トップページlifework
1002コメント310KB

★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習2017/04/26(水) 13:49:01.31ID:L4r6PDQ5
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
0533名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:04:02.68ID:TPJ/pv2E0
通信指導は古き良き時代の郵便という行為そのものを楽しめよw
前回は締め切り3日前で出して受理、合格だったから今回はもう一日遅らせてみるw
0534名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:08:22.83ID:B7ySIzLlr
MASATOのアカデミックなんちゃらでも聴いてみるかのう
動画じゃないっぽいし
0535名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:23:24.32ID:Xgge3OVS0
>>533
郵便の媒体は楽しみたいもんだね。そこまでは同意。
俺は他もやってるから、必然的に15円(分の)切手は必要だし、手書きで作成するのも頻繁。

通信指導冊子なら、試験の時にも持ち込める氏ね。(持ち込み可の場合)
0536名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:47:52.07ID:B7ySIzLlr
オープニングのアナがいい感じなんだけど新人?
0537名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:50:32.74ID:B7ySIzLlr
人形相手のふざけた小芝居とか無くていいな
0538名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:55:54.98ID:B7ySIzLlr
おっ岩永先生も出るんか
聴いてみるもんやでほんまに
0539名無し生涯学習2017/05/13(土) 11:58:11.97ID:w1HVuqrx0
動画に爆乳ちゃんがいて集中できない
0540名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:00:31.99ID:B7ySIzLlr
どうせババアでしょ?
0541名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:05:07.85ID:mPrtbcGGd
>>532
Webにも自習問題あるでしょ
0542名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:15:10.26ID:B7ySIzLlr
まともに論文書けない放大生ジジイババア批判に終始していて面白い
0543名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:31:58.59ID:B7ySIzLlr
1回目面白かった
これは次取る候補かのう
0544名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:32:36.42ID:NQKh8r7U0
高等教育とは本来バカを切り捨てて成り立つものなんだが
バカを掬い上げようとする高等教育という矛盾があるんだよね
0545名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:34:55.58ID:B7ySIzLlr
単位取るのが簡単過ぎんじゃね?
面接とか出りゃあ取れんだろうし
0546名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:36:34.23ID:3dFlD3and
>>543
日本語アカデミックライティング('17)
かいな

俺も曜日があえば取るんだが
0547名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:57:03.63ID:a70DMf9bp
>>544
まあそれはもうひと昔前の時代の話であってね
今は教養レベルの高等教育は誰にでも必要だし開けてるっわけ
0548名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:58:33.00ID:Xgge3OVS0
>>536
香央里さんのこと?
あの人なら2年目だよ。
0549名無し生涯学習2017/05/13(土) 12:58:46.61ID:5YtvxsIdK
>>541
期間内しか見られなくない?
時間あるときにどんどん先にすすめたいから。
紙のは3月には届いていたので、先に教科書読みながら進めた。
0550名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:01:16.29ID:B7ySIzLlr
>>548
知らんけど初めて聴いたから
俺が初めて聴いたから
0551名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:01:42.10ID:NQKh8r7U0
>>547
そういうのをポリティカル・コレクトネスって言うんだよね
それこそ時代遅れじゃないの
0552名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:02:40.24ID:Xgge3OVS0
>>544
そう卑下するな。
他は並以上なんだしな。学ぼうって意気込みの人だから、馬鹿はそもそも来ないよ。あんた除いて。
0553名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:04:27.44ID:NQKh8r7U0
何が言いたいのか伝わらないよ
0554名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:05:27.77ID:B7ySIzLlr
2回目も放大生ジジイ批判しているTAKIURA
0555名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:09:23.36ID:B7ySIzLlr
面接授業行って発言したら放送教材で永遠に槍玉に挙げられる放大生ジジイ可哀想
0556名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:14:20.05ID:kHDd1Nn6p
>>545
なんか面接はレポート用紙2枚びっちり書かなきゃいけないから
大変だって聞いたよ。
心理実験だけど。
他の科目はとりあえず出席すればいい程度なの?
0557名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:18:13.26ID:B7ySIzLlr
知らん、俺が1回だけ行ったやつだと最後感想文書いて終わり
0558名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:19:00.46ID:B7ySIzLlr
寝てるババアもいたしな
金払って何しに来てんのかと
0559名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:23:03.39ID:C+hra0Nh0
TAKIURAはおネエで反日で指導力ないから嫌い
0560名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:25:09.09ID:C+hra0Nh0
面接は一部のぞき基本的に出るだけで単位出る
講義理解しなくても聞かなくてもおk
0561名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:28:07.49ID:lb0F4BsR
>>549
紙だろがwebだろうが印刷された物が科目登録者全員に送られてるだろ
解答も来月には印刷された物が送られてくるよ
0562名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:31:52.77ID:lb0F4BsR
>>560
シラバスの成績評価の方法が
成績評価は出席状況及び学習状況等を総合的に判断して行います。
であれば、大概出席のみで合格
ただ、最終的には合否の判断は講師が決める。
0563名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:36:04.73ID:5YtvxsIdK
>>561
そうなんだ。入学したばかりでよくわからなかった。ありがとう。
0564名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:43:58.31ID:B7ySIzLlr
相方の爺さん見たことあるわ
色んなとこに出てくんな
0565名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:45:30.26ID:yrL8d0Dk0
>>563
「学生生活の栞」にざっと目を通しておくことをお勧めします
0566名無し生涯学習2017/05/13(土) 14:40:53.14ID:a70DMf9bp
時代錯誤な人に多いんだよなあ
高等教育受ける資格云々ってさ
そして何故かそういう人に限って高卒だったり、放題にいる不思議
0567名無し生涯学習2017/05/13(土) 14:48:16.08ID:NQKh8r7U0
教養型の高等教育を受けるのは一握りのエリートで充分というのが最近のまともな議論だよ
増してや税金で無償化なんて無駄もいいところ
ただのバラマキ政策
遅れてんのはお前だよ
0568名無し生涯学習2017/05/13(土) 14:49:11.30ID:NQKh8r7U0
放送大学に税金が使われてるのも憲法違反なんじゃないの
0569名無し生涯学習2017/05/13(土) 14:55:00.10ID:yp4Uunec0
今は学部程度を高等教育なんて言わないんだろ
0570名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:00:40.44ID:NQKh8r7U0
それはお前がバカなだけw
大学=高等教育
というのは正式な法律上の分類
実際の教育の質問題ではない
0571名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:14:38.09ID:8JZ094WCp
>>569
ほんこれ
もはや半数近くが大学に行く時代で4年制学部は一般教養になりつつある
だからアラフォーの俺でも放題でそこそこの教養を学べるのは非常に助かる
あと意外とここで得た知識を活かせたり他の人の話についていけたりするから有益だと思ってる
0572名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:21:42.93ID:NQKh8r7U0
もう一人バカが来たw
何の脈絡もない話だな
0573名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:36:54.16ID:Xgge3OVS0
精神科病院スレはここでつか?
0574名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:06:58.06ID:qE/OBbia0
アンケート送ってみた。
0575名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:23:22.49ID:+LC73++ud
ID:NQKh8r7U0 ←この人の意見にはほとんど賛同できないが
>大学=高等教育
という一点だけは、紛れもない事実。
大学進学率がどうであろうが、教育の質がどうであろうが、それとこれとは関係がない。

>今は学部程度を高等教育なんて言わないんだろ
というのはナンセンスというか明確な誤り。
0576名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:32:28.90ID:NQKh8r7U0
オレの意見というより池田さんの意見だけどな
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49989
0577名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:36:28.42ID:NQKh8r7U0
あとこういうのとか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51991855.html
0578名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:41:59.35ID:Bck/LjZT0
誰でも入学できて、適当にやれば単位取れる。
単位修得率は8割りだ。
しかし卒業する気がある学生が少なく2割以下だよ。
今時、学歴コンプレックスというものは存在しない。
あるのは障害だけだよ、障害。
0579名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:46:43.15ID:NQKh8r7U0
単位などという外発的動機によりむしろ内発的動機は妨げられるというのが常識
こういう仕組みに適応すると本来の学問的興味はかえって阻害される
0580名無し生涯学習2017/05/13(土) 17:48:44.75ID:NQKh8r7U0
放送大学には新しい時代に合った明確なヴィジョンらしきものが見えない
これからは落ちこぼれに教養科目など教えてもあまり意味がない
単に知識を教えるだけの講義も時代に合わない
しかも時代遅れの放送インフラと低レベルのIT技術で時代から取り残されつつある
0581名無し生涯学習2017/05/13(土) 18:17:59.04ID:Xgge3OVS0
ここは自己紹介スレじゃないぞ。帰った、帰った!
0582名無し生涯学習2017/05/13(土) 18:49:50.96ID:lb0F4BsR
>>581
自己紹介スレだろココ
0583名無し生涯学習2017/05/13(土) 19:13:07.18ID:uqogZG2+0
やりたい人がいつでもいくらでも勉強できる環境を整えることは大事だよ
だから博士課程まである
卒業したいだけの人はゆるい教科のみとって卒業研究もおこなわず卒業すればいい
年間の学費はないからいくらでも長引かせられる
それだけゆるいってことは
自分が主役ってことだ
面接授業でとてもまじめにやってる学生なんかを見ると
放大の意義をすごく感じる
0584名無し生涯学習2017/05/13(土) 19:14:55.74ID:avQ8TI+L0
ID真っ赤のキチガイがキモイ
0585名無し生涯学習2017/05/13(土) 19:24:28.25ID:Bck/LjZT0
とにかく、世界の中の日本という高橋の講義
見て欲しいわ。
悲しくて泣きたくなる戦後日本を象徴している。
0586名無し生涯学習2017/05/13(土) 20:09:54.66ID:Bck/LjZT0
世界の中で沈没し死にたくなる、戦後日本
という抗議を必死でやっているよ。
高齢学者など、戦後占領政策の道具に過ぎない。
哀れすぎて、見ていられないわ。
末代までゴミ扱いだよ。
0587名無し生涯学習2017/05/13(土) 21:15:51.39ID:TPJ/pv2E0
>>580
そう思うんならソフトバンクのハゲ大学にでも入ればいいじゃんw
0588名無し生涯学習2017/05/13(土) 21:23:03.20ID:yp4Uunec0
なんか偉そうにかたってるけどここ選んでるの誰でもなく自分だからな。
0589名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:02:33.62ID:aotVd4RWp
尼ヶ崎彬やべえな
人間のくだらない言動を本質として捉える視点が面白すぎる
0590名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:16:37.06ID:C+hra0Nh0
>>583
専門性は分野によってまちまちだな
放大でも相当高度なレベルまで対応してもらえるところもあるが特に言語学はひどい
指導者がクズ
0591名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:44:04.18ID:w1HVuqrx0
>>580
じゃあちゃんと国公立大学なり有名私立大学なり行きなよ
それでFAだよ

自分以外に多くを求める行為ほど稚拙で愚かなものはないと聞いた
足りないと思うのなら自ら行動し補えばいいのだ
0592名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:45:17.79ID:yQFtL0znp
>>591
ほんっとこれな(´・ω・`)
0593名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:54:56.71ID:NQKh8r7U0
バカは中身のない口封じしか出来ないなw
自分と意見が違うからと批判を排除しようという行為こそ愚かということも分からない
お前は世の中で気に入らないことは全部自分でやれよ
0594名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:58:19.14ID:jiY/N7T20
>>539
なんの科目?集中できないほどの爆乳ちゃんって・・・逆にどの科目か気になるわ。
つか「集中できない」じゃなくて「爆乳に集中しちゃう」じゃない?w

>>541
webに自習問題?あったっけ?どこ?

>>550
「聴いた」ってことはオンラインのラジオ放送?
声だけだと若く感じる先生多くない?

>>561
え?自習問題が郵送で来るの?巻末についてるの以外のが?
0595名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:58:56.54ID:WEln339UM
バカって言う方がバカってばーちゃんが言ってた
0596名無し生涯学習2017/05/13(土) 23:05:12.85ID:NQKh8r7U0
人の言うことは何でも信じるお前はバカ
0597名無し生涯学習2017/05/13(土) 23:16:55.28ID:B7ySIzLlr
>>594
先生じゃなくてアナだって
0598名無し生涯学習2017/05/13(土) 23:26:47.73ID:B7ySIzLlr
アカデミック日本なんちゃら10回目終った
各講師が放大生の糞みたいな作文にどんだけ悩まされてるのかが伝わってきて面白い
0599名無し生涯学習2017/05/13(土) 23:44:28.81ID:cVc/9TYid
英語の軌跡をたどる旅の原本の訳本

英語の冒険

読んでるんだが面白いねこれ

オススメ
0600名無し生涯学習2017/05/14(日) 00:17:48.75ID:2IS7LLK50
>>598
クソは滝浦真人 放大生をディスるな
>>599
その講義はわりと人気あるな
0601名無し生涯学習2017/05/14(日) 00:24:57.83ID:7+tty0hwd
通信指導終わったー

提出開始の10日前か
0602名無し生涯学習2017/05/14(日) 01:31:08.01ID:5Z+QhrHH0
通信指導あと2科目残ってる
記述式の「パレスチナ問題」と、
選択式だがさっぱり理解できない「物理の世界」
0603名無し生涯学習2017/05/14(日) 02:55:34.97ID:tsap3nhf0
>>600
まるで朝鮮人みたいなやつだなwww
0604名無し生涯学習2017/05/14(日) 03:12:39.22ID:spVEgZdh0
年間10単位取っても10年じゃ卒業できないではないか。
0605名無し生涯学習2017/05/14(日) 03:38:32.98ID:v1hk0OZ20
>>599
元のBBCの番組が全て見られる
http://www.youtube.com/playlist?list=PLbBvyau8q9v4hcgNYBp4LCyhMHSyq-lhe
0606名無し生涯学習2017/05/14(日) 05:02:55.39ID:e6UUbHpP0
教科書って買い取りしてくれる業者あるんだね。
いくらくらいで買い取ってくれるのだろう。
0607名無し生涯学習2017/05/14(日) 05:41:12.25ID:FDXJsSIzM
>>604
10年で卒業が目標なら1学期5単位はさすがに少ないでしょう。
ちなみに10年経ったら再入学すれば続けていいんだけどね。
0608名無し生涯学習2017/05/14(日) 07:26:01.97ID:OIxSVNqQM
一通り通信課題終わらせて各科目印刷教材の前半は読んだけど、放送授業全然見てない聴いてない頭に入ってない
0609名無し生涯学習2017/05/14(日) 08:09:51.57ID:7+tty0hwd
>>605
ありがとう
今学期は科目多いので来学期にでも見させていただきます

原初読みながら
0610名無し生涯学習2017/05/14(日) 08:11:10.97ID:7+tty0hwd
>>608
ラジオ科目なんか気軽に聞けるからまずは何かしながらで良いからラジオかけてみると良いよ

そこから習慣化できればということで
0611名無し生涯学習2017/05/14(日) 08:11:45.01ID:7+tty0hwd
ネットのラジオです
0612名無し生涯学習2017/05/14(日) 09:17:16.43ID:OIxSVNqQM
>>610
ラジオの科目多いからそうしてみる
ありがとう
0613名無し生涯学習2017/05/14(日) 09:33:23.89ID:XYMc+G3N0
ラジオなんか時代遅れだから無くなれば良い
0614名無し生涯学習2017/05/14(日) 10:58:37.20ID:seh1YSDs0
>>613の界隈で大震災が起きたら真っ先に困るのは>>613

いざ、電気も無ぇ、テレビも無ぇ、スマホもつながらねぇ・・・
そういう時に効果があるのがラジオ放送なんだけどな。
0615名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:01:53.99ID:7+tty0hwd
ラジオって言ってもネット配信のいつでも聞けるやつ

気軽に聞けて良いですね
0616名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:16:56.99ID:27DLC65H
>>614
電気も無いならラジオ放送聞こえないだろ
0617名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:20:00.06ID:15HYOyut0
>>614
ラジオも電池切れたら終わりじゃん。

>>615
ネット配信のラジオ?ってことはスマホでネットにつながるってことだから「スマホがつながらないからラジオ」
>>614 と矛盾してるような気がするんだが。つかスマホ使えるんだから素直にスマホでネット配信ニュース見なよ。
0618名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:20:43.39ID:Gr9vKii3K
後期の授業の日程っていつくらいにわかるんですか。
0619名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:36:39.39ID:SDiGSBSRp
教科書とか高いときあるけどメルカリで安く売ってるね。
しかも新品も多い。受講料もバカにならないから助かるわ。
0620名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:37:19.89ID:seh1YSDs0
>>616-617
ラジオの祖先、鉱石ラジオも知らんのか。
あれなら電池すら要らん。
部品だって、コイルとコンデンサは身近なもので作れるし、必要な電子部品はほんの数点。
AM放送さえ受信できる場所なら弱いながらも聴ける。
0621名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:42:32.57ID:seh1YSDs0
>>613>>617-618 には、是非とも山梨のあの講義を受けてほしかったね。
部品を数点はんだ付けするだけで、YBSの競馬中継なんて受信してたしな。
高い所でアンテナをピンと張れば東京の放送も入るらしい。
0622名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:42:54.16ID:dQwLZnbnM
ラジオ科目ってどうやったら気軽に聞けるの?
スマホからだとアプリ経由はいいとしても
ロック画面で再生止まるんだけど
0623名無し生涯学習2017/05/14(日) 11:52:04.58ID:tsap3nhf0
>>622
BSのラジオ放送
0624名無し生涯学習2017/05/14(日) 12:55:36.81ID:jvOGKVIXr
日本語なんたらアカデミー全聴きした
なかなかの満足度があったので得した
0625名無し生涯学習2017/05/14(日) 13:06:39.67ID:7+tty0hwd
>>622
ロック画面にしないでそのまま放置しかないのは残念
0626名無し生涯学習2017/05/14(日) 13:13:13.99ID:sv0iWRqX0
オンラインの通信課題の提出期限っていつだっけ?17日?
0627名無し生涯学習2017/05/14(日) 13:13:37.29ID:sv0iWRqX0
科目は心理カウンセリング序説
0628名無し生涯学習2017/05/14(日) 13:19:25.51ID:jvOGKVIXr
次何聴くかのう
0629名無し生涯学習2017/05/14(日) 13:31:10.96ID:jvOGKVIXr
経済学でも入門してみるかのう
エンターザゲーツするかのう
0630名無し生涯学習2017/05/14(日) 14:00:14.40ID:sB2yqZPX0
>>620
祖先というよりウイルス的存在に思えるけど

あれって理屈が全然わかんねえ
0631名無し生涯学習2017/05/14(日) 14:10:14.96ID:27DLC65H
>>630
ウィルス?
黄銅鉱や黄鉄鉱には整流作用があるだよね
使えるポイントを探すのがたいへんで
すぐにゲルマニウムダイオードに置き換わったけど

AM波で強電界しか使えないから、放送大学ではね
0632名無し生涯学習2017/05/14(日) 14:11:49.21ID:27DLC65H
>>620
放送局も電気がいるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています