トップページlifework
1002コメント376KB

【親がかり40代】慶應通信70【人生を振り返って】 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習2017/05/04(木) 09:14:20.63ID:RJU96+vl0
はやく独立自尊ね。
0907名無し生涯学習2017/05/31(水) 21:14:28.65ID:M0ofaEedd
何度も言われてて教員も認めてることだけど、通学の入試に受かるほうが通信卒業するより遥かに楽だよ?

なんで助言してあげてるのに、毎年20前後の若者が大量に入ってくるのか不思議でならない
0908名無し生涯学習2017/05/31(水) 21:19:11.04ID:oc8X/K1g0
社会的地位も通学の方が高いし就活にも婚活にも役に立つからな
0909名無し生涯学習2017/05/31(水) 21:43:40.73ID:/Zb8kuWRa
青学法科大学院が募集停止=入学者減で来年度以降
時事通信 5/31(水) 19:50配信

青山学院大(東京都渋谷区)は31日、法科大学院の学生募集を2018年度から停止すると発表した。

 入学者の減少で財政的に厳しくなり、改善を見込むのが困難なためとしている。

 文部科学省によると、法科大学院はピーク時に74校あったが、これまでに青学大を含め35校が廃止や募集停止を決めた。
0910名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:07:21.62ID:yN/RLoAZ0
>>907
ヒント
通教卒業>通学入学>>通信入学
0911名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:17:10.25ID:g7lWdKFKd
楽とか大変てな基準なら、そりゃ、
仕事や家庭と両立して独習なんだから
通信は大変、てなるだろ。

だからと言って、社会的評価が
高いわけでないし、みんながみんな
社会人として優秀ってわけでもない。

大変なんだね、頑張りなよ。
0912名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:45:57.35ID:ciDrY5nXa
>>910
んなわけねーだろ
お前ら本当にいい加減にしろよ?
慶應通信卒業の難易度は亜細亜大通学入学と同等だよ

社会人で最短卒業なら明治入学レベル
最短卒業プラス二年以内なら法政通学入学レベルくらい

もう荒らすのはやめてくれ
0913名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:46:54.89ID:1FpxQdWN0
まーた学力試験絶対視の無能ゴミクズが来てんのかよ
一般受験にも受からんアホ通信生とか言われるのは不愉快
自分は東大と天秤にかけて、こっちの方がやりがいがある
と東大卒の人から聞いたからこっちにしたというのに

あと、10-20代だと人間関係絡みで通信を選ぶ人はいる
通学で人と関わるのが嫌だから、
人との関わりは最小限にしたいという人
0914名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:48:45.79ID:1FpxQdWN0
>>912
荒らしてるのはどう見てもお前
>慶應通信卒業の難易度は亜細亜大通学入学と同等
それはない
0915名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:51:15.60ID:M0ofaEedd
>>910
納得した
0916名無し生涯学習2017/05/31(水) 22:55:51.81ID:M0ofaEedd
中央通信のスレは荒れてない
慶應通信の入学オリエンも法は落ち着いてた
つまり文と経済のアホが荒らしてるのか
0917名無し生涯学習2017/05/31(水) 23:16:06.23ID:7n2zMQbn0
大学入試どころか、センター試験も理解できないだろう
付属高校の英語の問題見てきたら?
中学生以下の英語力だということを思い知るだろうよ
0918名無し生涯学習2017/05/31(水) 23:31:32.23ID:adYz+Y3U0
通信の学力は通学マーチより少し下ってぐらい
だから鈴太さんがそこそこの成績になれる
英語は少し難しいが英語は独特の癖も理由だとは思うが
0919名無し生涯学習2017/05/31(水) 23:46:23.78ID:vCFbVhkf0
>>907 最近の奨学金に関するニュースを聞いてると安易に若者を否定できないな。
もし自分が現役生で家庭の事情で通信に来たら、経済的事情の部分は隠すかもしれん。
受験戦争脱落組も多いとは思うが真面目な学生もいるよ。
0920名無し生涯学習2017/05/31(水) 23:53:59.16ID:ciDrY5nXa
>>918
そこそこの成績(最難関学部首席)
0921名無し生涯学習2017/05/31(水) 23:57:42.99ID:ciDrY5nXa
>>913
そういうことは東大に受かってから言わないと痛いだけだよ
もちろん通学よりも卒業難しいってデマばかり流してる人もね

別に慶應通信がバカだと言ってるわけじゃなく相対的に自分がどのあたりに位置付けられているかを認識したいだけなのに
0922名無し生涯学習2017/06/01(木) 00:15:01.15ID:LLh8KiNYd
S太さんは法甲卒に最低4年かかると思う
そろそろレポ不合格の嵐が発表されるはず
0923名無し生涯学習2017/06/01(木) 00:22:50.39ID:9uYpo+qad
単に学士を取ればいいと思ってる
人からすると、なんで18,19の頃の
学力と比較するのか理解不能。

単に、とは言っても格安で卒論指導付き
というので慶應選択したけど。

自分探し、自分の居場所探しな
動機の人がほとんどってことか。

中央の板が荒れてないって情報もうなづける。
0924名無し生涯学習2017/06/01(木) 00:29:03.74ID:9uYpo+qad
>>907
そんな楽なこともしてこなかった
キリギリスが、輪をかけて卒業しても
いないのにグダグダ言ってるから
嫌悪感持たれるのに気づかないの?
0925名無し生涯学習2017/06/01(木) 00:54:23.30ID:s0mEfAqxa
>>922
んなこたーない
経済のレポに比べたら楽勝だよ
むしろ政治系のが難しいみたいよ
0926名無し生涯学習2017/06/01(木) 01:02:44.83ID:LLh8KiNYd
>>925
卒論を加味しての意な
0927名無し生涯学習2017/06/01(木) 01:04:23.78ID:s0mEfAqxa
通学よりも通信が難しい
経済よりも法甲が難しい
この2つのデマは聞き飽きた
まだ祝賀会したら銀時計ってデマの方が面白かった
0928名無し生涯学習2017/06/01(木) 01:12:28.78ID:s0mEfAqxa
>>926
まぁ確かに卒論は経済は優しくて法が最難関だね
でも卒論が本当に難しいのは乙類の方という事実

レポ
経済>法甲>法乙>文

試験
経済≧法甲≧法乙>文

卒論
法乙>法甲>経済>文

これには誰も異論なかろう
0929名無し生涯学習2017/06/01(木) 01:30:38.80ID:VLvWhgKY0
>>928
平均的な科目では無くて必修科目と楽勝科目で40単位を取るという条件だとかわってくる

レポ
法甲>法乙>文>経済

試験
法乙>法甲>経済>文

卒論は類や専攻や先生によって変わるから学部間の難度はいえない
0930名無し生涯学習2017/06/01(木) 01:38:25.03ID:LLh8KiNYd
>>929
シケタイ使えなくなってからは試験も法甲>法乙になったと思う
0931名無し生涯学習2017/06/01(木) 02:50:50.26ID:M/La5bFv0
つらい・ ゜・(ノД`)・゜・
0932名無し生涯学習2017/06/01(木) 03:49:15.37ID:JufjXaGSd
>>930
同意 政治学よりは相対的に法律は難しいと思う
自分は政治学系統はレポも試験も全部一発合格で、
法甲だけどせこく政治でかなりの単位稼ぎ
政治学系統のが法律系統より難しいという奴はいつ
の時代の話か明確にしないと
0933名無し生涯学習2017/06/01(木) 04:16:13.08ID:M/La5bFv0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0934名無し生涯学習2017/06/01(木) 07:24:52.38ID:Xrllx+SVa
レポートに関しては「いつの時代か?」と言うのは、ある意味合ってるけど、微妙に違うかも。
担当者が誰かによると思う。同じ時期でも担当者が同じとも限らない。

担当者によってレポートの概念が異なるから。
0935名無し生涯学習2017/06/01(木) 08:49:05.84ID:soa/9cXg0
法律系科目のテキスト単位と、特に卒論は仕事で実務やってないと相当厳しい
そういう方向に敢えて方針転換したのかもしらんけど
だから学部レベルを通り越して無理難題を要求するようになった
通学学部生が仕事と両立して卒業できるもんならやってみろって感じだわ
0936名無し生涯学習2017/06/01(木) 09:29:29.68ID:WDJYFnG80
仕事で実務ねぇ。大学に向いてないんじゃない?
専門学校か職業訓練校、専門職大学院の方がいいんじゃないの?

高校の授業を受けても、高校レベルを通り越してるとクレーム
大学入試を経験したら、教科書レベルを越えてるとクレームつけそうだな
0937名無し生涯学習2017/06/01(木) 10:36:01.99ID:eHg9eE1ia
>>936
そうだよね

大学レベルを越えてるとか恥ずかしいこと言っちゃう人がいっぱいいるけど
大学レベルも自分のレベルも理解してない人が多過ぎる

証拠に院に進んだ人のほとんどか「基礎がなっていない」と指摘されている

生涯学習と大学教育の違いは理解しとかないと発言によって恥をかくよ
0938名無し生涯学習2017/06/01(木) 10:52:05.01ID:9uYpo+qad
>>937
ゼミで修練を積み重ねてきた人とは差は歴然ですね。
0939名無し生涯学習2017/06/01(木) 11:00:55.82ID:1i+Sh0+2a
ID:9uYpo+qad 改行の仕方が下手糞過ぎる。
0940名無し生涯学習2017/06/01(木) 11:10:25.67ID:LLh8KiNYd
相変わらずこのスレは話が噛み合ってないな
まず発言者は学部を名乗らないとレスが繋がってないぞ
ゼミは分担作業的なところがあるから通信では制度的に限界があるし
私大文系のゼミ生のレベルなんてたかが知れてる
証拠にってどれくらいサンプルを取ったんだ?
0941名無し生涯学習2017/06/01(木) 11:43:34.86ID:VjViK+eB0
文学部はともかく法学部や経済学部は必ずしも卒論自体必要とは限らないと思われる
0942名無し生涯学習2017/06/01(木) 14:01:51.32ID:ZfabYbJIa
>>940
サンプル数は10人くらいかな
いずれも自己申告だが

慶應通信の卒論は修士レベルなどと言っていた自信家達がこぞってうちひしがれていた

その後、1人は某院を修了したことは知っているが他はどうなったか知らない
0943名無し生涯学習2017/06/01(木) 15:09:45.25ID:VjViK+eB0
http://tsuruma-law.jp/archives/1051
順位 法科大学院名 受験者 最終合格者 合格率
1 予備試験合格者 382 235 61.52%
2 一橋大法科大学院 127 63 49.61%
3 東京大法科大学院 285 137 48.07%
4 京都大法科大学院 222 105 47.30%
5 慶應義塾大法科大学院 350 155 44.29%
6 早稲田大法科大学院 424 152 35.85%
7 神戸大法科大学院 127 41 32.28%
8 中央大法科大学院 462 136 29.44%
9 九州大法科大学院 125 36 28.80%
10 大阪大法科大学院 157 42 26.75%
ロースクールでもレベルが違うんだから慶應通信でも法学部は修士基礎レベルには入っているかもしれない
0944名無し生涯学習2017/06/01(木) 18:06:21.38ID:M/La5bFv0
慶應大学が強姦ハメ撮り事件を飲酒と偽り隠蔽

 10月4日、“女子アナの登竜門”とも称される「ミス慶應コンテスト」の中止と、
同コンテストを企画・運営する公認学生団体「広告学研究会」(以下「広研」)の解散が発表された。

 慶應大学側は、「告示文」においてその理由を「未成年飲酒」に
よるものとだけ説明したが、小誌取材により、大学側が明かさなかった
「広研」の男子学生が引き起こした重大な事件が明らかになった。

 事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内に
ある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。

「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、
6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。作業終了後、酒を飲むことになり、
呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」

 そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。
しかも、あろうことか、その様子を別の学生が撮影し、実況まで行っていたという。
男子学生の一人は小誌の直撃に対して最初は偽名を名乗ったが、
「何も答えられないです」と言いながら、本人であることを認めた。「謝罪の気持ちは本当に……。時が来たら連絡します」と言い残すのが精一杯だった。

 一方でA子さんの母親は、小誌取材に対して、警察に被害届を提出したことを認めた。

 上記事実の確認を慶應大学に求めたところ、「今回の解散命令の基礎になった
事実は告示文に記載されているとおりです。なお、今回の処分は、関係者に複数回に
わたる事情聴取を行う等、大学として可能な限りの調査を行ったもので、適正なものと認識しております」との回答があった。
詳細は、10月13日発売の「週刊文春」10月20日号で報じている。

<週刊文春2016年10月20日号『スクープ速報』より>
週刊文春 10月11日 18時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161011-00006659-sbunshun-soci
0945名無し生涯学習2017/06/01(木) 18:07:40.71ID:M/La5bFv0
慶應卒強姦レイパー山口が用いた薬物は、ダチュラなどに含まれているスコポラミン。

スコポラミン(escopolamina)は無味無臭無色で、
摂取すると意識を失い命令されるままに行動するために、
人間をゾンビにする薬と呼ばれています 

スコポラミンを摂取すると自制心を失って、人に命令されるがままとなり、
その時の記憶はなにも残らないので、犯罪やレイプで悪用されるケースが多い。


被害女性の証言ではレイプ中の記憶が全くない点、タクシー運転手の証言で
酩酊状態で会話している点などから、スコポラミンを含んだ薬物を被害者女性の
酒に混入した。


209人を昏睡レイプした織原も慶應卒。
0946名無し生涯学習2017/06/01(木) 19:30:02.61ID:6uu39xg9a
>>943は司法試験受かったのか?
0947名無し生涯学習2017/06/01(木) 20:04:59.26ID:y1pj1dtGr
新卒ブランドが流行ってる日本で新卒のない通信に入学する高校卒業まもない若者や新卒ブランドを捨ててまで司法試験目指す人は情弱かな?
0948名無し生涯学習2017/06/01(木) 20:59:06.61ID:VjViK+eB0
>>946
受けてさえないよw
そもそも食える資格ではなくなっているw
司法試験の大学院の合格率の差が大き過ぎるので個々の大学院内の教育の差などが大きいかもしれない
慶應大学院は司法試験の合格率が高いからな
法学部を出るとロースクールは3年ではなく2年で済むから一部は修士レベルと思われるが
0949名無し生涯学習2017/06/01(木) 21:12:44.45ID:5tOGvGLWH
>>948
死ねよ統失のゴミ
0950名無し生涯学習2017/06/01(木) 21:16:32.00ID:ssHSEn6q0
慶應通信法学部から 司法試験受ける奴とか
いない
0951名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:02:31.04ID:LLh8KiNYd
また経済が不正で公示されてるな
偽名を使って受験ってどういうことだ?
0952名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:14:30.72ID:ZfabYbJIa
慶應通信での序列で言えば高卒後すぐに入る子が一番低いよね
もちろん働いてない人ね

当然一番高いのは働きながら卒業する人
0953名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:15:47.72ID:z/fm6EF0a
上下関係や序列ばかり考えてるなんて朝鮮人かよ?
0954名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:31:00.44ID:ZfabYbJIa
>>950
結構受けてるぞ
受からないだけで
0955名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:31:54.00ID:ZfabYbJIa
>>951
替え玉受験だろな
0956名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:38:37.41ID:zjtC/UFMa
そりゃ、受かるわけないよ。通信のカリキュラムじゃ、物理的に専門的に勉強出来ないようになってるしさ。
0957名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:46:19.56ID:ZfabYbJIa
>>956
中央大は毎年五人くらい受かるのに?
0958名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:53:24.15ID:zjtC/UFMa
政治学部と抱きあわせ商法だからなぁ
0959名無し生涯学習2017/06/01(木) 23:56:54.08ID:AGMIB8roa
>>951
お前みたいな統失のゴミは死ねってことだろ
0960名無し生涯学習2017/06/02(金) 00:34:22.62ID:v03JGvbz0
司法試験に受かりたければ
慶應通信じゃなく専門に行くだろ
0961名無し生涯学習2017/06/02(金) 01:53:59.44ID:8FWyAO2wa
いや、そう云う話じゃなくてね・・・
0962名無し生涯学習2017/06/02(金) 04:14:19.32ID:cLd4NYym0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !<いや、そう云う話じゃなくってね ((ボソッ
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、 
0963名無し生涯学習2017/06/02(金) 06:32:05.28ID:MmregzXda
>>948
自分でロースクールの話題出してきてんのに、司法試験について訊かれて、
受けてませんって。何それ?
0964名無し生涯学習2017/06/02(金) 06:59:49.40ID:Mpttq6Waa
三田クラスの六月例会っていつですか?
0965名無し生涯学習2017/06/02(金) 09:15:01.56ID:iTUXwM+c0
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ

遠隔大当たりしかないですよーー

たくさん大当たりしてる人は内ち子です(パチンコ店は内子を使って裏金を年間数億円も作っている詐欺犯罪組織なんです)

↑この金が北朝鮮に流れてるな
0966名無し生涯学習2017/06/02(金) 13:01:37.67ID:Mcavzxfn0
ここまで不正が多いと廃止一直線だな
0967名無し生涯学習2017/06/02(金) 14:14:52.94ID:cLd4NYym0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0968名無し生涯学習2017/06/02(金) 14:15:45.95ID:iSmNz88V0
M・A・Oさんがショートアニメ「変形少女」#1「羽瑠編」でジェット機に変形する少女の声&主題歌を担当! 出演決定にあたってコメントも! | アニメイトタイムズ http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1496051284
0969名無し生涯学習2017/06/02(金) 16:37:21.28ID:SqMa9urJr
【無職】「中年ニート」120万人、統計に表れない無業者
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HEJ_Q7A530C1000000/?dg=1

2017/5/30 14:38日本経済新聞 電子版


 経済協力開発機構(OECD)が29日に発表した日本の「ニート率」は10.1%(2015年時点)で、OECD平均の14.7%を下回っていた。

30日発表の4月の有効求人倍率は約43年ぶりの高水準で、ニートから脱して仕事を探そうとする人も増えているとみられる。

ただ、OECDや日本政府の調査対象からは外れている“中年ニート”は約120万人とされ、人数は増加傾向にある。
0970名無し生涯学習2017/06/02(金) 17:33:11.23ID:Mcavzxfn0
>>968
それならせめて慶應出身の聡太郎や鈴木勝大のネタにしておけよw
0971名無し生涯学習2017/06/02(金) 18:13:43.45ID:C5AdKBPqd
突っ込み所は替え玉した科目が高校レベルの英語7てとこだな
英語1科目でも入試をすれば防げるのに
0972七誌2017/06/02(金) 18:19:39.43ID:dfpIukA40
替え玉受験であなたに迷惑かけましたかあ?
0973名無し生涯学習2017/06/02(金) 19:00:53.98ID:1IwrL+ii0
大学の学生への不信感は更なるしめつけ強化につながるよ。廃止もあるかも。
そもそも前提として大学は通信生を卒業させる義務なんて1ミリもないもの。
0974名無し生涯学習2017/06/02(金) 19:01:45.90ID:cLd4NYym0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0975名無し生涯学習2017/06/02(金) 19:11:09.68ID:W9G/Cqwe0
そもそも今回の公示は替え玉の内容だったのかということについて
0976名無し生涯学習2017/06/02(金) 19:39:54.92ID:1IwrL+ii0
>>975
それはちょっと思った
替え玉なら二人処分されないとおかしい
情報収集目的で問題を見るためだけに偽名使って受験したとかも考えられる
0977名無し生涯学習2017/06/02(金) 19:53:14.88ID:W9G/Cqwe0
>>976
替え玉だとしたら依頼者と実行者の最低2名はいるはず
公示された学生Aが依頼者であった場合、実行者が部外者であれば確かに公示されるのは依頼者一人となる
しかし公示された文章によれば学生Aが英語7を偽名を使って受験したとありこれは学生Aが実行者であることを示している
それならば学生Aに替え玉を指示した依頼者が処分されないのはおかしい

情報収集のために偽名使う必要ある???
0978名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:02:09.85ID:Eve5mXAnd
単純に、非学生に頼んで受験してもらったから一人なんじゃない?
違うかな。
0979名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:03:42.44ID:nYQB3mbpr
違うよ?
0980名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:04:09.37ID:Eve5mXAnd
ああ、977を読むと確かに変だな。
0981名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:05:22.80ID:cLd4NYym0
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )うんうん
0982名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:07:29.43ID:C5AdKBPqd
>>977
情報収集命ならやりかねない
軽誘拐とかだと非公開問題を覚えて他人に教えたら感謝されるしね
今回の処分はいつもより重いことからも事の重大さがうかがえる
0983名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:09:11.20ID:C5AdKBPqd
>>978
受験会場で本人確認するからそんなことしたら一発退場
0984名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:14:02.22ID:W9G/Cqwe0
>>982
情報収集目的なら偽名使わずに本名で受験して情報収集したら良いのでは?
偽名を使う方がリスク高い

あるいはやはり替え玉受験で大学側が依頼者の依頼の事実を確定できなかったか
依頼者はたまたま受験を欠席しただけで依頼していないと依頼の事実を認めなかった
一方で実行者も依頼されておらず自らの意志で偽名を使って受験したと言い張ったとか
0985名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:14:20.10ID:b8q3QbeLM
三色旗で顔確認できるんだな。
誰とはいわないが。
0986名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:16:22.18ID:cLd4NYym0
卒業生の顔が三色旗で在学生にもわかるんやで
0987名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:17:11.76ID:C5AdKBPqd
>>984
実行者が既に英語7を単位取得済みなら受験資格がない
資格がないから敢えて偽名を使って受験した可能性も無きにしもあらず
スクに潜るくらいの軽率な気持ちだったとか
0988名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:20:56.23ID:C5AdKBPqd
法学部に若いのが見事にいないな
平均年齢は45〜50歳くらいか
0989名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:24:09.38ID:W9G/Cqwe0
>>987
受験票がなければ問題用紙を配布して貰えない
依頼者から英語7の受験票と学生証を借り受うけて受験したか
自己の受験票と学生証を用いて英語7を受験して提出時に偽名に修正したか
前者の場合依頼者の依頼の意思は否定できなくなるから後者か
0990名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:27:58.99ID:b8q3QbeLM
問題用紙だけ、もしかしたら解答用紙も含め
監督者チェックが終わるまで鉛筆書きして、
過ぎ去ったらおちゃらけた名前にしたんじゃないの?

選挙でも、いもしない人物名で投票するのいるし。
0991名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:32:09.39ID:b8q3QbeLM
修正テープが現実味があるかな。
0992名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:32:33.74ID:1IwrL+ii0
どっちにしろ単独犯ではないね組織的な感じがする
前から思ってたけど経済学部生の不正公示が多すぎ
0993名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:34:58.33ID:hnyT4Hfwa
>>990
思ったよりも出来が悪くて、提出直前に、偽名と偽学籍番号に書き換えたのかもな
Dの記録が残るのが嫌だったのか????
0994名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:35:00.61ID:b8q3QbeLM
おれは答案探させ目的の単独愉快犯と見るな
0995名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:41:39.50ID:1IwrL+ii0
>>993
解答用紙の大きく×って書けば棄権扱いになるんじゃなかったっけ?

前から回す受験用紙でどこに座ってたかわかるし枚数もチェックしてるからなあ
0996名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:41:58.94ID:W9G/Cqwe0
>>993
GPA制度が導入されたことでD評価を嫌がる学生が増えそうだから
見せしめも兼ねて処分を厳しくしたのかもな
0997名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:44:53.65ID:hnyT4Hfwa
>>995
その辺りは教員の判断に任されそう。面倒だと全てDで処理するかも。
0998名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:45:27.14ID:hnyT4Hfwa
>>996
そうかも知れないね。
0999名無し生涯学習2017/06/02(金) 20:45:39.49ID:W9G/Cqwe0
>>995
受験した以上は評価が付く
×を書いても白紙解答でも受験したら問題用紙と解答用紙は必ず提出しなければならない
評価が付かないのは受験しなかったときだけ
1000七誌2017/06/02(金) 20:52:24.58ID:dfpIukA40
何か問題ありますかあ?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 11時間 38分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。