★☆★ 放送大学スレ Part.321★☆★ [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
2017/04/26(水) 13:49:01.31ID:L4r6PDQ5前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.320★☆★ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1491326107/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。
ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし
入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf
0366名無し生涯学習
2017/05/08(月) 05:18:22.14ID:d+zcTRMV00367名無し生涯学習
2017/05/08(月) 06:45:22.44ID:/G/bOTdq00368名無し生涯学習
2017/05/08(月) 07:04:25.11ID:Rc3kwRZp00369名無し生涯学習
2017/05/08(月) 07:16:34.78ID:KltkBfab0それも言えるな。
永田町の人には受けがすごく良かったよ。
0370名無し生涯学習
2017/05/08(月) 07:18:39.67ID:KltkBfab0同僚なんてのは友達にはなり得ないんだし。
0371名無し生涯学習
2017/05/08(月) 08:33:14.87ID:h8efGgK/0人付き合いしなくていいからここは楽。
0372名無し生涯学習
2017/05/08(月) 12:36:11.00ID:u0mPjTrzp0374名無し生涯学習
2017/05/08(月) 13:29:07.04ID:u0mPjTrzpマークシートだから機械で読み取るんじゃないの?
「読み取り不可」になるかと思って。
0377379
2017/05/08(月) 14:19:32.54ID:4B+PxAR10回答欄で問題と関係ない所なら減点かな
0378名無し生涯学習
2017/05/08(月) 14:22:45.46ID:0FTZVulQK0379名無し生涯学習
2017/05/08(月) 14:31:17.74ID:AS0wN7+jdそれはほんとだね
俺は若い頃の他大と放大両方出てるけども、高卒の人とかと話すと必ず同じような反応をされるね。
彼らにとっては、大学で学ぶということ自体より、大学の知名度で判断してんだとおもうね。
たとえるなら一橋や東工大は知らないから全然大したことなくて、明治や青山はテレビで知ってるからスゲーみたいなね
0380名無し生涯学習
2017/05/08(月) 14:32:12.26ID:QfRut66fd中でセックスは出来ますか?
0381名無し生涯学習
2017/05/08(月) 14:50:43.53ID:YImP3fH300382名無し生涯学習
2017/05/08(月) 14:51:13.52ID:30xOKumWMわかりやすいね!
だけど、ここの学生でも東工、一橋は知らない人多そうだけどなw
早慶より明らかに上なんだけどな
0383名無し生涯学習
2017/05/08(月) 15:20:24.68ID:+wfHBzzT0ICUなんて言ってもみんな知らないんだよね。
東京の私大は早慶しか頭にないらしい。
最近は佳子様が通ってるからICUって言っても話通じるけどね。
放大のほうがよっぽど名が知れてたりする。
0384名無し生涯学習
2017/05/08(月) 15:37:52.31ID:zjQoyBvQr検索ワードで湧いてきてんのかな?
無駄テクノロジー過ぎ
0386名無し生涯学習
2017/05/08(月) 19:36:54.52ID:6TqMx6Zf0統計学の方は、シンプルな問題なら、公式に当てはめていけば一応答えは出る
ただし式の本質的意味は全く分からない
0387名無し生涯学習
2017/05/08(月) 19:40:03.80ID:YR8oiWoG0偏差値だけ考えると、そのくらいの私立に行くぐらいなら地元の地方帝大に入ろうって気分になるしなあ
>>385
新しくはいった人には、「専門は何? 卒論のテーマなんだった?」がよくある会話だね
……じゃなくて俺と逆の主張か
0388名無し生涯学習
2017/05/08(月) 20:49:04.44ID:QfRut66fd0389名無し生涯学習
2017/05/08(月) 21:17:04.95ID:fgsVOsnld0391名無し生涯学習
2017/05/08(月) 23:04:42.26ID:KltkBfab0確かに、高卒・旧高専卒の人だと「大学?何それ?美味しいの?」って感じだな。
いいイメージのある東大だとスゲーとか、せいぜいそんな程度。
砲台の番組をわざわざ見るような人でもない限り、「ふーん」って感じ。
砲台をいいと理解してるのが、永田町の人や地方議員やプロ市民とか。わざわざ番組を見てくれている人には受けがいいよ。
0392名無し生涯学習
2017/05/08(月) 23:08:09.94ID:KltkBfab0不安なら本部かセンターに連絡してマークシート用紙送ってもらえ。
センターには予備の冊子が用意してあるはず。
0393名無し生涯学習
2017/05/08(月) 23:27:05.65ID:YR8oiWoG0田舎(県外からの流入が少ないところ)の高卒の人だと、地元の国立大でると頭いい扱いになる
田舎県だから大したことないのに
正直ストレス溜まる
0394名無し生涯学習
2017/05/09(火) 00:06:36.15ID:RSnu1V4a0とりあえずその現実を受け入れるしかない
その上で人生の戦略を練るしかないんじゃないの
思ったよりブランド力がないなと思ってもそれは認識不足だっただけで
0395名無し生涯学習
2017/05/09(火) 00:13:02.89ID:OW35eASSd実際に国立大は頭いいだろ。
田舎の進学校出ても国立に行けるのは半分くらいなんだから。
県内トップ高に行っても国立に行けない人間はいくらでもいる。
天才ではないけど、全体から見れば十分賢い。
国民全体の上位4分の1には入ってるんだから。
0397名無し生涯学習
2017/05/09(火) 01:59:06.22ID:QnqQ5vh2K少人数で議論とか、人前で話すの苦手だからやめてほしい。
0398名無し生涯学習
2017/05/09(火) 01:59:49.20ID:8NecNiyW通信指導web開始 5月17日(水) 10:00
通信指導郵送受取開始 5月24日(水)
面接仮成績発表日(第1回)6月8日(木)
通信指導郵送締切 6月7日(水)必着★
通信指導Web締切 6月7日(水) 17:00
通信指導添削返送 6月末
面接仮成績発表日(第2回)7月6日(木)
単位認定試験受験票 7月中旬
1学期単位認定試験 平成29年7月23日(日)〜7月30日(日)
0399名無し生涯学習
2017/05/09(火) 02:05:43.39ID:8NecNiyW旧高専って何?
今の高等専門学校なら東大や東工大は編入先だから、知らないヤツはないとおもうけど
0400名無し生涯学習
2017/05/09(火) 03:22:56.94ID:/Zv1ZE9o0逆に病みそう。
他の人と話さなくていい授業がいい。
0401名無し生涯学習
2017/05/09(火) 03:47:19.33ID:hEzQuya+0ICOM(国際博物館会議)では、5月18日を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について
広く市民にアピールしています。当協会では、賛助会員の方々から寄付を募り、より多くの皆さまに
博物館に親しんでもらうための活動に取り組んでいます。
なぜ5月18日なのか?
1977年にモスクワで開催されたICOMの第11回大会で、「国際博物館の日」を設ける決議が採択されました。
第11回大会は5月18日から29日まで開催されたことから、5月18日を「国際博物館の日」としたようです。
2017年の「国際博物館の日」について
ICOM(国際博物館会議)による2017年のテーマは
“Museums and Contested Histories : Saying the Unspeakable in Museums"
「 歴史と向き合う博物館 ―博物館が語るものは 」です。
https://www.j-muse.or.jp/02program/projects.php?cat=8
★記念事業一覧★
https://www.j-muse.or.jp/02program/pdf/IMD2017list.4.27
0402名無し生涯学習
2017/05/09(火) 04:46:39.65ID:d3FaUDla00403名無し生涯学習
2017/05/09(火) 05:21:26.60ID:jU4sErjJ0現役教師や施設職員も参加してるから
そういう「下手なお節介」が討議を仕切ろうとしてきたり、
逆に陰キャが集まってしまってお通夜グループが出来たり
しょっぱなに全員自己紹介させらたりしたこともあったな
0404名無し生涯学習
2017/05/09(火) 05:32:20.07ID:GareC5gE0ライン交換してその後もラインで情報交換とか
趣味の話とかで楽しんでるよ
0405名無し生涯学習
2017/05/09(火) 05:38:09.96ID:rBVskTQx00406名無し生涯学習
2017/05/09(火) 09:00:20.93ID:hHWKM/bR0旧高専だと、今や昇格して大学工学部だな。
(それでも今の基準にすると大卒未満か。)
古い時代の人が「大学なんて出ても意味ないからやめとけ。実際、うちの会社は中卒でもよく働いてる」ってさ。
大嫌いな大叔父(旧高専卒)に古い考え押し付けられて散々だったよ。本当に煙たい老害だった。
で、奴の考えだと、工業高校は◎。(普通高校で△か。)専門学校も△。大学工学部が×。他の学部や大学院なんてもっての外。
0407名無し生涯学習
2017/05/09(火) 10:32:07.92ID:pen/JhsO00409名無し生涯学習
2017/05/09(火) 12:22:58.88ID:BxMdDgZSaまあ放送大学の機関紙に名前出してもろくなことないだろうし
0411名無し生涯学習
2017/05/09(火) 13:46:59.60ID:v2K4N73n0心理学とか言語学はやめといたほうがよくないか?
心理学学ぶ以上、人との関係云々が避けられない問題だから、
対面なんとかになりがちなのはある。
かつて東京第一学習センターが学芸大前にあったころ、
そこで都市計画の面接授業があって、
ディスカッションの上、一人がその結果を前に出て発表するというのがあった。
爺さん何人かと組まされると、間違いなく発表者は若い人になる。
0412名無し生涯学習
2017/05/09(火) 13:58:11.99ID:hHWKM/bR0去年まで生きてたんだ。
亡くなる少し前まで現役で社長してた。
戦争も体験してたし、考え方が古臭かった。平成の今時、昭和どころか大正臭がすごかった。
0413名無し生涯学習
2017/05/09(火) 14:09:55.10ID:D80dHfoRM>>398
丁寧にありがとう
軽い気持ちで書いたつもりなんだけど
強い調子に受け取ってたらごめんなさい
0415名無し生涯学習
2017/05/09(火) 15:35:23.89ID:UyPKZ7J4d言語学はなぜ?外国語の授業ならわかるが。
0416名無し生涯学習
2017/05/09(火) 16:02:45.27ID:lFuN2mI600417名無し生涯学習
2017/05/09(火) 16:31:22.41ID:sqss63eMaレポート付きという事に今気がついた。
科目申請前にシラバスをしっかりと目を通さないとダメね…orz
0418名無し生涯学習
2017/05/09(火) 16:35:47.27ID:zSOh2Ulp0関西の教育分野の授業で同じスタイルの面接授業あった
発表がかなり苦手そうな若い女性が発表の時間避けて休んでたわ
0419名無し生涯学習
2017/05/09(火) 17:00:27.30ID:ZXvU3+3c0だろう。
もちろん年寄りにもそういうのは向いていない。
0420名無し生涯学習
2017/05/09(火) 17:34:08.00ID:GareC5gE0人と関われないとかいうなら
社会で対人関係なんて築けないんじゃないか
0421名無し生涯学習
2017/05/09(火) 18:09:07.54ID:pwSWfgUlr0422名無し生涯学習
2017/05/09(火) 18:17:52.01ID:hrZSBQmJ0コース変えしたほうがいいだろうか。
0423名無し生涯学習
2017/05/09(火) 19:00:10.43ID:jU4sErjJ0シラバスにレポート付きと書いてあっても
実際には授業中に30分程度時間をとって簡単な感想文を書くだけの場合も結構ある
心理学実験なんかだと、がっつりレポート(締め切りが1ヶ月後とか)で
しかも出来が悪いと不合格になったりするけど
0424名無し生涯学習
2017/05/09(火) 19:51:38.93ID:Owbwag0o0自コースは最低34単位必要なだけで、それ以上は好きなコース混ぜて単位揃えればいいんだから、今のままでも問題なかろう
卒業近いのに、自コース一桁でそれ以外100単位とか取ってたら知らんが
0427名無し生涯学習
2017/05/09(火) 20:59:30.02ID:5lpkKrn60わからないけど その人話しかけられるのも嫌だったかも
面接授業に参加して話しかけられてしゃべったりしたこともあるけど
そーゆー人は陽キャラばっかりだったな
0428名無し生涯学習
2017/05/09(火) 21:01:51.12ID:5lpkKrn600429名無し生涯学習
2017/05/09(火) 21:07:57.29ID:v2K4N73n0自分はコース替えしたよ。
人文から社会関係に(かつての名称は、、)。
結構事務的な処理オンリーで問題なく変えられた。
ただ、そのあと再入学したりなんだりで、
けっきょく取ったのも無駄にはならなんだ。
0430名無し生涯学習
2017/05/09(火) 21:11:44.06ID:DfxW715N0そういうふうに言われると否定しづらいのがもっとストレス溜まるのさ…
感情と言動を分離させないといけないから
0431名無し生涯学習
2017/05/09(火) 23:57:52.76ID:bevZS73Gd0432名無し生涯学習
2017/05/09(火) 23:58:04.96ID:nUBl5YqA0そりゃないぜ。
今年も受けたかったが、科目登録申請断念。
0433名無し生涯学習
2017/05/10(水) 00:01:13.68ID:anujA70v0【ランサーズで募集されていたガールズちゃんねるのサクラ案件】
芸能人の掲示板サイトへのコメント投稿作業(1件20文字で20円)
https://Archive.is/zl483/e05f4b0317d80c4d2d294a630efbb06db525c335.png
https://Archive.is/wWgAd/cebb824465958d4669fde0f9553b27da373de3a5.png
https://Archive.is/ptoeD/223d756427e08c74dc0e8afde7cefa92cf80060d.png
【依頼主(swordfish99)の募集実績一覧】
ガールズちゃんねるへのトピック・コメント投稿作業、
毒女ニュース記事作成、ネットサーフィンしてコピペするだけのお仕事など
https://Archive.is/zKsHY
https://Archive.is/3xIkz
https://Archive.is/heKxl
【ガールズちゃんねる・毒女ニュース運営会社】
株式会社ジェイスクエアード(代表取締役 大宮光晶)
https://Archive.is/vfpRA
103 自分:彼氏いない歴774年@無断転載は禁止投稿日:2017/05/09(火) 22:36:36.88 ID:QH82xS+2
ガールズちゃんねるの運営の(株)ジェイスクエアード代表取締役 大宮光晶はメガネをかけいるのでメガネ障害者です
・・・ということを2ちゃんねるのガルちゃんスレに書き込んだら大宮光晶の顔画像がネットから消えました。
だから本人または本人の近くにいる人が2ちゃんのガルちゃんスレを監視してる可能性が高い。
ちなみにガルちゃんに障害者という言葉を書き込むとアクセス禁止になります。
ガルちゃん社長の大宮光晶はメガネをかけてるのでメガネ障害者です
●メガネはメガネ障害者です●
0434名無し生涯学習
2017/05/10(水) 02:33:05.22ID:V1IBPF8b0駐輪場とかありますか?
0435名無し生涯学習
2017/05/10(水) 04:51:43.75ID:Dy+sQc9K0http://agora-web.jp/archives/1228950.html
放送大学は他大学と連携して遠隔授業の中核的役割荷なうことができる
外国人と交流する機会を増やし、英語とITをもっと充実させても良い
海外の大学とも提携すると良い
0436名無し生涯学習
2017/05/10(水) 05:06:27.87ID:qeQm/JlMr岡野さん何とかして
0437名無し生涯学習
2017/05/10(水) 05:07:19.25ID:TnJsqbYF00438名無し生涯学習
2017/05/10(水) 06:04:30.62ID:KskFUm060鼻ニンニクバスのセンターなら、400ccで行ってもセンターの前に置いておける。
400ccくらいのバイクなら敷地内大丈夫だよ。四輪は日時で条件あるけど。
駐車場のあるセンターならほぼ大丈夫なんじゃないかな。
0442名無し生涯学習
2017/05/10(水) 07:30:57.43ID:MLPeLCiPM0443名無し生涯学習
2017/05/10(水) 07:43:26.34ID:nQMgsvfO0他大学等修得単位数も空欄で…
大丈夫ですよね?
0444名無し生涯学習
2017/05/10(水) 09:03:19.35ID:9JIWIbxM0あるんだけど。
0446名無し生涯学習
2017/05/10(水) 09:45:56.42ID:CTUX9dnppありがとうございます
0447名無し生涯学習
2017/05/10(水) 10:50:27.74ID:goc1GJ6RK大正臭もなにもその条件なら明治末期から大正生まれしか居ない
爺のせいにして逃げてるだけだろウゼーよ
0452名無し生涯学習
2017/05/10(水) 13:31:28.59ID:Dy+sQc9K0http://style.nikkei.com/article/DGXMZO15805150X20C17A4000000
0453名無し生涯学習
2017/05/10(水) 16:31:45.82ID:EKWiCHOnd通信概論だけは応用情報より難しい
0455名無し生涯学習
2017/05/10(水) 16:40:35.56ID:vlSsR9PWだって役人による、役人のための大学なのに、当然だろ
学生はただの飯のタネイヤならやめなが、身上
0456名無し生涯学習
2017/05/10(水) 16:45:07.70ID:mdCyIXcS0とくにコンピュータのしくみの後半の一部
0457名無し生涯学習
2017/05/10(水) 18:16:44.90ID:EKWiCHOndコンピュータのしくみのc-MOS FETなどの知識は難易度高過ぎて応用情報にすら出てこない。
0458名無し生涯学習
2017/05/10(水) 18:52:37.84ID:5nAwEFVjr0459sage
2017/05/10(水) 21:08:05.66ID:l3G1VcYB0「認証システムに登録されてないアプリケーションです」と言われてしまった。
なんでだろう。
0460名無し生涯学習
2017/05/10(水) 21:23:01.11ID:bZIw8vagd0461名無し生涯学習
2017/05/10(水) 22:33:49.70ID:mdCyIXcS0そうなのか
c-mosとかは不安要素はあるがある程度は理解できたと思ってる
9章のデータ処理部のALUと11章が特に難しいと思ったな
0463名無し生涯学習
2017/05/11(木) 07:04:01.32ID:PD8zdioCd0465名無し生涯学習
2017/05/11(木) 14:42:35.71ID:EMHgy/j+M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています