 22:54:57推薦文なんて、今や。その推薦人本人が書くもんじゃない。
推薦される当人が案つくって、こんなとこでどうでしょうかって
打診する。それでいいとなったら、推薦人が適当に意地って
署名する。そういうもの。
0411名無し生涯学習
2005/03/24(木) 00:18:460412名無し生涯学習
2005/03/24(木) 15:09:530413名無し生涯学習
2005/04/02(土) 14:58:09社会人入試の資格はないですか?
0415名無し生涯学習
2005/04/02(土) 22:00:14社会人入試は無理だな
まず面接で きられる可能性大
0416名無し生涯学習
2005/04/03(日) 03:22:16やっぱり2年以上働いてないと行けないとこが多いみたいです。
>>415
一般入試で入るしかないですね。21から大学って遅すぎますか?
2ch見てると3浪はまずいって書かれてることが多いようなので
迷ってます。
0417名無し生涯学習
2005/04/12(火) 21:43:010418名無し生涯学習
2005/04/16(土) 00:20:37まともじゃない人が目立っちゃうだけだ
0419名無し生涯学習
2005/05/26(木) 00:02:180420名無し生涯学習
2005/05/26(木) 00:38:53本当だ。
0421名無し生涯学習
2005/05/26(木) 21:09:06尊門卒でも大学ではなくいきなり大学院への入試資格があるんですね。驚きです。
限られた特定の大学というわけなんでしょうか?
しかしそれそうとうの課題があるのかな。質問ばかりで本当にすみません。
0422名無し生涯学習
2005/05/26(木) 23:52:250423名無し生涯学習
2005/07/01(金) 23:39:10受けようと考えてるんですが、一般教養などの科目免除ってないんですか?
経験者の方教えてください。
0424名無し生涯学習
2005/07/02(土) 10:41:570425423
2005/07/02(土) 11:40:27働きながら通うことになると思うので、できるだけ両立できる方法を
考えたいと思っています。
0426名無し生涯学習
2005/07/05(火) 08:21:100427名無し生涯学習
2005/07/27(水) 10:54:533ヶ月以内に撮ったもの使えって書いてあるけど…。
去年落ちたところだとまだ書類残っていますかね…。
0428名無し生涯学習
2005/07/28(木) 07:53:100429名無し生涯学習
2005/07/29(金) 09:26:210430名無し生涯学習
2005/07/29(金) 15:52:110431名無し生涯学習
2005/07/30(土) 07:30:510432名無し生涯学習
2005/07/31(日) 19:11:120433名無し生涯学習
2005/08/02(火) 23:42:37仕事をしながら予備校に行って勉強しています。
最近、夏で暑いため勉強をやる気が全然起こりません。
予備校も一週間以上休んでいます。
こんな時はどうしたら良いのでしょうか。
誰か打開策を教えて頂けないでしょうか。
0434ジャマイカ
2005/08/03(水) 11:35:020435名無し生涯学習
2005/08/03(水) 15:59:230436名無し生涯学習
2005/08/03(水) 21:33:57去年も受験して、大学説明会にも行っているので、
大学の志望理由書と面接は対策が出来ています。
大学受験では、小論文が課せられています。
専門学校では、高校レベルの現代文、数学、生物、英語があり、
仕事が終わった後に、予備校に行って勉強しています。
自分の中では、これらすべての科目の成績が上がるか、正直不安です。
さらに最近の暑さで、あまり勉強は出来ていません。
おまえの意思はそんなものか、と言われるかもしれませんが
なにか良いアドバイスお願いします。
0437名無し生涯学習
2005/08/05(金) 13:20:19関大フレか
夜通ってるの?
0438ジャマイカ
2005/08/06(土) 08:11:150439437
2005/08/06(土) 09:26:20マジで?俺はデイだよ
0440ジャマイカ
2005/08/06(土) 16:59:46法学部だけど去年は法思想史落とした、市某の試験は要点がつかみにくい
佐液の警報も落としましたよ
0441437
2005/08/06(土) 17:24:00漏れは文だよ
社会人じゃなくて普通の編入ね
今年は昼の授業ないの?
0442ジャマイカ
2005/08/07(日) 11:42:46何故か今年から土曜日が隔週で休みになったんで朝の授業がとれなくなった
法フレ社会人は確か14人が受けて合格者7人だったと思う
定員が20だったかな?
0443437
2005/08/07(日) 11:54:34法の編入なんてほとんど合格しないみたい
やっぱり入ってからが厳しいんだろうな
0444ジャマイカ
2005/08/08(月) 15:56:36特別厳しいわけじゃない
フレックスはデイの学生よりも中間、期末のテストは採点甘いくらいだと思うが
入試は厳しいのか簡単なのか判断しにくい
英語の長文読解と内容についての論述だけど、辞書持込可だからね
ただ、定員割れしてたので試験会場にいた人みんな全入だと思ってた
一応及第点に達しないと落とすみたい
0445437
2005/08/08(月) 18:39:50結構あるみたいだけど
俺は社会人で文受けて合格しても
後々ついていくなくなりそうな気がするから
受けなかった。今んとこ問題ない?
でもやっぱり法は文に比べりゃ
留年率が違うからして、かなり厳しいと思う。
ところでフレってみんな仕事してんの?
俺は辞めてからだから、年齢みんなより上だわ
微妙にフレの方が馴染みやすいような気がする。
クラスの人数も少ないし…。
0446七市
2005/08/08(月) 18:52:580447名無し生涯学習
2005/08/08(月) 20:24:540448ジャマイカ
2005/08/09(火) 11:55:46けどまた勤め始めました、もともと学費ためて辞めたんだけど
授業はそんなにハードじゃないですよ、試験も簡単とは言わんけど
事前にポイントも教えてもらえるし、論文提出の科目も多いから
フレは年齢層は上は60代くらいかな、俺は30代だけど
0449ジャマイカ
2005/08/10(水) 10:57:50語学の時間は浮くね〜
働いてる人もたくさんいるよ
夕方頃にスーツ着た集団がタバコ吸ってたりするだろう
0450437
2005/08/10(水) 11:39:21サークルに入ってるわけでもないから
夕方授業終わったらダッシュで帰る。
ゆえにそんな集団見たことないなww
ジャマイカはこれからどうする予定なの?
漏れは高年齢だが普通に就活していくつもりだが…
0451ジャマイカ
2005/08/10(水) 16:15:07二回だけど不動産鑑定士の勉強してて、出来たら自立したいな
二部事務局のある建物の前でタバコ吸ってる集団見たことないかい?
0452kandai@fooos.com
2005/08/10(水) 20:09:23う〜ん見たこと無いな〜
俺は20代後半だが
また学校帰り飯でも食いませう
メール下さい
0453名無し生涯学習
2005/08/12(金) 00:42:490454ジャマイカ
2005/08/12(金) 08:45:560456ジャマイカ
2005/08/12(金) 11:13:36勝手に去らないよ
0457ジャマイカ
2005/08/12(金) 11:14:130458名無し生涯学習
2005/08/12(金) 12:45:20何か問題でもあるのか?
0459名無し生涯学習
2005/08/12(金) 15:36:520460名無し生涯学習
2005/08/12(金) 18:06:41別にそこまで嫌がられて
連絡取るほどでもないしw
0461ジャマイカ
2005/08/13(土) 12:28:040462名無し生涯学習
2005/08/14(日) 13:41:20立命館はどうですか?社会人に理解があると聞いたんですが・・
学部にもよるみたいですが、関大と入学難しいですか?
0463名無し生涯学習
2005/08/14(日) 15:11:11普通に断ってもらいたかった
無理なら無理とするのが礼儀だと思う…残念
>>462
基本的に夜間ってのは18、19歳で行くと…ですな
立命館って夜間なくなったのでは?
関大も無くす方針らしいので社会人でやるなら
通信行ったほうがこれからは無難かもね
0464名無し生涯学習
2005/08/14(日) 20:35:230465名無し生涯学習
2005/08/14(日) 20:50:180466名無し生涯学習
2005/08/14(日) 21:26:02商業高校で成績あまりよくなかった人でも
うかっているみたいだよ。英語も試験にないんでしょ。。
新学校でても一般入試では浪人して入る人もいるだろうに
なんかへんだよね。
0467名無し生涯学習
2005/08/15(月) 00:59:13現在関大だけど
昼なら立命館を勧めるかなw
サークルとか色々あるみたいだし
関西で社会人が行きやすい大学は、
神戸(昼、夜)立命、関大(フレ)
でも家から近いのが一番だと思われw
0468名無し生涯学習
2005/08/15(月) 01:04:15国立だしなんか難しいイメージがあった。
産近甲龍だったら近大ですかね?
0469名無し生涯学習
2005/08/15(月) 01:05:45個人的にはかつて受験した京産を勧めたくなるなw
0470名無し生涯学習
2005/08/15(月) 01:06:53取るみたい、だから勝手な判断で
一般入試のレベルのわりに入り易いと思いました。
0472名無し生涯学習
2005/08/16(火) 00:25:15法・・志願者18合格者8(編入5−3)
産・・27−16(12−2)
文・・24−13(17−5)
経済・6−3 (1−1)
経営・3−1 (3−1)
関大
法フレ12−7
文デイ5−3(11−5)
フレ4−2(11−6)
経フレ8−7
商フレ11−6(6−3)
社 6−0
総合情報1−0
神戸
文 昼(46−12)
法 昼(173−34)
経済昼(109−31)
夜(52−23)
経営昼(39−20)
0473名無し生涯学習
2005/08/22(月) 09:25:45それとも一本勝負?
1部で歳のこともあるから確実に受かりたいんだけど
0474名無し生涯学習
2005/08/22(月) 15:23:520475名無し生涯学習
2005/08/30(火) 22:01:580476名無し生涯学習
2005/08/31(水) 07:18:53しちゃうんじゃやる気なくすヨ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています