トップページlifework
984コメント330KB

社会人入試についてのスレッドです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレッド制作者 NGNG
3月に社会人入試をして、今年4月から大学生になる者です。
現在大学通学中の方、今年から就学する方、今後の社会人
入試を考慮中の方等、積極的に書き込んで下さい。当スレッド
を介して、色々なお話ができればと思っております。なお、
ひやかし、あおり等は、くれぐれもご遠慮下さい。
0235名無し生涯学習NGNG
社会人入試って入学できたら、退職して大学生活するの?
0236名無し生涯学習NGNG
>>235
気合と根性で兼業。
漏れも今年から某公立大へ。
不安でつがやれるだけやりまつ。
0237名無し生涯学習NGNG
日▼編入学院=トーエイ学院
亞穂そのまま
悪湿
0238名無し生涯学習NGNG
>236
兼業はきつすぎるでしょ。留年しまくりそうだが
0239名無し生涯学習NGNG
【浪人のパターン】浪人することは恥ではない。問題は大学生活を含む、浪人した後の人生をどう送っていくかである。
1.現浪関係なくみんなと仲良くでき、サークルや部活やバイトに励み、いわゆる普通の現役となんら変わらない人。理想的なパターン。
2.どこか冷めていて、入学して半年以上たっても周囲から一定の距離をおき、同じ予備校出身の人同士でつるむ人。
3.やたらと現役に敵対心をいだいてる人。これには2つのタイプがある。
1つ目、ねちねちと同じ予備校や高校出身の現役生の陰口を言ったり、噂を広めようとする人たち。
もう1つ、成績で現役に負けないように結構勉強をがんばる人。人によっては入試の時でも「同じ合格では浪人の負けだ。上位で合格しなくては」と考えていた。向上心を持っており、意外と見習うべきタイプ。
4.浪人時代に勉強の楽しさに目覚め、大学の勉強はもとよりTOEICなどの資格の勉強にも積極的に取り組む人。尊敬できるパターン。
5.予備校時代が楽しかったため、出身予備校のチューターになる人や予備校講師を夢見る人。たまに、いつまで経っても母校から離れられない人も。
6.予備校の授業に比べて大学の授業があまりにつまらないため、あまり大学に行かない人。仮面する人もちらほら。
7.浪人して入学するも馴染めず、やればできるという自尊心だけは高いが大学に行かなくなりがちになる。
  浪に加え留の経歴までもつはめになるパターン。
8.現役時代だらしなかった人で、再びだらしない生活に戻るというパターン。

複数当てはまる場合あり。
0240名無し生涯学習NGNG
社会人入試が入りやすいって事は大して勉強できないのに調子に乗って
国立とか入ったら卒業できないよね?
0241名無し生涯学習NGNG
はじめまして。来春、大学入学を目指しているものです。

【簡単なパーソナルデータ】
年齢 32歳 
職業 システムエンジニア
家族 妻、娘
学歴 理工系大学中退

現在SEをやっているのですが、単なる技術屋では5年後、10年後には使えないヤツになってしまうと思ったんです。
だから、税理士の資格が欲しいので大学進学を決意しました。(今のままでは受験資格がないんですよねぇ)
簿記1級を持ってれば受験資格は得られるので、それを取得することも考えたんですが、大学に行けば受験資格を
得らるだけでなく、多くの知識が得られると思うので、どうしても大学に行きたいんですよ。
現在検討しているのは大阪市立大、小樽商科大の夜間です。家族を養う必要があるので、日中は仕事をしたいんですよ。





0242241NGNG
家族を養いながら夜学に行ってる方っています?

仕事上、英語、数学は得意なので、受験勉強はさほど苦労しないと思うのですが
入学後の生活が不安なんですよねぇ
0243241NGNG
多少貯蓄はあるですが、できれば月々20万円程度は稼ぎたいんですよねぇ。

現在検討してるのはSOHOでプログラミングして稼ごうと思ってるんですが20万は厳しいみたいですね。
家庭教師も東大クラスじゃないとそこまで稼げないみたいだし。あぁ〜宝くじよ当たれ!
0244 NGNG
みんながんばれ
0245名無し生涯学習NGNG
通信教育で大学の法学部へいく、その後同じく大学院通信教育へすすむ
東亜大学院の法学専攻へいけば税理士試験の税法科目2科目免除となる
つまり今後は以下のようにすすめていく
法学部(通信)2年次か3年次編入→(在学中は税法1科目及びそれ以外の科目合格
をする)できれば3科目が望ましい→大学卒業、東亜大学院の法学専攻(通信)へ
入学し修士の学位を得る→卒業と同時に税法科目2科目免除、それまでに残りの
科目合格していれば、この時点で税理士資格取得
ただし、すぐに独立できるわけではないからできれば、大学院終了までに
税務会計事務所で働いておいたほうがいい
0246名無し生涯学習NGNG
簿記2級にギブアップ
している人は経済学部はやめといたほうがいいですよね?
六法読んで気分悪くなる人は法学部は無理?
0247名無し生涯学習NGNG
働きながら、大学に通って、2人目の子供がほしいなんて、贅沢だよなぁ〜。
あぁ〜金欲しいよ。無計画に金使って遊びまくってた過去のオレが憎い。
勉強意欲に目覚めるのが遅かったよなぁ〜。遅かった反動で今は猛烈に勉強したい。
0248名無し生涯学習NGNG
10年仕事してないと社会人入試できないですよね?
0249名無し生涯学習NGNG
>>246
簿記と経済学は関係無いぞ。
簿記が関係あるのはどっちかと言えば商学や経営学。
0250名無し生涯学習NGNG
イラク日本人人質事件・・・。
政府はさっぱり頼りにならない!!
草の根ですが、微力ですが・・・私達自身も彼らの為に動きましょう!!

英文でアル・ジャジーラ放送やイラクの関係機関にメールしましょう。
嘆願文のテンプレ、HPを作ってくれる方。
イラクの関係機関のメアドが分かる方。
良いコピペテンプレ作ってくれる人、貼ってくれる人。

3人の行動に賛否両論があるのは百も承知。
だが彼らは同じ日本人の同胞だ!
彼らが良いとか悪いとか、自衛隊がどうのとか、そんなんは後だ!!

コピペお願いします!


連絡スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1081610488/
0251名無し生涯学習NGNG
日大の2部にいきたいんですけど、授業って月曜から土曜までびっしりなんですか?4年で卒業するには毎日びっしりだってきいたんですが。
0252名無し生涯学習NGNG
>>251
選択科目、必修科目の時間割による
月〜土までびっしりということはないですよ
私も東京電機大学工学部2部いてましたが、土曜日は選択科目だけだったので
(しかも英語以外の外国語と選択科目でも興味なければとらなくても
いいとおもうような科目)土曜日は大学へはいきましたが生協とか図書館へ
いってましたね
日本大学の2部の今年のシラバス参考までにみてみたらいいのでは?
そこに必須科目が配置されていたり、興味ある科目があれば土曜日も
いかなくてはならないでしょう
0253名無し生涯学習NGNG
ホシュすっか
0254名無し生涯学習NGNG
社会人入試の英語ってどのくらいのレベルまで勉強すればいいんですか?時間やお金の余裕がなくて予備校にはいけなくて・・・。青学、明治あたりだとやっぱかなりのレベルないとだめですか?
0255名無し生涯学習NGNG
>>254
だめだめ。
入学しても英語がついて回る。
0256名無し生涯学習NGNG
受験英語でひいこら言っているようだと、日常会話を充実にしたり、ディスカッションしたりする能力は相当低いよ。

TOEICで良い点数取っている人でも、その中で英語力のレベルの差がかなりあるって某学校のTOEICの先生が言ってた。
0257名無し生涯学習NGNG
学費、生活費の心配をせずに大学へ行きたいならば、やはり文科省以外が
管轄している大学校へいくのがいいとおもう
以下の大学校等は学費無料で在学中は公務員として給料がもらえる
防衛大学校、防衛医科大学校、海上保安大学校、海上保安学校、
航空保安大学校、気象大学校、(陸上自衛隊)看護学生、航空学生
このあたりでしょう
いずれも特定の資格(医師、看護師、パイロット、航空管制官、海技士など)を
とれたり卒業後の就職先さがす必要がない(本人がいやなら別)
在学中の生活費が心配とか卒業後の就職がというならこれらを選択肢にいれとくと
いいとおもう
0258名無し生涯学習NGNG
小論文がキモイな
0259名無し生涯学習NGNG
明大受験予定なんですけど、社会人て多いんでしょうか?
0260名無し生涯学習NGNG
少ないだろ。よほどの金もちでっか?何歳?
0261名無し生涯学習NGNG
工学系の院を受けるんですが、おおざっぱに言ってDB、ネットワークなどに
絞っては見ましたが、どう研究計画書に書いたらいいのかわからなくなってしまいました。
アドバイスください。
0262名無し生涯学習NGNG
研究計画書のかきかたわからないで院へいくのでしょうか?
ここできくよりは先輩にきくなり、研究計画書の書き方解説した本があるので
そちらをみた方がいいでしょう
0263名無し生涯学習 NGNG
東大公共政策大学院生Y.S女史のHP
社会人から大学院生へ華麗に転身する方法。
受験勉強のすすめ方から入学後の新生活まで
とっても参考になります。

♪Lapin YucalynのVersatile日記♪
http://www4.diary.ne.jp/user/410541
0264名無し生涯学習NGNG
>>261
先行研究ちゃんと調べないと駄目ですよ。
0265名無し生涯学習NGNG
秋に某女子大受けようと思う
お金ないので独学で
0266名無し生涯学習NGNG
知識を深めたい?有名大学に行きたい?そんなの意味なし。金、時間、労力
の無駄。大学は新卒時、企業に入る手段だよ。社会人で大学行って趣味の
学問、専門知識の獲得なんてほぼ無理。
0267名無し生涯学習NGNG
>>266 三流私大だからじゃないの?
0268名無し生涯学習NGNG
>>267
絶対三流とかくだらんこと言う椰子がくると思ったけど、東大や京大から
見れば、三流とよばれる私立の出身ですよ。法学部出て同じ大学の修士
出てます。今は某商社勤務です。営業してます。大学を皆さんは過大評価
しています。司法試験でそこそこの評価を私の出身大学ではされていますが
実際の教育内容には絶望しています。レックや伊藤塾に行ったほうがはるかに
費用対効果の関係から有益です。大学を就職の手段以外にしかどうしても
納得できないのです。知識や教養は自分で図書館で勉強できます。また社会
では多くの人からもっと有益な考え方を学べると確信しています。
0269名無し生涯学習NGNG
>>267
営業ならではの偏った考えですな。
価値を見出せない大学に入って、むりやり修士に行ってそれを生かせない会社で営業をやる。お気の毒・・・
0270名無し生涯学習NGNG
>>269
もうすぐ会社はじまりやがる。法務部希望だがなかなか空きができないんだよ。
営業ばかにすんなよ。結構でかいプロジェクトあるんじゃ。
海外、中国との取引なんか法律役に立つし。
0271 NGNG
今年院試受けます。担当教授への根回しは完了したんだけど
英語の試験がんがらねば意味が無くなる。
0272名無し生涯学習NGNG
はじめまして。
地方の高校卒→私立短大を卒業。
現在、30代で会社ではかなり重要な部署を任されています。
専門的な基礎知識を学びたいと考え、社会人入試を
受験したいと考えています。

自分から痛切に学びたい気持ちですので
社会人入試については、しっかり勉強をし挑むつもりでいます。

そこで、一つだけ悩みがあります。

高校時代、家庭環境が悪かったことで、きちんと卒業はしたのですが
成績がかなり悪かったのです。(高校自体は、その地方では
いいランクの高校だったのですが。)

これからの社会人入試については、いかなる努力もできますが
高校時代の成績だけはどうしようもありません。
当たって砕けろとは思いますが、高校時代の成績が悪かったら
受けてもダメなのかな?と、それだけが心配です。
どうぞ、アドバイスお願いします。
受験を考えているのは、地方国立大学です。
0273 NGNG
<<272
会社で重要な部署って会社辞めずに受験するの?それなら国立の二部がお勧め
あと社会人入試で高校の成績なんて関係ないですよ。後、短大出てるのなら
三年次編入なんてのもありですよ。
0274名無し生涯学習NGNG
>>273
レスありがとうございます。
会社の取締役にも話し、家族にも話し、幸いなことに
どちらも(会社、家族共に)応援、賛成してくれています。
何年かかっても入学したいと思っています。
国立の二部と同じく国立の社会人入試、もしくは3年次編入
どこからが一番入学しやすいでしょうか?
入試の難易度はどの順位でしょう?
人間発達科学部を受けたいのですが。
引き続きアドバイスよろしくお願いいたします。
0275名無し生涯学習NGNG
>>272
30代でしょ。だったら高校の成績といっても経年で成績証明も出ませんから成績はわかりませんよ。
それに成績証明つけるなら普通は最終学歴だろうし。
0276 NGNG
>>274
学士の資格がほしいのなら社会人入試で3年次編入試験を受けたら
どうでしょうか?逆に4年間じっくりという方は別ですが。
難易度は社会人入試の場合、高くないですよ。会社に迷惑が
かからず、学士の資格取れて、値段も一番手ごろな最良の方法は
国立の二部に社会人入試で三年次編入学することだと思います。
0277名無し生涯学習NGNG
>>274
人間発達科学部(科?)で2部のあるところは無いと思われ。

短大出てるんだったら、3年次編入学が可能なら
それが一番無駄な負担が少なくていいけどね。
0278274NGNG
>275 >276 >277
レスありがとうございます。
高校時の成績は、あまり関係ないこと、
短大を出ているなら、3年からの編入で二部、
もし受験希望校に二部がなければ
3年次編入学の社会人入試ですね。

わかりました。
早速調べてみます。
しかしやはり、1年次からの社会人入試と
    3年次からの社会人編入試験とでは
3年次社会人編入試験のほうが難易度は高いのでしょうか?
0279 NGNG
三年次の方が難しいみたいですね。実際受ける人は短大卒、大卒の
方が多いし。後、合格者も少なめです。
0280名無し生涯学習NGNG
>>278
まあ、1年次社会人入試だろうと、3年次社会人編入入試だろうと、
大学によって方式も難易度もまちまちだから、
とりあえずは悩む前に受験を考えている大学の過去問を調べてみたら?
それで、その過去問を攻略するためにはどんな対策を取ればいいのか、
あるいは取ることが可能なのかを考えるのがセオリー。
それに大学によっては1年次社会人入試と3年次社会人編入入試を
併願したっていいんだし、複数の大学を併願するのもありだよな。
0281名無し生涯学習NGNG
年齢が達していても、フリーターやひきこもり等の人は
社会人入試無理なの?
楽して入ろうとするのは、いけないかもしれないけど
やり直そうとやる気のある人間なんだったら
入れてやればいいのに・・少子化だし
0282 NGNG
職歴がいるな
0283名無し生涯学習NGNG
いらないところもたくさんあるんで無いの?
誤魔化せる所も
0284 NGNG
職場の推薦状がいるところが多い。あとうそついたら後が面倒になる。
いらないところはたいていDQN大
0285(・∀・)NGNG
中学程度の英語力なんだけど院の試験って大丈夫っすか?
0286 NGNG
choto kibisiina
0287名無し生涯学習NGNG
社会人になって7年。急に大学に行きたくなってきた。
情報集めていざ勉強してみたら・・・ギャー全然わかんねえ!
ていうか勉強のやり方すら忘れてる感じで、情けないが笑うしなかった。

社会人で大学行ってる人達って凄いのね・・・。
0288名無し生涯学習NGNG
>>284
会社がつぶれてたら、どうしてらいいの?
0289235NGNG
前社長にお願いするか、前役員にお願いするとか。大学に聞いてねw
0290名無し生涯学習NGNG
>>285
ネットで入試問題を公開してる大学院も多いから
試しに読んでみては?
0291名無し生涯学習NGNG
>>287
諦めた方がいいよ。
卒後もいいことないし。
0292名無し生涯学習NGNG
>>279>>280
レス遅くなり申し訳ありません。
本当にありがとうございます。

勉強はどこかの予備校に通うほうが
いいのでしょうか?過去問だけではかなり心細いので。
私は、レス読ませていただいて、やはり一年次の社会人入試を
受験したいと思います。
0293292NGNG
連続すみません。
関西で評判の良い(合格率の高い)予備校
ご存知の方、アドバイスお願いします。
ネットでもぐぐってるんですが
なかなかどこがいいのかわかりません・・。
0294名無し生涯学習NGNG
いまは、ゆるみ教育による受験年齢層の学力低下、
少子化による各大学の偏差値低下
などにより競争が楽になり、よほどの大学でないかぎり
社会人入試などというものを
使わなくても、独学一般入試で十分いける
0295名無し生涯学習NGNG
>>294
人によるだろ。
0296名無し生涯学習NGNG
>>294
学校にもよるだろ。
0297名無し生涯学習NGNG
さすがに東大、京大では通用しないだろ
おれだって東京大学法学部は学士編入学で入学したのだから。
0298名無し生涯学習NGNG
東大法学部社会人入試なんてねえだろw偽者
0299名無し生涯学習NGNG
>>298
ちゃんと文章読もうねw
0300名無し生涯学習NGNG
>>299
社会人入試のスレなのに
学士編入なんての書き込むから
ややこしくなったんじゃねーの?
0301名無し生涯学習NGNG
商学部とかて入試で英語ないけどどうなん?
0302名無し生涯学習NGNG

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0303名無し生涯学習NGNG
社会人入試なんて自殺行為できるのは金持ちばかだけ
0304名無し生涯学習NGNG

と貧乏ばかがひがんでおります。
0305名無し生涯学習NGNG
名工大の2部、電気情報工学科を社会人選抜AOで受けようとしてる人いる?
面接の口頭試問ってどんな感じなのかなぁ?
0306名無し生涯学習NGNG
社会人入試小論文に重点を置いてるとこも多いと思うんだけど
小論文の書きかたって独学でも大丈夫ですかね?
0307名無し生涯学習NGNG
小論文の書き方でぐぐってもよし、図書館でその手のレクチャー本
(新書の類い多し)を借りるもよし。独学で充分だとおも。
0308名無し生涯学習NGNG
論文の基本的書き方を知っていれば独学でも大丈夫。
あとはできるだけ本を読めばいい。
0309名無し生涯学習NGNG
ちなみに私は、法政通信から東京大学法学部へ学士編入学する時にとった論文の
練習には、懸賞論文(社会科学系中心)へ応募するようにしていました
もちろん、入賞は考えていなかったけれども、専門の論文だから作成はたのしかったですよ
3度応募して全滅(当然ですけど)でしたね
0310306NGNG
>>307-309
レスありがとうございます。
とりあえず独学で頑張ってみます。
あと大卒の知人がいるので、この機会にいろいろ聞いてみようと思います。
0311名無し生涯学習NGNG
age
0312ageNGNG
age
0313名無し生涯学習NGNG
当方、大学中退の者ですが、社会人入試を考えてます。通信で単位を取得し 
社会人三年次編入する方法は可能なのでしょうか?
0314名無し生涯学習NGNG
編入先の大学が認めてくれれば可能としか答えられない。
そもそも社会人という定義は各大学にとってまちまちだ。
願書を入手するか編入先の大学に直接問い合わせるのがいいよ。
通信制4大を卒業すれば確実だと思う。
中退した大学の単位が一定の単位を取得してれば通信の2年や3年編入も可能だから、
そのことも確認したほうがいいよ。(前の大学で取った単位をどぶに捨てることはない)
0315名無し生涯学習NGNG
自宅で試験勉強する人へ・・仮想自習室はいかが?

自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
興味のある方は是非ともご参加ください
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html
0316名無し生涯学習NGNG
仮想自習室っていうのはおもしろいね
0317名無し生涯学習NGNG
社会人入試の合同説明会、今年もある?
0318名無し生涯学習NGNG
ネットの小論文指導はやめとけ
2、3行の寸評よこすだけだから。
安かろう悪かろうの見本
0319名無し生涯学習NGNG
ちょっと前に筑波の教務にメール送ったら
そんなアドレスないよー!って戻ってきた
○| ̄|_
0320名無し生涯学習NGNG
んー
0321名無し生涯学習NGNG
日本●入学院の説明会いってみたよ
なんじゃありゃ??ほんとにきもかつた
0322名無し生涯学習NGNG
>321
それいつあったの? で、本当? 本当ならちゃんと報告してよ。
0323名無し募集中。。。NGNG
関西大学の二部、もしくはフレックスに通ってる人いませんか。
私はフレックスの学生です。
会社を辞めて今年から入学しました。
今年いっぱいは大学だけに専念するつもりですが、来年からはまた働こうと思います。
夕方になるとスーツ姿の人が増えて大学には社会人の方も多いのですが、
彼らはどういった職業の人でしょうか。
とても仕事と両立が難しいと思うのですが。
年齢は29歳です。
0324名無し募集中。。。NGNG
あげときます。
0325名無し生涯学習NGNG
>>323タソ
関大の社会人入試、どうでしたか?
試験の内容とか、入学してからの感想とか、よければ教えて下さい。
0326名無し生涯学習NGNG
論文が書けねぇ!

禿しく鬱だ
0327名無し生涯学習NGNG
>>323
私は今年関大フレックスに受験するつもりです。
やっぱ両立は難しいですか?
0328名無し生涯学習NGNG
>>327
漏れも法学フレ受ける予定。
学部どこすか?
0329名無し生涯学習NGNG
実家のすぐ近くに某国立大学がある俺は勝組み。
0330名無し生涯学習NGNG
328 ナカーマ
0331名無し生涯学習NGNG
328 ナカーマ。漏れも法フレ受ける予定でつ。過去問解いてまつが英語は全訳だし、小論文は百点満点って実際どれ位出来たら合格なのでせうか?
0332名無し生涯学習NGNG
社会人入試か・・学士編入も同じく問題のレベルを下げて欲しい・・・
ある分野では慶応の次ぐらいに位置する大学受けようとしたら、学士編入試験ムズカシイし・・・
ぜったい、一般入試より問題の難易度は↑>学士編入試験

国立医学部の学士編入なんて旧帝の博士課程でた連中がゴロゴロ受けに来るし・・・
センター試験から受け直すか・・・・
0333名無し生涯学習NGNG
女の思考は 「自分がルール」

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/04/16 22:14 ID:E+xi/Fir
他者の存在とか社会の存在とか、一切眼中になし。
ひたすら自分がやりたい、自分が得する、そんなことばかり。
もちろんそんなやり方は他者との軋轢を生じさせるが、そんなときに
顕在化するのがこの思考パターン。

自分は悪くない
  →でも自分は困ってる
    →よって周り(社会etc)が悪い

自分はそんなことはないと思ってるそこの女性、なんでこんないわれのない
誹謗中傷を受けるんだろうと思ってるそこの女性、おそらくあなたは間違ってる。

自分は悪くない
  →でも自分が責められてる
    →よってここの男どもはおかしい

この思考パターンにはまってませんか?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1050498886/l50

0334名無し生涯学習NGNG
↑徒歩3分のオレからみれば負け組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています