社会人入試についてのスレッドです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレッド制作者
NGNG現在大学通学中の方、今年から就学する方、今後の社会人
入試を考慮中の方等、積極的に書き込んで下さい。当スレッド
を介して、色々なお話ができればと思っております。なお、
ひやかし、あおり等は、くれぐれもご遠慮下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい
NGNGおめでとうございます
私は社会人入試で入学→卒業しました。
楽しいこと・頑張らなきゃいけないこと等々いろいろあると思います。
充実した学生生活を送ることができるといいですね。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと具体的な体験談きぼーん。
00042
NGNGえーっと、どういったことを話せば…。
私は会社を辞めて、普通の大学生と同じように大学に行ってました。
実は、社会人だった時も夜間の大学(↑とは別の大学・こっちも卒業済)
に行ってました。
ちなみに文系です。
00052
NGNGそれで卒業後、改めて就職されたのですか?しかも
夜間のと2つ学士取った…すごいですね。それは
やっぱり「学ぶのが楽しい」から?
0006私も
NGNG00072
NGNG2は私です(^^;
そうですね、学ぶのは楽しいです。
どんどん世界が広くなっていきます(←思いこみかも)。
どんな知識でも無駄な知識というのはないと思いますし。
でも、夜間制大学卒・社会人入試で改めて大学生になる人は、
多いかどうかはわかりませんが、他にもいましたよ。
仕事をしながら大学に通うのは、覚悟しててもシンドイです。。。。
結局中途半端になってしまったので、私は1からやり直しました。
>6
数年前の自分を思い出してしまいました。
楽しい学生生活を送ってね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社会人入試(小論文とか面接とか研究計画書とか)に向けて
私はこういう努力をしてる、なんていう話題どうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています