★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/04/26(水) 13:49:01.31ID:L4r6PDQ5前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
0670名無し生涯学習
2017/05/15(月) 13:54:40.29ID:WiNpPbfK科目によるだろ、おれの科目は通信指導は無い
https://online.ouj.ac.jp/
確認しな
0672名無し生涯学習
2017/05/15(月) 14:33:28.29ID:HkcCaWEP0俺が当初24歳。
入学から暫くして一緒のクラスに21とか22とかの若い子がいたりしてな。
つい最近にも23とか。実験で組んでたんだよ。
0673名無し生涯学習
2017/05/15(月) 14:38:59.56ID:HkcCaWEP0通信指導に代えて中間試験やディスカッションとか。(但しこれらは単位認定への配点あり)
決まった日に試験受けなくてもいいのが利点だが、期末試験の締め切りが早い。
0674名無し生涯学習
2017/05/15(月) 14:40:37.95ID:avWV/zZx00675名無し生涯学習
2017/05/15(月) 14:43:43.40ID:BfgUOrlP00676名無し生涯学習
2017/05/15(月) 16:51:16.49ID:HkcCaWEP00677名無し生涯学習
2017/05/15(月) 17:27:46.25ID:Zny6sC1G00678名無し生涯学習
2017/05/15(月) 18:12:15.66ID:J7aOp5j/0だから理解できてないだけかもと言ってるやん
占い師とか関係ないだろ
>>653
まあ普通はそうだわなあ、ああいうとこに出すぐらいだし
0679名無し生涯学習
2017/05/15(月) 19:44:51.07ID:avWV/zZx0熟女の色気を理解できない坊やは
欅坂とかのおっかけでもしてたらいいよ
0680名無し生涯学習
2017/05/15(月) 20:39:24.69ID:FDmb9sdc0印刷教材に書いてあることがよく分からなかったのでどの解釈が正しいのかを
質問したところ、今日すぐに回答が返ってきたのはいいのだが、一言
「教科書をよく読んでください。」だけであった。
教科書に書いてあることが分からないから質問したのに回答に全くなってない、
こんな回答しかしないんならもっと分かりやすく教科書を執筆しろよと、
怒りと落胆の双方の感情が生じた。
0682名無し生涯学習
2017/05/15(月) 20:52:38.55ID:FDmb9sdc0まぁ確かにそうなんだけど、それって通信教育の意味ないですよね?
少なくとも質問箱を利用するのはもう止めにします。
0685名無し生涯学習
2017/05/15(月) 21:21:23.28ID:t1IuFZ0Bd0686名無し生涯学習
2017/05/15(月) 21:29:34.21ID:OHYH4vgs0その質問内容が
通信課題の問題そのままだったんじゃないのか?
0687名無し生涯学習
2017/05/15(月) 21:38:33.24ID:avWV/zZx0いい先生はちゃんと回答をしてくれさらに発展学習として
読むべき論文や書籍まで教えてくれる
中には質問してきた学生に説教たれていばってるバカ孔子もいる
いずれにしてもあの質問1件回答することで確か2万円くらいが
指導料として講師に支払われる
いい商売だと思うぜ
0689680
2017/05/15(月) 22:17:41.54ID:JZORoezeMありがとうございます。
そのように言っていただけると救われます。
放送大学の専任教授が1人で15回分を務める今年開講の文系科目なのですが、内容が面白いなあと受講を進めていた矢先にこの対応で興が冷めました。(笑)
受講人数が通常の大学とは比べ物にならないくらい多いでしょうから、回答は流れ作業的にしかやらないんだろうなと推測したのですが、1回につき2万円も報酬が出るなんてびっくりです。
0690名無し生涯学習
2017/05/15(月) 22:32:12.51ID:OHYH4vgs0こりゃ救われねえわ
0691名無し生涯学習
2017/05/15(月) 22:41:08.77ID:k6fLIyO+M事実ならね
おれも今学期初めて質問箱に質問書いたけど
まだ回答すら無いよ
0692名無し生涯学習
2017/05/15(月) 22:44:06.40ID:kh9nd+mud0694名無し生涯学習
2017/05/16(火) 00:07:55.40ID:QWwjDpIA00695名無し生涯学習
2017/05/16(火) 00:27:49.50ID:CUqpXPhc0しかも二人くらいいた。
0696名無し生涯学習
2017/05/16(火) 01:11:26.16ID:omQ5GypAa健全だなぁ
0698名無し生涯学習
2017/05/16(火) 01:32:57.15ID:yNfl6e5h0指導料が同じなら低コストで稼ごうとする奴はいるかもな
0699名無し生涯学習
2017/05/16(火) 04:54:16.53ID:xuM02Vuc00700名無し生涯学習
2017/05/16(火) 06:08:54.81ID:CcjWUejxdわが校に生徒なんていないが。君は中学生?高校生?
0702名無し生涯学習
2017/05/16(火) 08:08:38.38ID:M1YCkhinMごめんなさい、気づかなかったことにしてください。(汗)
最初は2chだけの投稿にしようと思っていたけど、前学長からリプがつくかもと思い、Twitterの方でも投稿してしまった次第。
0703名無し生涯学習
2017/05/16(火) 08:45:25.94ID:pscBfHSqdそりゃそうでしょ
100回質問来たら200万だよw
語学なんてつまらん質問の嵐みたいだから、給料より高くなるよね
0704名無し生涯学習
2017/05/16(火) 08:54:19.28ID:4xu/NMSG00706名無し生涯学習
2017/05/16(火) 10:18:35.56ID:AU5XHfqCaWeb通信指導、明日からじゃん。
ヤバッ…
0707名無し生涯学習
2017/05/16(火) 11:26:18.51ID:RzSgrSdY00708名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:12:23.10ID:xQLUE2y3aほめてくれませんか?
0709名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:22:09.83ID:xuM02Vuc00710名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:51:36.23ID:o8xV89wNKすごいじゃん。おめでとう!高校なんて時間と金の無駄。
0711名無し生涯学習
2017/05/16(火) 12:56:12.00ID:BqIuQUid00712名無し生涯学習
2017/05/16(火) 13:07:29.51ID:xuM02Vuc0教養科目で大卒資格だけとっても無意味
まともな企業は採用しない
0714名無し生涯学習
2017/05/16(火) 14:48:51.38ID:o8xV89wNK稼げれば学歴なんてどうでもいい。
0715名無し生涯学習
2017/05/16(火) 15:25:15.35ID:4UDg4e/LM学歴なんてどうでもいいのに、何の意味もないであろうはずの大学のスレを覗くバカがいると聞いて
0717名無し生涯学習
2017/05/16(火) 16:06:25.70ID:o8xV89wNK学歴目的で通ってないから。学ぶのは自由だろ。
0718名無し生涯学習
2017/05/16(火) 16:09:54.74ID:QWwjDpIA0テキストを最初から読み直してるけど理解できない
0720名無し生涯学習
2017/05/16(火) 17:33:29.04ID:MzqESRy5M結局、学歴があればいいわけだな
学歴なんかどうでもいいとか頭悪いヤツのコンプレックスでしかない
0721名無し生涯学習
2017/05/16(火) 17:47:50.97ID:vFgMwY270東大でも行けばいいのに。馬鹿みたい。
0722名無し生涯学習
2017/05/16(火) 18:02:30.35ID:yNfl6e5h00725名無し生涯学習
2017/05/16(火) 18:34:13.46ID:LgDjhkWf0とっくに大学どころか大学院出てても趣味で通ってる人も、おそらくいくらでもいるよ
それなら今更、学歴なんて気にせずここに来るでしょう
0726名無し生涯学習
2017/05/16(火) 18:36:50.27ID:wWe61slC0ワロタ
>>714
しっかり警備しろよ。
盗難、放火・・・いつ何が起こるか分からんのだからな。
0728名無し生涯学習
2017/05/16(火) 21:49:49.07ID:yNfl6e5h0井出訓‏ @side55mode
「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、
コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
0730名無し生涯学習
2017/05/16(火) 22:11:32.22ID:BZQoCS140大学教員がSNSでそういうの流して恥ずかしくないのかね?返信したんだからそれでいいだろ。何か支障があるなら確認すればいい。
0731名無し生涯学習
2017/05/16(火) 22:32:23.85ID:R8tKjXaTr2年4期目で初めて認識した
0732名無し生涯学習
2017/05/16(火) 22:46:28.68ID:XM2pMbUR05千円も出すわけねえだろ。
200くらい質問来たら100万だぞw
お前ら知らんかもしれんが、初級の英語なんてアホな質問山ほど来るんだぞ
そんなに出せるならハナからもっと報酬上げとるわいアホ
0733名無し生涯学習
2017/05/16(火) 23:02:38.97ID:AI2SG2vI0土曜日か日曜日は、どちらか10時間は勉強出来る環境で
このスレにいる方は何科目選択する感じですか?
感覚でいいので参考にしたいです
0736名無し生涯学習
2017/05/17(水) 03:26:29.52ID:lRPHjxbo0そんなに時間使えるなら
15科目はいけるはず
平日土日ともせいぜい1日1時間の俺でも
今学期は14科目履修中だからな
0737名無し生涯学習
2017/05/17(水) 05:24:04.21ID:Rdj4tDVX0これは資料があって以前ここのスレでさらされてた
面接授業であれはいい金になるって話してくれた先生もいた
0738名無し生涯学習
2017/05/17(水) 05:27:46.48ID:yrOkPa9D00739名無し生涯学習
2017/05/17(水) 05:31:08.82ID:Rdj4tDVX0200とかデタラメ書くなよW
実際に先生に聞いたらい1学期にくる質問は多くても50くらいらしい
8000×50で40万だ
半年分だからひと月7万もない
大学教授の普通に手当くらいだ
0740名無し生涯学習
2017/05/17(水) 06:14:27.41ID:Z7M7HvtJ00741名無し生涯学習
2017/05/17(水) 06:39:43.22ID:AiBV+5rX00742名無し生涯学習
2017/05/17(水) 07:11:18.20ID:kWgmACkBK0743名無し生涯学習
2017/05/17(水) 07:17:26.21ID:CiacgfY700744名無し生涯学習
2017/05/17(水) 07:41:29.79ID:2z8Pp+Z8aここに明記しないといけないんじゃないか?
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/kyuyokouhyou/pdf/kouhyou27.pdf
教育職員(大学教員)の査定支給分(勤勉手当)ってやつかね?
0746名無し生涯学習
2017/05/17(水) 07:49:50.87ID:2z8Pp+Z8aこれ見れば質問一件8000円なんてナンセンスな水準であることがわかるだろう
記述式の通信指導、単位認定試験の添削採点がそれぞれ\500、\300/1人だぞ
http://www.ouj.ac.jp/hp/kitei/PDF/4-5/kyakuinkyouinteate.pdf
0747名無し生涯学習
2017/05/17(水) 08:37:04.42ID:5cy5+gIra通信指導の回答で腑に落ちない時にだけ、
使うものと思ってた。
0748名無し生涯学習
2017/05/17(水) 08:44:00.88ID:CiacgfY70何のための通信だよ。テキスト買って読むだけで理解しろってか?
まあ確かに問題文をそのまんま質問したらそうはなるかもしれないが違うならふざけんな、と思う。
0749名無し生涯学習
2017/05/17(水) 09:18:20.36ID:R3sO0XxI0>>680はオープンにできないの?
疑問点を共有すること自体は他の履修者にとっても有意義だと思うけど
そこが分からないとなんとも言えないな
0750名無し生涯学習
2017/05/17(水) 09:39:33.96ID:2rrXLyxQ0他の人の理解の助けになるし同じ質問もしなくてすむ
どのくらい先生がちゃんと返事してるかも分かる
学生にとっても先生にとっても大学にとってもメリットがあると思う
隠す必要は全くない
0751名無し生涯学習
2017/05/17(水) 10:24:49.90ID:CiacgfY70だね。あの意味不明な「談話室」をみんなで見れるツリー型の質問掲示板にすればいいと思う。
もちろん検索機能もつけて。そうすれば学校側は質問減って負荷が減るだろうし学生側は
問題解決しやすくなるよね。
0752名無し生涯学習
2017/05/17(水) 10:38:27.34ID:WOjKAfZY05択だから、ランダムに答えたのと同じ正答率
絶望的
統計学は何とか50%いった。
0753名無し生涯学習
2017/05/17(水) 11:18:27.49ID:CiacgfY7050点70点だった。70点のほうはテキスト持ち込み可だから50点のほうをなんとかしなきゃいけないんだけどなあ。
まあテキストを見ながらやっても解けないんだからテキスト持ち込み可でも解けないだろうけど。
4月から始めて初めての試験なんだけど大体この通信指導の範囲から出るの?
過去問からでもないし特に法則は無い、となると本番もダメかも。
0754名無し生涯学習
2017/05/17(水) 11:43:25.30ID:BcMfo4pb00755名無し生涯学習
2017/05/17(水) 12:22:59.78ID:95oetKMjMていうか科目名くらい書かんと誰もアドバイス出来んと思う。
0756名無し生涯学習
2017/05/17(水) 12:37:39.49ID:VRAxj+40r0757名無し生涯学習
2017/05/17(水) 12:43:52.35ID:B/+p4qT90回答に対して対価が発生するなら、もっと稼げるようにサービスするんじゃねーの?
SNSに晒したりつっけんどんな対応があるってことは、出演料とか給料に含まれてるんだろ。
だから気に食わない講師にはガンガン質問して、結果をドンドン晒せば、お前らのネタが尽きないわけだw
0758名無し生涯学習
2017/05/17(水) 12:49:40.68ID:csizAeRka「お前らの」ネタじゃなくて「君の」ネタだろう
0760名無し生涯学習
2017/05/17(水) 13:59:47.69ID:td94l+Tu00761名無し生涯学習
2017/05/17(水) 18:26:03.50ID:CiacgfY70教育心理学
そのヒントからすると今日の結果は前半部分。さらに後半がるからもっと努力しなさい、とか?
気絶しそう・・・・
0762名無し生涯学習
2017/05/17(水) 18:29:07.00ID:RKw7Fo7td0763名無し生涯学習
2017/05/17(水) 18:29:21.02ID:hu0w7A+2r大体章の並び順で均等な感じで出題されてると思うが
0764名無し生涯学習
2017/05/17(水) 20:22:28.99ID:svis3ewua仕方ないので郵便局で買ってきた
0765名無し生涯学習
2017/05/17(水) 20:27:47.33ID:2jo31bDO00766名無し生涯学習
2017/05/17(水) 21:15:01.37ID:CiacgfY70うん。気づいたよ。オンラインで講義聞きながら解いてたけど8章ぐらいで全部解けちゃったから。
で、どういうことなの?
0767名無し生涯学習
2017/05/17(水) 21:15:05.11ID:m9mCIXqI0ニコニコのN高校のサンプルで一足先に体験して、これは使えそうと思ったんで
0768名無し生涯学習
2017/05/17(水) 21:19:52.61ID:3Eyu7Mdr0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています