一度も働いたことがない40〜50代大卒娘が増えているらしい
生涯未婚率(50歳時点で一度も結婚したことがない人の比率)も上昇しているが、未婚率に限らず、生涯無業率、生涯異性と付き合った事がない率も上昇しているのではないか
未婚・無業について、30代までは「まだ大丈夫」「いずれは」と、問題を先送りしてしまい、未婚・無業のまま40代に突入してしまうというのである
結果、いつまでも高齢の親の年金をアテにした生活を送り、親がいなくなった後は生活保護に頼って生きていくという人生になる
社会学的にこれをどう捉えるか