まあそう言わないで。
文部科学省も、図書館の利用者用PCの補助金を設けています。
情報提供用のものなので、その図書館の蔵書検索やNACSIS webcat、NET検索など、
いずれも使用できるようにできますから、紙にこだわる必要はもうないかと。

教育機関専用NETを持っている県がほとんどだから(多分)、変なサイトに行く恐れはない。
そんな鯖に開示可の行政資料のpdfでも置いておけば、USBメモリ持って図書館へ行く
ような人が増えるんじゃ?