◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
2017/05/20(土) 20:05:04.62ID:UJg1m2SZ0卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)
自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1480465420/
0876名無し生涯学習
2017/06/24(土) 15:38:15.72ID:VwBj+USn0そうすれば祝福される。
0877名無し生涯学習
2017/06/24(土) 15:43:09.12ID:fYgThdwaK0878名無し生涯学習
2017/06/24(土) 16:31:46.49ID:90vfEpfnMまたあなた!うえちゃんとどういう関係なのよ!うえちゃんとこんなクズな人を会わせてわたしのうえちゃんになにかあったらどうするのよ!あなた責任とれるの?
0879名無し生涯学習
2017/06/24(土) 16:42:57.80ID:90vfEpfnMあなたのせいでうえちゃん、訓戒処分になったのよ!
責任とりなさいよ!あなた誰なのよ!訴えるわよ!
うえちゃんに聞いてもうえちゃんもわからないって言うし!
誰よ!あなた!
0880名無し生涯学習
2017/06/24(土) 17:24:33.87ID:fYgThdwaK0881名無し生涯学習
2017/06/24(土) 17:43:15.81ID:90vfEpfnMあなた、何言ってるの?あなたを訴えるのよ!
あなた誰よ!なんでうえちゃんが知らない人が勝手なこと言ってるのよ!
あなたいいかげんにしなさいよ!
0882名無し生涯学習
2017/06/24(土) 17:55:23.87ID:MhYkTIKE00883名無し生涯学習
2017/06/24(土) 17:57:45.49ID:/oDeami6H0884名無し生涯学習
2017/06/24(土) 17:59:38.95ID:1GmB0KOs0え、単位取れないとだめじゃんw
もう4時間くらいテキストとリポート見て勉強して疲れちゃったよ
0885名無し生涯学習
2017/06/24(土) 18:01:05.12ID:1GmB0KOs0しこしこと勉強ってどんなやり方ですかだらだら以外できませんよ
0887名無し生涯学習
2017/06/24(土) 18:24:16.27ID:Gq3o+zaYp初めてで過去問が無い人だよね。多分前にも言ったけどリポートからは出ないよ。
それより重要っぽい単語を索引に追加して検索力を強化したほうがいいと思う。
0888名無し生涯学習
2017/06/24(土) 18:34:08.22ID:1GmB0KOs0何とかできるかぎり検索しやすくしたりはしたけどやってみないとわからないって事ですね。
あとは運を信じます
0889名無し生涯学習
2017/06/24(土) 20:36:22.29ID:daNlN+I700890がんばれみんな
2017/06/24(土) 21:01:50.30ID:7zcmVFxR07号館を目指す暇人♪ そこを横切るリムジン♪
自分と重ねてイマジン♪ 上から目線の貴婦人♪
心に湧いた理不尽♪ oh oh oh woo
明日は学生証と受験票を確認して自宅を出るように♪
0891名無し生涯学習
2017/06/24(土) 21:27:57.06ID:7zcmVFxR00892名無し生涯学習
2017/06/24(土) 21:30:59.44ID:MhYkTIKE0諸説あるが、定規もあると良いぞ
0893名無し生涯学習
2017/06/24(土) 22:42:52.70ID:kIOhcgJg0言っているのに戒告になった?ことを書き込んだ奴も犯罪だとかぬかして
やがる。思考がおかしいのか理解力がないのか私には判別出来ませんが、
動揺しちゃいけませんよ、私は一貫してますから自信を持って書いて
おります。別の人を装って書いても無駄ですよ。
いくら個人を叩いたってつながりのない私には辿りつかないでしょう。
精神的な苦痛で欝になって会社を去ることになったりしたらかわいそう
だと思ったからお止めなさいと注意してるんですよ。
勝手に煽られたと解釈してメール文貼っても貼られた人と私は全く
関係がないのだからこの行為自体が意味不明ですよね?
0894名無し生涯学習
2017/06/24(土) 23:00:45.84ID:kIOhcgJg00895名無し生涯学習
2017/06/24(土) 23:06:51.03ID:8E1SkqLh0余裕を持って受けたくて3科目にしましたが、あんまり準備できなかった…
でもこのスレで質問できたので落ち着いて臨めます
明日はみなさん頑張りましょうね
0896名無し生涯学習
2017/06/24(土) 23:14:11.31ID:kIOhcgJg00897名無し生涯学習
2017/06/24(土) 23:17:44.51ID:kIOhcgJg0関係ない場所で)そのことについて会社にメールを送ったということ
時系列でいうと
@彼がやらかした
A彼の会社にメールした。
B会社から返信メールが来た
C産能スレに貼った
Dそれに対して怒ってる人がいる(本人かは不明)
Eなぜメール文を貼ったかを問う
F答えられず、話をそらす
G誰かが戒告になったらしい?
これであってる?
0898名無し生涯学習
2017/06/24(土) 23:46:19.09ID:fYgThdwaK0899名無し生涯学習
2017/06/25(日) 00:04:51.30ID:VA0drct+rま、現場に行けばわかると思いますが、
いざ、となると人間て、ものすごい集中力が出ますよ。
イラク戦争時にはスカッドミサイルが右横1mに着弾しても
休み時間になるまで監視員以外気づかなかったのは
有名な話しです。
明日は北からミサイルが飛んで後方30cmの場所に落ちても
誰も気づかないと断言できます。
0900名無し生涯学習
2017/06/25(日) 02:17:40.33ID:0csM+dVe0荷物多い
0901名無し生涯学習
2017/06/25(日) 04:44:50.67ID:l5DHxB3drもう起きたの?俺も3時頃起きた。
早く起きても寝ぼけないから大丈夫だよ。緊張感のほうが強いから目が覚める。
俺も毎回こんな時間に起きてるけど眠くなったことはないから大丈夫だよ。
5科目だよね?だとテキストが多いから重いんだよね。頑張ってね。
穴埋めに時間がかかりそうだったら先に記述をやったほうがいいよ。
各問題に配点が書いてあるからそれを見て優先順位つけて「これで60点はある」にするんだよ。
穴埋めは1個埋めて2点とかだったらそこに時間かけないでさっさと記述に。頑張ってね。
0902名無し生涯学習
2017/06/25(日) 05:57:37.54ID:FTd6gN1B05科目だけど頑張る
もしも落ちても過去問題を手に入れられるので次に又頑張る
0903名無し生涯学習
2017/06/25(日) 06:22:12.73ID:dAD9JAV/00904名無し生涯学習
2017/06/25(日) 06:24:47.03ID:ACxvdhB60学習のしおり
0905名無し生涯学習
2017/06/25(日) 06:36:14.10ID:G0ZWaHVM00907名無し生涯学習
2017/06/25(日) 07:40:28.61ID:nRS9Q+Ly00908名無し生涯学習
2017/06/25(日) 08:42:57.04ID:lOW+QtZeK0909名無し生涯学習
2017/06/25(日) 08:51:40.91ID:0csM+dVe0詳しくありがとです。
この後寝ましたwってか地震で起きましたw起きるの早いですねw
きんちょーしてきた
0911名無し生涯学習
2017/06/25(日) 08:59:05.55ID:/ZmTRrc20まだ間に合うなら、定規を持って行くと枠線作るのが楽
もっとも、解答用紙の罫線をあてにして、無枠で記入し、後で枠書くと早いよ
0912名無し生涯学習
2017/06/25(日) 09:11:01.70ID:MBiTjdGHp0913名無し生涯学習
2017/06/25(日) 09:54:11.79ID:KynOFUPea0914名無し生涯学習
2017/06/25(日) 14:19:04.76ID:2q5lMPpgp俺も最初の頃は枠は書かなかった。
こういう形に答えを書け、ってだけだと勝手に解釈してた。
でも最近は慣れてきたから枠線書く余裕があるから書いてる。
0915名無し生涯学習
2017/06/25(日) 14:43:59.20ID:Ru0yPSxe00916名無し生涯学習
2017/06/25(日) 15:02:48.83ID:3x6JD5YKp机が揺れて文字が書けない
0919名無し生涯学習
2017/06/25(日) 15:47:28.88ID:l5DHxB3dr悪い。俺もそれやった。
その後、隣のおばさんにやり返された。
つか仕方ないんだよね。一文字ぐらいならあれだが一行ぐらい消すと結構盛大に揺れる。
0920名無し生涯学習
2017/06/25(日) 16:19:49.26ID:Ru0yPSxe0どの科目も簡単そうな問題ばかりだなw
全日の短大、大学の試験はもっと難しいんだろうね
通信は楽でいいね
0921名無し生涯学習
2017/06/25(日) 16:22:47.71ID:b98MGsT7p0922名無し生涯学習
2017/06/25(日) 16:49:35.33ID:lnP0BYlY0ここでよく時間配分について書かれてたからどれだけ問題が多いのかと
不安だったけど、問題数少ないね
その分一問一問の配点が高くて確実に正解しないと合格できなそうだ
0923名無し生涯学習
2017/06/25(日) 16:50:27.50ID:pY0UzDJwd1日一瞬だった
0924名無し生涯学習
2017/06/25(日) 17:31:25.08ID:kQOh3rMVaタイピングさせてくれ!って思った
社会学なんか記述式多めで、時間足りなかったなー
0925名無し生涯学習
2017/06/25(日) 17:47:58.45ID:0csM+dVe00926名無し生涯学習
2017/06/25(日) 18:24:31.67ID:kL0D4bX600927名無し生涯学習
2017/06/25(日) 18:42:11.97ID:G0ZWaHVM0そうじゃないんだよな。。。5回分とか集めると分かるよ。
科目によっては過去問がそのまんま出たりするんだぜ?
前回の4月のカモシュウなんか8割以上の科目が去年の8月からそのまんまだったしな。
おかげで全科目30〜40分で終わったしw
0928名無し生涯学習
2017/06/25(日) 18:51:12.55ID:FTd6gN1B0背中痛いw疲れたw
でも思ったよりしっかり回答出来て取り合えず前問埋めた
後は結果を待つばかり
次も5科目受けて1年目の39単位は1年目の今年で全部取るぞ〜
0929名無し生涯学習
2017/06/25(日) 19:36:25.11ID:/ZmTRrc20それはスクで単位とると良い科目
0930名無し生涯学習
2017/06/25(日) 19:48:54.80ID:kL0D4bX60結果をみて今後の対策を考えるか。4科目受けてみて全部合格だろうと
思うけどCだと悲しくなるからB目指すわ。
0931名無し生涯学習
2017/06/25(日) 20:01:34.73ID:Snidlso6p0932名無し生涯学習
2017/06/25(日) 20:19:29.62ID:2q5lMPpgp俺が見てあげて教えてあげよう、と思ったけど
こ、これは…俺もわかんないwどっちにも取れる書き方…
配点が40点もあるから各々その文字数じゃないかなあ。
0933名無し生涯学習
2017/06/25(日) 22:14:59.92ID:F7OX71920やっぱり点数から見ても各々だよね…まぁどちらにしても全然書けなかったからまた8月受けやっぱり点数から見ても各々だよね…まぁどちらにしても全然書けなかったからまた8月受け直さなきゃ直さなきゃ。
ありがとう!
0934名無し生涯学習
2017/06/25(日) 22:34:23.08ID:RHITJh3T0”あなたの経験に基づいてこたえなさい”って
そんな経験してネーよっつーの。
こういった場合はおり
”おかげさまで、これまでの人生で
そのような経験はしておりません”
って堪えればおけー?
0935名無し生涯学習
2017/06/25(日) 22:48:05.87ID:yq1rx3Ye03つで600字以上って感じじゃね?
0936名無し生涯学習
2017/06/25(日) 22:50:53.96ID:VA0drct+r普通に人は
適当にストーリー作って
うまい具合に当てはめて行くけどね。
正直でよろしいって評価してくれればいいけど
多分、そうはいかないと思う。
0937名無し生涯学習
2017/06/25(日) 23:27:03.91ID:Ceo/Abx70価値ないと思うけどねえ
0938名無し生涯学習
2017/06/25(日) 23:29:08.07ID:Ceo/Abx70ITパスポート>ジョブパス2級>科目修得試験
0939名無し生涯学習
2017/06/25(日) 23:32:09.67ID:Ceo/Abx700941名無し生涯学習
2017/06/26(月) 02:48:56.07ID:lKn7/7o000942名無し生涯学習
2017/06/26(月) 03:48:36.33ID:wyeiGZx90NEXTとかスク予定表の裏とか
よく読め
0943名無し生涯学習
2017/06/26(月) 04:15:55.18ID:F6aTzlRr05科目とも過去問からいっぱい出題されて手ごたえありと言った感じです。
今日からまた7月5日までリポート3〜4科目頑張ります。
0944名無し生涯学習
2017/06/26(月) 04:44:17.13ID:n3bUayRGr普通の大学でもテキスト持ち込みOK、ノート持ち込みOKなんてあるよ。
ようするに「ちゃんと寝ないで講義聴いてノート取れよ。ゴラァ」ってこと。
うちの場合も「ちゃんとテキスト読んでおかないと記述書けないからな!」って感じかな。
穴埋めも大体理解してないと全て探してたら時間足りなくなる。
しかし感想見たらやっぱ「初めてのカモシュウでした」って人多いね。
事前に質問の書き込みはしてないけど他の人の質問を参考にしてたんだね。
0945名無し生涯学習
2017/06/26(月) 07:44:37.93ID:lBPWtd36K次のスレタイ前後に【苛め】【やめれ】と入れたいんだけど宜しいか?
0946名無し生涯学習
2017/06/26(月) 08:03:38.21ID:ArCnh+9p0知らなかった。
0947名無し生涯学習
2017/06/26(月) 08:16:45.30ID:zE19+nM30目次や索引で探せない様な語句が穴埋めだから
必死に探してとうとう探せない問題とかあったよ
まだ記述の方が若干まし
0948名無し生涯学習
2017/06/26(月) 08:31:39.81ID:lBPWtd36K関係ない場所で)そのことについて会社にメールを送ったということ
時系列でいうと
@彼がやらかした
A彼の会社にメールした。
B会社から返信メールが来た
C産能スレに貼った
Dそれに対して怒ってる人がいる(本人かは不明)
Eなぜメール文を貼ったかを問う
F答えられず、話をそらす
G誰かが処分されたらしい?
これであってる?
0949名無し生涯学習
2017/06/26(月) 08:40:34.99ID:rF7lnfJB0試験日は8月27日、レポ締め切りは7月5日ですよ
でも「自分で調べる習慣」付けないと
0950名無し生涯学習
2017/06/26(月) 11:23:29.63ID:L5zhUpEFM0951名無し生涯学習
2017/06/26(月) 11:34:23.28ID:lBPWtd36K0952名無し生涯学習
2017/06/26(月) 12:01:57.38ID:2hKMigN4p0954名無し生涯学習
2017/06/26(月) 13:33:52.38ID:lKn7/7o00今ネットから見てきましたありがとうございます。毎回偶数月にやるって感じかな
0955名無し生涯学習
2017/06/26(月) 15:00:02.05ID:lBPWtd36K0956名無し生涯学習
2017/06/26(月) 17:48:02.91ID:gMvUMuD7p0957名無し生涯学習
2017/06/26(月) 18:00:04.30ID:vkLj83Ftp0958名無し生涯学習
2017/06/26(月) 19:58:24.27ID:BDoVcNXB0ジョブパス2級とかあんなの普通の社会人なら
一夜漬けでも余裕でいけるだろ。
しかも4単位認定くれるから受けない手はない。
手書きで記述しなきゃいけない
カモシュウの方が余程めんどくさい。
ITパスポートは向き不向きがあるから、
苦手な人はきついかもね。
0959名無し生涯学習
2017/06/26(月) 22:11:39.56ID:lBPWtd36K0960名無し生涯学習
2017/06/26(月) 23:43:13.58ID:qdklHAZCa0961名無し生涯学習
2017/06/27(火) 01:55:07.88ID:tTfcv1Q800962名無し生涯学習
2017/06/27(火) 02:43:06.14ID:w6pQml0Y0入学資格取得生第1号の私は完全全部終わりました。次は頑張らないとマズイ
0963名無し生涯学習
2017/06/27(火) 08:08:31.45ID:efuluybkK二日間どんな授業でしたか
0964名無し生涯学習
2017/06/27(火) 09:08:44.47ID:AEOVXGExM配本に「大学での学び方」はあるのかな?
無いなら、ブックオフの108円コーナー等に「知のステップ第三版」があるとおもう
読んどくといいよ
0965名無し生涯学習
2017/06/27(火) 10:23:23.72ID:VWSAMDUQ0私も入学資格取得生だけど、ほぼ解答書けたよ
まだ合否がわからないからなんとも言えないけど問題は簡単だったと思う
テキスト見て解けるのがいいね
0966名無し生涯学習
2017/06/27(火) 12:25:23.77ID:w6pQml0Y0ブックオフ行ってみます。
あとまた質問で申し訳ないんだけどこの間シラバス読んでてスクーリング行って合格したら試験しなくても単位もらえるんですか?
それならどうせ行くなら全然ダメな科目行った方がいいですよね。法学行きたかったなー地元で授業あればなぁ。誰か頭いい人と脳みそ交換してほしいw何で私こんなバカなの
0967名無し生涯学習
2017/06/27(火) 13:39:50.85ID:+UXSIdOX0スクーリングは1日目にテキストが見られないテストがあって
2日目に又テストが有るからカモシュウの方が楽だよ
0968名無し生涯学習
2017/06/27(火) 14:08:17.67ID:w6pQml0Y0シラバス見るとそんな感じですね。今度あるから勉強してかないと。どのみちスクーリング単位もとらないといけないし。
二日間耐えられるかな心配
0969名無し生涯学習
2017/06/27(火) 14:09:18.04ID:w6pQml0Y0あ、スクーリングの時のテストって難しいですか?
0970名無し生涯学習
2017/06/27(火) 14:28:25.68ID:+UXSIdOX0とにかく時間が長いのとテキストを見られないテストがネックですよね
2日間大変だけど頑張って
夕方短時間で食べられるおやつなんかが有ると良いですよ
>>969
先生にもよるけど初日のテストですら1時間みっちりテストだったりも有り
又先生によっては最後のテストもテキスト不可の場合もあり
私は結構難しく感じました
0971964
2017/06/27(火) 19:41:55.68ID:tTfcv1Q801単位・2単位の科目なら「その通り」。4単位科目なら、「応用レポの代り」なのでカモシュウ必須
スクの方が楽な科目・カモシュウの方が楽な科目ってあるからね
スクでノート取るとき、レポート用紙か何か「別の紙」を用意して、
先生から要所々々で「ここが出ます」をメモる(要約メモ)
スク最終試験前の振り返りが楽ですよ
0972名無し生涯学習
2017/06/27(火) 22:16:14.13ID:vut+IyLya0973名無し生涯学習
2017/06/27(火) 22:29:19.29ID:ldymYs2N0たまに、安いタイミングがあればビジネスホテル。
0974名無し生涯学習
2017/06/27(火) 22:29:30.36ID:sP9AusVh0そもそもうるさい狭いで寝れないから結局疲れが全く取れない。
どんなところでも爆睡できる人はいいんだろうけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。