★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習
2017/04/26(水) 13:49:01.31ID:L4r6PDQ5前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
0825名無し生涯学習
2017/05/18(木) 15:57:08.95ID:GlRlxb6r0え?学校への質問は違うよ。それは他の人。僕はここで質問しただけ。
0826名無し生涯学習
2017/05/18(木) 16:02:38.16ID:GlRlxb6r0だから違うんですけど・・・あれ?受けたことあるの?
ならなんで「リンダ問題は必ず出るよー」とか教えてくれないの?
教育心理学、受けたことないよね?
0828名無し生涯学習
2017/05/18(木) 16:08:21.16ID:Ple4LdFU00829名無し生涯学習
2017/05/18(木) 16:16:37.60ID:3lkxzuutp持ち込み不可の科目で印刷教材をそこまで読んで勉強したのに試験問題は忘れたとかwねーわw
印刷教材を全部理解するほど読んだんだろ?わかれよw
0830名無し生涯学習
2017/05/18(木) 16:30:59.79ID:Gh2WIUnT0今まで受けた試験問題はすぐ忘れる派だな
新学期にはまっさら状態
0831830
2017/05/18(木) 16:39:59.89ID:Gh2WIUnT0再履修可能な講義でまたやる気になる
0832名無し生涯学習
2017/05/18(木) 16:49:58.56ID:s3s9TdhG0なんでこんなに攻撃的なのかわからんけど教育心理学概論受けたのは2年半前だから本当に覚えてないんだわスマンな
印刷教材を読むというのしかやってないからアドバイスもそれしかない
上でも書いてあるように試験範囲やら対策を知りたいのなら2chではなくて違うところで聞いた方が良いと思う
0833名無し生涯学習
2017/05/18(木) 16:53:01.11ID:GlRlxb6r0>初めての試験だと難しい部類になるかもね
どう難しい部類になるの?あいまい表現・・・ホントに心理学やった人?
さっきの人はオアシス科目、地雷科目って明確に説明してくれたよ。
初めての試験だと?でも自分では「1回受けただけだから覚えてない」と1回で受かったと言ってるよね?
それに別に心理学自体は初めてじゃないよ。心理学、発達心理学とか色々取ってるよ。
なんか大学に問い合わせたのも僕だと勘違いしてるしなんか色々と間違えてる・・・
0835名無し生涯学習
2017/05/18(木) 17:06:54.25ID:JBIAJYAA0http://tmiyadera.com/blog/628.html
0836名無し生涯学習
2017/05/18(木) 17:36:23.98ID:NkQython00838名無し生涯学習
2017/05/18(木) 18:12:12.62ID:IZcQJpHh0もちろん満点だった
0839名無し生涯学習
2017/05/18(木) 18:30:52.03ID:O0zxRF4O0高橋和夫と高橋真樹は親子じゃなかったのか
0840名無し生涯学習
2017/05/18(木) 18:33:02.34ID:rPDNuPRA0解答を見つけるのはもちろん、例えば問題文や解答の選択肢を見てその講師が出す問題の雰囲気を
感じ取ってそれに適応した勉強方法を見つけ出すのも勉強のうち
みんながsageてることに気づかず、またそれを疑問に思わないとこにも考察力の弱さが感じ取れる
>>ならなんで「リンダ問題は必ず出るよー」とか教えてくれないの?
必ず出る問題などないから、もしくはまさかそんな低レベルのことを聞いてるとは思わなかったから
0841名無し生涯学習
2017/05/18(木) 18:33:14.86ID:ZfbYq6nh00842名無し生涯学習
2017/05/18(木) 18:33:49.15ID:OxDpRNT700843名無し生涯学習
2017/05/18(木) 19:15:54.12ID:pFiipYZD00845名無し生涯学習
2017/05/18(木) 19:17:17.51ID:7x0/u8HxM0846名無し生涯学習
2017/05/18(木) 20:38:56.43ID:I5DtovgDr新入生やから導入科目縛りしたせいか他コースの面白そうなやつばっか視聴してまう
0848名無し生涯学習
2017/05/18(木) 20:49:38.97ID:Vc3r8p560ああ、放置してたなあ……教科書どこ言った
0849名無し生涯学習
2017/05/18(木) 20:55:58.34ID:I5DtovgDr縛り無しで興味の赴くままって素敵やん…
0850名無し生涯学習
2017/05/18(木) 21:03:47.69ID:I5DtovgDrでも俺が本当に興味あるのは社会システムとか機械や物じゃなくて人間いや人であり俺自身なんだ……
0852名無し生涯学習
2017/05/18(木) 21:24:16.29ID:Vc3r8p5600853名無し生涯学習
2017/05/18(木) 22:21:42.30ID:lR2gTn+a0明日でも投函しようと思うのですが、
24日より早く届いたらどうなんでしょう。
0854名無し生涯学習
2017/05/18(木) 22:40:59.38ID:0PNfrGgadもう直ぐ終わる技術なのに
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1040965.html
0855名無し生涯学習
2017/05/18(木) 22:42:25.32ID:0PNfrGgad0856名無し生涯学習
2017/05/18(木) 22:44:37.92ID:I5DtovgDr眩しくなくて
0857名無し生涯学習
2017/05/18(木) 22:54:41.87ID:JBIAJYAA0俺の中で放送大学はバカ大学に決定された
他のことも推して知るべし
0859名無し生涯学習
2017/05/18(木) 23:07:57.89ID:kL1wdDyLdそのフラッシュは各社のブラウザがサポートをやめつつある
そのため再生できない人が続出
サポートページがごちゃごちゃに
コールセンターにも電話が結構かかったんだろうな
もうちょっと先を見ないとね
0860名無し生涯学習
2017/05/18(木) 23:09:32.78ID:kL1wdDyLd0861名無し生涯学習
2017/05/18(木) 23:12:58.22ID:IXz8WkIR0後々対応する予定があったりするんじゃないの?
0863名無し生涯学習
2017/05/19(金) 06:36:35.37ID:mEUBaEEGd0865名無し生涯学習
2017/05/19(金) 07:46:40.67ID:rG/vovt70そうみたいですよ。
経験はないですが、そういう書き込みは良く見ます。
科目によって足切り点が違う可能性もありますよね。
0868名無し生涯学習
2017/05/19(金) 09:09:06.52ID:0uT8NLsi0学習の栞は読んだの?
読んで理解できないようだったら読解力が足りない。
自分の能力のなさを再認識できてよかったな。
0869名無し生涯学習
2017/05/19(金) 09:10:23.39ID:LkMqzzhb0870名無し生涯学習
2017/05/19(金) 09:14:24.24ID:oFhGo52rpそんなこと言ってやるなよ。
こんな奴の質問、放置でいい。
だいいちわからなきゃググれよな。
それぐらいのこともできないのかよ。
0873名無し生涯学習
2017/05/19(金) 09:24:54.38ID:LkMqzzhb>エ 評 価
> 提出された答案は、当該科目の担当教員が添削指導を行い、添削
>結果を送付します。この結果により、当該科目の単位認定試験の受
>験資格が得られます。
だから60%の根拠は
0874名無し生涯学習
2017/05/19(金) 09:34:56.33ID:X5hN8G2lM書かれて無い事を読み取る能力者かな?
0877名無し生涯学習
2017/05/19(金) 10:11:05.76ID:fG57uvRMr> 提出された答案は、当該科目の担当教員が添削指導を行い、
> 正答率60%以上を合格とする。基準に到達しなかった場合、
> 再試験を行う。
0879名無し生涯学習
2017/05/19(金) 10:28:32.82ID:LkMqzzhb過去のデータだよ
>>875
それは 873へレスだろ
通信指導に関する質問は、提出期間中は答えてくれないけどね
0880名無し生涯学習
2017/05/19(金) 10:32:56.56ID:fG57uvRMr正誤表で訂正されてたわ。
>オ 合 格 基 準
> 提出された答案は、当該科目の担当教員が添削指導を行い、
> 正答率60%以上を合格とする。基準に到達しなかった場合、
> 2週間以内に答案の再提出をしないと、単位認定試験を
> 受けることはできない。
0882名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:04:40.26ID:X5hN8G2lM0883名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:06:12.46ID:X5hN8G2lM勘違いでしたって言えば済む事なのに。
0884名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:13:37.82ID:LkMqzzhbようになっていないよな。
記述式なんて添削が返ってくるのが試験直前だしw
0885名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:32:24.84ID:oFhGo52rp0886名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:45:11.67ID:CR9rRgoc00887名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:51:42.68ID:X5hN8G2lMだが意味もない。
0889名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:56:16.54ID:CR9rRgoc0説明不足でしたね、すみません。
0890名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:56:40.06ID:aL8zgRd8rでもなんで倍ペース?
0891名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:58:48.01ID:CR9rRgoc0理由を教えてください。
0892名無し生涯学習
2017/05/19(金) 11:59:54.69ID:X5hN8G2lM0894名無し生涯学習
2017/05/19(金) 12:07:27.53ID:CR9rRgoc00895名無し生涯学習
2017/05/19(金) 12:07:52.39ID:jo+HmXYBa通信って働きながら通うところじゃないの?
0896名無し生涯学習
2017/05/19(金) 12:18:38.93ID:wPHdWCJK00899名無し生涯学習
2017/05/19(金) 12:24:29.33ID:UizoHS/8M0900名無し生涯学習
2017/05/19(金) 12:27:01.06ID:X5hN8G2lM0902名無し生涯学習
2017/05/19(金) 12:59:32.50ID:i1X1jERfa0903名無し生涯学習
2017/05/19(金) 14:01:47.81ID:gBaPsH9u0するスクリプトを作成した。ページのURLをクリップボードに
コピーし、次にダブルクリックでスクリプトを実行するだけの
、たった2回の操作で、倍速以上のスピードでダウンロードできる。
希望があれば紹介する。
0904名無し生涯学習
2017/05/19(金) 14:11:02.58ID:aWAEwuGt00905名無し生涯学習
2017/05/19(金) 17:59:49.12ID:2cIhm2ufK無職っていうか、主婦とか年金暮らしみたいな方は結構おられます。
0906名無し生涯学習
2017/05/19(金) 18:31:29.72ID:Yr0Aev7k00907名無し生涯学習
2017/05/19(金) 18:53:47.27ID:zT4WbUkhr0908名無し生涯学習
2017/05/19(金) 18:56:20.50ID:zT4WbUkhr面接地獄!
0910名無し生涯学習
2017/05/19(金) 20:18:53.05ID:rYQIGYcg00911名無し生涯学習
2017/05/19(金) 20:37:14.77ID:SzRwZ+SE00912名無し生涯学習
2017/05/19(金) 20:39:26.51ID:rOjX8qTmx0913名無し生涯学習
2017/05/19(金) 21:07:02.63ID:SzRwZ+SE0井出訓って原田泰造なんだな
https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E4%BA%95%E5%87%BA%E8%A8%93&src=typd
0915名無し生涯学習
2017/05/19(金) 23:45:14.77ID:fG57uvRMr名前とメアドは必ず書けよ。
名前とメアドの欄に書いてて偽物ならなりすましとして訴えれるが書き込み文章に名前が
書かれてるだけだと本物かどうかわからない。
0916名無し生涯学習
2017/05/20(土) 00:41:49.99ID:yuqPYOCmr>>909 來生新様
いつもご利用ありがとうございます。2ちゃんねる運営です。
書き込み欄に個人名が記載されていたとのでこちらに通報がありました。
書き込み欄に個人名を書かれますと「個人名を記入して書き込みをしている荒らし」として
警告が出る仕様になっております。來生新様の場合、少し珍しいお名前なので「個人名」とは
認識しなかったのですが運営に通報があって確認できましたのでここで警告させていただきます。
ここは「放送大学」のスレではあるのでもちろん関係することでしたらご自由に書き込んでいただいて結構です。
しかし「放送大学の学校長」が通達を出すのは営利目的使用とみなします。広告書き込みと同じ扱いです。
よって本人様でしたら申し訳ございませんがその旨を正式にお書きの上、謝罪をお願いします。
そういう内容は本来関係者に一斉送信メール、HPへの記載で警告すべきものであり2ちゃんでは
行わないでいただけますでしょうか。
もし1週間以内に本件に関する謝罪が無い場合は放送大学 学校長に対して訴訟の手続きに
入らせていただきます。ご了承ください。
0917名無し生涯学習
2017/05/20(土) 01:59:20.10ID:y4WkVKg50もっと頑張らなければ…
0919名無し生涯学習
2017/05/20(土) 03:30:12.79ID:VWa8rAjS0だいだいおまえ何様だよ お前の極めて異常な権力の濫用はこれまでも正当に批判されてきてるだろ
まったく反省してないよーだが
何人の教員職員学生を不当に扱ってきたと思ってんだ ちゃんと謝罪しろ
↓こういうのは氷山の一角だろ 見えないところでほかにどんなことしてきたんだお前?
>放送大学の来生新(きすぎ・しん)副学長のコメント:「今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」(毎日)
>しかし、朝日新聞の報道によると、放送法を所管する総務省は「法に触れない」との立場で、「過剰な規制」と指摘しているという。
佐藤康宏・東京大学教授
>来生副学長はそちらは「一体のものである」というようなそういうご意見で、どうしてもそれを曲げないのですね。
まぁ、総務省も「放送法の対象外だ」ということを言っているようですから。やっぱり過剰防衛だという私の意見は間違いではないと思うんですけれども。
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
服部孝章・立教大名誉教授(メディア法)
政権批判がダメならば慰安婦などいろいろな問題が出題できなくなってしまう。削除する必要は全くない。
表現の自由以前に学問の自由をどう考えているのか。
放送大学の試験問題の出題が政治的中立性を保たなければならないのならば、講義そのものが成り立たなくなり、
多くの授業で放送大学の存在意義が問われる。学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。
0920名無し生涯学習
2017/05/20(土) 04:13:48.12ID:VWa8rAjS0お前 法律が専門でいろいろ改革やってきてこれから放送大学に貢献していきたいとかほざいてるが
お前 博士号すら取得できてなくて 法律何にも分かって無いし 職権悪用してパワハラばっかりやってきた貴様の改悪 教員からも批判されてるんじゃないの?
みんなから嫌われてるお前には無理だから 謝罪してできるだけ速やかに学長辞めるのが放送大学にとって最善の改革・改善になるんだろうな
0921名無し生涯学習
2017/05/20(土) 04:27:48.87ID:BXWRMd3c0著作権法の例外と思ったのですが-----。
教育機関における複製等(第35条)には、
> 教育を担任する者やその授業を受ける者(学習者)は,授業の過程で使用する
> ために著作物を複製することができる。-------
どうやら勘違いしていたようです。しかし、複製できないと大変ですよね。
0922名無し生涯学習
2017/05/20(土) 07:31:31.14ID:UEaV9AeBMあと半年早く入学してれば・・・
0923名無し生涯学習
2017/05/20(土) 07:33:33.12ID:OyaXgPYIa宮本みち子
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。