◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/05/20(土) 20:05:04.62ID:UJg1m2SZ0卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)
自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html
よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html
四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
◆産業能率大学・通信教育課程Part55◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472275473/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1480465420/
0070名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:50:25.56ID:/2fk+qeq0あとは年齢は当たり前として、入学時期は4月と10月しかないわけだからタイミングとしてはどちらかしかない。
0071名無し生涯学習
2017/05/24(水) 17:57:04.01ID:/2fk+qeq0俺はそうは思わないけどね。最終的にここを卒業するのであれば
入学資格取得生からあがった方がメリットは大きいだろ。
最大のメリットは入学資格取得生で取った16単位は持ち越せるから
実質46単位で卒業できるわけだし、社会学、法学概論、心理学あたりはSCで取れば
正科生にあがった時にもSC単位としても加算されるしね。
時間に余裕があって普通にやってれば、9万+半年ってだけの違いしかないわけだし。
0072名無し生涯学習
2017/05/24(水) 18:56:20.37ID:P4Hod4J+0高認で別の進路という選択肢があるならそっちがいいけど産能卒狙い
ならそれがベストだと思います。
勉強ペースもわかっているだろうし不安はないよね。
0073名無し生涯学習
2017/05/24(水) 19:22:53.95ID:/N8+pzvWd年齢は全然大丈夫です。てかスクーリング行ってたらスクーリング参加した単位も引き継いでもらえたのか…それなら暇だったし行けばよかったな
スクーリング面倒だから1人で勉強してた
007467
2017/05/24(水) 21:19:42.75ID:OMTBHtu9M試験で単位を取っていても、後からスク受講出来るよ
日程が合うものがあれば、今からでもGo!
0075名無し生涯学習
2017/05/24(水) 21:30:56.78ID:/2fk+qeq010月まで暇で余裕があるならいっときな。
まぁ正科生になってから2年間で46単位って考えれば
そんな慌てる必要もないと思うけど。
0076名無し生涯学習
2017/05/24(水) 21:48:58.65ID:j+Cj9Wjia0077名無し生涯学習
2017/05/24(水) 22:22:15.95ID:/2fk+qeq00078名無し生涯学習
2017/05/25(木) 09:18:31.07ID:UaDeH1yP0明日からカモシュウ受付だっけ?だとしたら今日中に反映させてくるかもね。
0079名無し生涯学習
2017/05/25(木) 14:56:21.50ID:q+R3TkCu0単位全部とって10月まで暇だしここで教えてもらった通り一年に引き継げるならスクーリング行ってこようかな。
でもまだ教材とか届いて1ヶ月でいまいち何をどうしてしていいかわからない
0080名無し生涯学習
2017/05/25(木) 17:40:22.99ID:/luMyuACK教材とか届いて1ヶ月でいまいち何をどうしてしていいかわからないのに、単位全部とって10月まで暇?
0081名無し生涯学習
2017/05/25(木) 17:48:23.60ID:m/EACSgc00082植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/25(木) 18:03:42.38ID:tuShZIwLM時期カモシュウで合格なら入学資格取得生の単位を全て修得済になったんでしょうか。おめでとうございます。10月から正科生ですね。
とりあえず正科生のリポートも同じなんで時間潰しにでもコツコツやってけばいいと思いますよ。
正科生はスクーリングもカモシュウも学割使えるんでいいですよ。一緒に頑張って短大卒業しましょう。
0083名無し生涯学習
2017/05/25(木) 19:46:47.92ID:69R6v30Maおい。4月ってまさか今年の4月入学じゃないよな?話がおかしい。
今の時期に今年の4月入学の入学資格取得生で16単位は取れない。
最速でも6月の試験受けないと無理だし去年の4月なら再入学扱い。
理由は4単位科目(科目修得試験必須)とスクーリングがない科目がある為。
レポート合格だけじゃ単位取れてないよ。
0084名無し生涯学習
2017/05/25(木) 19:48:54.45ID:r7cOnEUw00085名無し生涯学習
2017/05/25(木) 19:58:17.23ID:cH5jjzr70俺も何か変だと思ってたんだよ。
明日から試験申し込みだから、もしリポ合格だけなら>>83に感謝しなよ。
0086植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/25(木) 20:45:27.06ID:3i6Mv1n5079の方は、去年の10月に入学資格取得生で入学されたんじゃないでしょうか?少なくとも私はそう感じました。
今回の4月か時期6月のカモシュウで合格なら必修6科目16単位全部取れそうなんで、安心されてるんじゃないでしょうか。
正科生のSC15単位を少しでも減らす為に修得済のSC参加しておこうか、10月から短大正科生の1回生に入学するテキストが早く届いたからやり始めようか言うておられるんだと思います。
>>84
はい。私は本音を隠さないですよ。苦しかったら苦しいと言います。
とりあえず、まず来月6月10日(土)に大阪B会場で産能大マネジメント(1単位)を取得します。
既にカモシュウで単位認定済ですが、SC1単位増やす為に参加してみますね。
今月バスの乗場間違いで参加出来なかったSCアサーション、再度7/8〜7/9も自由が丘でやってくれるようなんで、今度こそ再リベンジしたいと思います。
とりあえず8月参加のスク【自由が丘ショップビジネス】の事前レポートに使う材料の写真やらレストランでの食事やら材料集めしないと苦しそうです。
1日目が9:00〜19:40、2日目が9:00〜18:25まで(1単位科目は9:00〜19:00)ですね。
今年からはSC後に親しくなった人と呑みに行ったりは苦しそうですね・・・・
ほぼ全員が前泊集合で早朝6時から夜22時まで2単位1日でやるようなスクにならなかっただけマシですよ。
逆に時短する位ならそこ位までやってほしかったな。まるでガマン大会ですね。
0087名無し生涯学習
2017/05/25(木) 20:52:13.78ID:m/EACSgc0なんでこいつは懲りずに沸いてくるんだ?
ほんと目障りでイラつく
0088名無し生涯学習
2017/05/25(木) 21:08:58.83ID:/luMyuACK>でもまだ教材とか届いて1ヶ月でいまいち何をどうしてしていいかわからない
とか書くかよ。
0089名無し生涯学習
2017/05/25(木) 21:46:28.90ID:BM/ZT0Y0p達観者ぶって支配したがるんだよ。
0090植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/25(木) 21:50:22.31ID:3i6Mv1n50去年10月に入学資格取得生で入学して、今年4月か次回6月のカモシュウで必修6科目16単位取れて今年10月から正科生の短大1年生に入学予定じゃないかな。
入学資格取得生としての在籍期間の半年以上が過ぎて正科生入学後1回生分の残りの分のテキストとリポートが半年後の先月届いたんじゃないかな。
10月からやり始めてもええし、スクに参加してもいいしみたいな感じでゆとりが出来始めた人だと思いました。本人からのレスが無いんで何とも言えませんが少々記述不足はあっても意味が解らないということはなかったです。
0091名無し生涯学習
2017/05/25(木) 21:54:55.30ID:m/EACSgc0いいねもコメントもほぼなしだもんなww いかに周りがこいつの糞どうでもいい長文なんか
興味もないかが分かるよ。まぁここじゃなくてフェイスブックでやるなら好き勝手してくれって感じだけどw
それをここでやられるのは邪魔以外の何ものでもねえわ。
0092名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:00:25.58ID:/luMyuACK一々出てくんなクソ長文。
0093名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:17:01.58ID:66qbnHCup気持ち悪い
0094名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:24:12.39ID:BM/ZT0Y0pレポート「合格」が単位取得と思っている可能性も多いにある。
0096名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:35:45.83ID:ndX74vefK0097名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:40:59.07ID:HUhqtggSdすみません。完全にそれでした。
て事は試験しないといけないって事ですか?
0098名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:43:03.01ID:HUhqtggSd0099名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:45:58.48ID:E8joGK5N00100名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:46:21.45ID:m/EACSgc0植木のドヤ顔アホ長文が糞だと言う事が証明されました!!
0101名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:47:17.97ID:/luMyuACKリポートは全部終わってるんだから、6月カモシュウ5科目申し込めるよ。
試験までに勉強間に合わなかったら受けられるとこまで受けて、
残りは全部8月カモシュウで受ける。
あとは出られるスクーリングで稼げ。
0102名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:51:41.30ID:HUhqtggSd正科生になってから試験とかあると思ってた。
そりゃリポートだけの単位じゃ正科生入学させてくれないよね。
そしてまずいことに今家にいなくて3日程帰ってこないから申し込みもできない焦る
しおりちゃんと読んだ方がいいですね…
0103名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:52:15.12ID:m/EACSgc0焦るような時期じゃないし3科目はSCでも取れるし。
0104名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:56:08.31ID:HUhqtggSdほんとアホすぎですよねw
16単位ってのしか見てなくてこのハガキ送って合格点とれば正科生になれるんだーわーいとか思ってたんだけどw
0105名無し生涯学習
2017/05/25(木) 22:59:55.24ID:m/EACSgc07月8月に本学で 心理学、社会学、法学概論のSCあるから行っておきな。
心理学は3回あるし時期も選べるでしょ。あとは6月にカモシュウ5科目申し込んでおいて
仮に2〜3科目落としたとしても8月もある。
慌てるような時期じゃないし気楽にやりな。
0106名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:01:06.12ID:BM/ZT0Y0pここの科目試験は、多くの科目で
教科書参照OKだから。
短大HPでの過去問抜粋で問われ方を覚えたり
レポート解答の時、教科書のどこに記載があったかの検索力(マーカーなど)でなんとかいける。
ただ、真面目にやらないと、記述で真っ白になるよ。
0107名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:04:25.22ID:HUhqtggSd帰ってから申し込みます
ありがとう
0108名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:06:43.15ID:Qzv1LkRD0あと一時間でカモシュウの申し込みだぞ
申し込み忘れんじゃねーゾ
0109名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:08:44.15ID:BM/ZT0Y0pはい、レポート合格は、科目試験申込みの要件でしかないので。
日時が合えば、スクーリングもあり。必ず15単位分は卒業までに要るからね。
ただ、ここで聞くより流れが解るまでは事務局
に聞いた方がいいかも。
0110名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:10:05.71ID:E2KVfqHQFありがとうございます
0111名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:31:56.20ID:AExmDeerF今いろいろ見てたんですが、家に帰ってからじゃないと試験のハガキ送れないって思ってましたがハガキじゃなくてもiNETからも試験申し込みできるぽいです?
0113名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:53:17.52ID:UaDeH1yP0俺も昼間読んでなんか話がおかしいなと思って出かけて今帰ってきたんだがそういうことか。
「配本されて1ヶ月」でなんで単位取れるんだろ?って不思議だったがなるほどね。
あと少しで0時になるからiNetにログインしたら科目習得試験の申し込みできるからしておきなよ。
ハガキで申し込みじゃなくていいんだよ。ネットで申し込みできるから。
0114名無し生涯学習
2017/05/25(木) 23:59:04.02ID:B5xdG15z05科目も受けるなら、順序も大事だよ
でもiNetCampus からの申請なら、申請期間中は順序や科目の入替が可能だよ
とにかく申請して、計画練ってね
0115名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:00:32.66ID:gcWtcr4ddありがとうございます
0116名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:01:59.46ID:R5Y53XXTFはい。計画たてて申し込みします
0117名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:07:18.61ID:DYdhfbi80うん、だからまずは1科目でも申請して、座席確保しておくんだ
練り直しは申請期間を有効に使えば良いんだよ
0118名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:12:44.00ID:5AEwQPt70たぶん、たぶんだが1回目のテストは厳しい。というのも去年までならシラバスにキーワードが
記載されていたからそのキーワードを押さえておけばなんとかなった。
何回か受けてれば過去問で対策ができるんだが1回目だから過去問は無い。
過去問はない。キーワードはない。結構厳しいかも。
0119114
2017/05/26(金) 00:16:15.48ID:DYdhfbi80「半角小文字になってるかな?」って返したのがオイラなんだが
0120名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:23:37.51ID:5AEwQPt70入学資格取得生は法学概論のSCは受けられなかったような。
受けられるのは心理学と社会学。心理学は4単位科目だからSCに出ただけだと単位もらえないけど
社会学は2単位科目だからSCで単位取れる。
法学概論のSCを受けられるかどうか確認してごらん。受けられるならこれも2単位科目だから
受ければ単位取れる。確かなんか「入学資格取得生は除く」になってたような。
0121名無し生涯学習
2017/05/26(金) 00:59:04.06ID:s7pc/mcP0心理学は4単位だからカモシュウも受けなければいけないのは分かる。
でもまぁ暇があるならSC単位として取っておいた方がいいよね。
法学概論にそんな規制があったとは知らなかったよ。
入学案内見た時はそう言うの載ってなかったし、必修の配本科目となってる以上SCでも大丈夫かと思ったわ。
0122名無し生涯学習
2017/05/26(金) 01:33:05.42ID:gcWtcr4ddそんなに難しいんですか?!
心配すぎる。話し合える仲間もいないし大丈夫かな
0123名無し生涯学習
2017/05/26(金) 01:33:46.26ID:gcWtcr4ddそうですー。あの時はありがとうございます
0124名無し生涯学習
2017/05/26(金) 01:47:38.25ID:s7pc/mcP0過去問があれば傾向がつかめるから対策さえ立てれば余裕だけど
初回は何もない状態から始めないといけないから落とす可能性はあるわな。
一番油断できないのが時間切れだと思う。
0125名無し生涯学習
2017/05/26(金) 02:26:01.08ID:5AEwQPt70難しくはないんだよ。ただ試験に慣れてないし科目ごとの出題傾向が全く分からないから
試験対策らしい対策を立てられないから気合い入れてその問題の解説ページを素早く探す能力がいるw
穴埋めも過去問があって対策立てられるなら大体わかるから事前にマーカー引いておけるが
1回目だと全力で穴埋め問題の文章が書いてあるページを探さなきゃいけないから時間がかかる。
それプラス記述だと >>124 が言うように時間切れになってしまう可能性がかなり高い。
「うーん」と悩み込む問題はさっと飛ばして書けるところを先に書いていくのがいいんだけど。
記述も質問の趣旨からまるっきり外れないように注意して書けばテキストに載ってる解説をアレンジして書けば
ある程度配点もらえる。
5科目受けたら3科目ぐらいは受かると思う。1回目で全科目合格は難しいなあ。
心理
社会
文学
科学
と全くジャンルがバラバラだから何か落としてしまうと思うけど「どーんまい」って気持ちで次の
試験で頑張る気でやればいいと思う。
0126名無し生涯学習
2017/05/26(金) 12:34:14.45ID:s7pc/mcP00127名無し生涯学習
2017/05/26(金) 15:31:18.44ID:gcNolzSG00129名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:12:26.85ID:Og+M9aPCp来ないでください、本当に。
万が一、来た場合はここでやっているような、意味不明な発言は慎んでください、本当に。
0130名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:24:02.46ID:s7pc/mcP0ここでさえ超絶ウザいから現実で関わったらどうなるか分からないぜ。
0131名無し生涯学習
2017/05/26(金) 16:37:28.25ID:TCFtoO/FK0132名無し生涯学習
2017/05/26(金) 17:25:47.74ID:s7pc/mcP00133名無し生涯学習
2017/05/26(金) 17:54:26.60ID:LiYamhzbK来たら鬱陶しいからやるなら専スレでやれ
0134名無し生涯学習
2017/05/26(金) 19:29:26.12ID:9KtQNj2Y0アロマ、ガストロで、科目履修生は履修できず。
情報基礎で、科目履修生は要相談。
そして法学概論は、「法学入門」と昔の?「法学概論」修得済の方は履修できず。
なので、上記に当てはまらない限り
入学資格修得生は、受講できるのでは?
間違ってたら訂正お願いします。
0135名無し生涯学習
2017/05/26(金) 19:40:48.04ID:cA6piRV9p0136名無し生涯学習
2017/05/26(金) 19:59:10.18ID:s7pc/mcP00137植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/26(金) 20:38:27.80ID:c8wbdYfH0意味不明な発言?なんかしませんよ。よろしくお願いします。
0138名無し生涯学習
2017/05/26(金) 20:56:44.45ID:s7pc/mcP0こいつやっぱりバカだよなw
0139植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/26(金) 21:26:53.28ID:c8wbdYfH0>>135
滝沢先生が汚れるってどういう意味ですか?なぜ汚れるんですか?
7月の自由が丘SC楽しみです。
ちなみに書き込みや私自身に対して何か文句あるなら、掲示板で書き込むよりも1対1で私自身に直接言うて頂けますか?
Facebookのメッセンジャーでも結構ですし、対面ですと6月は大阪の天満研修センタにカモシュウ受けますし、
7月のアサーションと8月のショップビジネスは自由が丘に行きます。なんぼでも対応しますよ。
私のコメントを閲覧するのがイヤなら特定のコテハンが見られないようにするように出来るらしいので、そうして頂ければ助かりますね。
もっと精神的にゆとりをもって書き込んで、ゆとりを持って学修したいですね。
0140名無し生涯学習
2017/05/26(金) 21:37:10.65ID:s7pc/mcP0おまえみたいな面倒な奴と議論する事自体が時間の無駄だし
ここにいる9割はおまえがここから消え去る事を願ってるんだよ。
おまえの存在自体がうざいからここに書き込むのをやめろ。
0141名無し生涯学習
2017/05/26(金) 21:41:11.17ID:kiZaKiYs0受けてみればわかります。
0142名無し生涯学習
2017/05/26(金) 22:19:37.91ID:vpKnKEPI0りすくかんりってしってる?
0143名無し生涯学習
2017/05/26(金) 23:02:20.32ID:dmaM2WHA05/13-5/14の法学概論SC受けてきたぞ。
全く問題ない。
0145名無し生涯学習
2017/05/27(土) 00:02:24.57ID:r1f/z0V30追加履修の一覧に「科目履修生は受講不可」ってのがあったように思う。混同したと思われる
0146名無し生涯学習
2017/05/27(土) 00:15:11.82ID:ioYPGJX/00147名無し生涯学習
2017/05/27(土) 00:57:43.85ID:mzNrxalG0たらったら〜の個人事情展開になるのは勘弁!
0148名無し生涯学習
2017/05/27(土) 04:26:22.21ID:UGxtOyjzK大丈夫よ。
昨年度入学生だけど、間抜けなことにシラバスに重要語句なんて載ってるのを知らずに、12月までカモシュウ受けていたし。
それでもリポート見直しと、過去問の見直しでなんとかなっていたから。
すごく損してたなーとは思っているけどね。
0149植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN
2017/05/27(土) 05:53:23.52ID:WrtnUa9u0おはようございます。
そうなんですか?楽しみにして受講したいですね。
0150名無し生涯学習
2017/05/27(土) 07:26:12.40ID:/PjaG2hNp0151名無し生涯学習
2017/05/27(土) 08:29:14.15ID:LS8toDVTpFacebookもやってないし、特殊なブラウザもありませんので、そちらが書き込むのをやめてください。
0152名無し生涯学習
2017/05/27(土) 11:48:54.01ID:ZuiKHTti0ここしかよりどころがないなら同類だな。FBなりで交流したり
すればここに来る必要はないはずだが。まあ来るのは自由だし
勝手なこというのも自由。どちらかと言うと質問に答えてくれる
方がありがたいのではって思うけどね。
0153名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:23:03.29ID:sKiPmsNm0おまえもうざいから消えろ
おまえが植木とフェイスブックで仲良くやってろボケ!
勝手な事言うのも自由? スレに関係ない事書きまくる奴が批判されないわけねーだろボケ!
おまえみたいな奴がいるから植木がつけ上がんだよ!
0154名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:27:20.21ID:LS8toDVTp自分の事を書いたのかな?
そのままブーメランで帰ってくるぞ。
ここは短大の情報交換の場。
ただそれだけなのにね。
0155名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:33:11.28ID:sKiPmsNm0フェイスブックのルールが2chで通用するわけねぇだろ
好き勝手書いていいのが自由? 笑わすなよww
0156名無し生涯学習
2017/05/27(土) 12:34:46.73ID:r3u0+IlhK0158名無し生涯学習
2017/05/27(土) 13:22:31.93ID:r3u0+IlhK君、学んだな
0159名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:27:21.98ID:yspMzn180みんなと同じ。お前も植木専スレに消えてくれ。
お前みたいなのがいるから植木が書き込むんだから消えてくれ。
0160名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:52:28.70ID:p8Z+8BosMべつにいいんじゃない?
0161名無し生涯学習
2017/05/27(土) 16:56:20.23ID:p8Z+8BosMそういえば今年のスク予定は前スレで誰より早くネットの短大公式発表より早く植木さんが教えてくれたので助かりましたよね。
0162名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:02:14.63ID:r3u0+IlhK0163名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:11:55.85ID:UufK1S7Erだからそれは専スレでやってくれ。
0164名無し生涯学習
2017/05/27(土) 17:38:08.80ID:sKiPmsNm0「鬱陶しいから消えろ」と思ってる人がほとんどなんだから仕方ないでしょ。
今だけの事を言ってるわけじゃなくて、去年からの1年間散々スレ汚しをしてきたと言う
実績があるから言ってるんだよなぁ
0166名無し生涯学習
2017/05/27(土) 18:41:45.22ID:COQXnK+qM嬉しい
0167名無し生涯学習
2017/05/27(土) 18:56:37.14ID:W9CvJ9h60俺もスクでS貰いたい。
0168名無し生涯学習
2017/05/27(土) 20:48:01.81ID:smWipyAh0ウエキさんのコメントはウエルカムですよ。
0169名無し生涯学習
2017/05/27(土) 21:14:42.57ID:UufK1S7Erは?お前の住んでるマンション、お前が作ってないから関係ないのか?
植木には自分の部屋があるんだから自分の部屋に行けってだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています