某学部長にもなった教員は「差別しない」と公言してたけどね。「その代わり試験のレベルは下げない」とも。
ずっと慶應だった先生。ずっと慶應だった人は差別しない事が多いが、大学から慶應の人は差別したりする。

そもそも、通信の事をよく分かってない人多いから、差別しようが無い。
もともとずっと慶應の人は、愛校心の延長で、あまり考えずに差別しない。